fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2011 101234567891011121314151617181920212223242526272829302011 12
月別アーカイブ  [ 2011年11月 ] 
≪前月 |  2011年11月  | 翌月≫

トイプードル、警察犬に合格 メス2匹、鳥取県警嘱託へ

1 :おばさんと呼ばれた日φ ★:2011/11/29(火) 19:55:47.80 ID:???0
鳥取県警の嘱託警察犬にトイプードル2匹が合格したと県警が29日、発表した。鑑識課は「全国でもトイプードルの警察犬は聞いたことがない」としている。

合格したのは、いずれも雌の茶毛のカリン(1歳)と黒毛のフーガ(2歳)で、人間でいえば16歳から20歳。ともにペットとして飼われ、しつけのため鳥取市内の訓練所へ預けられていたが、訓練士の宮本誠さん(30)が「人との共同作業を楽しむ」という警察犬には欠かせない素質を見いだした。

鑑識課によると、体力はシェパードに遠く及ばないが、小型犬だけに人混みでも威圧感を与えずに捜査ができるという。2匹は来年1月1日付で嘱託を受け、行方不明者の捜索などにあたる。

画像
OSK201111290085.jpg

ソース
http://www.asahi.com/national/update/1129/OSK201111290083.html
スポンサーサイト



トヨタ自動車、200万円台で「86」→2ちゃんねる「20代の若者の平均年収は200万円台。年収の低い今の若者に買えるか」

1 :影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:2011/11/29(火) 18:03:49.98 ID:???
トヨタ自動車は27日、スバルと共同開発した新型の小型スポーツカー「86(ハチロク)」市販モデルの画像とスペックを発表した。

公式サイトによると、トヨタブランド(市販車)の中でも最も低いドライビングポジションが確保され、スポーツカーらしい躍動的なモデルとなっているようだ。発売は来年春、価格は200万円台となる予定で、車離れが進む若年層にアピールしたい考えだという。

この発表に対しネット掲示板では「国税庁の調査によると、20代の若者の平均年収は200万円台。年収の低い今の若者に買えるだろうか?」など、「車離れが進む若年層にアピールしたい」というコンセプトへ疑問を呈する声が多く寄せられた。

一方で、「金がないから買えないだけで、金さえあれば欲しいってのが正直なところ。興味がないわけではない」といった意見も寄せられており、「若者の車離れ」の裏に、不景気や非正規雇用の増大など、様々な問題があることが改めて浮き彫りとなった。

http://news.livedoor.com/article/detail/6069918/
biz11112711070002-p1.jpg
[ 2011/11/30 20:00 ] 話題 | TrackBack(0) | Comment(26)

大津波は2008年に予想されていたが、東京電力は「あり得ない」として動かなかった

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2011/11/28(月) 07:51:40.47 ID:??? ?PLT(12556)
2008年に東京電力社内で、福島第1原発に想定を大きく超える津波が来る可能性を示す評価結果が得られた際、原発設備を統括する本店の原子力設備管理部が、そうした大津波は現実には「あり得ない」と判断して動かず、建屋や重要機器への浸水を防ぐ対策が講じられなかったことが27日、分かった。東電関係者が明らかにした。

12月に中間報告を出す政府の事故調査・検証委員会も経緯を調べており、研究の進展で得た津波リスク評価の扱いや対応が適切だったかが焦点となる。

関係者によると、新たな津波評価について同管理部は、学術的な性格が強く、深刻に受け取る必要はないと判断したという。


*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011112701001209.html

自分たちの国を考える機会にもなるはず」 初の韓国国政選挙・選挙人登録 在日韓国人16人

1 :ポポポポーンφ ★:2011/11/27(日) 22:42:35.07 0
2012年の韓国国政選挙で、初めて在外投票を認められる在日韓国人16人が25日、名古屋市中村区の韓国総領事館で選挙人登録をした。

韓国では09年の公選法改正で、韓国内に住民登録をしていない在外韓国人でも大統領選と国会議員選の比例代表に投票することができるようになった。

日本の選挙への投票権がない韓国籍の特別永住者には、来年4月の国会議員選と12月の大統領選が戦後初めて選挙権を行使する機会になる。ただ、制度自体が在日韓国人に知られておらず、登録はあまり進んでいないといい、韓国在外選挙民間広報団体「投票2012」の韓基徳事務局長(清須市)が周囲に登録を呼び掛けた。

この日、登録を済ませた在日2世の李鎬祚さん(82)=清須市=は、生まれて初めての投票になる。「朝鮮半島は2つに分かれ、けんかばかりしている。仲良く丸く暮らしていけるよう、投票したい」と話した。韓事務局長は「海外にいる人は国を客観的に見ることができる。在日4世、5世は国への所属意識が薄くなっており、自分たちの国を考える機会にもなるはず」と登録を呼び掛ける。

来年4月の国会議員選に投票するためには、2月11日までに名古屋韓国総領事館など全国の総領事館、大使館で登録が必要。選挙権は19歳以上。名古屋韓国総領事館の李濬光領事は「在外国民とともに新たな選挙の歴史をつくるため、ぜひ投票に参加して」と話している。 
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20111126/CK2011112602000104.html
PK2011112602100043_size0.jpg
[ 2011/11/29 22:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(10)

カピバラの入浴シーンを公開(画像あり)

1 :出世ウホφ ★:2011/11/27(日) 22:32:02.64 ID:???0
西海市の長崎バイオパークは26日、露天風呂で入浴するカピバラの公開を始めた=写真=。来年2月末までの予定。来園者は湯船に横たわったり、潜ったりしてリラックスした姿に癒やされていた。

 同パークによると、カピバラは冬になると池に入らなくなるため、皮膚が乾燥したり、毛が抜け落ちたりしていた。2008年に専用の露天風呂(縦1メートル、横1.8メートル、深さ40センチ)を設置したところ、肌荒れする頭数が減少したという。

 この日、カピバラは約35度の湯船や打たせ湯を堪能。来園者は、目を閉じて湯につかる姿に「いいお湯ですか」と声をかけていた。


 伊藤雅男・副園長は「一緒に入浴している気分で和んでもらえれば」と話していた。
(2011年11月27日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagasaki/news/20111127-OYT8T00323.htm
気持ち良さそうに入浴するカピバラ
20111127-622488-1-L.jpg 031129.jpg
[ 2011/11/29 20:00 ] 画像 | TrackBack(0) | Comment(2)

「夫婦喧嘩」~腹立ちまぎれに放火

1 :HONEY MILKφ ★:2011/11/28(月) 09:43:26.86 ID:???
27日の午後7時10分頃、大邱(テグ)・逹西区(タルソグ)に位置するA氏(42歳)の3階建て住宅で火事が発生した。

火事はソファ-とテーブルなどを燃やし、消防署推算50万ウォンの被害を出した後約10分後に鎮火した。

しかし、A氏とA氏の妻(38歳)が両足などに火傷を負って、病院に搬送されて治療を受けている。生命には支障が無い事が伝えられた。

警察と消防当局では、子供問題で争った夫婦喧嘩の果てに、夫婦のうちの一人が腹立ちまぎれに油を撒いて火を付けたという供述を基に、正確な火事の原因を調査している。


ソース:NAVER/大邱=NEWSIS(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=003&aid=0004212222

宇宙一安い「1分10円」ラブホを大阪・堺で発見!「愛の伝道師デンマ」や「えろえろメイド」などのコスプレを無料貸し出し

1 :九段の社で待っててね(第参拾参期次席卒業生)φ ★:2011/11/28(月) 07:04:00.72 ID:???

 「宇宙一の激安店」。大阪は堺市、仁徳天皇陵まで歩いて10分の静かな住宅街に場違いなラブホを発見。なんと休憩1分10円という激安価格なのだ。フロントのおばちゃんは「1室だけですけど、まあ目玉商品です。リピーターさんも多いですけど、知らずに入って、帰りにお金払うときに『えーッ』ってびっくりされるお客さんもいます」と笑う。ちなみに土日祝は1分20円だ。

 部屋は普通のラブホと変わりないが、サービスが至れり尽くせり。「愛の伝道師デンマ」や「えろえろメイド」などのコスプレを無料で貸してくれるのだ。フロントに張られたポスターには、「衣類への射精はご遠慮くださいませ。笑。(コスプレ)モデルはついてきません」と大きな注意書きが。

 この激安ラブホ「ステラ」は、関西一円に11店を展開する男塾グループの一つ。以前は「休憩1時間500円」を売り物にしていたが、「もっとおもろいことやろう」との社長(34)のアイデアで、今年8月から破格プライスを始めた。このサービスは堺店のみで、毎日6~7回転、多い日は10回転くらいするという。ちなみにこれまでの最短記録は27分で270円。頑張りすぎて夜12時の宿泊タイムを過ぎても1泊3990円なので安心だ。それにしても27分って…早いと評判の写写丸も負けるスピードだ。

ソース   NEWSポストセブン 2011.11.27
http://www.news-postseven.com/archives/20111127_72183.html

【朝日新聞】 "戦争した補償は日本の国としてするべきだと言っても多くの政治家は無関心。どういうことだ" 元慰安婦が講演

1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2011/11/27(日) 19:42:58.33 ID:???0 ?PLT(12066)

アジア・太平洋戦争中に旧日本軍の「慰安婦」にされた朝鮮人で、戦後移り住んだ宮城県女川町の自宅が東日本大震災の津波で流された宋神道(ソン・シンド)さん(89)が26日、被災後初めて西日本で講演した。慣れない東京で避難生活を送る宋さんは「生きているのもつらい」と漏らしつつ、「それでも二度と戦争はするなと言いたい」と繰り返し訴えた。

宋さんは朝鮮・忠清南道出身。「戦地で働けば一人で生きていける」とだまされ16歳で中国の慰安所へ。逃げると暴力をふるわれ、7年間も兵士の性の相手をさせられた。戦後、共に引き揚げた日本兵に置き去りにされ、女川町の在日朝鮮人男性と同居してきた。

男性の死後、独りで住んでいた自宅は、3月11日の津波で跡形もなくなった。高台に逃げて助かったが、残ったのは愛犬だけ。日本政府に謝罪と賠償を求めて宋さんが起こした裁判(2003年に敗訴確定)の支援者らが、津波のショックと避難所生活で弱った宋さんを東京に迎え入れた。


大阪市福島区で開かれたこの日の集会で、愛犬と離れて東京で独り暮らしを始めたつらさから、宋さんは「いっそ津波に流されりゃ良かった気もする」と涙を見せる場面もあったが、「それでも生きなけりゃと帰ってきた」。「戦争した補償は日本の国としてするべきだと言っても多くの政治家は無関心。どういうことだ」と怒りも見せ、支援者らは立法による問題解決と市民の理解を呼びかけた。(多知川節子)

asahi.com 2011年11月27日13時26分
http://www.asahi.com/national/update/1126/OSK201111260131.html
[ 2011/11/28 20:00 ] 朝日新聞 | TrackBack(0) | Comment(9)

"市が外国人に乗っ取られる" 松阪市まちづくり基本条例案の「外国人住民投票権」に反対が殺到

1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2011/11/26(土) 21:37:58.75 ID:???0 ?PLT(12066)

三重県松阪市が「市の憲法」として制定を目指す「市まちづくり基本条例案」で、市民の定義を外国人や市外在住者まで広げ、外国人に住民投票の投票権を認めたところ、市民から寄せられた160件の意見のうち反対が大半を占めた。市は12月議会への提案を断念。定義を再検討し、12年3月議会へ提案したい考えだ。定義を広げ過ぎたのか、寄せられた意見が過敏なのか、専門家の意見も分かれ、「市民とは何か」を巡り議論は熱を帯びそうだ。【駒木智一】

市コミュニティ推進課によると、基本条例は「市の自治の基本を定めた」(3条)もので、「市民」の権利と役割を「まちづくりに関して、自らの意見を表明し、これに参加する権利を有する」(5条)と明記。市は「意見を幅広く反映させたい」として、市民の定義を市民と「市内で活動する個人または団体」(2条)とだけ規定し、国籍条項は設けていない。住民投票権を持つのは「市に住所を有する者」(8条)で、外国人住民にも投票権を付与した。

しかし、市が10月4日からパブリックコメント(意見公募)を集めた結果、「市が外国人に乗っ取られる」「責任を負わない市外の人間に権利を与えるのはおかしい」などの反対意見が殺到。締め切った同24日までに総数は普段の10倍の160件に上った。

NPO法人公共政策研究所によると、川崎市や三重県名張市なども同様の条例で外国人に住民投票権を付与。05年に制定した名張市は「特段の反対はなかった」という。

四日市大の小林慶太郎准教授(行政学)は「まちづくりに声を取り入れる範囲で外国人を市民と定義することに問題はない」とするが、住民投票権については「国政と地方自治は密接に絡む。国政に影響を与える可能性がある以上、投票権の付与は慎重にすべきだ」と指摘する。一方、名城大の近藤敦教授(憲法学)は「地方自治は住民のためのもので、地方自治から外国人を排除するのは差別につながりかねない」と主張する。


2 :有明省吾ρ ★:2011/11/26(土) 21:38:08.53 ID:???0 ?PLT(12066)
市は、公募で作った研究会や有識者の議論を経て市民の定義を決めた経緯があり、変更にも慎重意見がある。

市によると、11月現在の市の人口は約17万人で、外国人はブラジル人やフィリピン人を中心に約3700人。

◇パブリックコメント

国民の意見を広く政策に反映させるための行政手続きで99年に閣議決定、05年の改正行政手続法で明文化された。
行政機関が政令、省令などの命令を定めたり、大規模な公共事業を予定している場合に行う。行政機関は事前に案を示し、
提出された意見は「十分に考慮しなければならない」と規定されている。

毎日新聞 2011年11月26日 15時00分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111126k0000e010065000c.html
[ 2011/11/28 00:00 ] 在日新聞 | TrackBack(0) | Comment(7)

東京電力、退職者の企業年金を最大4.25%引き下げ 原発事故の賠償を進めるため

1 :うしうしタイフーンφ ★:2011/11/26(土) 17:27:53.35 ID:???0

★東電 年金を最大4・25%引き下げ  2011.11.26 13:06

 東京電力が退職者の企業年金について、給付利率の引き下げ幅を最大4・25%とする削減策を決め、対象者への通知を始めたことが26日、分かった。福島第1原子力発電所の賠償を進めるためで、12月にも社内相談窓口を設置し、全国説明会も開催。受給権者の3分の2以上の同意が得られれば、来年度中に実施する。

 給付利率は原則として、2007年9月末までの退職者は現行の3・5~6・5%から2・25%に、それ以降の退職者は2・0%から1・5%に下がり、削減幅は最大で4・25%。80歳以上を対象とする終身年金は、月7万円から5万円に減額する方針だ。

 東電の経営を調査した有識者による国の第三者委員会は、年金などの制度変更により、10年間で最大2000億円の資金を確保できるとしていた。年金に積み立て不足が生じていない企業が、退職者の年金をカットするのは極めて異例。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111126/biz11112613070009-n1.htm

ミクシィ“ユーザー激減”  フェイスブック(1131万人)がミクシィ(838万人)を初めて上回る

1 :影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:2011/11/26(土) 11:50:32.19 ID:???
ミクシィは11月25日、SNS「mixi」のユーザー数についてネットレイティングスが発表した結果について「利用実態に大きく誤解を与える解釈、報道などがされている」として、「大幅な減少はない」と反論するコメントを同社サイトに公開した。

ネットレイティングスに対しては調査内容について「公式説明を求めている」という。

ネットレイティングスはこのほど、10月度のインターネット利用動向調査で、一般家庭/職場のPCユーザーからのmixiの利用者集計方法を変更したところ、前月の1472万人から838万人へと減少したという結果を明らかにした。

4割近い減少について、同社は「ユーザーがmixi以外の外部サイトでmixiの『イイネ!』ボタンを押した際にリクエストされるmixiドメインのURLを集計対象外にした」などと説明。Facebookユーザー(1131万人)がmixiを初めて上回ったとして話題になった。


ミクシィは調査結果について「自社データの調査を実施しておりますが、利用者数に関して報道などで見られるような大幅な減少はない」と否定。

mixiについて「各デバイスを併用するユーザーが多く、約5割がPC、約8.5割がモバイル・スマートフォンからのアクセス(重複あり)となっている」として、ネットレイティングスのPCのみのデータは「当社サービス全体を表したものではない」と反論している。
http://news.nifty.com/cs/technology/internetdetail/itmns-20111125-20111125093/1.htm

勤務中に賭けマージャン…「できる人間が集まったので」 横浜の消防署員8人を書類送検

1 :きのこ記者φ ★:2011/11/26(土) 09:18:31.83 ID:???0
神奈川県警青葉署は25日、勤務中に賭けマージャンをしたとして、賭博の疑いで、横浜市青葉消防署の21~42歳の男性署員8人を書類送検した。同署によると、「マージャンができる人間が集まったのでやった」と話している。

夜間の出動待機中だった。8月下旬、横浜市消防局が同署に申告し、発覚した。送検容疑は、5月4日から8月8日までの間、青葉消防署の出張所で、13回にわたり現金を賭けてマージャン賭博をした疑い


横浜市消防局によると、8人は当時、青葉消防署の特別救助隊員で、42歳の署員は隊長だった。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20111125-868326.html

"飛行機や船舶だけでは観光客や物流を支えるの難しくなる" 日韓トンネル構想、2020年ごろ着工可能との見方

1 :再チャレンジホテルφ ★:2011/11/25(金) 23:02:24.79 ID:???0
韓国建設産業研究院は18日、「2020年韓国建設産業の主要イシューならびにトレンド予測」報告書を発表し、今後韓国に大きな波及効果を与えると予測される建設プロジェクトに、「グリーンインフラ構築」「排出ガスゼロ都市」「中韓、日韓トンネル」などを挙げた。複数の韓国メディアが報じた。

同研究院は8月に韓国国内の建設会社や設計・エンジニアリング業者、大学・研究所など建設関連従事者155人に、建設プロジェクト12件に対する評価を依頼した。韓国に大きな波及効果を与えると予想されるプロジェクトを、建設産業の技術発展、国民の生活の質向上、国際化・海外輸出寄与などの面から評価した。

その結果、「グリーンインフラ構築」がすべての項目で高い点数を記録した。中韓トンネルと日韓トンネルも、建設技術の発展と海外市場開拓の効果が大きいとの見方が示された。

同研究院によると、日本と韓国を結ぶ日韓トンネルは2020年ごろには本格的に着手される可能性が高いという。日韓トンネルは経済的な問題が大きな課題となっているが、トンネル出入口に大規模な都市計画を進めることで解決されると予想し、トンネルの事業費は110-120兆ウォン(約7-8億円)、工期は10-15年との見方を示した。

同研究院のイ・ボクナム研究委員は、「韓国を訪れる中国や日本の観光客は、2020年には年間1000万人をはるかに越えるだろう」とし、「飛行機や船舶だけでは観光客や物流を支えるのは難しくなる」と海底トンネルの必要性について述べた。


報告書では、2020年の建設産業にもたらす変化の主な要因に、「グローバルな経済変化」「地球環境の変化などグリーン成長」などが挙がった。韓国国内の建設市場規模の成長可能性については「低い」と答えた人が6割以上を占め、海外での建設市場の成長可能性については「高い」が7割に達した。(編集担当:新川悠)

サーチナ 【社会ニュース】 2011/11/24(木) 13:14
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1124&f=national_1124_083.shtml
[ 2011/11/27 11:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(17)

県民怒る…福島テレビを退職して金沢に帰郷した原田幸子「汚染を気にすることもない。(普通の生活に)涙が出た」

1 : ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/11/25(金) 21:34:45.86 ID:???0
2011年11月24日10時00分
提供:ゲンダイネット

「福島テレビ」の女子アナウンサーが退職して故郷の金沢に戻った。6歳の子どもがいるうえに新たな妊娠が分かったからだが、この“避難”がネットで話題になっている。11月17日付の北陸中日新聞に実名で登場、福島県民が聞いたら「エーッ」という話を吐露したからだ。

例えば――。

〈(震災後)初めて金沢に戻った時、友人が食事に連れ出してくれた。豊富な食べ物、汚染を気にすることもない。「これが普通の生活だったんだ」。涙が出た〉

〈伝えるニュースに「これでいいのか」という疑問がふくらんでいく。福島駅近くでサクランボをほおばる幼稚園児の話題。洗わないまま『おいしい』と言って食べる“安全性”のアピール。「これって放送していいの?」と思わずにいられない〉


記事を読んだ福島県民の胸中は複雑だ。

「彼女は夕方のニュース番組を担当し、原発事故後も視聴者に『汚染は心配ない』というニュースを伝えてきました。彼女がいみじくも言うように『テレビが言ってんだから安全だべ』と考えた人も多かったはずです。笑顔で『安全、安心』の原稿を読みつつ、本心は疑問を感じていたのだとしたら、何なのか、と言いたい」

この元女子アナは、福島テレビに15年勤務し、今年7月に退職した原田幸子さん(37)。いろいろ苦悩したのだろうが、ザンゲするわけでもなく、平然と新聞に出てこられると、県民ならずとも違和感を覚える。
http://news.livedoor.com/article/detail/6056381/
[ 2011/11/27 07:00 ] マスゴミ | TrackBack(0) | Comment(28)

「小学生の火遊び」~建物1棟燃やす

1 :HONEY MILKφ ★:2011/11/26(土) 04:31:54.37 ID:???
(写真)
201111251619529000_b.jpg

江原道(カンウォンド)旌善(チョンソン)警察署では空き地で火遊びをしていて周辺の建物を燃やした疑いで 、キム某少年(8歳)など小学 4人を捕まえて調査しています。

キム少年らは去る20日の午後、江原道旌善郡(チョンソングン)臨渓面(イムゲミョン)松渓里(ソンゲリ)の某教会横の空き地で火遊びをしていて、近くの工業会社の建物と工事用配水管160本を燃やし、消防署推算3500万ウォンの財産被害を起こした疑いです。

近所の友人同士のこれらは、普段通っている教会で使う花火の点火器で火遊びをしていた事が判明、警察はこれらが未成年者である点を考慮して訓戒する予定です。

ソース:NAVER/YTN(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=052&aid=0000382700

閉店後のマクドに侵入し、勝手にハンバーガーを作って食べた男を逮捕

1 :出世ウホφ ★:2011/11/26(土) 01:23:32.99 ID:???0
【ワシントン23日AFP時事】米アイオワ州の警察は、マクドナルドの店に閉店後に忍び込み、勝手にハンバーグなどを調理した学生を逮捕した。

報道によると、この学生はホイットリー・アレン・テスロー(21)。店に忍び込んだ様子を撮影した防犯ビデオの映像がテレビで流れたために、シーダーフォールズの警察に自首した。

ビデオには、テスローがグリルでハンバーガーを作り、さらにフライなべでフライドポテトを揚げ、ソフトドリンクを持って店を立ち去る様子が映っている。現金は盗まれていなかった。テスローは不法侵入、窃盗などの容疑で逮捕された。 〔AFP=時事〕(2011/11/24-14:18)
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_soc&rel=j7&k=20111124027955a
AFP027955_00_qui.jpg

「女子小学生カリスマ読者モデル」特集に出てくる女児、物議醸す

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/11/25(金) 15:41:57.70 ID:???0
★大人びたJS(女子小学生)特集が物議に

・11月23日放送の情報番組「スッキリ!!」(日本テレビ系列)の「女子小学生カリスマ読者モデル」特集がネット掲示板で物議を醸している。

 話題となった放送は、女子小学生に圧倒的な人気のファッション雑誌「JSガール」読者モデルに密着取材をした内容で、早朝からの撮影にも関わらず、大人顔負けのメイクを施して撮影に応じる女子小学生の読者モデルたちが紹介された。

 この放送を受けてネット掲示板では「小学生のうちから派手な化粧をさせるとはいかがなものか…」「普通の女子小学生のほうがよっぽど可愛い」「親は何を考えているんだ」など、小学生の子供に大人びた格好をさせることへの批判が殺到。一部に「お人形さんみたい」「かわいい」といった好意的な反応もあったが、一般的な“小学生”のイメージからあまりにもかけ離れたカリスマ読者モデルたちの風貌にネットユーザーたちは驚きを隠せない様子だった。

 http://news.livedoor.com/article/detail/6058390/

※画像:
17a6279d-s.jpg f402c5b1-s.jpg
8b4f5519-s.jpg ef36a0a5-s.jpg
469530d4-s.jpg
[ 2011/11/26 20:00 ] マスゴミ | TrackBack(0) | Comment(6)

「キン肉マン」が24年ぶり復活

1 :おばさんと呼ばれた日φ ★:2011/11/25(金) 13:06:56.54 ID:???
1980年代にヒットした漫画「キン肉マン」(ゆでたまご作)が24年ぶりに復活する。集英社が25日、「週刊プレイボーイ」の公式サイトで28日から週刊ペースの連載を始めると発表した。87年4月の最終話の続きから物語を展開。ウェブ上は無料公開で、来年以降、単行本化する。

ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011112500404

公式
http://wpb.shueisha.co.jp/annex/information/20111128_kinniku/index.html
[ 2011/11/26 19:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(4)

チキンマックナゲットを100円に値下げしたら品切れ続出 200個買った人も

1 :出世ウホφ ★:2011/11/25(金) 10:58:21.53 ID:???0
日本マクドナルドが「チキンマックナゲット」を期間限定で100円に値下げしたところ、店舗に客が殺到し、販売が困難な状況になってしまった。ネットでナゲット大量購入を報告する人もいて、祭り状態だったようだ。チキンマックナゲットは、通常は250~260円で売られているもので、100円ともなると半額以下だ。2011年11月21日から25日まで値下げする予定だった。

■大学近くでは「大人買い」で品切れ
元々人気のあるサイドメニューだったこともあり、店舗に客が殺到することになった。ツイッターには、
「宣言通り、チキンナゲットを5箱買いました」
「チキンマックナゲット55箱。今日から期間限定で一個100円なので、みんなで金だしあってお祭りした」
「大学近くのマック、チキンマックナゲット、学生の大量購入により売り切れww」
「ナゲット、マスタードソース売り切れだった」といった書き込みが寄せられた。
中には、「友だちがマックのナゲット100円だからって200個も買いやがった」と、大量のナゲットを食す画像をアップするユーザーもいる。もはや異常事態と言ってもいいほどだ。そのため、23日、マクドナルドは24日以降の販売継続が困難になると発表した。


■25日は完全に販売中止、ガストの「39円」も終了
予想を超える販売個数となってしまったためで、各店舗の販売が終了し次第、チキンマックナゲットを100円で購入できるクーポンを配布するとともに、ポテトのMサイズを100円で販売する。25日の販売は完全に中止するということだ。

マクドナルド公式ツイッターは24日に「本日もナゲット大好評につき、売り切れの店舗続発している模様です。また現在は販売してる店舗でも夕方以降在庫がなくなってしまう見込みです」と呟きを投稿している。

ちなみに、レストランチェーンのガストも通常349~499円する子ども向けのランチセット「キッズプレート」を39円で販売している。こちらもかなり人気だったようで、公式ツイッターが24日、「大好評の為、11月29日で終了させて頂きます」とアナウンスしていた。
http://www.j-cast.com/2011/11/24114156.html?p=all
画像 こんな画像も出回った。
news114156_pho01.jpg

子供の入場料1000円…ソフトバンクのファン感謝祭に「あり得ない」の声

1 : ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/11/24(木) 22:50:16.49 ID:???0
2011年11月24日20時00分
提供:Sports Watch

2011年のプロ野球は、激戦の末、福岡ソフトバンクホークスが日本一に輝き、幕を閉じたが、各球団が催すファン感謝祭は今が真っ盛り。11月23日には7球団がファン感謝祭を開催し、DeNA社への球団売却が進行する横浜ベイスターズは、女子ソフトボールチームと対戦(見事に敗戦)したり、毎年読売ジャイアンツは新入団選手の初ユニフォーム姿を披露するなど、各球団趣向を凝らして1年間応援してくれたファンにサービスを行っている。

そんな中、日本一になったソフトバンクのファン感謝祭については、来月11日の開催前からネット掲示板上に批判が集まっている。

ファン感謝祭は日頃応援してくれたファンに感謝の意を込め、入場料無料、もしくは数百円程度とするチームが多く、中には入場料をチャリティーとすることもある。だが、ソフトバンクのファン感謝祭入場料は、おとな1200円、4歳以上の子供は1000円という設定に。この発表がされるや、ネット掲示板では「金額が桁違い」「ファンの皆さんに感謝を込めて集金 」「こども1000円はないわ」など、批判一色の様相を呈しているのだ。

本来ならファンに感謝し、触れ合い、楽しませることを目的としたイベントであるべきはずが、批判の対象となっては元も子もない。公式サイト上では、すでに「一般チケットは完売」という記載があり、金額がもたらす影響は無さそうだが、ファンの胸中はいかに?
http://news.livedoor.com/article/detail/6058817/

「がん予防にもなる」と“ノーブラ”になる女子が急増中

1 :そーきそばΦ ★:2011/11/24(木) 19:59:35.44 ID:???0
「ブラジャーのきついストラップや、肩こりにはもうウンザリ!」だと、最近女性の間で「ノーブラ派」が急増中だという。

小ぶりな女性も、巨乳の女性も、もちろん普通サイズの女性も、それなりにノーブラ姿には不安があるはず。しかし、きついブラでおっぱいを長時間締めつけるくらいなら、だんぜんノーブラの方がいいとボディ・デザイナー(整体師)の小牧めぐみさんは語る。

「ブラジャーのワイヤ部分は、ちょうど肋骨部分にあたります。サイズの合わない、きついブラを付けていると、胸回りのリンパ系を圧迫するので、血流が悪くなり、発がん性のある毒素が溜まる可能性もあります。一説には、乳がんの確率が高くなるとも言われていますよ」

現在、ちまたの“いけてるノーブラ派”の女性たちの間では、“カップ付き”キャミソールやカットソーが、爆発的に売れている。更に、ニプレスとシリコンブラも大進化を遂げているという。安全かつセクシーな「ノーブラ派」こそが、最先端女性の潮流のようだ。

ソース (女性自身11月22日号) 女性自身 11月24日(木)19時23分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111124-00000310-jisin-ent
[ 2011/11/26 09:00 ] 話題 | TrackBack(0) | Comment(10)

学校給食の「集金袋」復活で滞納改善

1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2011/11/24(木) 13:36:46.08 ID:???0

小中学校の給食費滞納に悩まされてきた埼玉県八潮市教育委員会が、学校での直接集金を“復活”させ、大幅に状況を改善させている。悪質なケースは裁判所を通じて財産差し押さえも辞さない徹底ぶりで、1年間で500万円以上の滞納額を減らした。その取り組みを支えているのは、「レストランで同じことをしたら食い逃げと同じ」という“正攻法”の論理だ。(市岡豊大)

■巨額の滞納
八潮市教委は小中学校15校で児童生徒計約7千人に毎日給食を提供している。給食費として1カ月当たり小学生3700円、中学生4350円を徴収しているが、平成12年度から10年間で約4270万円に膨れ上がった巨額の滞納が問題化していた。

 そこで、市教委は口座引き落としによる集金をやめ、かつて行っていた集金袋による学校での直接集金を検討。恐喝被害や紛失などの危険性も指摘されたが、「払わないといけないという意識付けが必要」(担当者)として、21年度から全校で直接集金に踏み切った。

効果はてきめんだった。市教委によると、20年度の滞納額は約655万円(納付率97・9%)で、比較できる県内自治体の中でワースト3位だった。


しかし、直接集金に切り替えた21年度は約74万円(同99・8%)に激減し、納付状況は劇的に好転した。

イカソース
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111124/stm11112411560001-n1.htm
[ 2011/11/25 22:00 ] DQN | TrackBack(0) | Comment(6)

ご飯を食べていたら、知らないおっさんに 「安楽死させてあげよう…」 と、いきなり包丁でブッブッ刺される

1 :ゝノ゙゚'Д゚'ノノ!?@ののわーるφ ★:2011/11/24(木) 12:34:09.52 0
「安楽死させてあげよう…」男が背中刺す

23日午後5時15分ごろ、東京都昭島市宮沢町の「イオン昭島ショッピングセンター」2階のフードコートで、アルバイトの男性(19)が男に背中を包丁で刺された。重傷を負ったが、命に別条はないという。通報を受けて駆け付けた警視庁昭島署員が、殺人未遂と銃刀法違反の疑いで男を現行犯逮捕した。

同署によると、男は近くに住む42歳で無職。男性がフードコート内で食事をしていた際、近づいてきて話し掛け、いきなり背中を刺した。持っていたバッグに、血の付いた包丁(刃渡り約20センチ)が入っていた。

男は「安楽死させてあげようと思った」などと意味不明なことを話しているという。男性は「知らない男だった」と話しており、同署が詳しい動機などを調べる。


当時、フードコートには客が約30人いたが、ほかにけが人はなかった。(共同)

[2011年11月23日22時42分]

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20111123-867597.html

[ 2011/11/25 21:00 ] 事件・事故 | TrackBack(0) | Comment(10)

腹立ちまぎれに放火

1 :HONEY MILKφ ★:2011/11/23(水) 09:05:00.89 ID:???
(写真)
201111230003588360_b.jpg

ソウル・九老(クロ)警察署では、駐車していた乗用車に火を付けた疑いで、キム某容疑者(50歳)を書類送検しました。

キム容疑者は22日の午後8時30分頃、ソウル・開峰洞(ケボンドン)の商店街駐車場に駐車していたチョ某さんの乗用車にシンナーを振り撒き、火を付けた疑いを受けています。

警察の調査でキム容疑者は、「チョさんと酒を飲んでいる途中金銭問題で口論した後、腹立ちまぎれに火を付けた」と供述しました。


ソース:NAVER/YTN(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=052&aid=0000382272

「日本と韓国が一緒になった国があったらいいな」 地図にも載っていない新宿区の学校が話題

1 :ポキール星人Zφ ★:2011/11/23(水) 01:26:44.06 0

東京新宿区の一角に一般の日本人には知られていない、地図によってはその名も載っていない学校がある。僕の母校であり、息子も通っている東京韓国学校だ。公立小学校よりも小さな敷地に小中高が一緒になっているが、体育館を含めて必要なものは大体そろっている。

この学校の生徒たちの表情はとても明るく、堂々としている。驚くのはテコンドーの道着姿で子供たちが街を闊歩していることだ。もはや彼らにとって日本は、自らの出自を隠すべき社会ではない。

僕が通っていた80年代、この学校の生徒はチマチョゴリを着る朝鮮総連系の「民族学校」とは対照的に、日本の学生と同じ学生服とセーラー服を着用していた。目立たないように自ら進んで「同化政策」を推進していたわけだ。一方で映画『パッチギ!』のように、ヤンチャな生徒たちは頻繁に周辺のヤンキーたちとけんかしていた。


今ではこの学校、人気が高くて入るのがなかなか難しい。僕の小学生の息子が転入できたのも、震災により帰国した生徒がいて欠員が出たからだ。この学校の最大のメリットは韓国語、英語、日本語の3カ国語を学べること。その核となるのが韓国語と英語で授業を並行して行うイマージョン(集中訓練)教育と呼ばれる方式。韓国の有名私立校が採用している教育方式を導入したものだ。

各クラスには韓国人と英語ネイティブの2人の担任がいる。外国人教師も専任なので責任感を持っており、英会話学校の講師のように震災があったからと帰国したりはしない。クラスは2組に分かれ、各科目を韓国語と英語で交互に学ぶ。

■学費は日本の私立の半分以下

英語で行われる授業の参観に行ってみたが、20人ぐらいの生徒が写真を見ながら僕も知らない単語を英語で楽しそうに答えていた。われ先に答えようとする子供たちの積極性も目を見張るものがある。

授業は優秀な生徒のレベルに合わせているようで、できない人は自分で復習してこい、という感じだ。それでも保護者はその方針をおおむね歓迎している。そうでないと韓国に戻った際に競争に付いていけなくなるからだ。転入生の息子も塾三昧で必死に付いていっている。

もちろん、日本語がないがしろにされているわけではない。日本語の授業では日本の普通の教科書を使い、漢字の宿題も山ほどある。遊ぶときや携帯メールなど、子供たちの公用語は日本語だ。

このような充実した教育内容を、日本の私立学校の半分以下の学費で学べることも人気の理由だ。在日コリアンはもちろん、国際結婚により日本国籍を有し日本名を持つ子供までもが通っている。「日本人」が日本で韓国学校に通うなど、以前ならば想像もできなかったことだ。今後は「韓流マダム」の子供たちの「国内留学」もあるかもしれない。

生まれた直後から日本に住む僕の息子にとって、韓国人としてのアイデンティティーも持て、似た境遇の友達を知ったことの意味は大きい。「日本と韓国が一緒になった国があったらいいな」「東京からソウルまで電車で1時間ぐらいで行けるといいな」と話す息子を見て、僕は自分の判断が間違っていなかったと思う。


中国にある韓国学校の教育水準も極めて高いという。そこでは韓英中3カ国語を操る生徒が育っている。また、日本にある中華系やインド系の学校の教育内容も充実しているという。このようなトランスナショナルな学校から「東アジア時代」を担う人材が育つ可能性は十分ある。

環太平洋経済連携協定(TPP)、年金問題、円高など目先のことも重要だが、それだけに目を奪われるのではなく、日本は教育の分野でもっと抜本的な改革と大胆な投資をする必要があるのではないか。まずは、東京でひそかに人気を集めている「韓流」教育に目を向けてみてはどうだろう。

クォン・ヨンソク
1970年、ソウル生まれ。一橋大学大学院法学研究科准教授(東アジア国際関係史)。
日韓のポップカルチャーやサッカーにも詳しく、中島みゆき、井上陽水、浜田省吾を韓国に「伝道」したいと考えている。近著に『「韓流」と「日流」―文化から読み解く日韓新時代』(NHK出版、2010年)がある。
kon_90x90.jpg

そーす Newsweek
http://www.newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2011/11/post-415.php
[ 2011/11/24 22:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(25)

若者の献血離れ

1 :影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:2011/11/22(火) 23:58:10.00 ID:???
16~29歳の献血未経験者のうち、献血に関心がない人が56.3%に上ることが22日、厚生労働省が10月に実施した調査で分かった。2008年の前回調査よりも2.1ポイント悪化した。

若者の献血離れに歯止めがかかっていない実態が浮き彫りになった。

調査は05年から3年ごとに実施。今回は前回と同様に、16~29歳の献血経験者と未経験者各5千人にインターネットを通じて回答を得た。

未経験者のうち「非常に関心がある」は6.0%、「関心がある」は37.7%で合計43.7%。一方で「全く関心がない」は12.5%で前回より3.9ポイント増加し、「特に関心がない」も43.8%で、無関心層は合計56.3%に上った。

献血が病気の治療に役立つことを「知っている」と答えたのは40.7%にとどまり、前回調査と比べて7.3ポイント低下。献血をしたことがない理由(複数回答)は「針を刺すのが痛い」(27.7%)が最も多く、「なんとなく不安」(25.9%)、「恐怖心」(22.4%)と続いた。


一方、献血経験者に初めて献血したきっかけを複数回答で尋ねたところ、最多は「自分の血液が役に立ってほしい」(56.2%)で、次いで「輸血用の血液不足を聞いた」(33.5%)だった。

厚労省の担当者は「学校での献血が少ないことなどが若者の無関心に影響している可能性がある。教育を含め、効果的な啓発活動を検討したい」と話している。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E0E2E6E68DE0E0E3E3E0E2E3E39180EAE2E2E2

ロッテリアが1800円バーガー、“ご褒美”バーガー新作は松阪牛と近江牛を使用

1 : ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2011/11/22(火) 23:10:27.46 ID:???
ロッテリアは“いい肉の日”の11月29日から、国内最高峰の和牛を使用した“ご褒美”バーガーとして、「松阪牛ハンバーグステーキバーガー」と「近江牛メンチカツバーガー」の販売を開始する。

2011-11-21-185940.jpg

今回登場する2つのメニューは、昨年、年に一度の期間限定商品として登場した「はみだしステーキバーガー」に続く“ご褒美”バーガーの新作。

「松阪牛ハンバーグステーキバーガー」は、3ミリミンチ肉と10ミリダイス肉のミックスバランスにより、高級ステーキのような食感とジューシーな旨みを堪能できる100グラムのハンバーグステーキが主役だ。味付けはハンバーグステーキに負けない赤ワインソースとアリゴソースで、米粉バンズにサンドして仕上げている。

2011-11-21-190224.jpg

一方の「近江牛メンチカツバーガー」は江戸時代からの由緒あるブランドである近江牛を使用したメンチカツパティが主役。オニオン ソテー、赤パン粉、白こしょう、ナツメグ、ガーリックで味を調えている。


価格は「松阪牛ハンバーグステーキバーガー」が1,800円(税込み)、「近江牛メンチカツバーガー」が580円(同)。

ロッテリア
http://lotteria.jp/index.html

ナリナリドットコム
http://www.narinari.com/Nd/20111116781.html

「羊頭狗肉」はリアルに存在した!イヌ肉をヒツジ肉と偽るケースが多発

1 :そーきそばΦ ★:2011/11/22(火) 12:33:32.66 ID:???0
2011年11月21日、中国・陝西省西安市の食品市場でヒツジ肉と称したイヌ肉が出回っていると地元紙・華商報が報じた。

内陸に位置し、冬の寒さが厳しいことや、回教徒が比較的多い関係で、西安では体を温めると言われるヒツジの肉がよく食されている。しかし今月7日付の地元紙・華商報は、西安市郊外の戸県でヒツジ肉と偽ったイヌ肉が販売されていたと報道。その後、市内複数の食品市場でも実態調査を試みた。

市場1カ所につき、ヒツジ肉の看板を掲げているのは5~6店。リヤカーに載せて売っているのだが、いずれも解体済みの肉片が並んでおり、ヒツジの頭部や蹄部分は残っていない(編集部注:中国の市場では豚肉などの場合、足先や耳・顔までが食用となるため、身体の各部位が並んでいる。ニワトリやアヒルは生きたまま売られていることも多い)。価格設定は500gあたり16~18元(約190~220円)程度。本来の相場であれば22~24元(約270~290円)だというから、明らかに安い。取材の結果、買い物客の間からも「肉の色が赤黒く、ヒツジ特有の匂いがない。まるでイヌ肉のようだ」との声が漏れた。ちなみにイヌ肉の相場は500gあたり14元(約170円)ほどだ。

同紙記者が市内の第4軍医大学DNA鑑定研究センターに問題の肉を持ち込んで、検査を依頼したところ、「この種の依頼を受けるのは初めて。米国に1社、こうした鑑定が可能なところがあると言うが、本センターでは確実に正確な結果は保証できない」としながらも、1週間後に初期鑑定結果を発表した。ヒツジとイヌの遺伝子の組成と問題肉のそれを比較した結果、おそらくイヌのものであろうという判定だという。(翻訳・編集/愛玉)

Record China 11月22日(火)12時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111122-00000014-rcdc-cn
[ 2011/11/24 00:00 ] 特ア | TrackBack(0) | Comment(1)

ネット流行語大賞2011の候補が決まる 「僕と契約して、〇〇になってよ!」 「ポポポポ~ン」 「ブヒる」 「ヤシマ作戦」

1 :影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:2011/11/22(火) 09:46:56.80 ID:???
その年のネット上での流行語を、投票によって決定する「ネット流行語大賞」。2011年度の流行語には12語がノミネートされた。なかでも「ポポポポ~ン」、「#edano_nero」、「ヤシマ作戦」など、東日本大震災にちなんだ言葉が目立った。

ネット流行語大賞は、ブログや掲示板、SNSなどネット上で多用された流行語トップ10を決定するというもの。実行委員会(運営:産経新聞編集企画部)に参加する企業がユーザーを対象にアンケートを行い、独自に集計した上で選出する。

以下、各サイトの事前アンケートなどで厳選された12語を紹介する。

【ネット流行語大賞2011 候補12語一覧】

 ・まんべくん
 ・スカスカおせち
 ・ポポポポ~ン
 ・僕と契約して、〇〇になってよ!
 ・なでしこJAPAN
 ・ブヒる
 ・ヤシマ作戦
 ・アナロ熊
 ・#edano_nero(枝野、寝ろ)
 ・ダァシエリイェス!!
 ・マル・マル・モリ・モリ
 ・いいね!


ニコニコ動画ではすでに同大賞のニコ割アンケートを実施しており、結果はアンケートを行う実行委員会の参加各サイトの結果と総合し、12月1日に産経新聞朝刊やニコニコ動画などで発表される。

あなたが選ぶ今年のネット流行語は、なんですか?
http://www.news-postseven.com/archives/20111121_71834.html
[ 2011/11/23 22:00 ] 時事 | TrackBack(0) | Comment(7)

体長2・9メートル、体重180キロの巨大ナマズ捕獲

1 :おまんら、舐めるんぜよ!(120110)φ ★:2011/11/22(火) 08:28:18.72 ID:???
17日、タイ北部カムペンペット市を流れるピン川の浅瀬に巨大なナマズ2匹が乗り上げているのがみつかり、地元の人が捕獲した。

1匹は体長286センチ、体重180キロ、もう1匹は体長228センチ、体重170キロという大物で、地元の漁師は「上流のプミポンダムが放水した際にダムからピン川に流れ出たのではないか」と話している。

ソース:ニュースクリップ
http://www.newsclip.be/news/20111122_032829.html

画像
2011111720Giant20Catfish20-207.jpg
2011111720Giant20Catfish20-206.jpg
2011111720Giant20Catfish20-203.jpg
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝