fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2012 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312012 11

液体窒素カクテルを飲んでみた→胃切除

1 :ポポポポーンφ ★:2012/10/09(火) 15:18:20.25 O
液体窒素入りのカクテルを飲んだ英国の18歳の少女が、呼吸困難や胃の痛みを訴えて手術を受け、胃を切除されていたことが分かった。

警察によると、少女は友人らと訪れたバーで液体窒素入りのカクテルを飲み、今月4日に北部のランカスターにある病院に運ばれた。診断の結果、胃には穴が空いており、命の危険があったことから手術で胃が切除された。少女は重体だが、容体は安定しているという。

液体窒素は空気に触れると白い煙を発するため、料理や飲み物に視覚的演出を加えるために使われる場合がある。英リーズ大学のマルコム・ポベイ教授によると、液体窒素は液体の状態で摂取すると体内で気体に変わり、胃が膨らんで傷ついてしまうという。

バーはすでにこのカクテルの販売を停止しており、警察が現在捜査している。

http://mainichi.jp/feature/news/20121009reu00m030008000c.html
スポンサーサイト



鳩山元首相 「『鳩山のせいで日米関係が無茶苦茶になった』との批判があるが、それは言いがかり」

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/10/09(火) 19:48:15.42 ID:???0
・尖閣問題で日中関係が揺らぎ、オスプレイ配備で沖縄の怒りが激化する中、なぜか思い出される人がいる。「宇宙人」こと鳩山由紀夫元首相。あの劇的な政権交代から3年が過ぎ、民主党政権は変わり果てた。内外の課題に今、何を思うのか。松田喬和専門編集委員が聞いた。【構成・大槻英二、藤田祐子】
 
--日中関係はどうしたらいいと考えますか。

鳩山 日中は極めて重要な関係です。私は、歴史を検証しながら、未来に向け中国や韓国をはじめとする近隣諸国と仲のいい関係を築くために「東アジア共同体」という構想を提唱してきました。先日、程永華駐日中国大使に会いましたが、「東アジア共同体に期待していました」とおっしゃっていた。「鳩山のせいで日米関係がむちゃくちゃになったから、今の事態が起きた」との批判がありますが、それは言いがかり。私が首相を務めていた間は近隣諸国といざこざは起きなかった。

 尖閣諸島が日本の領土であることは歴史的事実として明らかです。政府は「領土問題は存在しない」なんて形式的な対応ではなく、「日清戦争末期に日本が盗んだ」などという中国の主張に対し、その認識は誤りだときちんと反論すべきです。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-00000004-maiall-pol
[ 2012/10/10 17:00 ] 政治 | TrackBack(0) | Comment(3)

「たこ揚げでオスプレイ反対、とても楽しい」 市民200人が集まり抗議集会

1 :そーきそばΦ ★:2012/10/09(火) 14:19:45.89 ID:???0
【宜野湾】オスプレイが配備された米軍普天間飛行場の野嵩ゲート前には、公休日の8日も午前7時から市民ら約200人が集まり、「ノーノー、オスプレイ」と抗議の声を上げた。米国も祝日に当たるこの日、オスプレイの飛行は確認されなかったが、1日の初飛来から1週間がたち、本格運用がいつ始まってもおかしくない状況に、参加者は粘り強く反対運動を貫く決意を示した。

 沖縄市の真謝保久さん(68)は「オスプレイがいるから、祝日でも休む気にはなれない。撤去するまでがんばる」と語気を強めた。

 車いすで駆け付けた名護市辺野古の島袋文子さん(82)は「普天間で危ないものは、辺野古でも危ない。オスプレイと一緒に、全ての基地を撤去してほしい」と訴えた。那覇市から参加した女性(72)は「沖縄の未来が懸かっている。本格的に訓練が始まったら高江にも辺野古にも行くつもり。体を張って闘う以外にない」と力を込めた。

 同飛行場周辺の森川公園などでは、市民がたこを揚げて抗議。宜野湾市長田から2人の息子を連れてきた仲間静香さん(38)は「安全な空の下でサッカーをさせたい」と願う。

那覇市の会社員、親川奈々子さん(24)は「たこなら、沖縄文化を学びながら非暴力でオスプレイ反対を訴えられる。小さいころに揚げて以来だけど、とても楽しくてはまりそうです」と笑顔で話した。


 野嵩ゲート前の座り込みは、沖縄平和市民連絡会などが9日以降も朝から継続する。

ソース 沖縄タイムス
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2012-10-09_40004
画像 米軍普天間飛行場の野嵩ゲート前で、車道に向かってオスプレイ反対をアピールする市民ら=8日、宜野湾市野嵩
PICKH20121009_A0029000100500008_r.jpg
[ 2012/10/10 14:00 ] 時事 | TrackBack(0) | Comment(7)

「車道にまで広がって歩くな!」車から歩行者に文句を言い、いったん通り過ぎたあとUターンし後ろから50~60キロで突っ込む

1 :神輿かつぎφ ★:2012/10/09(火) 09:29:36.38 0
車道にはみ出すな…後ろから歩行者をはねた男

 埼玉県警所沢署は8日、所沢市美原町、建築作業員衣斐昂(いびたかし)容疑者(23)を殺人未遂容疑で逮捕した。

 発表では、7日午前1時40分頃、同市緑町の市道で乗用車を運転し、道路左端を歩いていた男性約10人のうち3人(22~23歳)を後ろからはね、殺害しようとした疑い。3人は頭などに軽傷。

 衣斐容疑者は、男性たちの一部が車道にはみ出していたことに文句を言い、いったん通り過ぎた後、Uターンして再び背後に回り、時速約50~60キロで突っ込んだという。車を約2キロ先の駐車場にとめて逃げたが、男性たちの中に顔見知りがおり、市内のホテルで見つかった。

 調べに対し、衣斐容疑者は「広がって歩いているのに腹の虫が治まらなかった」と供述しているという。


http://news.livedoor.com/article/detail/7025541/
[ 2012/10/10 10:00 ] 事件・事故 | TrackBack(0) | Comment(3)

「タニタの社員食堂」コメディー映画化…来年公開予定の「体脂肪計タニタの社員食堂」

1 :禿の月φ ★:2012/10/09(火) 06:07:41.74 ID:???P
社食ブームの火付け役になった「タニタの社員食堂」のサクセスストーリーが映画化される。来年公開予定の「体脂肪計タニタの社員食堂」で、優香(32)が主演。「デトロイト・メタル・シティ」などのヒット作を手掛けた李闘士男(り・としお)監督がメガホンを取る。

映画はベストセラーになったレシピ本「体脂肪計タニタの社員食堂」から着想を得た物語。レシピ本や食堂をめぐる実話を基に、大胆な脚色を加えたコメディーを目指す。

舞台は体脂肪計測器などで知られる健康機器メーカーのタニタ。健康機器を扱うのに肥満社員が多いのを改善しようと、社長が「社員みんなでダイエット」を命令。2代目の副社長が招いた女性栄養士の指導の下、何の変哲もなかった社員食堂が、ヘルシーでダイエット効果のあるメニューの並ぶ食堂に様変わり。肥満社員たちが試行錯誤を重ねながらダイエットに取り組む姿を描く。

優香は女性栄養士役。自身も8カ月にわたるトレーニングや食生活の見直しで、体重7キロ、ウエスト10センチ減のダイエットに成功。このヘルシーでポジティブなキャラクターが適役として製作サイドが出演をオファー。ホラー映画「輪廻」以来、7年ぶりの映画主演となる。

今月中旬のクランクインを前に「一冊のレシピ集がストーリーを持った映画になるのはとても楽しみです!」と大張り切り。肥満社員を引っ張っていく役どころで「今まであまりそういうタイプの人を演じたことがないので、かっこいい役を演じられることにワクワクしています」と話し「女性でも男性でもダイエットでも仕事でも何でも“ちょっと、頑張ってやってみようかな”と思ってもらえるように、私も頑張ります!!」と意気込んでいる。

ほかに、2代目の新副社長役でミュージシャンや作曲家としても活躍している浜野謙太(31)、社長役で草刈正雄(60)が出演する。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/10/09/kiji/K20121009004287610.html
画像:映画「体脂肪計タニタの社員食堂」に主演する優香
G20121009004287840_view.jpg

楽天ファンが星野監督の"責任転嫁"に激辛ヤジで応酬「星野辞めろ!」「おまえがいなきゃCSに行けたんだよ!」

1 :恥痢塵φ ★:2012/10/08(月) 22:29:06.57 ID:???0
楽天・星野仙一監督(65)がファンから“激辛ヤジ”を浴びせられた。本拠地最終戦となった6日のソフトバンク戦でチームは2―1で勝利。試合後にはKスタ宮城のグラウンド上でセレモニーが行われ、まず選手会長の嶋捕手が「来年は必ずAクラスに入れるように真摯に取り組んでいきます」とスピーチし、これに闘将も続いた。

「来年は少なくともCSには残り、チャンスをうかがいます」とマイクで発すると、スタンドからは「頑張れよ!」。ところが、温かい声援もここまでだった。指揮官が「もう少しみなさんがクリネックス(Kスタ宮城)に足を運んでくれれば、もっといい結果が出たかもしれない」という皮肉めいた言葉を発した瞬間、球場の雰囲気は一変。「何言ってんだ、このヤロー!」「おまえがいなきゃCSに行けたんだよ!」「おまえが頑張れバカヤローッ!」「星野辞めろ!」などと次々に罵声が浴びせられた。

星野監督は常々「仙台のファンはおとなしい」といい続けてきたが、最後に痛烈な“しっぺ返し”を食らった格好だ。

http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/45968/
22f1d5ba645ea46c1ba2744f2c42ef0c.jpg
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝