fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2012 06123456789101112131415161718192021222324252627282930312012 08
月別アーカイブ  [ 2012年07月 ] 
≪前月 |  2012年07月  | 翌月≫

「頭文字D」新作制作決定

1 :あやめφ ★:2012/07/30(月) 18:28:11.73 ID:???
しげの秀一「頭文字D」の新作アニメが制作されると、本日7月30日発売のヤングマガジン35号にて発表された。

今号の「頭文字D」の扉ページでは、「新シリーズアニメ化決定!! 詳細は次号にて」とだけ告知。TVアニメかオリジナルアニメかといった詳細はまだ明かされていない。詳しい情報は、8月6日に発売されるヤングマガジン36・37合併号での発表を待とう。


コミックナタリー
http://natalie.mu/comic/news/73769
news_large_initiald.jpg
スポンサーサイト



[ 2012/07/31 22:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(0)

大阪市の入れ墨調査…「プライバシーの侵害だ」回答拒否の6人を懲戒処分へ

1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2012/07/30(月) 17:56:48.31 ID:???0
 大阪市は30日、約3万3千人の職員を対象に実施した入れ墨の有無を尋ねる調査で、同日現在で回答を拒否し続けている職員が6人に上ると発表した。市は職務命令違反として減給や戒告の懲戒処分とする方針。

 6人は「調査はプライバシーの侵害だ」などと拒否の理由を説明しているという。


 調査は橋下徹市長の意向で5月に実施。期限を過ぎても回答を拒み続けていた13人に対し橋下市長ら所属長が今月13日、回答するよう職務命令を出していた。命令を受け新たに回答した7人に入れ墨はなかった。

 市の調査ではこれまで計114人の職員が入れ墨をしていると回答。市教育委員会の教職員を対象にした任意の調査でも、教員1人を含む10人が入れ墨を彫っていると申告した。

ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/07/30/kiji/K20120730003793960.html

"「聖闘士星矢」のアテナ" 過激コスプレで“退場”処分…中国最大級のゲームショウでトラブル

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/07/30(月) 14:52:38.64 ID:???0
・7月26日に上海で開幕した中国最大級のゲームショー「チャイナジョイ」。今年で10回目を迎えた中国の人気イベントのひとつだが、毎年多くの来場者やメディアの関心を惹きつけるのが、美男美女による華麗なコスプレショーだ。中でも今年は「聖闘士星矢」に登場するアテナに扮したショーモデルに大きな注目が集まり、そのロリフェイスにアンバランスな抜群のスタイルと過激な露出で絶大な支持を得る反面、「低俗だ」「ふしだらだ」という批判が噴出。

 このショーモデルは、広東省深セン市のゲーム会社・中青宝と契約していた李玲さん。彼女は同社のゲームをPRするため、日本の人気作「聖闘士星矢」に登場するアテナ(城戸沙織)に扮して注目を集めようとしたのだが、胸元と太ももが露出しているかなりセクシーな姿で多くの来場者をクギ付けにした。そして、来場者らが撮影した写真が次々と微博(中国版ツイッター)などを通じて拡散したことで騒動を引き起こすことになったようだ。

 中国のネットでは、彼女のコスプレに興奮して支持する人だけではなく批判の声も噴出。「低俗だ」「これじゃ蒼井そらじゃないか」「モーターショウのモデル同様、コスプレイヤーにはふしだらな女が多すぎる」などとして、契約している中青宝にも批判の矛先が向かうようになった。


 結果として、事態を重く見た主催者側の圧力もあり、李さんは中青宝から突然契約解除を通告され、翌日以降に予定されていたステージに立つことはできなくなってしまったという。彼女は新浪微博アカウント“angel宝貝歪歪”でそのときの残念な気持ちが吐露しているが、この一件関しては中青宝が契約解除を否定していることもあり、真相はよく分かっていない。いずれにせよ、李さんがすでに上海を後にして故郷に戻ったことは事実である様子。(抜粋)
 http://news.livedoor.com/article/detail/6804868/

※画像(全身画像はご自身で探してください):
09d52_249_2012-07-29-200116.jpg

[ 2012/07/31 17:00 ] 特ア | TrackBack(0) | Comment(1)

中国では“パクリンピック”開催中

1 :宵宮祭φ ★:2012/07/30(月) 10:27:30.35 ID:???0
こちら中国ではパクリンピック!?

 パクらせたら堂々の金メダル!? ロンドン五輪の公式グッズの6割超を生産する中国で“なんちゃって五輪グッズ”が出回っている。中国では北京五輪や上海万博など大イベントのたびに偽物が横行。政府は取り締まりに躍起だが、今回もインターネットを中心に格安販売されており、手を焼いているようだ。

 ロンドン五輪公式サイトによると、同型商品の定価は15ポンド(約1850円)だが、中国メディアによると、ネット上では10元(約125円)前後と、定価の10分の1以下で偽物を販売するショップもある。本物も中国製のため、工場から不良品が流出している可能性も指摘される。

 浙江省温州では、警察当局が五輪開会を前に偽物グッズの製造拠点を家宅捜索し、8000点を押収したが、偽造グループのメンバーは「10万点を北京や上海に出荷した」と供述。既に大量の偽物がバラまかれていたという。

サンケイスポーツ(2012.7.30 05:02)
http://www.sanspo.com/geino/news/20120730/sot12073005030000-n1.html
本来、売られていてはいけない北京中心部の玩具店で、しっかり売られていたロンドン五輪の大会マスコット、
ウェンロックのぬいぐるみ
sot12073005030000-p1.jpg

[ 2012/07/31 14:00 ] 特ア | TrackBack(0) | Comment(1)

いったい、20代女性に何が起きているのか・・・命を絶つ20代女性急増 「自分は必要とされていないのではないか」

1 :影の大門軍団φ ★:2012/07/30(月) 10:17:16.05 ID:???0
世界一を明け渡したのは自殺のせい――厚労省が26日発表した調査結果は、かなりショッキングだ。

2011年の日本人の平均寿命は男性79.44歳、女性85.90歳で、ともに前年を下回った。震災による死者を除いても、女性は前年から0.06歳ダウンしている。世界と比べると、男性は8位で女性は2位。女性は27年ぶりに世界一から転落した。

その原因は、前年の787人から1008人に急増した20代女性の自殺。命を絶つ若い女性が増え、平均寿命まで押し下げられたのである。

いったい、20代女性に何が起きているのか。若い女性の生態に詳しいライターの佐藤留美氏が言う。

「今の20代は、子どもの頃に壁を越えた経験があまりありません。受験は推薦が当たり前になり、人生の最初の挫折が就職活動の失敗というケースが増えているのです。なかなか就職が決まらないと、『自分は必要とされていないのではないか』と不安になり、心が折れてしまう。打たれ弱いのです」

実際、警察庁の統計では、就職失敗を理由にした自殺は5年で2倍以上に膨らんでいる。デフレ不況で就職難になっているのは確かだが、学生の気質も変わってきたという。

「20代女性の座談会をやると、参加者の半数は処女だったりします。男性経験がある人でも、1人だけという女性が多い。理由はハッキリしています。自分をさらけ出すことに臆病なのです。

本音を出して嫌われるぐらいなら、近づかない方がいいという考え。好きな人と付き合うよりも、傷つかないことの方が大事。素の自分は決して見せない。そのためには“キャラクター”も演じる。Aさんの前ではこういう人、Bさんの前ではこういう人、という具合です。

だから、恋愛経験にも乏しい。友人に対しても同じです。心をさらけ出すのを恐れ、悩みを打ち明けようとしない。その結果、ストレスを内面にため込んでしまうのです」
(佐藤留美氏)
長寿世界一の奪還は難しそうだ。
http://news.infoseek.co.jp/article/30gendainet000172929

「こちら葛飾区亀有公園前派出所」夏季五輪恒例キャラ・日暮熟睡男が4年ぶりに登場

1 :あやめφ ★:2012/07/30(月) 00:36:20.94 ID:???
人気マンガ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」で、4年に1度の夏季五輪の時期だけ登場するキャラクター・日暮熟睡男が、ロンドン五輪開幕後となる30日発売の「週刊少年ジャンプ」35号で、08年の北京五輪以来4年ぶりに登場した。

日暮熟睡男は、超能力を使ってさまざまな事件を解決するスーパー警察官だが、夏季五輪の時期が終わると4年間ずっと眠り続けるという異色のキャラクター。五輪以外の時期に起こすと超能力を使って暴れて手が付けられなくなる。「週刊少年ジャンプ」35号では、両さんたちがロンドン五輪のチケットを入手したことから日暮のことを思い出し、4年前の記憶をたどって彼を捜すストーリーが描かれる。

MANTANWEB
http://mantan-web.jp/2012/07/30/20120729dog00m200010000c.html
20120729dog00m200009000c_450.jpg
[ 2012/07/31 07:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(0)

企業が就活学生に一番求めるものは「コミニュケーション能力」…9年連続第1位

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/07/30(月) 14:14:15.63 ID:???0
★企業が学生に求めるのは「コミニュケーション能力」 9年連続第1位、経団連調べ

・経団連が30日発表した2012年4月入社の新卒採用に関するアンケート結果によると、採用選考時に企業がもっとも重視する要素は9年連続で「コミュニケーション能力」(82.6%)が第1位だった。次いで「主体性」(60.3%)、「チャレンジ精神」(54.5%)の順。

 採用を実施した企業は全体の94.8%で前回調査より0.6ポイント減少したものの、採用人数を増やした企業は46.6%と前回より8.5ポイント増加した。2013年4月の採用予定も94.7%が実施し、34.5%が「増やす」と回答。既卒者の受付も「実施している」企業と「今後実施する」企業を会わせると87.0%にのぼった。

 学生の就職活動長期化を是正するため会員企業の倫理憲章を改訂して2013年4月入社の広報活動の開始時期を12月1日以降に短縮したことには、89.0%の企業が順守したと回答。選考活動の開始を4月1日以降に短縮したことも49.7%が評価した。いずれについても「改訂の影響を検証するため当面は維持すべき」とする回答がもっとも多かった。

 1997年度から毎年行っている同調査は今年は5月~6月にかけ会員企業1285社を対象に無記名式で実施、45.3%にあたる582社の回答を得た。

 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120730/biz12073014090006-n1.htm

鳩山元首相「マニフェストという言葉が死語にならないか心配だ」

1 :そーきそばΦ ★:2012/07/29(日) 23:53:01.77 ID:???0
「国民の生活が第一」の小沢一郎代表と民主党の鳩山由紀夫元首相が29日、仙台市内で開かれた新党きづなの斎藤恭紀政調会長のパーティーにそろって出席した。小沢氏は「今の政治状況は国民の期待に反し、(09年の)衆院選での約束をすべて棚上げし、自民党と増税のための談合をしている」と述べ、野田佳彦首相の消費増税方針を改めて批判した。

 小沢氏は衆院解散・総選挙について「民主党が変質したなら、もう一度国民に信を問うべきだ。半年以内に衆院選となるだろう」との見通しを表明。

鳩山氏も「消費増税に前のめりなことが心配でならない。マニフェストという言葉が死語になると心配している」と述べ、首相を批判した。


 小沢、鳩山両氏が公の場にそろって姿を現すのは小沢氏の離党後初めて。民主党宮城県連は次期衆院選宮城2区で現職・斎藤氏の対立候補として県連代表の今野東参院議員を擁立すると決めている。党員資格停止処分中の鳩山氏が斎藤氏を激励したことは、民主党内の批判を招きそうだ。【木下訓明】

毎日新聞 7月29日(日)19時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120729-00000019-mai-pol
[ 2012/07/30 20:00 ] 政治 | TrackBack(0) | Comment(0)

鳩山由紀夫元首相に焦り?毎週末、地元北海道で足場固め(がぞうあり)

1 :西独逸φ ★:2012/07/29(日) 14:55:43.33 ID:???0
民主党の鳩山由紀夫元首相が、毎週のように週末に地元に帰り、支持者との集会などを重ねている。

次期衆院選をにらんだ足場固めだが、民主党への支持低迷に、米軍普天間飛行場移設などをめぐる鳩山氏への風当たりの強さも加わり、本人も危機感を深めているようだ。

28日も地元・北海道室蘭市であった夏祭りの輪に、はっぴをまとって飛び込んだ。首相経験者がこれほど頻繁に地元入りするのは異例。

この日は祭りの参加者から「離党するの?」ときかれ、お祭り気分も手伝ってか、「後で電話します」とおどけてみせる場面もあった。


ソース
朝日新聞 http://www.asahi.com/politics/update/0728/TKY201207280507.html

【画像】はっぴ姿で夏祭りに参加する鳩山由紀夫元首相
TKY201207280529.jpg
[ 2012/07/30 17:00 ] 政治 | TrackBack(0) | Comment(3)

池谷幸雄「球は誰でも投げられるし、誰でも打てる。しかし、バク転はできない。体操は普通の体ではできないスポーツ」

1 :お歳暮はコーラ1㍑φ ★:2012/07/29(日) 12:02:21.82 ID:???0
西武・多摩湖線〈一橋学園駅〉から徒歩10分ほどの「池谷幸雄体操倶楽部」--

炭酸マグネシウムの白い粉が幅33メートル、縦14メートルもある広い室内に舞い散る。園児から高校生までの50人ほどが、鉄棒、あん馬、吊り輪、マットなどの練習に励んでいる。

 園児は、寝転がってたとえばカメになる。仰向けで手足をつき裏返しの四つん這いで、10メートルほど前進する。

この幼いグループから運動能力が高く、やる気を出す者を選手コースに組み入れて育てる。月謝は週6日の練習で2万2000~2万5000円。10歳、体操歴5年、Tくんの母子の1日の生活。

 学校に車で子どもを迎えに行って倶楽部に送り届け、いったん帰宅し、夜9時50分にふたたび迎えに行く。

子どもの夕飯は、帰りの車の中。アレルギーだから和食中心の弁当。

帰宅すると、宿題、風呂など。寝るのは深夜12時。それを週に6日。

 --大変な労力と時間を要します。
 「くたくたですが、オリンピックを夢見て」

 --お金もかかりますね。
 「なんとか、がんばってます。買うものも買わないようにして」

 --子どもがやめたいといいだしたときはどうしますか。

 「これまで人生の半分を体操に費やしてきたんです。完全にやめちゃうのはやはりもったいない。その時が、ちょっと怖いですね」

 この体操倶楽部で、池谷幸雄氏の母・幸子さんは受付をしている。「年中、無休無給」の「私はボランティア」と笑う。建物と体操器具購入に約2億円かかった。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/580015/

2 :お歳暮はコーラ1㍑φ ★:2012/07/29(日) 12:02:35.54 ID:???0
 池谷氏の話。

 「恥ずかしい話だけど、いまだにプラスチック関連の会社を興した父親の援助を仰いでいます。子どもたちの月謝だけに頼って運営はできません。冷暖房、空調だけで2500万円もする。そして体操器具が本当に高い。人件費も高い。子どもが、けがをするとすぐに治療できるよう、接骨院もいるのです。

10人を教えるのにコーチが一人必要で、そもそも体操専業の倶楽部は、ビジネスとして存立しないのです」

 --それでも、体操を?

 「球はだれでも投げられるし、だれでも打てる。しかし、バク転はできない。体操は普通の体ではできないスポーツです。難しいワザを成功させるには努力の積み重ねによる相応の筋肉の柔軟性が必要です。

 高い難易度のワザが成功すると、喜びと達成感が待っている。それを次の代の子どもたちに教える。

ビジネスとしては苦しい。しかし、なんとか頑張るのはそのためです。男子なら27歳くらいまでメダルが狙えます」


 --田中理恵は?

 「珍しいですね。学生時代はパッとせず、25歳のいま頂点まで伸びてきた。努力の日も知っていますが、高校大学の途中までサボってたんでしょうかね」

(一部抜粋)

福島の男性が結婚できない!原発事故の"風評被害"で「会ってさえもらえない」・・県外お見合いほぼ門前払い

1 :FinalFinanceφ ★:2012/07/29(日) 08:33:10.42 0
PK2012072902100024_size0.jpg
お見合い相手を紹介する会員用ホームページ。震災後、福島県に住む男性への断りの返事が目立つようになった


東京電力福島第一原発の事故以降、福島県内の男性が結婚相談所を通じて県外の女性に見合いを申し込んでも断られるケースが大幅に増えている。

「住所を理由に、門前払いに近い状況」といい、原発事故の影響が「婚活」にまで影を落としている。 (坪井千隼)

福島市内で結婚相談所「スプリング」を経営している丹治逸雄さん(68)は「他県の女性が福島県に嫁ぐのに、放射能のことを考え、不安を感じているのだろう。でも、会ってさえもらえないとは」と嘆く。

相談所では毎月五十件前後、県内の男性会員から県外女性にお見合いを申し込んでいる。会員用ホームページで住所や職業、年収、本人の写真などの条件が合えば、対面する流れだ。原発事故の前は三件に一件ほどは女性の了承を得ていたが、「今は十回に一回OKなら、いい方だ」。

県内の女性会員に関しては、男性会員に比べて少ないこともあり、県外からの見合い申し込みはそれほど減っていないという。

丹治さんは月一回、東北各地の相談所経営者が集まる仙台市の会合に参加していた。会員用のホームページと並行しながら情報を交換し条件が合う男女を探してきたが、福島県内の男性と見合いをする女性がほとんどいないため、参加をやめた。今年一月には「風評被害で相談所の売り上げが減った」として、東京電力に補償を申請し損失の七割ほどが認められた。

福島県内では他の地域でも同じ状況。会津若松市の結婚相談所の男性経営者(44)は「とにかくすべて断られる。こんなにひどいとは」と憤る。

相談所は昨年十月にオープン。男性会員が県内女性に申し込んだケースでは一~二割はOKだったが、県外女性とは一度も成立していない。

相談所では「会津地方の放射線量は関東と変わらないレベル」と積極的に説明しているものの、効果はなく断られ続けている。

四十代の自営業の男性は、県外女性に百回以上申し込み、すべて断られた。一時期はショックで落ち込んでいたが、六月に福島市であったお見合いパーティーで同じ福島県内の女性と知り合い、交際を始めている。

独身で福島市内で保育園を経営する長沢明雄さん(30)は「将来の結婚や恋愛でさえも不利になるのでしょうか。福島の人間だからといって差別されるのはたまらない。他県の人はいたずらに不安がらず、冷静に考えてほしい」と語った。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012072902000086.html

湘南でタトゥーを入れた水着ギャルにロンドン五輪の注目選手を聞いてみた「野球の清原選手でっす♪」

1 :ケツすべりφ ★:2012/07/29(日) 07:24:06.76 0
大阪市職員のタトゥー騒動など関係なし!? 湘南ビーチにはタトゥーを入れた水着ギャルがわんさかいます。

 そんな彼女たちに、タトゥーを入れたきっかけとともに、開幕直前のロンドン五輪の注目選手を聞いてみました。

 ■RUMIさん(31歳)

 【タトゥーを入れた年齢】15歳のとき。

 【きっかけ】自己主張のため(笑い)。

 【ロンドン五輪のオシメン】え、誰がいるんだっけ? 知りません……。

 ※注:「選手は知らないが、女子バレーを応援したい」という子が多し。

 ■りなぴちゃん(21歳)

 【タトゥーを入れた年齢】20歳の夏。

 【きっかけ】好きなモデルさんが足首に入れてたのを見て。

 【ロンドン五輪のオシメン】野球の清原選手でっす♪

 ※注:そもそも野球は五輪種目でもありません!

 ■まりやちゃん(23歳)

 【タトゥーを入れた年齢】19歳のとき。

 【きっかけ】もともと入れたくて。来週、右の鎖骨のところにナイフ柄を入れる予定です。

 【ロンドン五輪のオシメン】ガリガリの猫背のロンゲ。

 ※注:結局、誰なのか調べられませんでした……。

 ※週刊ポスト2012年8月3日号

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120728/dms1207280927000-n1.htm
[ 2012/07/30 07:00 ] DQN | TrackBack(0) | Comment(4)

「お父さんと結婚するのが夢です」 父親好き高じて25歳年上の男と初体験、妊娠した娘に父困惑

1 :影の大門軍団φ ★:2012/07/29(日) 16:28:08.60 ID:???0
娘が処女を奪われたその時――世の父親にとっては最大級の衝撃を受ける日ともいえよう。

〈お父さんと結婚するのが夢です〉――クレヨンで描かれた父親の絵の下には、筆圧の強い拙い字でそう書かれていた。ゼネコン会社に勤めるFさん(48)は、20年前、幼稚園に通っていた娘からプレゼントされた絵を今でも大切にしまっている。

「うちには娘が2人いたけど下の娘はお父さんっ子。大学生になっても茶目っ気たっぷりに私と腕を組んで外出するようなこともある。この娘だけは誰にも渡したくない、一生独身でもいい、と強く思っていた」

そんな娘が彼氏を紹介したいと言い出したのは大学2年の頃だ。青天の霹靂だった。それまで男の影もなく、処女と確信していた。さらに当日、Fさんは我が眼を疑った。

「私と5歳ぐらいしか年が違わないオッサンが玄関にたっていたんです。腹は出てるし髭も蓄えている。娘より25歳も上の年の差カップルですよ。『お父さん、初めまして』って。オッサンに『お父さん』っていわれても、何がなんだかわかりませんでしたね」

後で妻に聞けば娘のバイト先のパン屋のオーナー。さらにこの男こそ初体験の相手で、既に妊娠もしているという。Fさんが嘆く。


「どことなく似ているんですよ、私に。そそっかしいところとか、口ベタなところとか。しかし、お父さんっ子が高じてオッサンを選ぶとは……。反対はしたかったけど、それをすると自分まで否定することになりそうで。

結局、娘は大学を辞めて今はパン屋の女将さんとして働いています。娘の前では父親とは無力なものですよ」
http://www.news-postseven.com/feed
[ 2012/07/29 21:00 ] 話題 | TrackBack(0) | Comment(7)

朝日新聞記者、中国の警官15~20人に囲まれ殴る蹴るなどの暴行を受ける

1 :ケツすべりφ ★:2012/07/28(土) 22:22:41.22 ID:???
【南通(中国江蘇省)=角谷志保美】江蘇省南通市の沿海部で28日、王子製紙の排水処理計画に反対するデモを取材していた朝日新聞上海支局の男性記者(41)が警察官に暴行を受け、カメラと記者証を没収された。記者は、警官がデモ参加者を暴行する様子を撮影中、警官15~20人に囲まれ、殴る蹴るなどされたという。大きなけがはなかったが、手や頭が腫れるなどした。

 渡辺勉・朝日新聞国際報道部長の話「正当な取材活動に対して加えられた極めて悪質な妨害であり、看過できません。中国政府に抗議し、謝罪と、カメラと記者証の返還を求めています」

(2012年7月28日21時32分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120728-OYT1T00910.htm
[ 2012/07/29 19:00 ] 朝日新聞 | TrackBack(0) | Comment(8)

チキンラーメン味のチキンナゲット登場

1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/07/28(土) 21:50:50.21 ID:???0

日清食品冷凍は2012年7月27日、『冷凍日清チキンラーメンナゲット』『冷凍日清ま~るいアメリカンドッグ』の2種類の新商品を同年9月1日から発売すると発表した。価格はそれぞれオープン価格。重量は120グラム(6個入り)・125グラム(5個入り)

 消費者の簡便志向や、食の外食・中食志向が高まっている中、単純な外食に比べて手軽な「総菜商品」が注目を集めつつある。特にコンビニエンスストアでも注力し、新商品が次々に展開されるホットスナック市場は、「気軽に出来たてのおいしさを味わいたい」という消費者のニーズをとらえ、拡大を果たしている。今回日清食品冷凍では、ホットスナックで人気のからあげやフライドチキンなどの”チキン類”と”アメリカンドッグ”に着目。自宅で手軽に楽しく食べられる「おかずスナック」として今2商品を発売することとなった。

「チキンラーメンナゲット」は、”チキンラーメンを衣にして香ばしく揚げた”だけでなく、中身の鶏肉もチキンラーメンの味に仕上げている。これにより、ソース無しでも、そのままおいしく食べられる一品となっている。一方で、食べやすい丸い形とバニラ風味の甘い生地が特徴の「ま~るいアメリカンドッグ」は、ケチャップ味のあらびき肉を中に入れることで、ケチャップ無しでもそのまま美味しく食べられるように仕上げている。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0728&f=column_0728_005.shtml
column_0728_005_small.jpg

】高橋陽一、宮下あきら、にわのまこと、高橋よしひろ……オヤジ版ジャンプ!? 『漫画ゴラク』に超メジャー作家が集結

1 :つゆだくラーメンφ ★:2012/07/28(土) 12:30:58.22 ID:???
 『週刊漫画ゴラク』(日本文芸社)といえば、昔ながらのラーメン屋や喫茶店、銭湯の脱衣所の片隅などに、だらしなく積まれ、世のお父さんやおじいちゃんに読まれている「オヤジ雑誌」として認識している人も多いのではないだろうか。

 しかし、そんな「オヤジ雑誌」に今、変化が起きている。

 『キャプテン翼』(集英社)の高橋陽一、『魁!! 男塾』(集英社)の宮下あきら、『陣内流柔術武闘伝 真島クンすっとばす!!』(日本文芸社)のにわのまこと、『銀牙-流れ星 銀-』(集英社)の高橋よしひろ……。そう、かつてあの『週刊少年ジャンプ』で脚光を浴びた作家たちが多数、連載陣として名を連ねているのだ。

『週刊少年ジャンプ』だけではない。『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)で『グラップラー刃牙』(秋田書店)を連載していた板垣恵介。『週刊ヤングジャンプ』で『CUFFS ~傷だらけの地図~』(集英社)などの重厚なアクションマンガを描き人気を博した東條 仁や、『週刊ヤングサンデー』(小学館)の『桜通信』(小学館)などで世の男性の股間を幾度も刺激してきた遊人。さらには、『沈黙の艦隊』(講談社)『ジパング』(講談社)のかわぐちかいじまでが連載作家の仲間入りを果たしている。

 大ベテランも黙ってはいない。『マジンガーZ』(講談社)の作者で知られるあの永井豪は自伝マンガ『激マン!』を連載中だ。


 とにかく看板こそ『漫画ゴラク』のままだが、ラインナップは超メジャーマンガ誌そのもの。その様はまるで、オヤジの枯れた世界に突如、いくつものきら星が現れ、まぶしい光を放ち始めたかのようだ。

 しかも、彼らはそこで「過去の栄光」を焼き直ししているわけではない。過去の連載作品を引き継いだものはさらにその深みを増し、新たに描き上げられたものは大人のテイストにあふれた作品となっている。例えば、高橋陽一は『誇り~プライド』という作品でスーパースターでなくJ2に落ちた選手を描き、永井豪は『激マン!』で自身の代表作『デビルマン』の舞台裏や裏話を暴露し続けている。これだけの大御所たちに、『漫画ゴラク』にあわせた作品を描かせるあたりは、「オヤジ雑誌」の第1人者としての地位を築いてきた力の成せる技といっていいだろう。

 いや、もう『漫画ゴラク』のことを「オヤジ雑誌」と呼んではいけないのかもしれない。年輪を重ねた男の深みと、少年誌で培われたダイナミックなエンタテインメント感覚のコラボレーション。『漫画ゴラク』は今、マンガ雑誌の世界にまったく新しいジャンルを切り拓きつつあるのだ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120728-00000687-davinci-ent
[ 2012/07/29 14:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(3)

「妻子を養う自信がない」結婚に躊躇する日本人男性・・・独身女性 「ならば外国人」、妙齢の女性が列をなす「婚活留学ツアー」

1 :影の大門軍団φ ★:2012/07/28(土) 11:48:20.25 ID:???0
この夏、海外でのんびり休暇を楽しむ男性もいるだろう。だが女性たちはいま、「婚活」目的で海を渡り始めている。

今秋、ハワイ最大の結婚相談所と手を組み婚活留学ツアーを予定するのが、関西中心にお見合いパーティなどを開催するジェイブライド(大阪府大阪市)。

以前一度、女性限定でハワイ在住の独身男性と出会える4泊6日の旅を企画した。渡航と宿泊、婚活パーティや英会話、恋愛セミナーなどへの参加がセットになったハワイ婚活ツアーだ。

結局は諸般の事情で実施を今秋に延期したが、「独身女性たちに予想以上の反響があって驚いた」と、同代表取締役・川内清氏は言う。「『海外で出会いを探したい』と希望する女性は、目に見えて増えている。数年前から、彼女たちに“個別”に婚活留学をサポートしてきました」。

どんな女性が海を渡るのか。川内氏いわく、おもに留学経験をもつアラフォーのキャリア女性と、外国人に抵抗がない20代半ばの女性。グローバル化で、国内に留学生や外国人社員が増えたのも一因かもしれない。

一般に、不況になると女性は安定を求めて結婚を強く望むが、男性は「妻子を養う自信がない」と躊躇する傾向がある。恋愛や結婚に受け身の“草食系”が増えていることもあり、日本人男性にじれた女性たちは「ならば海外(外国人)」と発想するのだろう。


国際結婚の夫婦は約4%、まだ25組に1組だ(2010年 厚生労働省調べ)。ただ、「国際結婚をしたい」と言い切る20代女性は15%超。「(相手の)国籍は関係ない」も含めると、65%を超える(11年 ユーブライド調べ)。

「ブライダルネット」を運営するIBJ(東京都千代田区)も、半年後に婚活留学ツアーを予定している。このままだと、日本の男性は取り残される?
http://president.jp/articles/-/6747
img_fa8baa43a79f6f3f023774d46e96ece033212.jpg
[ 2012/07/29 10:00 ] 話題 | TrackBack(0) | Comment(12)

「国籍に関係なく、全ての子供に平等な教育を」 朝鮮学校の保護者オモニ会が補助金増額を要請-下関市

1 :そーきそばΦ ★:2012/07/28(土) 02:26:42.88 ID:???0
下関市神田町の山口朝鮮初中級学校(鄭万石学校長)の保護者らが25日、下関市役所を訪れ、中尾友昭市長に学校への補助金増額を要請した。保護者らは「国籍に関係なく、全ての子供に平等な教育を」と訴えた。

 訪問したのは、鄭学校長▽「山口朝鮮初中級学校オモニ(母親)会」▽「山口県民族教育を支えるオモニ達のネットワーク下関地区」メンバーら約10人。

 同校などによると、下関市から同校への年間の補助金は、学校への20万円と児童1人当たり1000円の計24万5000円にとどまっているという。

 オモニ会の沈栄順さんが「不況とあいまって保護者の授業料負担は増大するばかりです」と補助金の増額を求める要望書を手渡すと、中尾市長は「実情は分かっています。要望としてお聞きしたい」と述べた。【西嶋正法】

ソース 毎日新聞〔下関版〕
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20120727ddlk35100321000c.html
[ 2012/07/29 06:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(11)

野田首相 「『三丁目の夕日』の時代は、今日より明日がよくなると皆思っていた。そういう時代をつくりたい」

1 :影の大門軍団φ ★:2012/07/28(土) 10:33:11.92 ID:???0
消費増税で「三丁目の夕日」再来? 首相、理想を力説

「『三丁目の夕日』の時代は、今日より明日がよくなると皆思っていた。そういう時代をつくりたい」。野田佳彦首相は27日の参院消費増税関連特別委員会で、映画「ALWAYS 三丁目の夕日」を引き合いに、自らが理想とする時代について力説した。

首相が国会答弁や講演でたびたび持ち出す「三丁目の夕日」の舞台は、1957年生まれの首相の幼少期と同じころ。講演では「私は(映画に出演している)薬師丸ひろ子から堀北真希までストライクゾーンが広い」と笑わせ、「ツケを将来に残しておいて、今日より明日がよくなるとは思えない」と、消費増税の必要性をさりげなく説く。

ただ、こうした首相の発言については「美化された思い出で情緒的にしか語らない。政治家のビジョンとしては具体性がない」(エコノミストの飯田泰之・駒沢大准教授)という指摘もある。
http://www.asahi.com/politics/update/0727/TKY201207270549.html
[ 2012/07/28 23:00 ] 政治 | TrackBack(0) | Comment(2)

巨人「松井へのドアは開いている、あとは彼がドアの前に来てくれるのを待つだけだ」

1 : ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2012/07/28(土) 08:46:53.66 ID:???0
 レイズから戦力外通告を受けた松井秀喜外野手(38)の受け入れ態勢を整えている巨人は、あくまで待ちの姿勢を貫く。27日、都内の球団事務所であらためて獲得姿勢を問われた桃井恒和球団社長(65)はニッコリ笑ってうなずいた。「今年に関しては時間的に難しいよね」と話すように、獲得期限の31日は迫っている。だが、松井が日本球界復帰を希望するならば、すぐさま受け入れる姿勢は変わらない。現状について、読売グループ関係者は「ドアにカギはかかっていないし、そのドアは開いている。あとは彼がドアの前に来てくれるのを待つだけだ」と、例えて話した。

 松井はこの日も、公の場に姿は現さなかった。現状でメジャー球団からのオファーはなく、松井には、レ軍マイナーと再契約、自主練習をしながらのオファー待ち、日本球界復帰、引退という選択肢がある。マイナー行きには消極的とあり、今後にオファーがくる可能性も低い。現実的には巨人復帰か、引退を迫られている。巨人の意向は間接的に松井に伝わっており、今後の決断が注目される。

http://www.nikkansports.com/m/baseball/news/p-bb-tp0-20120728-990612_m.html

テレビ局が鰻の相場を取材 鰻屋が「上がってない」と回答したら「趣旨と違うので他店に行く」と去る 情報操作か

1 :どすけべ学園高等部φ ★:2012/07/27(金) 21:17:25.68 ID:???0
夏の暑さを乗り越えるにはスタミナが必要である。日本では土用(土旺用事)という鰻を食べる習慣があり、この季節になると鰻屋だけでなくスーパーやコンビニエンスストアでも積極的に鰻が販売される。さてこんな鰻だが、今年は値段が高騰していると言われている。しかし実際はどうなのだろうか。

それを取材するべく某テレビ局が、とある鰻屋に取材したところ店の人は「高い高いって、報道されてますけど、実際には5月からかなり下がってまして、昨年よりほんのわずか高い程度になってますよ」と回答。鰻屋が言うんだから間違い無い。しかしこれに納得のいかないテレビ局スタッフ側は、「でも、近江町の他のお店は高いお店も有りますよね~?」と食い下がるのである。

確かに高くなっているという報道はされているが、この店はそうでもないというから、わずかに上がっている程度なのだろう。

そんなコメントが不満だったのか、テレビ局は「え?? そうなんですか? じゃ、申し訳無いんですけど今回の番組の趣旨と合わないので他店で取材させていただきます。失礼します」と去って行ったのだ。要するにテレビ局側が報道したかったのは、“鰻が高騰している”とコメントが欲しかったわけだ。もっと言うなら、それに困って経営に苦しむ店のコメントも欲しかったのではないだろうか(ここは記者の予想)。

どこの局かは明かされていないが、このブログでは事実と異なった報道のありかたに疑問を感じているようだ。もしもここ数日の間に「鰻が値上がり」という報道がされたとしても、少し疑った方が良いかもしれないぞ。

http://getnews.jp/archives/236922
and_236922.jpg
[ 2012/07/28 19:00 ] マスゴミ | TrackBack(0) | Comment(2)

「新入社員が増えすぎて異常事態」 サイバーエージェント 組織に混乱も

1 : ぽてぽんφ ★:2012/07/27(金) 17:15:48.11 ID:???0
サイバーエージェントが反省 大量採用で組織混乱

「新入社員が増えすぎて異常事態」。サイバーエージェントの藤田晋社長はそう話す。スマートフォン(高機能携帯電話)向け交流サイト(SNS)への本格参入に向け、今春に技術者を中心に約500人を採用。全社員の5人に1人が新入社員となり、組織に混乱もあるという。

26日に発表した2011年10月~12年6月期決算は、連結純利益が前年同期比24%増の69億円となった。主力のブログ事業が好調だったが、今後はSNS関連に人員を投入して収益の柱に育てる方針だ。ただ、事業急拡大のひずみはあるようで、「急に採用しすぎた。特別優秀な人材以外はしばらく採るのを控える」と反省の弁を述べていた。

http://www.nikkei.com/article/DGXDZO44197710W2A720C1DT1001/?dg=1

「大きなナイキロゴが入ったかばんにアディダスのジッパーが…」エジプト選手団にナイキの偽ブランドが配布される

1 : ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2012/07/27(金) 17:07:05.01 ID:???0
(CNN) ロンドン五輪に出場するエジプト選手団に、米スポーツ用品大手ナイキの偽ブランド製品が配られていたことが、選手や販売代理店の証言で明らかになった。

シンクロナイズドスイミングのヨムナ・ハラフ選手は短文投稿サイトのツイッターで、「例えば大きなナイキのロゴが入ったかばんに、アディダスのジッパーが付いている」と打ち明けた。

エジプトでナイキ製品の販売を手掛ける唯一の正規代理店によれば、当局者が非公認業者からナイキの商品を半額で提供できると持ちかけられ、その話に乗ったという。非公認業者が扱っているのは偽ブランド製品だと2度にわたって通告したにもかかわらず、返事はなかったとしている。


その後フェンシングチームから正規代理店に対し、トレーニング用品やオリンピック村で着るウェアについて苦情が寄せられ、問題が発覚した。

エジプト五輪委員会のアリ会長は国営メディアの取材に対し、「ウェアはナイキの代理店から購入した。本物と偽物とはまったく区別がつかない」「エジプトで売られているナイキ製品はすべて中国製だ。みんな同じロゴが付いている。見分けようがない」と弁明。「例えば誰かが作った偽造コインをたまたま持っていたら、その責任を問われるのか」と問いかけ、ナイキが偽ブランド業者を突き止めて法的措置を起こすべきだと語った。

ナイキは26日、この問題についてエジプト五輪委員会と話し合い、問題の解決に努めていると発表した。

シンクロのハラフ選手は結局、2000エジプトポンド(約2万6000円)の自腹を切って新しいウェアを購入したといい、「余計な出費を強いられてイライラする」と不満をぶつけている。

CNN.co.jp 7月27日 15時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120727-00000009-cnn-int

「すげええええええええ」 "勝手に入るゴミ箱"にネット騒然

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/07/27(金) 10:12:16.76 ID:???0
★投げたゴミ、自動でキャッチ! 「勝手に入るゴミ箱」にネット騒然

・ある個人ユーザーが2012年7月19日、「ニコニコ動画」上に製作・動作の模様を収めた動画を投稿したもので、物を放り投げると即座に反応、落下地点に先回りしてキャッチするという、まさに「勝手に入るゴミ箱」。投稿から1日足らずで20万回再生を突破するなど、ネットは騒然となっている。

 どこにでもあるような普通のゴミ箱の底をくり抜き、そこに電動の台車を取り付けている。この台車は壁に取り付けられたセンサーに連動して動くように設計されており、ゴミを放り投げるとセンサーが探知、台車付きゴミ箱は自動的にゴミを追い、落ちてくるところを首尾よくキャッチする――という仕掛けだ。

 動画ではユーザーが投げた紙くずやボール、空き缶、ぬいぐるみなどを見事に受け止める姿が映し出されている。投稿者によると、「実は命中精度まだまだです。結構外します」とのことだが、視聴者からは、「すげええええええええええええええ」「天才」「商品化してくれwwww」「1万円なら買うw」などと驚きの声、また商品化を求める声が相次いでいた。
 http://www.j-cast.com/mono/2012/07/23140131.html

※動画:ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=NqDTE6dHpJw
[ 2012/07/28 10:00 ] 話題 | TrackBack(0) | Comment(4)

巨大な男根に見立てた棒を振り回しながら乱舞する新潟の奇祭=画像あり

1 : ◆ERINGI.ZLg @パリダカ筆頭固定φ ★:2012/07/27(金) 09:11:54.50 ID:???
d8a3c_759_tsuburosashi.jpg

「いい大人が祭りという『ハレの日』に大真面目にバカをやる。その本気度といったら。リスペクトしっぱなしでしたよ」と話すのは、『とんまつりJAPAN』(集英社)の著書がある、イラストレーターのみうらじゅん氏だ。日本各地の奇祭・珍祭を、4年にわたり追いかけている。

“とんまつり(=とんまな祭り)”とは、みうら氏の命名で、各地で脈々と続く、知られざる祭りのこと。そんな、とんまつりのひとつが、という『つぶろさし』(新潟県・佐渡市)だ。6月15日に、草苅神社、菅原神社で開催される。

「つぶろ」はこの地の方言で男根。
派手な着物にお面を被った舞人「つぶろさし」(男)が、木の棒を股間にあて、ブルンブルンと上下に振り回し、乱舞する。おかめ風の面をつけた美人役の「ささらすり」が、鋸歯状のきざみのついた竹片2本を擦って、くねくねと腰を動かし両者が絡みあう。


五穀豊穣を願って奉納される神楽だ

ソース:NEWSポストセブン
http://n.m.livedoor.com/f/c/6796034
[ 2012/07/28 07:00 ] 画像 | TrackBack(0) | Comment(1)

アメリカ人女性 「日本、子供が1人で電車や街に…驚き!」「東京、ゴミ箱がない。みんな袋持ち歩いてるのはそのため?」

1 :春デブリφ ★:2012/07/27(金) 01:43:00.96 ID:???0
★【米国ブログ】日本で驚いたこと「子供が1人で通学している」

・旅行に関する情報を発信する米国のブログ「travel.sercity」では、訪日した米国人女性が日本で印象的だったことについてつづっている。

 筆者は新幹線に乗れば無線LANが使えるほか、さまざまな無料サービスがあり、日本は気前のよい国だと思ったと好印象をつづっている。しかし、一方で習慣の違いから戸惑うこともあったようだ。

 例えば、米国では30メートルおきにあるゴミ箱が、東京のような大都市でも見つからなくて困ったという。男性も女性も何か袋らしきものを持っている姿を多く見かけたのは、ゴミ箱がないためゴミを持ち帰っていたからかもしれないと推察している。人々が小さく丸められた袋など、多種多様な袋をバッグから取り出すのを見かけたという筆者。日本を旅行する人に、袋は携帯した方が便利だとアドバイスしている。

 また、筆者が最も驚いたのは、小さな子供が1人で電車や地下鉄に乗っていたり、通りを歩いていることだという。制服を着ていたので通学途中だと思うが、車で送迎するのが一般的な米国では考えられない光景だと語っている。米国では、移動手段の違いに加えて防犯上の観点から、親が車で送迎するケースが多いようだ。筆者は、子供たちの自立心を養える機会があり、とても良いことだと思うと感想を語っている。理由もなく怖がらせ、保護主義になっている米国文化とは全く異なると評価している。

 ほかには、米国と比べてスィーツが甘くないと感じたという。旅行中たくさんのスィーツを楽しんだ結果、甘さが抑えられていることで、スィーツの香りが増すことに気付いた、と新しい発見もあったようだ。筆者は、さまざまな点で日本は米国と異なっていたと振り返っており、とても思い出深い旅行となったと締めくくっている。

 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0725&f=national_0725_020.shtml

ルー語すぎるkobo求人募集 「グローバルなベストプラクティスを実践していただくグローバルなオポチュニティ」

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/07/26(木) 16:10:35.40 ID:???
先日発売された電子書籍端末の「Kobo Touch」。この事業に関する求人募集の文章が独特だと話題になっています。

求人の見出しは
「カナダのKoboチームと時折コミュニケーションを行い、グローバルなベストプラクティスを実践していただくグローバルなオポチュニティです」。

応募資格の項目でも「セルフスターターで、プロジェクトを完遂に持ち込める」「グローバルなベストプラクティス等を学べるレベルが必要」など、まるでカタカナ語のバーゲンセールだな、といった状況。ビジネス用語には英語が多いとはいえ、ちょっと過剰にも感じられるかもしれません。

この求人を読んだネット住民からは
「どこのルー大柴だよw」
「ユーが何をトークしてるのか全くオポチュニティ」などの声が続出。


「この位、外資では当たり前」という人もいましたが、カタカナが多すぎて内容が頭に入ってこないという人が多かったようです。中には「いっそ全部英語で書けよw」という意見も。

kobo touchは7月19日に発売されたものの、日本語化の不具合などが問題になっており、この件と関連付けて「だからkoboの日本語がダメダメなんだな」と揶揄する声もあがっていました。koboとしては優秀な人材を採用して再起を図りたいところですが……。

ソース・画像は
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1207/26/news066.html
taro_120726kobo01.jpg

2 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/07/26(木) 16:10:40.61 ID:???
■転職コンサルタント http://consultant.en-japan.com/
 ↑すでに削除されているようです。
 ということで魚拓
 http://megalodon.jp/2012-0726-0355-12/consultant.en-japan.com/w_4260291/?KID=1&_PS_=rt=3&startRow=81&jobType=17200&hc=0

ツイッターで「アフリカ人多いから、西ナイルの蚊は自国の食べ物あるね」→炎上→23歳女子選手、五輪ギリシャ代表外される

1 :春デブリφ ★:2012/07/26(木) 13:41:12.94 ID:???0
★<ロンドン五輪>パパフリストゥ選手、差別発言で代表外れる

・ギリシャ五輪委員会は25日、ツイッター(短文投稿サイト)で人種差別発言をしたとして陸上女子三段跳びのパラスケビ・パパフリストゥ選手(23)をロンドン五輪の代表から外した。AP通信などが伝えた。

 パパフリストゥ選手は「ギリシャにはアフリカ人が多くいるので、西ナイルの蚊はたくさん自分の国の食べ物があっていいわね」と投稿。しかし、この発言を読んだ人から「もし本気でツイートしたなら、すぐに国に送り返すべきだ」などと批判が殺到し、コメントは削除された。

 ギリシャ五輪委は「五輪精神に反する」と説明。パパフリストゥ選手は「人種差別をするつもりはなかった。下品な冗談を心からおわびしたい」とツイッターで謝罪した。


 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120726-00000002-mai-spo

「小さい子かわゆす」 小学校の20代女性教諭、勤務中にスマホで児童写真をツイッター掲載

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/07/26(木) 12:48:41.30 ID:???0
★「かわゆす」「丸付け大変」小学校教諭が勤務中に教え子画像投稿

・大阪市教育委員会は25日、市立小学校の20代の女性教諭が勤務中、スマートフォンを使って担任していた児童や宿題の写真を「ツイッター」に掲載していたと発表した。女性教諭は、昨年8月から今年6月までの間に12件書き込みをしていたが、うち10件が勤務中だった。市教委では今後、女性教諭の処分を検討するという。

 “コスプレ不倫”で意気消沈している橋下市長が、少しは元気になりそうな“噴火事案”が発覚した。小学校の女性教諭による教え子の画像投稿。そこには個人情報や公務内容も含まれておりシャレでは済まされない。

 ツイッターへの投稿は「丸付け大変、代わってください」「みんな教室でダンスしまくっている。かわいい」「いまから入学式。やっぱり小さい子はかわゆす」(原文のまま)などだった。コメントと一緒に、夏休みの宿題として出された漢字プリントや、教室内で運動会のダンスの練習をする児童の姿など計5枚の写真もあった。そのうちダンスの写真には、クラスに在籍する28人中13人と、14人が写った2枚が掲載されていた。

 6月19日、女性教諭が勤務する小学校の校長に、他校の教員から「児童が写っていると思われる写真がツイッターに掲載されている」との指摘があり発覚したが、女性教諭が家庭の事情で休みがちだったこともあり、事情聴取は“通報”から約1カ月後の7月18日になったという。

 掲載された画像は、7月20日までに削除するとともに、同20日午後に校長と女性教諭が児童宅を訪れたり、電話するなどして謝罪。今後、さらに全校保護者を対象にした説明会を開きその後に女性教諭の処分を検討するとしている。

 女性教諭は「(交流サイトの)パスワードをかけて、特定の人しか見られないようにしていたので問題がないと思った」と話したが、実際には誰でも画像を見ることができる“ダダ漏れ状態”。「大変なことをしてしまった。もうしません」と猛省しているという。(一部略)
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120726/crm12072611310006-n1.htm

道端のイチョウに「聖母マリア」出現

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/07/26(木) 11:04:56.87 ID:???
米ニュージャージー(New Jersey)州ウェストニューヨーク(West New York)のイチョウの幹に「聖母マリア(Virgin Mary)」が出現したと騒ぎになっている。

ハドソン川を隔てたマンハッタン(Manhattan)島とは一変、犯罪で悪名高いタフな街だが、とりわけ聖母マリアへの信仰心が強いラテン系移民が多く、「奇跡だ」と崇める住民たちは昼に夜に通い詰めている。


警察はイチョウの周りに金属製の防護柵を立て、木と住民たちの両方を守るために近くにパトカーを停めて張り込んでいる。最近、息子がハッカーとして逮捕されスキャンダルになっているフェリックス・ロケ(Felix Roque)市長は、この事態に対し、1日1000ドル(約7万8000円)の特別支出を行ってあたると地元紙に語った。

ソース・画像は
http://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2891531/9290745

同じニュース(動画付き)
Crowds of believers flock to Virgin Mary 'miracle' tree in West New York
http://www.news.com.au/world/us-crowds-flock-to-virgin-miracle-tree/story-fndir2ev-1226435061063
画像は
065790-us-religion-catholic-mexico-nature.jpg
067013-us-religion-catholic-mexico-nature.jpg
065727-west-new-york.jpg
[ 2012/07/27 07:00 ] 画像 | TrackBack(0) | Comment(0)
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝