fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2012 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312012 11

「電マ戦隊イラマチオン」経営者らを逮捕

1 : 【関電 73.6 %】 @関電φ ★:2012/10/04(木) 19:55:30.25 P
16歳の少女を派遣型風俗店で働かせたとして、警視庁下谷署は、児童福祉法違反(淫行をさせる行為)容疑で、東京都台東区根岸のデリバリーヘルス「電マ戦隊イラマチオン」経営者、山本秀樹容疑者(35)=新宿区上落合=ら3人を逮捕した。

ほかに逮捕されたのは同店の元店長、湾野尚己(25)=豊島区南長崎と元従業員、栗方俊介(33)=練馬区光が丘=の2容疑者。

逮捕容疑は、昨年7月~今年6月、当時16歳の女子高生を台東区内のホテルなどに派遣して不特定多数の客に性行為させたとしている。

女子高生は当時、神奈川県の実家から家出し、同店の寮に住んでいた。栗方容疑者は女子高生が通う高校に年齢を確認後、警察の摘発を逃れるため、住民基本台帳カードや住民票を偽造、20歳であるように見せかけていたという。

ソース:msn産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121004/crm12100415110028-n1.htm
スポンサーサイト



【毎日新聞】 「ウルトラセブン…最近の国際情勢を見ると、メトロン星人の侵略は、まだまだ遠い未来の物語だな、と思う」

1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/10/04(木) 17:18:12.91 ID:???0 ?PLT(12066)

★憂楽帳:ウルトラセブン

45年前の1967年10月1日午後7時。あるテレビ番組の放映が始まった。「ウルトラセブン」。リアルタイムで見た中高年から21世紀生まれの子供たちまで、今なお人気の衰えぬ特撮SFドラマの金字塔だ。

49話中14話で監督を務めた満田かずほさん(75)は「45年間も人気があるのは本当にファンの皆さんのおかげ。スタッフ、出演者、みんな一生懸命に作って良かったなあと思う」と話し、作品の生命の長さの秘密を「ストーリーの面白さを追求したこと」と分析する。

例えば第8話「狙われた街」。メトロン星人は、吸うと周囲がすべて敵に見える特殊なたばこを社会に流通させる。人間同士の信頼関係を壊して自滅させようとする侵略計画だった??という物語。こんなナレーションで幕を閉じる。「このお話は遠い遠い未来の物語です。なぜですって? 我々人類は今、宇宙人に狙われるほど、お互いを信用してはいませんから」

最近の国際情勢を見ると、メトロン星人の侵略は、まだまだ遠い未来の物語だな、と思う。
【神保忠弘】

毎日新聞 2012年10月04日 13時34分
http://mainichi.jp/opinion/news/20121004k0000e070203000c.html
[ 2012/10/05 20:00 ] 在日新聞 | TrackBack(0) | Comment(4)

ニケとククリの冒険再び!衛藤ヒロユキ「魔法陣グルグル2」、ガンガンONLINEにて連載決定!

1 : ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★:2012/10/04(木) 18:14:32.32 ID:???
ニケとククリの冒険再び!「魔法陣グルグル2」の連載が決定

衛藤ヒロユキ「魔法陣グルグル」の続編「魔法陣グルグル2」が、11月1日にガンガンONLINE(スクウェア・エニックス)にてスタートすることが発表された。

「魔法陣グルグル」は、勇者ニケと魔法使いククリの冒険を描いたギャグファンタジー。月刊少年ガンガン1992年8月号から2003年9月号(スクウェア・エニックス)まで連載され、TVアニメは2期にわたって放送された。

2008年からはガンガンONLINEにて、キタキタおやじを主人公としたスピンオフ「舞勇伝キタキタ」が連載。本日10月4日に最終回を迎え、最終7巻は11月22日に発売を控えている。「魔法陣グルグル2」では、再びニケとククリの冒険が描かれる模様。ファンは連載開始を心待ちにしていよう。

「魔法陣グルグル2」の予告ページ。
news_large_guruguru2_yokoku.jpg

コミックナタリー 2012年10月4日 17:24
http://natalie.mu/comic/news/77695

舞勇伝キタキタ - 漫画 - ガンガンONLINE -SQUARE ENIX-
http://www.ganganonline.com/comic/kitakita/
[ 2012/10/05 17:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(1)

中国のレストランのトイレに並ぶ「反日便器」 (画像あり)

1 :影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:2012/10/04(木) 16:15:43.92 ID:???
中国各地で反日デモを繰り広げ、日本企業と見れば問答無用で暴徒と化して襲いかかる。そんな中国人たちの頭のなかを覗くと「反日」しかないようで、思わず「ここまでやるか!」と声を荒ららげてしまいそうな“悪乗り”が横行している。

ご覧いただきたいのは、日本兵を模した男性用の小便器。場所は中国東北部の旧満州ハルピン。とあるホテルに併設されたレストランのトイレに並ぶ。

便器は4台で、右側の2つは中国の反日映画によく登場する日本兵がモチーフ。鼻の下に小さなヒゲを生やしているのが特徴だ。


「レストランの社長によれば、今年の1月に完成したとか。デザイナーに頼んで作らせた特注らしく、中国では破格の3万元かかったそうです」(現地在住の日本人ジャーナリスト)

蛙でもあるまいし、人の面にションベンというのだから悪ふざけにもほどがある。ところが、深センのブティックではもっと驚くべきことが行なわれている。

店先に掲げられた宣伝文句がそれで、「大声で『魚釣島は中国のもの』といえば15%引き、『日本は中国のもの』といえば20%引き」とあるのだ。たしかにお買い得ではあるのだろうが、果たして大声をあげる人間がいるのだろうか。
http://www.news-postseven.com/archives/20121004_146821.html

【中国のレストランのトイレに並ぶ「反日便器」】
benki1005.jpg
[ 2012/10/05 14:00 ] 特ア | TrackBack(0) | Comment(1)

月の新車販売、「プリウス」が16カ月連続トップ 3位に「ワゴンR」浮上

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/10/04(木) 12:03:47.38 ID:???
日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会は4日、9月の車名別新車販売台数を発表し、トヨタ自動車のハイブリッド車(HV)「プリウス」が前年同月比33.5%減の2万2091台と大きく前年割れしたものの、16カ月連続で首位を維持した。

2位はトヨタの小型HV「アクア」で2万2039台。首位のプリウスに52台差まで肉薄した。3位には、9月6日に新型車を発売したスズキの軽自動車「ワゴンR」が2万891台で前月から順位を1つ上げランクイン。スズキが軽自動車の首位を奪回したのは昨年9月以来11カ月ぶり。

4位はホンダの軽「N BOX」で1万9914台。9月3日に新型車を発売した日産自動車の小型車「ノート」が1万8355台で5位に入った。燃費性能にこだわった新車の販売好調が浮き彫りとなった。


ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121004/bsa1210041132001-n1.htm
■日本自動車販売協会連合会 http://www.jada.or.jp/
 (まだ順位が掲載されていない様です)
■全国軽自動車協会連合会 http://www.zenkeijikyo.or.jp/
 平成24年9月「軽自動車の通称名別販売速報」
 http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/index_tusho.html
順に、ワゴンR NBOX ミラ タント ムーヴ アルト パレット モコ ライフ MRワゴン ルークス ピクシス AZ-ワゴン エブリイワゴン eK
[ 2012/10/05 10:00 ] 経済 | TrackBack(0) | Comment(2)

IT時代に超アナログなストーカー女(42)を逮捕…延べ200通の手書きラブレターを無理やり渡す

1 :きのこ記者φ ★:2012/10/04(木) 08:39:57.47 ID:???0
元同僚の男性(43)につきまとい、ラブレターを無理やり渡すなどしたとして、京都府警伏見署は3日までに、京都市西京区大枝沓掛町の無職、那須芳美容疑者(42)をストーカー規制法違反容疑で逮捕した。

那須容疑者は、約2年半前から約200通の手書きのラブレターを無理やり渡していたという。同署によると、「(男性が)好きでした」と容疑を認めている。

このIT全盛の時代に、ラブレターを約200通も書き続けた“超アナログ”な42歳のストーカー女が捕まった。伏見署によると、那須容疑者の逮捕容疑は、今年の3-6月に、京都市右京区にある男性の勤務先などで待ち伏せし、男性に面会を求める手紙を手渡すなどした疑い。那須容疑者は「(男性が)好きでした。(会ったときから)波長が合った」などと供述、容疑を認めているという。

同署によると、那須容疑者は2010年4月に男性が勤務する会社に入社。同僚として勤務していたが、同年12月に実家の家事手伝いをするとして退社した。

男性への“ラブレター攻撃”がはじまったのは、入社後1カ月ほど経った同年5月ごろ。会社の男性の下駄箱や車のフロントガラスなどに、封筒の表面に男性の名前が書かれたラブレターが置かれるようになった。さらに、男性を待ち伏せして直接渡したり、自宅に行って郵便受けに投かんしたりして“ラブレター攻撃”を繰り返した。その数、およそ2年半で約200通。

ラブレターの内容は、「会いたい」「あなたが私のことを嫌いでも好きです」「○○(地名)で待ってます」などで、便せん1-2枚に書かれていた。昨年秋には男性の自宅近くで、男性の妻に声をかけたりしたため、男性は11月に「今後しない」という誓約書を那須容疑者に書かせた。しかし、今年に入っても同じ行為が続いたため、8月に告訴した。


捜査幹部は3日、サンケイスポーツの取材に「那須容疑者の容姿は、年相応のごく普通の女性。ラブレターを書き続けたのは、男性のメールアドレスや電話番号を知らなかったため」と話した。

http://www.sanspo.com/geino/news/20121004/tro12100405030002-n1.html

朝日関係者「ウチのビル内のカレーはもっと高い」 論調が上から目線になるのも当然の帰結だろうと日刊ゲンダイ

1 :春デブリφ ★:2012/10/04(木) 12:37:27.18 ID:???0
★朝日新聞 本社ビル内のカレーはもっと高かった

 カツカレーが話題だ。
 きっかけは自民党総裁選。ホテルニューオータニで開かれた決起集会で、安倍総裁がテレビカメラの前でカツカレーを完食し、健康をアピールしてみせた。このカレーが3520円(サービス料込み)もすることが分かり、ネット上には「庶民感覚がない」「一度でいいから食べてみたい」といった書き込みが殺到している。

 たしかに、3500円のカレーは高い。ワンコインが当たり前のサラリーマンなら1週間分のランチ代が吹っ飛んでしまう計算だ。

 朝日新聞も9月29日の社会面で、「安倍晋三元総理の陣営が高級ホテルで開いた決起集会で、縁起を担ぎ、数千円はするというカツカレーを食べたことが報じられた」と取り上げた。「カツカレーにこの金額は出せない」というツイッター上のつぶやきを紹介するなど、高級カレーに驚いているふうの記事なのだが、「とんだ茶番です」と朝日関係者は鼻で笑う。「庶民目線を装っているだけ。だって、ウチのビル内のカレーはもっと高いんですから」

 ホテルより高いカレーを提供しているのは、朝日新聞東京本社ビル内にあるレストラン「アラスカ」だ。メニューを見ると、あった! 「極上黒毛和牛のスペシャルビーフカレー」が3675円。カツがのってなくて、この値段である。

 アラスカは大阪朝日新聞のビル内にも出店しているが、こちらはランチメニューにビーフカツカレーがある。オードブルとプチサラダ、アイスクリーム、食後のコーヒーがついて、なんと6300円。

 ビル内のテナントで、社員食堂ではないとはいえ、すさまじい価格設定だ。さすが、業界トップの給料を誇る朝日新聞社である。普段からこんなランチ価格を見慣れていれば、論調が上から目線になるのも当然の
帰結だろう。


 (日刊ゲンダイ2012年10月1日掲載)
http://news.infoseek.co.jp/article/04gendainet000176283
[ 2012/10/05 02:00 ] マスゴミ | TrackBack(0) | Comment(8)
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝