fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2011 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312011 11
月別アーカイブ  [ 2011年10月 ] 
≪前月 |  2011年10月  | 翌月≫

「うどん県」香川県が本当にPRしたいのは、「うどん」じゃないという事実

1 :ポポポポーンφ ★:2011/10/30(日) 09:07:18.40 0
「このたび香川県はうどん県に改名いたします」と、記者会見で高らかに宣言するのは香川県副知事・要潤さん。それに驚く町の人たち……。香川県が10月11日からスタートしたキャンペーンの映像は、またたくまに話題になった。公開日には「うどん県。それだけじゃない香川県」プロジェクトの特設サイトへのアクセスが殺到し、一時期サーバーがダウンしてしまったほど。

このプロジェクトの目的は、香川県の魅力を国内外にアピールすること。そして全国での知名度が24位である香川県の認知を首都圏で上げること。そのミッションを果たすべく、立ち上げられたのが「うどん県。それだけじゃない香川県」というプロジェクトだ。

開始直後から注目を集めたこのプロジェクトだが、実は「うどん」をPRしたいわけではない。「うどん」はあくまでも注目してもらうためのワード。全国的に知名度の高い「讃岐うどん」を全面に出すことで、このサイトに注目してもらい、アクセスしてもらう戦略だ。

では、香川県が本当にPRしたいものは何か? それは瀬戸内海、食、そしてアートだ。特にアートについては昨年、瀬戸内国際芸術祭に93万人を超える人たちが来場した実績を今後にもつなげていきたいと考え、広告キャンペーンでも注力。六本木や上野、清澄白河など、美術館のあるエリアの駅にポスターを掲出し、ピンポイントでアートファンへの認知向上を図った。

また映像には香川県出身のタレントなどが登場し、「うどん県民」を演じているが、その役柄の一つに「丸亀市猪熊弦一郎現代美術館の学芸員」(バイオリニストの川井郁子が演じている)を設け、アートに強い香川県を打ち出している。

「うどん県」の部分に注目が集まり、「それだけじゃない香川県」の部分が見えにくくなってしまっているが、サイトでは、「うどん県の「うどん」以外ムービー」というコンテンツも用意。いま“本当に香川県がPRしていきたい”ものを今後、順次紹介していく予定だ。
http://www.advertimes.com/20111028/article37130/
スポンサーサイト



“日当1万8000円以上”東スポに求人広告…実は振り込め詐欺の現金受け取り役 東スポ「誠に遺憾」

1 :かなえφ ★:2011/10/29(土) 22:47:42.05 ID:???0
 振り込め詐欺事件の現金受け取り役として静岡県警に詐欺未遂容疑で現行犯逮捕された東京都の無職男(41)が、スポーツ紙「東京スポーツ」の求人広告を見て応募し、雇われていたことが県警への取材でわかった。

 職種には触れず、「日当1万8000円以上」と書かれており、県警は詐欺グループが高額な日当で受け取り役を集めていたとみて調べている。

 男は今月26日、静岡市葵区の女性(77)から現金を受け取ろうとした際に逮捕された。捜査関係者によると、男は調べに対し、「広告を見て今月中旬に都内で男の面接を受けた後、この男に呼び出され『静岡に行って』と言われた。その後、『400万円を取ってきて』と携帯に電話があり、取りに行った」と供述しているという。広告に具体的な仕事の内容は書かれていなかったという。

 東京スポーツ新聞社広告局は「代理店を信頼して広告を掲載したが、詐欺事件に利用されたことは誠に遺憾です。今後、このようなことがないようにチェック体制を強化したい」とコメントを出した。

(2011年10月29日21時57分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111029-OYT1T00758.htm

「全然バレないんですよ、韓国人と日本人のハーフだということが。」

1 : ムネオヘアーρ ★:2011/10/29(土) 19:20:59.72 0

韓英恵 (かんはなえ)

「ここまで自分自身を投身したことはないと思います」。そう語るのは、『アジアの純真』で姉を殺された在日朝鮮人の少女を演じる韓英恵だ。わずか10歳でベネチア国際映画祭正式出品『ピストルオペラ』で映画デビューを果たした彼女は、数々の作品で観る者の心を鷲づかみにしてきた。そんな彼女ももう20歳。衝撃的な内容から賛否両論を生んだこの作品で、韓は女優として、ひとりの人間として成長を遂げたようだ。

――この映画は韓さん演じる在日朝鮮人と気弱な日本男子高校生が、無差別テロを繰り返すというセンセーショナルな内容で話題を呼んでいます。

「撮影も大変だったんですが、精神的な部分でも大変でした。私自身も韓国人と日本人のハーフで、人間関係に悩んでいた時期があって。自分も避けて来た部分があるんです。例えば…、母親が日本人なので、保護者の名前を書く時は母の名前を書くとか。仕事は韓英恵という名前ですが、実生活では日本の名前で暮らしています。なんていうんだろう……こう言ってはアレなんですが……。全然バレないんですよ、韓国人と日本人のハーフだということが。台本を読んだ時に、日本人高校生(笠井しげ)って私のことだなって思ったんです。“見て見ぬふり”しているのは私も同じ。少年のセリフに“そういう問題に関わらないように、生きていけないかなって考える”というものがあるんですが、まさしく自分と同じだなって。この映画は、今までの自分と向き合ういいきっかけになりました」

――海外でも舞台挨拶をされていますが、反応はいかがでしたか?

「ヨーロッパの方々にとって、アジアは遠い国の話でわからないっていう人が多いと思うんですが、“知れてよかった”とか“考えるいい機会になった”とおっしゃって下さいました。人種差別はアジアだけじゃなく世界各国にあることだし、逆にヨーロッパの方々のほうが、こういう問題になれているのかもしれないなと」

――在日朝鮮人の少女と、気弱な日本男子高校生が、マスタードガスを盗んで無差別テロを起こす。確かにこれだけ聞くと非常に過激な内容なんですが、実際に本編を観ると、男女のロードムービーのような気持ちにもなりました。

「そうなんです。ふたりで自転車に乗るシーンとか、海を歩くシーンとか。青春を感じる場面もたくさんあったりして」

:http://www.wani.co.jp/act/interview/interview.php?id=38
Interview_vv6eHva2igzJ5bKvWak8SsLYErWa2f6d_1.jpg
[ 2011/10/31 19:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(11)

「動物園は動物の死体置き場」・・女性権利団体がトップレスで抗議

1 :FinalFinanceφ ★:2011/10/29(土) 20:06:20.40 0
http://img3.afpbb.com/flashdata/full/20111027/7998779.swf
http://img3.afpbb.com/flashdata/full/20111027/7998780.swf
http://img3.afpbb.com/flashdata/full/20111027/7998864.swf
http://img3.afpbb.com/flashdata/full/20111027/7998869.swf
http://img3.afpbb.com/flashdata/full/20111027/7998870.swf

ウクライナの首都キエフ(Kiev)で27日、女性権利団体「FEMEN」のメンバーが、動物園は「動物の死体置き場」だなどと主張し、トップレスで動物園の閉鎖を求める抗議行動を行った。「FEMEN」は、動物園では毎年数百匹もの希少動物たちが、飢えや寒さ、病気などの劣悪な状態で死亡していると主張している。

写真は、動物園入り口の屋根に上り、動物の仮面をつけて「死体置き場動物園」「大量殺りく所」などと書かれたプラカードを掲げるFEMENのメンバーたち
(2011年10月27日撮影)。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2838065/7998991
[ 2011/10/31 06:00 ] 画像 | TrackBack(0) | Comment(12)

ポスター 「国民の生活が第一」 「ひとつひとつ、乗り越えていく。」 (画像あり)

1 :影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:2011/10/29(土) 10:50:49.91 ID:???
民主党は二十八日、広報用の新ポスターを発表した。口元を引き締めた野田佳彦首相の顔をアップにし、キャッチフレーズは「ひとつひとつ、乗り越えていく。」と「堅実さ」を強調。

小沢一郎元代表に配慮してか、元代表が主導した「国民の生活が第一」の文言も添え「党内融和」を印象付けた。キャッチフレーズは複数案から首相自身が選択。党幹部によると、首相は「自分の気持ちそのものだ」と理由を説明した。十五万枚作製予定。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011102902000036.html
PK2011102902100007_size0.jpg
[ 2011/10/31 00:00 ] 画像 | TrackBack(0) | Comment(19)

朝鮮学校への補助金総額1億5000万円減 大阪は1億円近く減額 進む支給見直し、生徒離れ

1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/10/29(土) 08:40:20.59 ID:???0

 朝鮮学校に対し全国27都道府県が平成22年度に支出した補助金総額は約4億円で前年度に比べ約1億5000万円減ったことが23日、文部科学省の内部資料や産経新聞の調査で分かった。無償化問題で在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)と直結した反日・思想教育や経営実態が明らかになり、補助金を見直す動きが相次いだ上、生徒離れが起きているためだ。一方で学校の実態把握もせずに依然、支給し続けている自治体も多い。

 補助金を大きく減額したのは大阪、東京、埼玉、福岡の4都府県。無償化問題をきっかけに大阪府は、朝鮮総連の影響を排除し、教室から金正日総書記らの肖像画を外すといった支給条件を提示。肖像画さえ外さなかった朝鮮高級学校(高校)分の支給を見送った。

 東京都も「議会の議論を踏まえ、判断する」として対象から朝鮮学校を除いた。埼玉県は、朝鮮総連系の朝銀信用組合の破綻で朝鮮学校施設が整理回収機構(RCC)に仮差し押さえされていることから「経営の健全性が確認できない」として支給を凍結した。

 福岡県では朝鮮学校による県と北九州市からの補助金二重取りが判明。特定団体との接待費に補助金が流用されていた実態も産経新聞の報道で発覚し、ほとんどチェックされてこなかった補助金対象を見直し、4分の1まで圧縮された。

 神奈川県も拉致問題などの教育内容を調査したが、学校側が改善を明言したため、支給継続を決めた。県の予算規模縮小で全体として減額となった。

▽参考:朝鮮学校への都道府県の補助金増減額
edc11102400510000-p1.jpg

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111024/edc11102400510000-n1.htm

2 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/10/29(土) 08:40:33.93 ID:???0
 減額は計17都道府県にのぼるが、多くの自治体が生徒数などに応じて支給額を算出しており、生徒の減少が主な要因の一つ。学校関係者や元生徒によると、反日教育や金総書記らを礼賛する思想教育が原因で別の学校に移る生徒も少なくなく、補助金の減額からも生徒離れが裏付けられた。

 額が増えた県もある。500万円近く増額した兵庫県は、国の無償化開始に合わせ新設した補助が朝鮮学校にも適用されたためだ。

 今年度に入って千葉県も埼玉県同様の理由から支給を保留。三重県でも学校施設が朝鮮総連関係企業の担保になっていることが判明したため支給を止めており、今年度の補助金総額はさらに減る見通しだ。

 都道府県とは別に22年度、少なくとも全国101の市区町から朝鮮学校に総額約2億5千万円の補助金が支出されていたことも文科省の調査で判明。大部分の自治体が朝鮮学校の実態調査も行わないまま支給を続けている実態がある。

-おわり-
[ 2011/10/30 22:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(11)

シャア専用CBR250RRがヤフオク入りしてました

1 :空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/10/29(土) 19:00:09.02 0
600x398-2011102700001.jpg
600x398-2011102700002.jpg 600x398-2011102700003.jpg

ジーク・ジオン!

 3倍速く走れるかもしれないシャア専用カラーのCBR250RR/ZAKUが出品中ですよ。ツノもあるし動力パイプも排気ダクトもバッチリ。レバーやタンデムシートのベルトも同色にしているこだわり仕様です。モノアイとなっているところに惚れそうですし、なによりも「こいつ、動くぞ...!」なところに圧倒されます。

 動くといってもナンバーがとれるってだけでしょ? と思うのは早とちりさん。詳しくはリンク先のさらにリンク先(AVI)をご覧いただきたいのですが、肝心カナメの部分がぐぐーっと動くんですよ。こだわり度、すごいデス。


 背景にあるシン・マツナガ仕様とランバ・ラル仕様のクルマも凄いわぁ...。

ソース:http://www.gizmodo.jp/2011/10/cbr250rr.html
[ 2011/10/30 20:00 ] その他 | TrackBack(0) | Comment(0)

「相手国にも意見があることを子供たちに教える必要がある」…東京都教職員組合が「竹島、日本領と言えぬ」と政府見解否定

1 :ポポポポーンφ ★:2011/10/29(土) 08:09:24.11 0
都教組「竹島、日本領と言えぬ」 内部資料で政府見解否定「歴史的根拠ない」

東京都教職員組合(都教組)が今夏の中学校教科書採択にあたり、教員向けに各教科書を比較検討した資料の中で、日本固有の領土である竹島について「日本領と言える歴史的な根拠はない」と、日本政府の見解を否定していたことが27日、分かった。公教育の現場で誤った領土認識が教えられている疑いがある。

この資料は都教組が今年6月に発行した「2012年度版中学校新教科書検討資料」。問題の内容は地理分野の教科書4社分を検討する中で書かれた。4社の教科書とも、竹島が日本固有の領土であることを記述している。

しかし、資料では、「もし、この記述通り『竹島は日本固有の領土』『韓国が不法に占拠』という政府の一方的な見解を学校で教えることになれば、『感情的なナショナリズム』を子供たちに植えつけることにもなりかねない」と懸念。その上で「竹島は尖閣諸島や北方四島と違い、『日本固有の領土』と言える歴史的な根拠はない」と断定している。

竹島をめぐっては、平成20年の中学社会科の新学習指導要領解説書で、「北方領土と同様にわが国の領土・領域について理解を深めさせることも必要」と明記しており、来春から使われる地理の全教科書が取り上げている。また、資料では、「日本教育再生機構」のメンバーらが執筆した育鵬社の歴史・公民教科書について「歴史歪(わい)曲(きょく)、憲法敵視」とし、「子供たちの手に渡さない取り組みを強化しなければならない」と呼びかけていた。

教科書の採択権は各教育委員会にあるが、現場の教員が各教科書の特色などを調査した結果を参考に採択される。都教組では、資料によって組合の意向を採択に反映させる狙いがあったとみられる。百地章日大教授(憲法学)は「教育基本法に基づく学習指導要領を無視し、自分たちのイデオロギーを採択に反映させようとするもので、教育への不当な支配にあたり同法違反の疑いがある」と指摘している。

都教組は産経新聞の取材に対し「竹島についての記述は日本政府の見解だけでなく、相手国にも意見があることを子供たちに教える必要があるという意味で書いたもの」としている。

つづきはソースで

http://sankei.jp.msn.com/life/news/111028/edc11102811090000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111028/edc11102811090000-n2.htm
[ 2011/10/30 16:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(19)

3日連続で食べ続けるならカレー?それともラーメン?

1 :出世ウホφ ★:2011/10/28(金) 20:03:38.07 ID:???0
日本の国民食ともいえるカレーとラーメン、何らかの理由で3日間食べ続けるとしたらどっち?――。この悩ましいテーマに白黒つけるべく、リクルートが運営するIT製品情報サイト「キーマンズネット」は、投票形式でアンケートを実施した。

その結果、「カレーライス」は67%、「ラーメン」は33%となり、ダブルスコアでカレーライス派が多い結果に。「どうせ連続ならご飯を食べたい」という日本人の“コメ文化”を反映しているとともに、「え?カレーって大量に作って連続で食べるのが普通じゃないの?」という自炊カレー派、「とにかくカレーが大好き!」というコメントが多く寄せらた。

対する「ラーメン」派は「味が豊富」と反論するも、野菜・栄養不足に陥りそうという不安も見え隠れしている。そもそもカレーは作り置きができるが、ラーメンはその都度作るため、コスト・手間の面が考慮されたことも、カレーが支持される理由になっているのかもしれない。


http://www.narinari.com/Nd/20111016599.html
画像
2011-10-27-133355.jpg

13 :出世ウホφ ★:2011/10/28(金) 20:08:27.24 ID:???0
具体的に寄せられたコメントは次の通り。

◎カレーライス派
・今年の震災ではまさに仙台で被災しましたが、電気は5日目に復旧、水道は1週間、ガスは1か月復旧にかかり、特に震災直後の3日間は駄菓子とお茶だけの極貧生活で8kgも痩せました。電気復旧後はお湯を沸かすことができましたが、カップラーメンはさすがに朝昼晩と食べるわけにはいきませんでした。1週間して、災害支援で届いたインスタントながらカレーの美味しいこと、米が食べられたこと、まさに忘れられません。(40代・男性)
・我が家はカレーが作られると3日間続くのがデフォルトなので慣れています。(30代・男性)
・小学生の時、カレーを食べ続けるとインド人みたいに“ほり”の深い顔になれると信じ、毎日毎日食べた経験あり。もちろん願いはかなわなかったが、今思えば飽きずに食べ続けられたことにびっくり…。(20代・女性)

◎ラーメン派
・ラーメンなら醤油味、味噌味、塩味、つけ麺、タンメンなど、いろいろな味を楽しめるから。(30代・女性)
・バリエーションが無限にある。カレーが食べたければカレーラーメンにすればよい。(30代・男性)
・麺類大好きです。3食のうち1食は麺類(ラーメン、そば、うどん、スパゲッティなどなど)食べないと調子がでません。だから毎日食べても苦になりません。(40代・男性)

皆さんは連続で食べるとしたら、カレーとラーメンどっちを選ぶ? (おわり)

俺達の乙武さんがツイッターで一言「ドラフト指名に心の準備。希望球団は半身タイガース」

1 :空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/10/28(金) 18:46:10.09 0
 プロ野球ドラフト会議直前の10月27日(2011年)午後、乙武洋匡がツイッターで一言。

「今日は、プロ野球ドラフト会議。いつ指名されてもいいよう、心の準備だけはしておこう」

実は乙武の子どものころの夢は「野球選手」。5月には楽天対西武戦で始球式を務め、話題を呼んだこともある。そんな乙武にフォロワーからは、「希望球団はどこですか?」と質問が飛んだ。

「半身タイガース(笑)」


立て続けの乙武ジョークに、ツイッターでは大きな笑いが起きていた。

ソース:http://www.j-cast.com/tv/2011/10/28111561.html

来て見て味わって 私のエロス…東京女子エロ画祭

1 :守礼之民φ ★:2011/10/28(金) 13:29:51.46 0
erogasai-poster.jpg

去る10月15日、私と編集Nはともに、居合わせた見ず知らずの人々約50人と大画面で素人出演AVを見る、という奇特な体験をした。スクリーンにでかでかと映し出された男性のモザイク、大音量で響き渡る甲高い声......イベント『東京女子エロ画祭』での一幕である。

今回で二回目となる『東京女子エロ画祭』は、"女性の考えるエロス"をテーマに、事前公募で集まったエロ作品を品評するイベント。作者が女性であり、倫理基準さえ満たしていれば、表現形態は自由。

「作品はすべて"エロス"を表現したものなのですが、いわゆるムラムラするようなエッチなものとは毛色が異なるかと思います。男性が女性に対して求めるエロティックなものは、隠す・想像させる要素が多いですよね。でも、『東京女子エロ画祭』に応募してくる女性たちの作品は、"すべてをさらけ出して"いるんです。

単に裸を見せるだけではなく、心の内面すべてをさらけ出している。前回見にいらしてた男性たちは、自分たちが普段オカズにしているAVなどとのあまりの違いにビックリされていました。これこそがこのイベントの醍醐味だと思っています」


と、主催の神田つばきさん。エロ画祭というからには、てっきり来場客がムラッとくるようなあられもない作品の巣窟かと思っていたのだけど、違うの? 分かったような分からないような思いで12個のエントリー作品を見ていくと、なるほどどれもヤラしい気持ちになる類のエロとは言い難い。

「キミと......シたいんだ」という感情をナマコのキャラクターが語り続けるアニメ作品や、汁をしたたらせながら果物をむさぼり食う映像作品など、見れば見るほど、女の欲望って果てしなく複雑なのね、と思わざるを得ない表現のオンパレード。

中でも、特に目をひいたのは以下の4つだ。

■『ハム屋さん』 藤山京子・作

eroga-hujiyama.jpg

「血圧計に腕を入れるとギュッとなるあの感覚が大好き」という藤山京子さんは、自らの腕をボンレスハムに見立てて、タコ糸やリボン、縄などをキツく巻きつけた写真を展示。ムニっと盛り上がった白い肌は、糸で締め付けられることでみずみずしい女性らしさが際立つ。

自分で自分の腕を締め付けて撮影していながら、ステージ上で「ハムですーエヘヘ」とのほほんと笑う藤山さんだが、小学生が糸を巻きつけて「ハムー!」と喜ぶのとはワケが違う。これが、カップルがキャッキャと「見て見て、○○くん! ハム作っちゃった♪」「食べちゃうぞ!」とよろしくやるならまだいい。

見かけはおっとりと素朴な藤山さんが、頭の中ではボンレスハムにエロスを感じているだなんて。"女"と"エロス"の組み合わせは、心の奥深くに眠る何かが露呈しやすいテーマなのかもしれない。

■『蝶になれない』 若林わかめ・作

eroga-wakame.jpg

小学生の頃、よくクローゼットの中に閉じこもって泣いていた若林さん。ちょうど二十歳になったことで、その当時を再現した写真を発表していた。"二十歳になっても蝶になれないんだ。何一つ変わりはしない"という思いが原動力になっている作品なのだそう。若林さん本人は"何一つ変わりはしない"と言ってるものの、小学校時代の制服を着た写真の中の若林さんは、チャックがしまりきらずお腹がチラリと見えていた。

ランドセルと制服姿でクローゼットに入っている写真は、当時よりもずっと長く伸びた足がクローゼットの中に入りきらず、生足がはみ出ている。思春期、10代への思いが根底にあるため、多くの女性の心を揺さぶるエロスだろう。

ソース(サイゾーウーマン):
http://www.cyzowoman.com/2011/10/post_4472.html

4 :守礼之民φ ★:2011/10/28(金) 13:32:06.30 0
■『愛情』 水無月み遊・作

eroga02-miyu.jpg

普段はAV女優をやっているという水無月み遊さんが発表したのは、彼女自身のプライベートを切り取った動画作品。動画には、水無月さん本人が縄でがんじがらめにされている姿や、鞭で叩かれて赤くみみずばれになった体が......。

動画のあまりの激しさに会場の空気が張りつめる中、「私は縛られたり、鞭で打たれたりすることで彼からの愛情を感じるんです」とうれしそうな水無月さんを見て、見る側も生半可な気持ちで臨めないイベントだと悟った。

そんじょそこらのAVやエロ画像で興奮するのとは全く異質な空間だ。ただ座って見てるだけなのに、この疲労感は何?

■『もし女子大生がAVを撮ったら』 (仮)男子・作

eroga-jyosidai.jpg

エントリー作品中、最も直接的なエロ表現がなされていたのがこれ。「男性のイキ顔を撮りたい!」をテーマに、女性のために作ったAVだとか。

他の動画作品がどれも5分以内の短編であるのに対し、尺は23分と大作。それも、出演してくれる一般の男の人がなかなか見つからないという苦悩のドキュメンタリーに15分以上が割かれ、なかなか本番が始まらない。

なんというジラしプレイ......! と会場の誰もが思っていたはず。

ようやく始まった本番では、男女ともに一般人だけあって、ぎこちなーく服を脱がせ合い、探り探りで互いの体を触り合い、とスマートさに欠ける様子がリアリティーたっぷり。

男優として出演したショウタくんが、恥ずかしそうにモジモジしながら女性に身を委ねたり、快感にもだえるあまり足がピクピクしている瞬間など、グッとくる名シーンが流れるたびに、一体となって沸く会場。男性が無事フィニッシュを迎えて動画が終了すると、観客全員で大きな拍手。

これはもう、立派なパブリックビューイングである。

12作品のうちのほとんどが、生々しい感情が吐き出されたものだったことに対し、主催の神田つばきさんは、

「第一回目は、ボディーペインティングや裸の写真など、『私の体を見て!』という作品が多かったのですが、今回はかなりドロドロした作品が目立っていましたね。きっと回を重ねるたびに、多様な作品が生まれるのではないかと思っています。絵や写真じゃなくても何でもいいんです。例えば、書道や、料理、裁縫など、あらゆる手段で表現されたエロス作品を見られるとうれしいですね」

と言う。世にはびこるセックス特集とは一線を画したエロ作品の数々を見て、イベントから一週間以上がたった今もまだクラクラしている。これがもし、『東京"男子"エロ画祭』だったら、こんなにバラエティー豊かな作品群にはならなかったのではなかろうか。

一口に"女のエロ"と言っても、「an・an」(マガジンハウス)の指南する"フェ○チオ論"をはじめとしたベッドテクや、「婦人公論」(中央公論新社)のめくるめく濃厚プレイだけにあらず。女の数だけエロスはあるのだ。
(朝井麻由美)
[ 2011/10/29 20:00 ] 画像 | TrackBack(0) | Comment(1)

ドラフト会議の日本ハムにネットユーザー称賛の嵐「ようやったw」「ハム最高や!」「メシウマ」「正義は死んでいなかった 」

1 :影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:2011/10/28(金) 09:17:44.90 ID:???
プロ野球のドラフト会議が27日、東京・港区のグランドプリンスホテル新高輪で行われた。

今年の注目大学生BIG3の一人で巨人・原監督の甥でもある東海大・菅野智之は、“巨人以外なら海外”と相思相愛の関係で、昨年も澤村拓一をドラフトで“一本釣り”した実績から巨人の単独指名が予想されていた。しかし、フタを開けてみると予想に反して日本ハムが菅野を強行指名し、抽選の結果、優先交渉権を獲得した。

日本ハムの指名選手に菅野の名前が告げられると、会場内では大きなどよめきが起こり、テレビでは原監督の怒りにも似た表情が映し出された。

ネットユーザーたちも日本ハムの指名の瞬間から「日本ハムすげええええええええええええええ」「正義は死んでいなかった 」「ハム最高や!」「日ハムかっこよすぎ」「たのむハム行ってくれw」と2年連続で無風のドラフト抽選会になりかけた巨人の1位指名に風穴を開けた日本ハムへの賛辞に沸いた。

さらに津田球団社長が当たりくじを引き、日ハムの交渉権獲得が決まった瞬間「これぞドラフトの醍醐味」「ようやったw」「熱い拍手 何これ巨人嫌われてるの?」「嬉し過ぎて泣けてきたw」「メシウマという言葉を久しぶりに使いたい気分」「原(監督)がリアル涙目やないか」「原監督怒ってる?」と再び、沸き返った。


ダルビッシュもこの結果に「うちはクジ運凄いなー」とツイッターでコメントし、チームの強運ぶりに驚いた様子だった。

斎藤佑樹で沸いた昨年に比べ、小粒で盛り上がりに欠けると目されていた今年のドラフトは日本ハムの誰もが驚く決断で大いに盛り上がった。果たして菅野の日本ハムへの入団は決まるのか、今後の動向に注目が集まる。
http://news.ameba.jp/20111027-361/

日本人男性の10人に1人がロリコン

1 :空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/10/27(木) 19:36:09.22 0
 突然ですが、あなたの周りにはロリコンの人はいますか?なかなか、自分がロリコンだと公言している人はいないと思いますが、隠れロリコンの人はきっといます! なぜなら、日本人男性の10人にひとりがロリコンの疑いがあるという驚愕のデータがあるからです。『児童ポルノ大国』と言われる日本ではありますが、まさかこんなにいるとは! そして、さらに驚いたことに、ロリコンはマザコンと表裏一体だという見解もあるそうです。では、詳しく見ていきましょう。

 ■日本人男性の10人にひとりがロリコンだった!?
フジテレビの『ホンマでっか!?TV』でおなじみのエコノミスト・門倉貴史先生の著書『世界の下半身経済が儲かる理由』に、以下のような衝撃的なデータが紹介されていました。内閣府が2002年8月に実施した世論調査(全国の15歳以上の5000人が対象)によれば、「児童ポルノを見た経験があるか」という質問に対して、男性は15%が「見たことがある」と回答している。また「周りに児童ポルノ(写真、ビデオテープ、CD、DVDなど)を持っている人がいるか」という質問に対して、男性は10.9%が「いる」と回答している。児童ポルノを持っているだけでロリコンと断言できないとはしながらも、この数値は高いのではないだろうかと門倉氏。

 何らかの形で児童ポルノに興味をもつ男性はおよそ1割、つまり10人にひとりということになります。確かに、幼児を性愛の対象にしたアニメなどが氾濫している現状を見ると、妙に納得させられる数字でもありますが……。

 ■ロリコンはマザコンと表裏一体だった!?
また、著書ではこんな記述もあります。精神分析の分野においては、男性がロリコンになるのは、幼児性からなかなか脱却できず、大人の女性と対等なコミュニケーションがとれないことに起因することが多いとされる。幼児性から脱却できないのは、母親から独立できないからであり、その意味で、ロリコンとマザコンは表裏一体の関係にあるともいえる。

 もし、ロリコンの男性がいたら、同時にマザコンも疑うべし! 彼氏がロリコンなだけ、あるいはマザコンなだけならまだ頑張れそうですが、どちらもというのはちょっとキツイかも……。「大好きな彼だから、ロリコンくらいは目をつぶる」と思う前に、マザコンかどうかもチェックしておきましょう。お付き合いするというくらいならいいですが、結婚を考えるなら特に要注意です!
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20111027_67661.html
[ 2011/10/29 13:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(19)

針で皮膚に色素を入れる「落ちないメーク」…アートメークでトラブル多発、国民生活センターが注意呼び掛け

1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/10/27(木) 18:43:36.15 ID:???0
 化粧の手間が省ける“落ちないメーク”として女性に人気がある「アートメーク」について、国民生活センターは27日、この5年間でトラブルなどの相談が121件あったと発表、注意を呼び掛けた。

 アートメークは、針で皮膚に色素を入れ、眉やアイラインを描く医療行為。ほとんどの相談者はアートメークサロンやエステサロンで施術を受けていたが、医師免許がないと医師法に違反する。これまでも複数のエステ店の経営者らが逮捕、書類送検されている。

 同センターによると、角膜が傷ついたり、皮膚が腫れて痛みが続くなどの症状で、受診したケースが4割弱あった。また、左右のアイラインの色が違ったり、依頼したのとは異なる場所が染色されたトラブルもあった。

 同センターは「サロンの広告で海外資格をうたっていても、国内では医師法に違反する。施術は医療機関で受けてほしい」と呼び掛けている。

ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/10/27/kiji/K20111027001905330.html

【毎日新聞】 「今、国民のテレビ離れ進んでいる。NHKに放送受信契約の終了を求める連絡多くきた。深刻な事態だといえるだろう」

1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2011/10/27(木) 18:16:45.91 ID:???0 ?PLT(12066)

NHKの最高意思決定機関である経営委員会が2012年度からの3カ年経営計画を決めた。

地上波契約で月額1345円の受信料を12年10月から、口座振替などでは120円、振り込みでは70円値下げすることを盛り込んだ。テレビだけを対象にした現在の料金体系になった1968年以来、値下げは初めて。値下げ幅は受信料収入(約6600億円)の7%になる。

08年に策定された09~11年度の経営計画で「12年度から受信料収入の10%を還元」と明記されていた。これが今回の値下げ議論の根拠になっている。その背景には、制作費の不正流用などの不祥事が相次ぎ、受信料の不払いが増えたのに対し、義務化が議論されたことがある。国民の理解を得るためにも、値下げが求められた経緯があった。無駄を減らし、経営の合理化を進めるために、受信料の値下げは入り口になる、という考えもあった。

ところが、不況や東日本大震災の影響で減収が見込まれる事態になった。このために、10%削減を求める経営委員長らと、値下げ幅を小さくしたい執行部との間で激しい攻防が繰り広げられた。今回の決定は、その議論の到達点だった。

値下げは、NHK内のコスト意識を高めるきっかけになるだろう。計画には人員削減や営業力の強化も入れられた。これらが職員の意識向上につながることも、期待したい。

一方で、今回の経営委員会の論議が値下げ幅の数字に終始し、どれだけ、将来へのビジョンについて触れられたのか、疑問を否めない。

インターネットでの同時配信はどうするのか。その場合、日本民間放送連盟から猛反発を受けたパソコン所有者からの受信料徴収については、どう論議を深めるのか。値下げを優先して、震災アーカイブスの構築や国際放送への投資の費用を当初案から削ってもよかったのか。大震災発生時の取り組みについて、どれだけ新しい議論が重ねられたのかについても疑問が残る。
毎日新聞 2011年10月27日 2時30分
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20111027k0000m070141000c.html

2 :有明省吾ρ ★:2011/10/27(木) 18:16:58.85 ID:???0 ?PLT(12066)
今、国民のテレビ離れが進んでいる。NHK放送文化研究所の調査では、特に若年層に顕著で、30代以下ではテレビ視聴時間が男女とも年々、減っている。また、7月にテレビがデジタル化し、アナログ放送が終了したのをきっかけに、NHKに放送受信契約の終了を求める連絡が多くきた。深刻な事態だといえるだろう。

人々がどんなテレビ放送を必要としているのか、考えるべきだろう。もちろん、NHKに対しては、国民から一定の信頼が寄せられている。魅力ある公共放送とはどういうものなのか。その具体的な将来像を示すことが求められている。


毎日新聞 2011年10月27日 2時30分
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20111027k0000m070141000c.html
[ 2011/10/29 06:00 ] 在日新聞 | TrackBack(0) | Comment(10)

栄養素を擬人化した「萌えサプリ」販売サイトをオープン

1 :FinalFinanceφ ★:2011/10/27(木) 01:44:43.67 0
携帯電話向け公式サイトとPC向け比較サイト、予約サイトの企画・開発・運営事業を展開する株式会社エイチーム(本社:愛知県名古屋市)は25日、栄養素を美少女キャラクターに擬人化した「萌えサプリ」の販売サイト(http://www.moe-supli.com/)を、同日オープンしたと発表した。

「萌えサプリ」は、現代人に不足しがちな栄養素を補うサプリメントと、萌えキャラクターを融合させた新しい商品。

栄養素を擬人化した美少女キャラクター“さぷりっつ”のデザインには、「みさくらなんこつ氏」、「あずまゆき氏」、「空中幼彩氏」をはじめとした著名イラストレーターを起用。パッケージはもちろん、おまけのトレーディングカードやWebまんが等、様々な場面で“さぷりっつ”たちが活躍する。

商品にはおまけとしてトレーディングカードが2枚添付されている。トレーディングカードは全10種あり、中にはイラストレーター直筆のサイン入りレアカードも添付されている。

今回リリースするのは「メンズサプリ」(税込980円)、「マルチミネラル」(税込980円)、「アイケア」(税込1,180円)の3商品。商品、キャラクターに関しては、今後追加していく予定。
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/zaikei-20111026-84694/1.htm
[ 2011/10/28 06:00 ] その他 | TrackBack(0) | Comment(2)

2・5メートル特大マンボウ漁獲

1 :帰社倶楽部φ ★:2011/10/26(水) 16:24:04.74 ID:???0
全長約2・5メートルもある特大マンボウが24日、岩内漁港に水揚げされた。畳1畳を優に超えるもの珍しさに、漁業者や漁協職員らが人だかりをつくった。岩内町ウエンドマリの沖合500メートルほどに仕掛けたカレイなどの底網に入っていた。水揚げした第18海栄丸の石橋海(ひろし)さん(47)も「こんなに大きいのは初めてだ」と驚く。クレーンでつり上げて計測すると、重さは680キロ。「3、400キロかな」と予想していた人たちからもう一度、驚きの声が上がった。札幌の市場に出荷され、「刺し身がうまい」といわれるが、ユーモラスな体形だけに「かわいそう」の声も。

[北海道新聞](10/26 15:00)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/327835.html
水揚げされた2・5メートルの特大マンボウ
0506_1.jpg
[ 2011/10/28 00:00 ] 画像 | TrackBack(0) | Comment(10)

「遠足のおやつ」、今は変わってきてる?

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/10/26(水) 13:31:25.56 ID:???
ソースは
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1319439863217.html
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1319439863217.html?_p=2

行楽シーズンで、遠足も増える頃。ところで、遠足といえば「おやつ」。一般的には「おやつ」といえば、「300円以内」のきまりや、「バナナはおやつに入りますか」の質問(ギャグ?)が、昔は定番だった。

ちなみに、子どもの頃、自分の学校では遠足はおやつ全面禁止だっただけに、「バナナが入るか」という定番ギャグを聞くたび「遠足におやつ持ってくの?」と不思議に思ったこともある。そのため、修学旅行などの宿泊行事の際に初めておやつが許可され、「上限金額」が言い渡されたときには、かっぱえびせんやカールなどの袋物でなるべく嵩を増やし、リュックをパンパンにするのが喜びだった記憶がある。

女子は袋菓子など「みんなで分かち合う菓子」や「交換できる菓子」を多く選んでいたが、男子は、うまい棒・ベビースターなどの駄菓子系を、完全な「プライベート菓子」として上限めいっぱいまで買い込んでいた子が多かったようにも思う。なかには、上限を大幅に超えていそうな子もいて、「家にあったのをプラスしただけ」「安売りだったから」などの言い訳もあったけど……。

では、今の遠足のおやつは、どうなっているのだろうか。友人・知人などに聞いてみると、意外だったのは、自分の子どもの頃と同じく「遠足のおやつはない」という学校がけっこうあったこと。

都内のある小学校教諭は言う。
「地域・学校にもよりますが、今は遠足のときにおやつなしのところがけっこう多いと思いますよ。管理上の問題もありますが、スケジュール的にタイトなので、おやつを食べる時間がほとんどないこともありますし、お弁当でお腹がいっぱいになるからということもあると思います」また、「家庭の事情」などを考慮したうえで、「統一の菓子を学校で支給」というところもあるよう。

さらに驚いたのは、遠足のおやつOKの学校でも、今は「上限がない」ところが多いらしいこと。「今は具体的な金額の上限は決めず、『自分で食べ切れるだけの量を持参』という学校が多いのではないでしょうか。自分で考えることが大切、ということもあります」(関東の小学校教諭)実際には、上限を決めておいても守らない子がいたり、あまり意味がない……という判断もあるのかも。


ちなみに、遠足のおやつのチョイスで驚いたのは、小学生高学年女子たちのこんなコメントだ。「男子は駄菓子をたくさん買ってるけど、女子はあんまり……。みんな買ってるのはグミとか飴とか、あとはやっぱり梅系が人気。「梅系」とは、「ねり梅」や「梅タブレット」「梅のど飴」「干し梅」「スッパイマン」などのこと。

昔は、梅菓子は今のように種類がなかったと思うが、遠足のおやつの定番が「梅系」とは、なかなかシブいではないか。ちなみに、学校によって「チョコや飴、ガム等、口の中に長時間残る物は禁止」など、細かい規則があるところもあるらしい。

自分がかつてそうだったように、「ない」ことが当たりになっていると、子どもも不満を抱くことはないけれど、「ある」ことが当たり前だった経験をしている大人たちには、「遠足で行った場所は一つも覚えてないけど、おやつ選びのワクワクだけは覚えている」という声もあり、いろいろ議論もありそうな「遠足のおやつ」問題。学校でのルールも、好みも、時代とともにいろいろ変わっているようです。(田幸和歌子)

-以上です-
「先生、バナナはおやつに入りますか?」という画像は
E1319439863217_1.jpg

[ 2011/10/27 22:00 ] その他 | TrackBack(0) | Comment(1)

"なぜ?" ジョブズ伝記、米は「本18ドル、電子書籍版12ドル」なのに日本は「本も電子書籍版も4000円」

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/10/25(火) 18:36:23.79 ID:???0
★伝記「スティーブ・ジョブズ」の日本国内の価格設定が話題に

・元アップルCEOの故スティーブ・ジョブズ氏の伝記、タイトルもずばり「スティーブ・ジョブズ」が24日、講談社から発売される。日本経済新聞が電子書籍版が発売されると報じているが、その記事で日米の価格差に言及してネット上で話題になっている。同記事によれば、米国ではハードカバー版17.88ドル、電子書籍版11.99ドルのところ、日本ではハードカバーは上下巻に分けられ、各巻1995円の計3990円、電子書籍も講談社の担当者によればほぼ同額となる見込みだそうで、電子書籍版は米国オリジナルの約4倍の価格という計算になる。

 ネットでは「翻訳の手間がかかるとは言え米国電子書籍価格の4倍はボッタクリすぎる」「買おうかと思ってたけど急に熱が冷めたよ」「日本の電子書籍事業はアマゾンが荒療治しないと無理だという気がしてきたなぁ」などと辛辣な意見が大勢を占めている。もっとも、一方で「信者が買うから無問題」「信者だから買ってしまうけど」など、影響はあまりないとする意見もある。さて、強気の価格付けは、吉と出るか凶と出るか。
 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20111024_485961.html

「なくそう痴漢」 女子高生ら100人、ティッシュ配って痴漢防止呼びかけ…埼玉・大宮駅(画像あり)

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/10/25(火) 11:23:46.31 ID:???0
★女子高校生が大宮駅で痴漢防止呼びかけ

・埼玉県警生活安全企画課などは24日、JR大宮駅(さいたま市大宮区)で、痴漢対策強化に向けた街頭キャンペーンを行った。同市立浦和高校など8校の女子生徒ら約100人も参加、痴漢防止を呼びかけた。

 県警や警視庁、大阪府警など8警察が24日から5日間、「電車内における痴漢対策強化期間」として統一して対策を実施。期間中は特別検挙隊を結成して取り締まりに当たるほか、JR川越駅など5駅でもチラシなどを配り、注意を呼びかける。

 期間初日のこの日は、女子生徒らが「なくそう痴漢」と書かれたタスキをかけ、ティッシュなどを配布して痴漢防止を訴えた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111025-00000518-san-soci

※画像:http://amd.c.yimg.jp/amd/20111025-00000518-san-000-0-view.jpg
20111025-00000518-san-000-0-view.jpg
[ 2011/10/27 00:00 ] 画像 | TrackBack(0) | Comment(7)

女子学生「この企業に勤める人と結婚したい」1位は任天堂

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/10/25(火) 10:58:49.94 ID:???
「この企業に勤める人と結婚したい」というアンケート調査が行われ、女性1番人気はパナソニック、2位任天堂、3位シャープという結果となった。また、女子学生では1位は任天堂だった。

この調査はリスクモンスターが、全国の20~64歳男女500人を対象に、年間売上2500億円、従業員数2500人以上の企業356社を抽出しアンケート形式で聞いたもの。

女性人気はパナソニック、任天堂、シャープと上位を関西勢が独占。その理由としては「安定している」「将来性がある」「給与がよい」というものだった。女子学生人気では任天堂、ソニー、トヨタ自動車の順となった。

ちなみに、男性はNTTドコモ、トヨタ自動車、ソニーを挙げた。

この調査では、女性(女子学生も含む)は給料もそうだが、「安定している」「社員を大切にしている」という項目を選ぶ傾向があった。

ソースはゆかしメディア
http://media.yucasee.jp/posts/index/9319
■リスクモンスター http://www.riskmonster.co.jp/
 [ 11/10/21 ] RJCリサーチとの企業活動関連の提携調査第二弾として「この企業に勤める人と結婚したい」アンケート調査結果を発表(PDFファイル)
 http://pdf.riskmonster.co.jp/C3768/oWM7/KcXd/Rvhk.pdf
ちょっとだけ書き出します。

1. ドコモ
2. トヨタ
3. ソニー
4. サントリー
5. キヤノン
男学生
1. ドコモ
2. みずほ銀行
3. ソニー
3. 三井住友銀行
3. NTT西日本

1. パナソニック
2. 任天堂
3. シャープ
3. NEC
5. ソニー
女学生
1. 任天堂
2. ソニー
3. トヨタ
3. シャープ
5. 東芝

山本太郎、朝鮮半島の統一と世界平和を願うワンコリアフェスに登場 「福島の人々が受けている不条理は、明日の僕たちの姿」

1 :恥痢塵φ ★:2011/10/25(火) 07:46:15.00 ID:???0
朝鮮半島の統一と世界平和を願う「ワンコリアフェスティバル2011」が23日、大阪市中央区の大阪城公園・太陽の広場で開かれた。時折、雨が降る中、約1万5000人(実行委発表)が訪れ、朝鮮の民族舞踊やK―POPに合わせて踊ったり、歌ったりして楽しんだ。

「ハナ」(ハングルで「一つ」の意味)を合言葉に27回目の開催。会場では、チヂミやマッコリなど韓国料理や、メキシコやタイなど各国の料理が約60店で販売。ステージでは、反原発を掲げて活動する俳優の山本太郎さん(36)がゲストとして登場、「福島の人々が受けている不条理は、明日の僕たちの姿。自分たちのことととらえ、未来を守ろう」と訴えた。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20111023-OYT8T00917.htm
20111023-966177-1-L.jpg
[ 2011/10/26 19:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(12)

なぜ、タイの洪水は長引いているのか

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2011/10/25(火) 06:45:44.08 ID:??? ?PLT(12556)
今回のタイの洪水被害はなぜ長引いているのか、原因の1つは、50年に一度ともいわれる記録的な大雨です。タイの気象当局の調べでは、チャオプラヤ川の上流域となる北部や北東部などの雨量は、ことし6月から先月まで月平均の雨量を最大で50パーセント余り上回っています。

洪水が起きたあとも上流域からの大量の水の流入が続き、いつまでも洪水が収まらない状態が続いています。

今回、大きな被害が出ている中部アユタヤの工業団地では、浸水被害から2週間余りがたった今も、水が引くどころか、水位が上昇し続けているところもあります。

また、もう1つの理由が、地理的条件です。首都バンコクは、チャオプラヤ川下流のデルタ地帯に位置し、運河が縦横に張り巡らされています。海抜0メートルの場所もあるなど、ほぼ平らな低湿地が河口部まで続き、いったん洪水が起きるとなかなか海への排水が進みません。


大潮で潮位が高い状態となれば、河口への水の流れがさらに悪くなります。タイ政府は、今回の洪水で、首都バンコクを守ることを最優先にして、北部から来る大量の水を堤防などで一時的に防ぎ、東西にう回させる措置を取ったことも被害地域を拡大させた一因になったとの指摘も出ています。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111025/k10013481951000.html

漢字知らない韓国人 自分の子どもの名前さえ漢字で書けない…驚きの調査結果

1 : [―{}@{}@{}-] 動物園φ ★:2011/10/24(月) 22:42:26.94 ID:???
- 漢字知らない韓国人 子どもの名前さえ書けない -

 【ソウル聯合ニュース】ソウル市民の約半数が自分の子どもの名前を漢字で書けないという驚きの調査結果が24日、明らかになった。「漢字文化」の消失が叫ばれて久しい韓国社会だが、その深刻さがあらためて浮き彫りになった。

 成均館大学の李明学(イ・ミョンハク)教授が30~80歳代の427人を対象にアンケートを実施した。その結果、47.8%が自分の子どもの名前を間違えて書いたり、書けなかった。30.2%は子どもの名前を一文字も書けなかった。

 子どもの名前を漢字で書けない人は弱年層ほど多かった。書ける人は60代が64.6%で最も多く、次いで50代(56.0%)、40代(54.6%)、30代(37.2%)などの順になった。

 崔、鄭、柳など比較的難しい姓を持つ回答者は、自分の苗字も書けない人が多かったという。


 金教授は、朴正煕(パク・チョンヒ)元大統領時代の1970年に教科書などで漢字を使用しないようにする「漢字廃止政策」を取ったことなどが漢字の無知を生んだと嘆いた。金教授は「子どもの漢字ぐらいは書けるようにしなければ」と基礎漢字教育の早期導入を訴えた。

ソース : 聯合ニュース 2011/10/24 20:48 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2011/10/24/0800000000AJP20111024002900882.HTML
[ 2011/10/26 00:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(19)

AppStoreのランキング1位が酷すぎる 「エロ萌え画像検索 ~100まんこの萌えHなAV機器もおっぱいあるよ!?~」

1 :どすけべ学園高等部φ ★:2011/10/24(月) 20:20:24.78 ID:???0
『AppStore』の無料ランキング1位に酷い名前のアプリが存在する。そのアプリの名前は「エロ萌え画像検索~100まんこの萌えHなAV機器もおっぱいあるよ!?~」という意味不明な画像検索アプリだ。

このアプリを早速ダウンロードしてみると1つのフォームが登場する。そこに閲覧したいキーワードを入力。すると続いて関連キーワードの候補が表示されるのでその中から選択する。選択すると画像サムネイル一覧が表示されるというもの。画像サムネイルをタップすると画像の詳細を見ることができるほか、『iPhone』に画像をダウンロードすることもできる。

やってることはサーチエンジンの画像検索となんら変わらないのだが、それをエロに特化させたのがこのアプリ。なぜ1位になってしまったのだろうか? それはアプリの名前に秘密がある。アプリの名前がキーワードの役割を果たしており、卑猥なキーワードで検索した人を引っかけているのだ。「100まんこ」、「萌え」、「H」、「AV機器」、「おっぱいあるよ」……これらがキーワードの役割を果たしているためリリース後に多くの人の目についたのだろう。『AppStore』でそんなキーワードで検索する人っているのね。


この意味不明のサブタイトルに釣られた人はかなり多いはず。レビュー欄も「タイトル変えなよ(^^;;」とコメントするも、星は4つや5つが非常に多い反面、中には星1つという評価も見られる。両極端な評価のこのアプリ。そもそも何故Appleの審査を通過できたのかが不思議である。ただの検索アプリといえば通りそうだが……。

ブラウザでの画像検索をアプリでやってしまおうというだけなのだが、使い方によっては本当に便利なアプリなのかもしれない。特にエロに特化してるわけでもないし。いやらしい画像を見たければ設定の「セーフサーチ」をオフにする必要がある(オフにしなくても出てくるが)。アプリの名前さえなんとかなれば……。

こちらのアプリはiOS3.2以降の『iPhone』に対応しており、無料でダウンロード可能。

http://getnews.jp/archives/147748
and_147748.jpg 00215.jpg
0038.jpg 0041.jpg

背中に矢が刺さったヤマアラシを救出

1 : ◆V3/DONjiko @変態仮面V69φ ★:2011/10/24(月) 02:19:51.76 ID:???0
背中に矢が刺さったヤマアラシを地元警察署長と自然保護官が捕獲、矢を取り除くことに無事成功した。

ダンビル警察のウェイド・パーソンズ署長は地元紙の取材で、「矢が刺さった状態では4~5フィート歩く度に止まっていました」と話している。

木曜日、保護官らは手袋を着用し、先端に輪が付いたポールでヤマアラシの捕獲に成功。矢は骨と筋肉を逸れて刺さっていたため、引き抜いたところヤマアラシは森へと走り去ったという。

http://www.excite.co.jp/News/odd/E1319332530468.html

「韓流ドラマ見てますか?」→見てない66%「K-POP好き?」→すごく好き1%「最近の韓国映画は好き?」→すごく好き1%

1 :DJかがみんφ ★:2011/10/23(日) 20:16:24.84 ID:???0
2011年10月22日付 朝日新聞 紙面

【アンケート】(抜粋) 回答人数:3766人

(1)韓流ドラマ見てますか?
よく見ている………11%
時々…………………13%
あまり見ていない…10%
見ていない…………66%

(2)Kポップは好き?
すごく好き……………1%
まあまあ好き…………22%
あまり好きではない…32%
嫌い……………………13%
聞いたことがない……32%

(3)最近の韓国映画は好き?
すごく好き……………1%
まあまあ好き…………14%
あまり好きではない…17%
嫌い……………………9%
見たことがない………59%


朝日新聞
kanryu1025.jpg
[ 2011/10/25 00:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(4)

貴乃花「ごめんな、AKB48の名前は全員しらないんだよ」

1 :ポキール星人Zφ ★:2011/10/23(日) 17:30:40.38 0

大相撲・貴乃花親方(39)と日本サッカー協会が、東日本大震災で被災した子どもたちの心のケアを目的に、強力タッグを組むことになった。

日本サッカー協会は2007年に道徳教育事業として「こころのプロジェクト」をスタートさせている。その一環で先月21日からは、日本体育協会、日本オリンピック委員会と提携して、東日本大震災の被災地復興支援を目的に、5年かけて東北全土の小学校を訪問する「スポーツ笑顔の教室」を開校した。

貴乃花親方は「もちろん手伝わせていただきます」と、年内にも東北の被災地の小学校に出向き、「貴乃花先生」として被災地の教壇に立つ意向だ。角界では横綱白鵬(26)もこのプロジェクトに賛同を表明している。

実は貴乃花親方は、被災地訪問に先立って、21日には福井県の越前市武生五中学を訪ね、2年生20人を相手に特別授業を行った。

「ごめんな、AKB48の名前は全員しらないんだよ」。授業の冒頭、いきなりこう語りかけ、生徒に親近感を抱かせて“つかみはOK”。

知る人ぞ知る、貴乃花親方は大のサッカー好き。「子どもの頃は真剣にサッカー選手になることを考えていた」という。小学生の頃、このことを父親(元大関貴乃花)に正直に伝えると、当時プロがなかったサッカーの世界に入ることだけは「許してもらえなかった。だからしかたなく相撲取りになった」というエピソードを披露した。

「年齢のせいか、涙もろくなってしまって…」とも。最近、心の底から感動したのはなでしこジャパンの世界一で、「日の丸をみて思わず泣いてしまった」。そして「勝負事は負けない方がいい。負けたとしても死に物狂いで取り組んだのなら、次に勝つ可能性が高い」と強調すると、生徒たちは神妙な表情で聞いていた。

角界では、春日野親方(元関脇栃乃和歌)が規則を破った弟子3人をゴルフのアイアンで殴打するトラブルがあったばかりだが、この日の授業でも「僕の人生の原点は土俵にある」と語った貴乃花親方は、今後も先頭にたって大相撲の素晴らしさを被災地を含め全国に伝えていくつもりだ。

最後に生徒の印象について、「とにかく純粋。豊かな自然に囲まれ、都会の子どもとは違った根の強さを感じた。子どもは宝です」と述懐した貴乃花親方は、この日一番の笑顔でしめくくった。

そーす ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20111022/soc1110221442000-n1.htm
soc1110221442000-p1.jpg

仕事に嫌気がさした男性、ブラスバンドの助けを借りてドラマチックに辞表を提出 動画が大ヒット

1 :月曜の朝φ ★:2011/10/23(日) 01:54:04.57 ID:???
【10月18日 Relaxnews】3年半続けた仕事に嫌気がさした男性が、ブラスバンドを連れて職場に乗り込み辞表を提出する瞬間の映像がユーチューブ(YouTube)で大ヒットしている。

「Joey Quits(ジョーイ、仕事を辞める)」というタイトルのこの動画は、10月12日に投稿されてからの5日間ですでに37万回再生されている。

 動画では、「ジョーイ」という名前であろうと思われるホテルの従業員が、ブラスバンドの助けを借りてドラマチックに辞職の意志を示す一部始終が映されている。

 一団は従業員出入口からホテルに入り、現れた上司にジョーイが辞表を渡す。その瞬間バンドが大演奏を始め、ジョーイとブラスバンドはパレードさながら従業員通路を通って外の世界に飛び出していく。(c)Relaxnews/AFPBB News

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2835839/7948776

動画
http://www.youtube.com/watch?v=9A4UGtM4hDQ

楽天の三木谷浩史会長 「モバゲーが子供に与えている影響を考えると、売却先にふさわしくない」

1 :影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:2011/10/22(土) 22:32:14.80 ID:???
TBSホールディングスが傘下のプロ野球・横浜ベイスターズをソーシャルゲーム「モバゲー」運営会社のディー・エヌ・エー(DeNA)へ売却することで両社が大筋合意していることを巡り、楽天球団の三木谷浩史会長は21日、「モバゲーが子供に与えている影響を考えると、売却先にふさわしくない」と述べ、DeNAの参入に異論を唱えた。

東京都内で日本経済新聞の取材に答えた。
http://www.nikkei.com/access/article/g=96959996889DE1E7EAE2E0E2E2E2E0E0E3E2E0E2E3E38787EAE2E2E2
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝