fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2012 07123456789101112131415161718192021222324252627282930312012 09
月別アーカイブ  [ 2012年08月 ] 
≪前月 |  2012年08月  | 翌月≫

【東海新報】国旗を守る気概すらない丹羽大使と、親書を携えご機嫌伺いする野田政権。無法国家中国になぜそこまでへつらう?

1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2012/08/30(木) 16:57:51.59 ID:???0
中国へのODA(政府開発援助)継続を主張したり、尖閣諸島購入の動きに対し「日中間に重大な危機をもたらす」などと発言してその迎合ぶりが際立っていた丹羽宇一郎中国大使の乗った公用車が中国人に襲われ国旗を奪われた事件で、もっとも悔しい思いをしているのは当の丹羽氏だろう

▼天下の公道で一国の外交官に対するあきれるほどの無法が繰り広げられたというのは、舞台が無法国家であることを全世界に知らしめたに等しく、中国政府が自国にとっても国辱的となったこの行為をまさか等閑に付すわけにはいくまい。もしこれが逆だったら中国全土が〝炎上〟したはず。国旗をないがしろにされて怒らぬ国があるわけがない

▼だが、にもかかわらず野田政権は外務副大臣に親書を携えて中国政府のご機嫌伺いをさせた。なぜそこまでへつらう必要があるのか?だからこそますますなめられて、属国扱いされるのである。こと日本に関しては何をしても許されるという誤ったメッセージを発信してしまった歴代政府の負の連鎖はここいらで断ち切る必要があるのにだ

▼それにしてもこの品位のなさはどうであろう。こんな暴挙は許されない、国際的に恥ずかしいという意見はごく少数で、よくやったと賞賛する声が圧倒的に充ち満ちているという状況は国家の品格が問われて当然

▼しかしその品格を問われて恥ずかしいのは日本も同じだろう。体当たりをしてでも車を停めずに国旗を守る気概すらない大使と、断固毅然たる態度も取れない国であるという点で。


ソース:http://www.tohkaishimpo.com/
スポンサーサイト



[ 2012/08/31 22:00 ] 特ア | TrackBack(0) | Comment(3)

男子学生の60%以上 「つきあうなら年上がいい」

1 :影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:2012/08/30(木) 16:09:59.92 ID:???
お笑いコンビ・ピースの綾部祐二(34才)と元横綱の“若貴兄弟”母の藤田紀子さん(64才)の交際が話題だが、芸能界だけに限らず、年上の女性と若い男性というカップルが珍しくないものになりつつあるのだという。

早稲田大学国際教養学部教授で「恋愛学」の第一人者・森川友義さんは、「本質的に、男性が恋愛・結婚相手に求めるものは、女性の若さとそれに付随する生殖能力です」としたうえで、こう説明する。

「1960年代以前は見合い結婚が主流だったが、近年は出会い方や恋愛スタイルが変わった。学校や友達の紹介で交際するケースが増えたことで、年上女性と結婚する比率も上がってきたのでしょう」

見合いの場合、経済力なども考慮して男性が3、4才上でセッティングされることが多かった。だが1960年代末、見合い結婚と恋愛結婚が逆転、2010年には恋愛結婚が約88%、見合い結婚が約5%になった。今や出会いの場は、ネットなどにも広がり多様化している。

女性のライフスタイルも変化した。『【年の差婚】の正体』(扶桑社新書)の著書がある明治大学文学部教授の諸富祥彦さんは、こう話す。

「今は40代でも、年齢を感じさせない魅力的な女性が増えています。若い男性も、昔ほど年齢にこだわる価値観がない。私が男子学生にアンケートしたところ、60%以上が“つきあうのは年上女性がいい”と言ったんですよ」
http://www.news-postseven.com/archives/20120830_140090.html

地獄のミサワ、小説家の松原真琴と2011年8月30日に結婚

1 :あやめφ ★:2012/08/30(木) 13:20:59.74 ID:???
地獄のミサワと小説家の松原真琴が、2011年8月30日に結婚していたことが、松原のブログにて発表された。

「入籍時に『1年くらい黙っとく?』『そうしましょう』と軽い気持ちで」結婚したことを黙っていたというミサワと松原。松原のブログには、ミサワのプライベートショットや、イラストが掲載されている。ミサワの伴侶となる松原は、久保帯人「BLEACH」のノベライズなどを手がける小説家。ミサワにマンガを描くことを勧めた人物だ。


コミックナタリー
http://natalie.mu/comic/news/75622
フミン・ブログ
http://humin.jugem.jp/?eid=475
[ 2012/08/31 17:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(2)

「ものすごく気持ち悪かった」 Tバック姿“披露”女装男(56)がトラック運転手にストーカーで逮捕

1 :春デブリφ ★:2012/08/30(木) 11:15:26.09 ID:???0
★Tバック姿“披露”女装男がトラック運転手にストーカー

 京都府警生活安全対策課と木津署は29日までに、スカートをまくり上げ、Tバック姿を配送中のトラック運転手に見せつけたとして、府迷惑行為防止条例違反の疑いで奈良県生駒市の会社員の男(56)を逮捕した。

 逮捕容疑は7月15日午前5時45分ごろ、京都府精華町の町道に女装姿で立ち、トラックで配送中の男性運転手(25)に対し尻を突き出し、スカートをまくり上げて着用していたTバックを“披露”した疑い。トラックが通り過ぎると、脇に停めていた車でトラックを追走。信号待ちの際に上着をめくり上げてブラジャーを見せたり、性行為のしぐさを見せつけるなど約5分間程度つきまとったとしている。

 木津署によると、男は青のアイシャドーをほどこし、つけまつげも使用するなどかなりの厚化粧。金髪のかつらをかぶり、上着、ブラジャー、ひざ丈スカート、Tバックとすべて黒で統一する徹底したコーディネートだった。


 ただ、男の身長は約180センチ近くあり、体形も小太り。男性運転手が「ものすごく気持ち悪かった」と、すぐに110番し、男の車のナンバーを覚えていたことから逮捕に至った。

 男の自宅からは複数のTバックや女装用の衣類などが押収されているという。過去にも同様の行為があったかについては不明で、詳しい動機などを調べる方針。男には妻子がいるといい、木津署は「女装癖はあったんでしょうけど…」と、あきれ返っていた。

(2012年8月30日11時01分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/topics/news/20120830-OHO1T00109.htm

「かわいい名前つけてね」 新横浜パフォーマンスのキャラの名前を募集

1 :BaaaaaaaaQφ ★:2012/08/30(木) 10:13:01.43 ID:???0
 10月20日(土)、21日(日)に開かれる、港北区最大級のイベント「新横浜パフォーマンス」。同イベント事務局では現在、開催20回を記念して誕生したマスコットキャラクターの名前を募集中だ。
http://www.townnews.co.jp/0103/2012/08/30/155765.html

20120828050832_141888.jpg
[ 2012/08/31 10:00 ] 画像 | TrackBack(0) | Comment(1)

「福島など、関東の人は結婚しない方がいい。子供産むと奇形発生率がドーンと上がる」…公益法人会長が講演

1 :春デブリφ ★:2012/08/30(木) 09:52:04.05 ID:???0
★「放射能地域の人、結婚しない方が」公益法人会長が講演

・福島市議会の佐藤一好議員らは29日、記者会見し、公益財団法人・日本生態系協会の池谷奉文会長が東京電力福島第一原発事故の影響について話した7月の講演で「不適切な差別発言をし、容認できない」として、訂正を要求することを明らかにした。

 佐藤市議らによると、池谷会長は講演で「福島の人とは結婚しない方がいい」「福島では発がん率が上がり、奇形児が生まれる懸念がある」と述べたという。

 協会側の説明や記者が確認した録音によると、池谷会長は、福島のほか原発事故で一定の放射能汚染を受けた関東地方の県名をあげ、地域の地図を示しながら「放射能雲の通った地域にいた方々は極力結婚しない方がいいだろう」と発言。「結婚して子どもを産むと、奇形発生率がドーンと上がる」などと話した。


 池谷会長は朝日新聞の取材に、「被曝(ひばく)で遺伝子損傷と奇形児出産のリスクが高まることを訴えた」と説明。「一般論として私の見解を話した。差別する意図はなかった」と話した。

 http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290581.html

松重豊主演の異色グルメドラマ『孤独のグルメ』、第2弾決定…10月10日スタートの『孤独のグルメSeason2』

1 :禿の月φ ★:2012/08/30(木) 06:19:50.22 ID:???P
1月期にテレビ東京の水曜深夜枠で放送された俳優・松重豊主演の『孤独のグルメ』第2弾の放送が決定した。松重演じる井之頭五郎がひたすら一人飯を堪能し続ける異色のグルメドキュメンタリードラマ。10 月10 日スタートの『孤独のグルメSeason2』は、前回よりも少し早い水曜午後11時58分から始まり、本編の放送時間も増加するなど、随所でパワーアップ。松重も「ただ食べることに専念するという唯一の任務に向かって突き進んでいくだけって感じです」と意気込んでいる。

同ドラマは、『週刊SPA!』(扶桑社)にて不定期連載中の同名漫画(原作・久住昌之、作画・谷口ジロー)が原作。個人で輸入雑貨商を営む男・井之頭五郎が、仕事の合間に立ち寄った店で食事をする姿をドキュメンタリーのように淡々と映していく。原作に登場する店は全て実在し、ほとんどが大衆食堂のような店であるのも大きな特徴。年に2~3 作ペースながら新作が掲載されるたびに話題を呼び、舞台のモデルとなった店に“巡礼”に訪れるファンが後を絶たないという。

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2016319/full/
news_large_kodokunogurume2_04.jpg news_large_kodokunogurume2_03.jpg
news_large_kodokunogurume2_02.jpg news_large_kodokunogurume2_01.jpg
news_large_kodokunogurume2_05.jpg news_large_kusumimasayuki_kodoku.jpg

2 :禿の月φ ★:2012/08/30(木) 06:20:05.02 ID:???P
「Season2」は、メインの食事だけでなく甘味処や軽食シーンを追加したり、より美味しそうな料理の描写にもこだわりを追求していく。松重は「本当に罪作りな番組だと思います。美味しく見えるように僕らは作るので、それを深夜に耐えて見て、楽しむのか、もう我慢できずに食べちゃって罪悪感と共に楽しむのか。その辺りを選んでこのドラマを楽しんで頂ければと思います」とアピールした。

原作者の久住氏は、「最近、原作を書く時、松重さんが頭にちらついて困っています。そのくらい松重さんの五郎は魅力的です」と大絶賛。一方、松重は「こうゆうジャンルのドラマはありそうでなかったと、周りの反響を見て思います。食べ物さえあれば僕が食べに行くことで成立するので、もしそれでみなさんが興味を持って頂けるのであれば、ずっと続くことも悪くないなと思います」と意欲を示していた。(了)

中野純子さん(漫画家)が死去 作品に「ちさ×ポン」「ヘタコイ」など

1 :つゆだくラーメンφ ★:2012/08/30(木) 06:12:21.99 ID:???
中野純子さん 45歳(なかの・じゅんこ=漫画家)7月28日、虚血性心疾患で死去。

漫画誌「ヤングユー」や「週刊ヤングジャンプ」で連載。作品に「ちさ×ポン」「ヘタコイ」など。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120829-00001674-yom-peo
[ 2012/08/30 19:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(5)

女性は、「真面目な男」よりも「悪い男」の方が「将来、いい夫・父親になるから性行為したい」と思うことが明らかに

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/08/29(水) 10:35:35.39 ID:???0
・“女は悪い男に惹かれてしまう”のは良く聞きますね。「彼に恋したら辛い想いをするかも……」と、分かっちゃいるけど、どこか影があってつかみどころがない男性に心惹かれてしまって、どうしようもないなんて経験、誰にでもあるのではないでしょうか?どうして女は悪い男を好きになってしまうのか? その理由が、英語圏科学情報サイト『Science Daily』に掲載された、テキサス大学のクリスティーナ・デュランテ助教授の実験によって明らかになりました。

 女性は排卵日近くになると、セクシーでちょっと危険な香りがするジェームズ・ボンドタイプの男性により惹かれることは、以前デュランテ助教授によって行われた調査で明らかになっていました。しかし、ただ心惹かれるだけではなく、そのような悪い男タイプの男性が“なぜか将来的に自分の子どもの父親に向いていると女性が思い込む理由”までは解明されていませんでした。

 その理由を解明するべく、デュランテ助教授は新たな実験を試みました。被験者に、それぞれ排卵期とそうではない時期に、セクシーで悪い男風の男性の写真と、真面目そうな男性の写真を見せ、どちらの男性が将来自分の子どもの父親に、より向いているかアンケートを取りました。

 その結果、排卵期の女性は、悪い男を将来的に自分の子どもにとって良い父親になり、献身的な夫になると勝手に思い込んでしまうことが分かったのです。排卵期のホルモンに惑わされて、“ミスターふさわしくない男”と“ミスターふわしい男”の判断がつかなくなってしまったのです。

 次に、悪い男と真面目な男性の役を演じ分けた俳優が、被験者と共に時間を過ごした後にアンケートを取る実験を行いましたが、その実験でも結果は同じでした。排卵期の女性には、セクシーで魅力的な男性の子孫を残す機会を逃すまいと、排卵ホルモンが作用してしまうようです。

 逆に排卵期以外の時期には男性を見る目が狂いにくいということなので、自分の体内時計をしっかり把握して、くれぐれも“ミスターふさわしくない男”を選ばないよう気をつけたいものですね。

 http://news.livedoor.com/topics/detail/6897778/

「町田は神奈川」「池袋は埼玉」 日本国内にも存在する領土問題(?)あれこれ

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/08/29(水) 10:19:26.58 ID:???
尖閣諸島問題が連日ニュースや新聞を騒がせている昨今ですが、Twitterでは都道府県民たちが各地域の領有権を主張しあっています。NAVERまとめ「『町田は神奈川』激化する関東地方・日本全国の領土問題」でもその模様が詳しくまとめられています。

議論が白熱するきっかけとなったのは尖閣諸島問題に触発されたユーザーたちのツイート。「町田は神奈川」「池袋は埼玉の植民地」など日本国内における未解決の領土問題(?)を指摘すると、各地の住民が次々と領有権を主張しはじめました。

町田を神奈川県とする人々の主張は
「町田ウォーカーが創刊されるまで、町田地域は神奈川ウォーカーに収録されていた」
「町田はすでに神奈川中央バスによって実効支配されているので神奈川」
などといったもの。

実際に町田市は明治時代まで神奈川県とされていたそうで、これらの主張も全く根拠がないものとは言えないかもしれません。

また、池袋については
「長期に渡り実際に埼玉県民が実効支配している」とのこと。

出たー実効支配! 確かに池袋には埼京線、東武東上線、西武池袋線などが通っており、埼玉県民にとって非常にアクセスがいいことは事実。筆者も埼玉に住んでいた頃は頻繁に池袋に行って実効支配に一役買っていました。

その他の地域でも
「つくばは独立国家」
「尼崎は大阪」
「淡路島は上沼恵美子が実効支配している」
など全国各地で領土問題が勃発。シリアスな領土問題について思案することは
大切ですが、たまにはこんな笑える領土問題で頭を休ませるのもいいかもしれません。

ソース・画像は
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1208/28/news084.html

「韓流禁止」発言も形無し…K-POPが日本の人気動画上位を席巻

1 :ポポポポーンφ ★:2012/08/29(水) 01:29:12.88 ID:???0
日本のユーチューブ人気動画チャート10位圏にK-POP動画が5個も上がった。日本の自民党関係者が23日に「韓流やK-POPを全部禁止すべき」と発言した後でもありひときわ話題だ。

日本のユーチューブ音楽部門人気動画1位は最近アルバムを発売したKARAの新曲が占めた。日本のネットユーザーは、「韓国語で表現することはできないが本当にすばらしい」「本当に好きだ」などとコメントした。

チャート2位はPSYの「兄さんはぴったり私のスタイル」が上がり、7位と8位にはBIGBANGの「ONE OF KIND」のプロモーションビデオのティーザー映像と「MONSTER」の練習動画、10位にはSUPERJUNIORの「SPY」のミュージックビデオがランクされた。 .

http://japanese.joins.com/article/226/158226.html

[ 2012/08/30 10:00 ] 特ア | TrackBack(0) | Comment(17)

男性の9割、「電車内で、女性のマナーの悪さが気になったことある」…化粧、携帯で通話など

1 :春デブリφ ★:2012/08/29(水) 00:43:16.65 ID:???0
・今回はヒトメボで「女性の電車内でのマナー」についての調査を行いました。

電車内での女性のマナーが気になったことはありますか?
はい 29名(88%) いいえ 4名(12%)

 約90%の男性が女性のマナーが気になると回答しました。どんな行動が気になっているのでしょうか?

1位 化粧 12名(36%)、 2位 携帯で通話 6名(18%)、 3位 優先席に座る 5名(15%)


 もっとも多いのは化粧。これは女性ならではの行動なので、特に男性の目に付きやすいのかもしれません。そのほかにも、男性陣からこんな意見が届きました。「リップを塗るなどのかんたんな化粧直しくらいならいいですけどね。マスカラを塗るなんて不愉快であるばかりでなく、男運も下げそうですね」(東京・38歳)「若い子とかヤンキーっぽい子に多いんですが、平気で長電話してる子がいます。神経を疑いますよね…」(東京・28歳)

 電車内で気を付けるべきこととは?
 「公共の場では、常に『誰かに見られている』という意識を忘れないようにすることが大切です。小さなことで迷惑をかけたり、嫌な思いをしてしまう公共の場こそ、お互いのエチケットやマナーを強く意識する必要があります」(マナー講師・矢部恵子さん)

 矢部先生曰く、女性がもっともやってしまうマナー違反は「化粧直し」だそう。「これはマナーの前にエチケットの問題」(同)だと指摘します。また、気を付けたいのが「女性同士の会話」。女性は特に声が高いので耳につきやすく、盛り上がるにつれて、ついつい声が大きくなってしまうとか。電車の中では「常に誰かに見られている」という意識を持つことが大切。そうすれば、マナーに対しての意識が高くなりそうですね。ぜひ、参考にしてみてください。(抜粋)
 http://news.livedoor.com/article/detail/6894953/
[ 2012/08/30 07:00 ] 話題 | TrackBack(0) | Comment(7)

「毎日のキスの有無」「夫帰宅時の『○○にする?』」などを記入…ゼクシィの付録「婚姻届(妄想用)」が話題

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/08/28(火) 20:28:35.30 ID:???0
・リクルートが発行している結婚情報誌「ゼクシィ」。分厚い本誌の重さはおよそ4キロと、嫁入り前のか弱い女子がお家に持ち帰るとなると相当の試練を強いられることとなります。人生ってこんなにも重いのね……と思わず壮大なところへトリップしちゃいそう。

 本誌に関しては以前Pouchでも付録に「婚姻届」が付いてくることをご紹介しましたが、現在発売中の10月号はさらにスゴイものが付いてくるとネットを中心に話題なっております。それが、なんと「妄想用 婚姻届」なるもの!!! 妄 想!? わーっとうとう、禁断の世界に入っちゃいますか!で、どんなものかと思いまして実際に購入してみました。

 そこにある項目とは、たとえば「相手の呼び名(妻、奥さん、嫁、家内、ハニー:チェック式)」「互いの呼び名」「理想の献立」「休日のふたりの時間・過ごし方」「家事の分担」などなど。なかでも結婚のケの字もやってこない独身記者を苛立たせたのは、「夫が帰宅したとき(ごはんにする? お風呂にする? それとも……:チェック式)」という、おのろけたっぷりな項目。「それとも……」の「……」空白がまたイライラするーう!

 さらに記者にめまいを起こさせた項目が、「毎日のキスの有無・数(無、有)」。「有」の欄には「出勤時、帰宅時、就寝時、他/ 計1日○回」という、もうそんなん細かいこと考えんでもいいやん!と、恋人いない独身者であれば発狂必至の選択肢が並んでいるのでした。結婚の予定がない独身者の方はくれぐれも見ないようにご注意を。


 もちろん本物の婚姻届も付いております。ひたすら妄想しまくった後は、正規版をご利用くださいませ。それにしても普通に生活しているだけではモノが重すぎて頭にくることってあんまりないと思いますが、ゼクシィを買って家路に帰るとき、その重さがなんだか無性に腹が立ってきました。結婚が目前の方にとっては、幸せの重みなんだと思います。(一部略)
 http://news.livedoor.com/article/detail/6894893/

ニューヨークで「孵化(ふか)直前の卵」早食い大会開催…羽も骨も丸飲みに

1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2012/08/28(火) 18:35:05.66 ID:???0
 [ニューヨーク 25日 ロイター]
米ニューヨーク市のブルックリンで25日、孵化(ふか)する直前のアヒルの卵「バロット」の早食い大会が開かれた。

 バロットは、フィリピンをはじめアジアの一部地域で人気のある料理で、孵化直前のアヒルの卵をゆでたもの。孵化が近いため、殻の中ではひなの形が確認できる程度にまでになっている。

 大会では、5分間でどれだけ多くのバロットを食べられるかを競い、18個を平らげた男性が優勝。「小さな動物を食べているということは考えないようにした」と語った。

 また、参加者の1人は「羽が生えていたり、小さな骨があったりする。食べるとパリパリした食感が楽しめる」と語っていたが、声援を送る観客の中には顔をしかめる人もいた。


ソース:http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE87R03S20120828

特命戦隊ゴーバスターズの黒木司令官が、女子高生のスカートの中を盗撮しようとした犯人を取り押さえる

1 :ベガスρ ★:2012/08/28(火) 19:29:04.83 ID:???0
”スーパー戦隊“司令官”が盗撮犯を取り押さえ!”

テレビ朝日系で放送中のスーパー戦隊シリーズ「特命戦隊ゴーバスターズ」(日曜朝7時半~)に出演中の俳優・榊英雄(42)が、盗撮犯を取り押さえていた。榊は今月24日、東京・世田谷区の書店で、女子高生のスカートの中を盗撮していたタクシー運転手(60)を見つけ、現行犯逮捕に貢献。警視庁によれば容疑を認めているという。榊は「まさか走って逃げるとは思わなかったので、つい、どうしても本能というか追いかけてしまった」と振り返った。

現在、「~ゴーバスターズ」で特命部の司令官・黒木タケシを好演中。役さながらの活躍に「遭遇した以上は、職業柄というか、どなたでも捕まえたと思う」と頼もしいコメント。榊は「もう2度としないで下さい」と容疑者に言葉を送り、「シャットダウン完了!」劇中の敵を倒した際の決めセリフで事件の解決を喜んだ。榊は、シンガーソングライター榊いずみ(43)の夫で、俳優のほか映画監督など多方面で活躍している。

画像
hot_20120828_140_001.jpg

tv asahi
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/contents/hot_20120828_140.html

「韓流タレント入国禁止案」も 年末歌番組のK-POPはどうなる

1 :お歳暮はコーラ1㍑φ ★:2012/08/28(火) 10:32:07.60 ID:???0
李明博大統領の「天皇陛下に謝罪要求」発言や野田佳彦首相の親書返送問題などで、日本国内の反韓感情は徐々に高まってきている。国会でも「韓流スターにビザが下りないようにするなどの措置を」という提案が出されるほどだ。「レコ大」や「紅白」など年末の歌番組でもK-POP勢がおなじみとなりつつあるが、今年は出演できるのだろうか。

■反日タレントに「なぜかビザが下りない」提案
2002年にBoAさんがNHK紅白歌合戦に出場してから、年末の歌番組にK-POP歌手やグループが目立つようになってきた。11年には、フジテレビ系「FNS歌謡祭」にはKARA、少女時代、BoAさんの3組。テレビ朝日系「ミュージックステーションスーパーライブ」には東方神起、少女時代、KARAの3組。NHK紅白歌合戦にはKARA、少女時代、東方神起の3組が出演。TBS系「日本レコード大賞」では優秀作品賞に東方神起、新人賞に2NE1がノミネートされた。

しかし昨今の日韓関係悪化で、インターネット上では「韓流は自粛を」「K-POP不要」という声も上がっている。追い討ちをかけるように、みんなの党の浅尾慶一郎衆議院議員が2012年8月23日の衆議院予算委員会で「有名な韓国の映画俳優等も泳いで竹島に行っているということでありますけれども、泳いで行っている人が仮に何らかの営業目的で日本に来る場合当然ビザが必要になってくるだろうと。なぜかそういう人にはビザが下りないっていうことで、ある種のメッセージを送るってことも、(中略)そういうことを何か決めておくということは、重要なんではないか」と、政治的パフォーマンスを行う韓流タレントの入国ビザを止めることを提案。これを受けて、インターネット上では「出稼ぎ韓国人は入国禁止」「野放図な反日韓流スター流入には断固反対」などと書き込まれている。

ソース:J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2012/08/27144155.html?p=all
[ 2012/08/29 14:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(7)

ホンダの躍進で「軽」3強時代!「N BOX」好調、コンパクト戦略大当たり

1 :春デブリφ ★:2012/08/28(火) 01:43:07.19 ID:???0
★ホンダ躍進「軽」3強時代、「N BOX」好調、コンパクト戦略大当たり

 ホンダが軽自動車のシェアを急伸させている。昨年末に発売した「N BOX」の販売好調で、シェアは倍増し、「2強」のダイハツ工業、スズキに迫る。コンパクトカー戦略に伴う軽の強化が奏功し、国内軽自動車市場は「3強時代」が視野に入ってきた。

 全国軽自動車協会連合会によると、今年1~7月の軽乗用車のホンダの国内シェアは16・9%で、昨年の8・6%からほぼ倍増した。OEM(相手先ブランドによる生産)調達で軽を販売している日産自動車を抜いて3位に浮上、20ポイント以上あった2位のスズキとの差も約10ポイントにまで縮めた。8月の契約も好調で、「3強」の座を確立しようとしている。

 急伸の要因は「N BOX効果」だ。軽では最大級という室内空間の広さやスライド式のドアなど、「軽らしくない機能を充実させた」(N BOXの開発責任者)ことで幅広い層の支持を広げている。

 4月に軽の車名別新車販売台数でダイハツの「ミラ」を抜き、7月まで4カ月連続でトップを維持。7月に発売した派生車種の「N BOX+(プラス)」も、発売から約2週間で、月間目標販売台数の2倍の6000台超を受注した。今秋には新型「N ONE」の発売も控える。

(続く)
■ソース(産経新聞)(古川有希)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120828/biz12082800200000-n1.htm
biz12082800200000-p1.jpg

4 :春デブリφ ★:2012/08/28(火) 01:44:35.67 ID:???0
 品ぞろえの強化とともに、「新モデル投入で、エコカー補助金切れの影響を抑える」(ホンダの岩村哲夫副社長)狙いもある。

 ホンダの躍進に対し、ライバル社も、「まだ、『3強時代』とはいえないが、常に視野に入れておく必要が出てきた」(ダイハツ幹部)、「(ホンダは)いい車を出してきた」(スズキの鈴木俊宏副社長)と警戒する。対抗策として、スズキは年末に予定していた主力車「ワゴンR」の全面改良を3カ月前倒しし、ダイハツも低燃費モデルの品ぞろえで差別化を図る。

 将来的には、国内では軽の販売台数が普通車を上回るとの観測もあるが、収益性が低く、大手の生産撤退が相次いできた。現在はダイハツ、スズキ、ホンダ、三菱自動車の4社が生産を手掛け、販売シェアは長年、ダイハツとスズキで7割超を独占してきた。

 排気量やサイズといった制約をどう克服し、収益性の高いモデルを開発できるか。軽の特長である燃費性能を高めながら、車内空間の広さやデザイン面で差別化を図れるか-が、今後の各社のシェアを左右する。
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120828/biz12082800200000-n2.htm
[ 2012/08/29 10:00 ] 経済 | TrackBack(0) | Comment(2)

別れた後すぐに他の男と付き合う・なんでもいいと言ったのに機嫌が悪い…「だから女は信用できない」と思った瞬間

1 :春デブリφ ★:2012/08/28(火) 01:13:15.54 ID:???0
 女の人って……怖い!
世の男性の中には、「女なんて信用できない」という言い方をする人がいます。この言葉だけを見ると随分と差別的な発言にも思えますが、自分の周囲の女性の言動を思い返してみると、「ああ、男性がそう思ってしまうのも分かる気がする」と感じることも少なくないのではないでしょうか?

1位:さんざん悪口を言っていた友達と親しそうに話しているのを見たとき
2位:別れた後、すぐに他の男と付き合っているのを知ったとき
3位:人に影響されすぎて主張がコロコロ変わるのを見たとき
4位:「なんでもいい」と言ったのに、何か提案すると機嫌が悪くなったとき
5位:明らかにかわいくないものに対しても「カワイイ」と言っているとき


その最たる物が、女性が《さんざん悪口を言っていた友達と親しそうに話しているのを見たとき》です。もちろん、このようなケースは男性にも見受けられますが、嫌いな相手の前でそのことをおくびにも出さない演技力にかけては、やはり女性の方が数段上手という印象があります。男性がこのような場面に出くわした時に「信用できない」と思うのは、この演技力に自分もだまされてしまうのでは、と感じるからなのではないでしょうか。

 続いて「信用できない」と感じる男性が多かったのは、《別れた後、すぐに他の男と付き合っているのを知ったとき》です。女性が過去の恋愛を引きずらないというのはよく言われることですが、過去にとらわれやすい男性からすれば、女性の切り替えの早さはどうにも理解しがたいもののようですね。

3位にランク・インした《人に影響されすぎて主張がコロコロ変わるのを見たとき》にも通じるものがありますが、女性は自分が良いと感じたものがあれば、それまでの考えをすっぱりと切り捨てることができる生き物。そこを理解できないままに女性の行動を見ていると、男性側が不信感を抱いてしまうのも無理はないかもしれませんね。
ソース:http://news.ameba.jp/20120826-252/
[ 2012/08/29 07:00 ] 話題 | TrackBack(0) | Comment(12)

博多大吉 「博多って左遷される場所じゃないからね」 HKT48・指原、我が家・杉山の九州移籍を受けツイート

1 :ゲニ丸ρ ★:2012/08/28(火) 07:21:00.60 ID:???0
博多大吉 「博多って左遷される場所じゃないからね」

 お笑い芸人の博多大吉(41)が自身のツイッターアカウントで、地元・福岡に対する愛をみせている。

 「そろそろ言っておくけど、博多って左遷される場所じゃないからね。これ、マジ!」とツイートした大吉。この発言は、元AKB48の指原莉乃(19)がHKT48移籍になったことや、及び24時間テレビでお笑いコンビ・平成ノブシコブシの吉村崇(32)が漏らしたお笑いトリオ・我が家の杉山裕之(35)の九州移籍を受けてのものと思われる。

 その後も「福岡県民の地元愛を見誤ると知らんバイ!」と故郷に対する愛の大きさを表現した大吉のツイートに対し、「ホントにそうだw良いとこなんだぞ!ww」「そうたい!そうたい!」など、大吉に共感する声が多数上がっている。
http://news.ameba.jp/20120827-819/

「わが政権は河野談話の『心からのおわびと反省』の立場を踏襲する」・・日本首相、慰安婦問題でおわびと反省の立場を踏襲

1 :FinalFinanceφ ★:2012/08/27(月) 21:57:55.75 0
日本の野田佳彦首相は27日、「慰安婦問題については、わが政権としても基本的に河野洋平元官房長官談話の『心からのおわびと反省』の立場を踏襲する」と述べました。

これは、野田首相が27日午前の参議院予算委員会で答弁した際、述べたものです。しかし、同時に、野田首相は、河野談話が、「いわゆる従軍慰安婦への聞き取りによるもので、強制連行した事実を文書では確認できないし、日本側の証言はなかった」と答弁しました。


また、韓国のイ・ミョンバク(李明博)大統領が竹島(韓国名:独島)に上陸したことについて、「本来、結び付く話ではない。領土の問題は領土の問題だ」と指摘しました。
http://japanese.cri.cn/881/2012/08/27/145s197480.htm
[ 2012/08/28 23:00 ] 政治 | TrackBack(0) | Comment(6)

生活保護断られ「死んでやる~!」と区役所7階の窓から飛び降りようとする

1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/08/27(月) 20:44:28.37 ID:???0
27日午後3時20分頃、大阪市浪速区の区役所職員から「男が庁舎から飛び降りようとしている」と110番があった。

府警浪速署員が駆けつけたところ、男が「死んでやる」などと言いながら、区役所7階のベランダの柵(高さ約1・5メートル)を乗り越えて身を乗り出しおり、署員らが説得。約1時間半後に取り押さえ、建造物侵入容疑で現行犯逮捕した。

 浪速署の調べでは、男は同区塩草、タクシー運転手藤井忠幸容疑者(58)。生活保護の受給を求めて5階の保健福祉課を訪れていたが、「要件を満たさない」と断られ、面談途中で退席。直後に会議室が並ぶ7階に立ち入ったらしい。この騒ぎで区役所は正面玄関を閉鎖、驚いた市民数十人が庁舎を取り囲むなど一時、騒然となった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120827-OYT1T01003.htm

大卒者の4人に1人「安定雇用なし」「将来計画が定まっていない」

1 :歩いていこうφ ★:2012/08/27(月) 17:22:43.49 ID:???0
 今春大学を卒業した人のうち、8万6千人が就職も進学もせず、アルバイトや契約社員などの非正規労働者も含めると、大卒者全体のほぼ4人に1人にあたる12万8千人が安定的な仕事に就けていないことが27日、文部科学省の学校基本調査速報で分かった。若者の雇用環境が依然として厳しい現状を裏付けた。

 大卒者は昨年比1.2%増の55万9千人で、就職者は35万7千人。就職率は63.9%で2.3ポイント増えた。改善は2年連続。同省は、大企業志向が強かった学生が中小企業に目を向けたほか、大学とハローワークが連携して未内定者を集中支援した成果とみている。

 今年は就職者に占める契約や派遣など非正規社員の数を初めて調べた。就職者の6.2%にあたる2万2千人で、正社員を希望しながら非正規労働を余儀なくされた人も多いとみられる。

 就職も進学もせず無職となった8万6千人の現状も初調査したところ、就職準備中が57.1%進学準備中が4.2%だった。「その他」が38.8%で、将来計画が定まっていない人が多いことがうかがわれる。


 大学院修了者の就職率は修士が昨年比0.6ポイント増の73.2%、博士が3.3ポイント増の67.2%。高卒者の就職率は0.5ポイント増の16.8%だった。

ソース:日本経済新聞 
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2502F_X20C12A8000000/
[ 2012/08/28 17:00 ] 話題 | TrackBack(0) | Comment(12)

川で用を足したらワニが尻をがぶり

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/08/27(月) 10:35:34.55 ID:???
マレーシア・ボルネオ(Borneo)島で、建設作業員の男性が川で用を足していたところ、ワニに尻をかまれて大けがをする事件があった。複数のメディアが25日報じた。

同島サラワク(Sarawak)州で建設作業員として働いているインドネシア人のパイさん(32)は24日朝、尿意をもよおしたため、ワニがいることは知っていたものの近くの川で用を足すことにした。

川にかかっていた橋のたもとで用足しを終えてほっとした瞬間、ワニがいきなり背後からパイさんの尻にかみついた。

「運が良かったよ。ワニの片目を思いっきり殴ったら、逃げていった」と、パイさんは地元紙に語る。「かみついたワニから放されて、精一杯の力を振り絞って走って助けを求めた。尻が死にそうに痛かったけどね」


各紙は、サラワクの総合病院で腰と尻部に包帯を巻かれて横たわるパイさんの写真を掲載した。地元紙スター(Star)によると、パイさんは尻部だけでなく、左の肋骨も負傷しているという。

マレーシアでは人間がワニに襲われる例は多く、ここ数年で数人が死亡している。

ソースは
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2897479/9419210

電車内のベビーカー利用に賛否両論 啓発ポスター引き金

1 :そーきそばΦ ★:2012/08/27(月) 10:29:48.68 ID:???0
列車でのベビーカー利用に理解を求める鉄道会社や東京都のポスターに、批判が寄せられている。車内で通路をふさぐなどと苦情があり、鉄道会社はマナー向上の呼びかけに力を入れている。

 「ベビーカーでの電車の乗り降りには注意が必要です。周りの方のお心づかいをお願いします」「車内ではストッパーをかけて」

 首都圏の鉄道24社と都は3月、利用者に呼びかけるポスター約5700枚をJR東日本や私鉄、地下鉄の駅に張り出した。少子化対策の一つで、担当者は「赤ちゃんを育てやすい環境をつくる」と話す。

 だが、利用者から「ベビーカーが通路をふさぐ」として、ポスターに対する疑問の声が都に寄せられた。都営地下鉄には「車内でベビーカーに足をぶつけられた」「ドアの脇を占領され、手すりを使えなかった」との声が相次いだ。

 JR東日本にも「ポスターがあるからベビーカー利用者が厚かましくなる」「ベビーカーを畳もうというポスターも作って」と意見が寄せられたという。ネットでは意見が1千件以上飛び交っている。


ソース 朝日新聞
http://www.asahi.com/edu/kosodate/news/TKY201208250290.html
電車内でのベビーカー使用に配慮を呼びかけるポスター=24日、新宿駅、長島一浩撮影
TKY201208250294.jpg

2 :そーきそばΦ ★:2012/08/27(月) 10:29:55.51 ID:???0
 ただ、ベビーカー利用者には事情がある。今月、JR新宿駅近くでベビーカーを押していた杉並区の主婦(38)は「子どもを病院に連れて行く時、電車に乗らざるを得ない。荷物と子どもを抱えてベビーカーを畳むのは無理」と話す。出産前は、通勤時にベビーカーを迷惑と思っていたが、考えが変わったという。

 JR東日本は列車内のベビーカー利用を認めてきた。かつて駅や車内でベビーカーを畳むよう呼びかけた私鉄9社や都営地下鉄は99年、母親の要望を受け、「周囲に迷惑をかけない」ことを条件に利用を認めるようになった。

 ポスター掲示を続ける小田急電鉄は、乗務員が車内を回る際、ベビーカー利用者に「通路をふさがないでください」と声かけをしている。「母親の育児ノイローゼを防ぐためにも外出は効果的」という都は、母親向けに「車内でもベビーカーから手を離さないで。暴走車になっちゃうよ」とマナー向上を呼びかけるチラシ約5万枚を保育所などで配っている。(藤森かもめ)(終)
[ 2012/08/28 10:00 ] 話題 | TrackBack(0) | Comment(15)

瀬戸内海、水清くなり魚住まず?悲鳴上げる漁師

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/08/27(月) 09:18:49.47 ID:???
水がきれいになり過ぎて、魚が住めない?――。瀬戸内海で魚介類の漁獲量が減り続け、漁師らから、こんな声が上がっている。水質改善が進んだことで、植物プランクトンを育てる窒素やリンなどの「栄養塩」が減り過ぎたことが一因と分析する研究者もおり、国も実態解明に乗り出した。

◆「もうけがない」
関西空港に近い泉佐野漁港(大阪府泉佐野市)。瀬戸内海での8時間の底引き漁から戻ってきた男性(38)は、浮かない表情を見せた。この日はカレイやヒラメ、エビなどが取れたが、数はどれも少ない。「10年前は1日に7~8万円分の水揚げがあったのに、今は2万円程度。船の燃料代も高いし、ほとんどもうけはない」

農林水産統計などによると、瀬戸内海の漁獲量は1982年の46万トンをピークに減少し、2010年は17万5000トンまで落ち込んだ。80年代に比べ、カレイ類が2分の1、イカナゴは6分の1に。アサリ類は約190分の1に激減した。


漁師の多くは船やエンジンの買い替えを先延ばしし、夜間、アルバイトで収入を補う若手もいる。大阪府内24漁協が加盟する府漁業協同組合連合会の松林昇会長は「このままでは瀬戸内海の漁業は終わってしまう」と危機感を募らせる。

◆窒素量6割減
漁獲量減少の原因として、漁師が口をそろえるのは「海がきれいになり過ぎて、魚がいなくなった」ということ。兵庫県立農林水産技術総合センター・水産技術センターの反田実所長は「海水中の栄養塩が減り、海が『貧栄養化』してきたためでは」と指摘する。

瀬戸内海では高度成長期、工場排水や生活排水に含まれる栄養塩で富栄養化が進み、赤潮の被害が頻発。このため国は、79年施行の「瀬戸内海環境保全特別措置法」(瀬戸内法)で工場排水制限や下水道整備などを進め、01年には窒素やリンの総量規制も定めた。

その結果、83年に1リットルあたり0・34ミリ・グラムだった海中の窒素量は、昨年は0・14ミリ・グラムにまで減少。海水の透明度も大阪湾で3メートルから6メートルに広がった。

因果関係は明確ではないが、漁獲量の減少は水質改善と並行して進む。窒素などを吸収して育つ養殖ノリが、栄養塩不足で黄色く変色する「色落ち」が兵庫、岡山、大分県などで頻発。大阪府南部では、魚のエサ場や産卵場になる海藻類が生えず、岩場がむき出しになる「磯焼け」もみられる。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20120824-OYT1T00716.htm
泉佐野漁港に水揚げされた魚の競り。かつては床一面に魚を入れる「トロ箱」が並んだ(大阪府泉佐野市で)
20120824-912519-1-L.jpg
“海水1L中に含まれる窒素量”というグラフは
20120824-912500-1-L.jpg

K-POPファンの反応 「竹島問題で韓国俳優の活動が制限されたら韓流好きおばさんたちのデモが起こる可能性もある」

1 :ポポポポーンφ ★:2012/08/26(日) 22:40:09.72 ID:???0
K-POPイベントでは「ファンやめない」日韓両国が領有権を主張する竹島の領有権問題で日韓関係が冷え込む中、横浜市内で24日、人気K-POPグループのファンイベントが開催され、ファンは複雑な思いを口にした。

午後4時過ぎ。残暑の日差しが厳しい中、野外会場に集まった約1万7000人のファンは、全身汗だくで肩にはグループ名が記されたタオルをかけ大声援を送った。会場近くの歩道橋や高層ビルから双眼鏡を使って応援するファンもいた。イベント自体はトラブルなく終了したが、日韓関係が緊迫化している現在、ファンの心境は複雑だった。

大阪市の会社員永野泰子さん(27)は「領土問題と芸能界は関係ない。政治的問題をエンターテインメントやスポーツに持ち込まないでほしい」と強い口調で訴えた。明大3年の女子学生(21=東京)は「日韓両国のトップ同士のけんか」と切り捨て「韓国側は野田首相の親書を返送したり、日本側は在日韓国大使館の関係者を外務省の立ち入りを拒否したりと対応が大人げない。冷静になって話し合いで解決するべき」と淡々と話した。

福岡・北九州市の50代主婦は「竹島問題で韓流ドラマやK-POPまで影響して、韓国の俳優や歌手の活動が制限されたらかわいそう。そんなことになったら、韓流好きのおばさんたちのデモが起こる可能性もある」と興奮気味に話した。会場周辺では、両国が話し合いで解決する方法を求める意見が圧倒的だった。


一方、20代の韓国人留学生は「私たちは、幼少期から独島は韓国の領土と学んできたため、韓国政府の対応は間違っているとは一切思わない」と主張した。

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120825-1006016.html
[ 2012/08/27 22:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(6)

これからは15~20歳を「プレオトナ」と呼ばなくてはいけない事が判明

1 :FinalFinanceφ ★:2012/08/26(日) 20:45:59.12 0
ギャルを中心に若い世代のインサイトを研究するプランニングチーム「電通ギャルラボ」が、NHK Eテレ(教育テレビ)「オトナへのトビラTV」と連携し、15~20歳の就職前の男女を「プレオトナ」と命名し、その実態と彼らの大人に対する意識について調査した。インターネットによる調査で、全国47都道府県を調査地域とし、「プレオトナ」の男女540名を対象に、2012年7月13日~7月16日の期間に渡っての調査である。今週はこの調査を紹介し、コメントを加えてみたい。

同調査によると、「プレオトナ」の男女は、「人間関係」を重視するあまり、「コミュニケーションの場で相当の気遣い」をする傾向にあることがわかった。「人間関係は私の人生において重要だ」と考えている人が82.4%にのぼる反面、「コミュニケーションの場では相当気を遣っている」という回答が72%に達した。くだけた言い方をすると、「人間関係」を豊かなものにしたいが、「人間関係」の構築の手段である「コミュニケーション」がストレスだということだろうか。
http://www.sakurafinancialnews.com/news/9999/20120825_1
[ 2012/08/27 20:00 ] マスゴミ | TrackBack(0) | Comment(3)

プールに行ったら「お前水着からなんかヒモ出てるぞ!」その日からあだ名がテポドンに…女たちの夏の失敗談

1 :空挺ラッコさん部隊(第参拾壱・三拾二・三拾三・参拾六期生担当教官)φφ ★:2012/08/26(日) 18:00:58.54 ID:???
 まだまだ暑いですねー。今SPA!編集部でこの記事を書かせてもらっているのですが、編集部に着くまでに、汗で付けまつ毛が取れたことは誰にも言えません。そんな女性ならではの夏の失敗談です。

◆下の毛ハミ出し事件
もう何年も前の話だけど、江ノ島に遊びに行ったときの話。遠くから「たもー!!」って私に話かけてきた女がいて、よく見たら友達だった。そのコの彼氏も一緒にいて、「初めまして~」なんて言いながら話してたんだけどさ、ふと下に目をやったら……。

 その女友達の下の毛が、小学生の男のコがプール入るときにかぶる水泳帽から突き出ている髪の毛みたいになっているの!心の中で悲鳴あげた(涙)。誰か早くこのコに教えてあげて!!! って心の中で訴えた!(笑)。ってか、彼氏が言えよ! アホ!! って思った。私は友達と言ってもスゴく付き合いの浅い関係だったので、さすがにちょっと言いづらかったです。みなさんだったらどうしますか??

◆ワンピース潮吹き事件
こないだ女友達と「ランチしよう!」ってことになって、待ち合わせしてたんです。そのコはアパレルのプレスをやっていて、その日は朝からずっと雑誌のロケに立ち会っていたらしいんだけど、合流した瞬間ビックリ!彼女は黒いワンピースを着てたんだけど、ワンピースにポイントで付けてたベルト(お洒落)の回りが真っ白!!ベルト回りに汗をかきすぎて移動中に乾いて、潮吹いていた! 最悪!それ見てから汗って怖いなと思った。ってか、夏に黒い服着るのをやめた。

◆水着からヒモがハミ出た事件
最後は自分ネタだよう……。去年男女10人ぐらいで東京某所にあるでっかいプールに行ったんです。しかし、私ついてないことに女のコの日とかぶってしまって、行こうか迷ったんですが、「夏の思い出つくらなきゃ!」って友達にそそのかされ、ノリで行くことに。

 かなり気をつけてたからウォータースライダーとかはパスして、大人しくしていたにもかかわらず、私がジュース買ってみんながいる場所に戻ったら、その中の男友達に「お前水着からなんかヒモ出てるぞ!」って突っ込まれた。パッて下に目をやると、やはり出ていた(涙)。その日からあだ名がテポドンになった(涙)。もう女のコの日はプール禁止!

 以上、「夏のバカヤロー」な女の話でした。みなさんもご注意を!
ソース:http://nikkan-spa.jp/273880
[ 2012/08/27 17:00 ] 話題 | TrackBack(0) | Comment(4)

「本当にすばらしい」「本当に好きだ」日本人がコメント・・K-POPが日本の人気動画上位を席巻

1 :FinalFinanceφ ★:2012/08/26(日) 12:42:57.01 0
20120826112333-1.jpg

日本のユーチューブでK-POPの動画が上位を席巻。

日本のユーチューブ人気動画チャート10位圏にK-POP動画が5個も上がった。日本の自民党関係者が23日に「韓流やK-POPを全部禁止すべき」と発言した後でもありひときわ話題だ。

日本のユーチューブ音楽部門人気動画1位は最近アルバムを発売したKARAの新曲が占めた。日本のネットユーザーは、「韓国語で表現することはできないが本当にすばらしい」「本当に好きだ」などとコメントした。

チャート2位はPSYの「兄さんはぴったり私のスタイル」が上がり、7位と8位にはBIGBANGの「ONE OF KIND」のプロモーションビデオのティーザー映像と「MONSTER」の練習動画、10位にはSUPERJUNIORの「SPY」のミュージックビデオがランクされた。
http://japanese.joins.com/article/226/158226.html?servcode=700§code=720
[ 2012/08/27 14:00 ] 時事 | TrackBack(0) | Comment(17)

【毎日新聞】 与良正男「尖閣諸島や竹島という問題に対し、どう発言するか。テレビのコメント役としては正直なところ憂鬱な毎日だ」

1 :春デブリφ ★:2012/08/26(日) 10:25:34.90 ID:???0
★熱血!与良政談:弱腰批判に耐える勇気=与良正男

尖閣諸島や竹島という問題に対し、どう発言するか。テレビのコメント役としては正直なところ憂鬱な毎日だ。

一番、無難なコメントがある。「日本政府は毅然(きぜん)として対応してほしい」である。そう語れば、まず誰からも批判はされない。今回に限らず、この種の話になると、「毅然と」という言葉が世にあふれ返るのはご承知の通りだ。

でも、これでは「増税する前にやることがある」と同じで、毅然とするのはいいけれど、それでどうすべきなのか、具体的には何も言っていないに等しい。それはずるいと思うから、例えば、尖閣諸島に上陸した香港の活動家らを強制送還した今度の日本政府のスピード幕引きについて、私は先週来、テレビやラジオでこう話している。


「ふらついた2年前の漁船衝突事件に比べれば、よほどまともで、強制送還は一つの方法だった」。100%正しかったとは言わないが、活動家らの目的は日中関係の悪化であり、今回もそのための挑発行動である。実際、活動家らの勾留が長引けば中国政府も対抗措置を取らざるを得なくなっただろう。双方がエスカレートして、みすみす活動家らのワナにはまる必要はないと考えるからだ。

当然のように、こう肯定的に評価すれば「お前は弱腰だ」という批判をいただく。だから憂鬱になるのだが、批判も覚悟していくしかない。

日本も中国も韓国も、国内の「弱腰批判」に政府がどう立ち向かうかが、ますます重要になるだろう。中国各地で起きている反日デモも、いつ何時「今の中国政府は日本に弱腰だ」と批判の矛先が自分たちに向かうか分からない。感情的な国内世論を制御できなくなった時の方がもっと危ない。

2 :春デブリφ ★:2012/08/26(日) 10:26:09.11 ID:???0
一方、李明博(イ・ミョンバク)韓国大統領は今回、一線を踏み越えたと私も思う。韓国内でも熱烈に支持されているわけではないようだ。しかし、それでも悲観的になるのは、今後、竹島に行くかどうかが、大統領候補の「踏み絵」になりそうなことだ。ここでも弱腰と言われたくないから、上陸を明言する政治家が増えるだろう。

弱腰批判に耐えるのも勇気がいるということだ。幸い日本国内では「やられたらやり返せ」といった勇ましさ一辺倒の言説はさして広がっていないように思える。私たちはそれを誇っていい。悪循環は容易に収まりそうもないが、戦前のいつか来た道を再び歩むわけにはいかない。(論説委員)
(以上)
毎日新聞 2012年08月22日 13時33分
http://mainichi.jp/opinion/news/20120822k0000e070229000c2.html
[ 2012/08/27 10:00 ] 在日新聞 | TrackBack(0) | Comment(9)
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝