・インターネット専業証券会社のインヴァスト証券が25日発表した「豊かさとお金に関する意識調査」によると、現在の生活について「とても豊かに暮らしている」と「まあ豊かに暮らしている」が合わせて全体の50・8%と半数を超えた。一方で「まったく豊かに暮らしていない」が10・2%など、豊かに暮らしていないと回答した人も49・2%となり、二極分化している状況が浮き彫りとなった。
世代や男女間で見ると、「豊かに暮らしている」と回答したのは30代女性が7割、60代男性が62%と高い一方、30代男性は34%、60代女性は42%と低めで、世代によっては男女間で大きな差が出た。
「生活を豊かにするために足りないと感じているもの」については、男女とも「お金」が4割超でトップだった。世代別では20~40代は「お金」が最多だったが、50、60代は「健康」がそれぞれ38%、41%で最も高かった。
4 :名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 23:06:31.88 ID:57+Aif+W0
証券会社という、
お金がある人にしか縁のない会社の調査ね。
5 :名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 23:10:39.39 ID:KCd7l/um0
才能も野望もないゴミのような男ほど家族にすがりつく
そして家族はそんな甲斐性の無い父を見下し、ゴミ扱いする
6 :名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 23:11:25.48 ID:7hhe6lRY0
>>5
A型のことか
7 :名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 23:11:38.31 ID:N5YZleqk0
ケチったらいくらカネがあっても豊かさは感じないだろう
女のほうが大胆に買い物するときはするからなあ
ヘソクリも貯めてるだけだと、なんかむなしくなる
8 :名無しさん@12周年:2011/08/25(木) 23:16:56.26 ID:wEefL+BU0
男からすると家族は金で買えるし、
女からすると家族が金を稼いでくるし 11 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 14:46:29.33 ID:zqFOy6wa0
あーあ
12 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 14:49:24.50 ID:r7tL8ksGO
イノウェイに安らぎはないなしばらく
13 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 14:49:26.14 ID:MNHbP+FF0
俺もお金欲しいよー
毎日2ちゃんしてニコニコ動画して、ネットサーフィンしてマッタリ生きていきたいのよ
14 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 14:58:57.20 ID:8jQOs83d0
女は金の心配をしないで生きてられるなんて
ホントお気楽でいいね
15 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 14:59:08.82 ID:NStmsHpp0
豊かさ、それは髪の毛がフサフサしてる事だよ 16 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 15:22:45.81 ID:bXd2kVqc0
FXなんて危険な賭博に手を出すような回答者層だから
一般の価値観とは相当な乖離が予想されるな……
男→リスクの高い投資で一発逆転を求める金の亡者の集まり
女→旦那の稼ぎで暮らし小遣いで投資してる主婦の集まり
と考えると回答の偏りの理由も容易に想像がつく。
17 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/26(金) 15:52:54.73 ID:fiKPrsnK0
要は、心の充足だろ。
18 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/26(金) 17:44:24.86 ID:dTT7PJ2S0
FXなんてやってる時点で一般人じゃねえだろ
19 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 17:45:47.06 ID:RgNgbQ53O
カネカネ言っているのは女だろうが。
20 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 17:46:15.36 ID:t5UtG07I0
健康な体
21 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 17:50:04.03 ID:WGV+7ca20
30女は家庭が豊かさなのかあ・・・
そりゃあ、典型的な無いモノねだりだな
男の素直な感想からしたら「カネカネ」って男にしこたまタカッた下衆女に家庭ができるわけがないだろ
諦めろよ
22 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 17:50:41.37 ID:h8rDEHZ10
お金がなきゃ家族が幸福になれんだろ。女って馬鹿が多いのか?
23 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 17:51:54.60 ID:G9e1WVJMO
中途半端な収入で家にプールなんか造ると
自分たちで維持しなきゃいけなくて、メチャクチャめんどくさい
毎年、俺が力尽きてプール管理しなくなった時がシーズンオフ
24 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 17:54:43.95 ID:88dle6OBO
>>1※はっきりと証明された
60代の男性と30代の女性が共に一番幸せを感じている
このことにより仕事をしないでもある程度のお金を自由に使える身分が、
一番幸せだということが証明された。
60代男性=退職金や厚生年金などで隠居生活
30代女性=専業主婦で子育て真っ最中で昼間にランチで主婦たちの井戸端会議
25 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 17:58:53.68 ID:3vLt1NyB0
豊かさについて聞いてるわけだから、最低限の金はあるという前提だろう。
最低限の金があるだけなら豊かとは通念的にいわん。
前スレから>>1を読めてない奴が多すぎるな。
最低限の金があるが、それ以上に金があれば豊かだと感じるのが三十路男
最低限の金があり、かつ家族もいるのが豊かさだと感じるのが三十路ババア
26 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 17:59:08.87 ID:RG15PboR0
30代女性で都会の人なら、バリバリ働いて金銭的に余裕があるから「豊か」って思えるのでは。
これが40代以降になると変わるのかな。
27 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 18:03:19.25 ID:qtGthox40
>>26
子供が産めない年齢になってから激しく後悔して鬼にクラスチェンジする。
29 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 18:06:16.24 ID:uPHrJyJy0
>>26
30代女の非正規もかなり多い
今は30超えの非正規の女も結婚は相当厳しい状況な
31 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 18:09:19.79 ID:RG15PboR0
>>29
確かにそうだったね。>30代女の非正規もかなり多い
このアンケートの母集団がよくわからないけど、そんな人たちは
「豊か」だなんて思えないだろう、将来が心配で。
28 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 18:04:17.82 ID:3vLt1NyB0
フェミニストが気持ち悪いことを書いていたのでそれも1つ。
家長制とフェミニズムのみが対極の関係にあるわけではない。
フェミニズムが家長制を廃したわけではもちろんない。
フェミニストがいなければ家長制に女が苦しむかのようなレスが散見したので書いておく。
なんだからもう、判統計が「俺が原爆を落として日本に勝った」といってる状況にフェミニストはよくにてるわ。
ちなみに家長制なんて明治憲法と共に滅んでる。
フェミニズムっていうのは家庭解体、母子分離、女も含めて人はみな労働者たれというマルクスの思想から来てる。
30 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 18:06:19.37 ID:i3op18JV0
回答した三十台女の未婚、既婚の内訳を知りたいわ
33 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 18:11:12.13 ID:h0NdxLqa0
60代の男女の差は
男>>時間が豊か
女>>旦那が家にいる 36 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 18:14:52.05 ID:HwywxHWgO
>>33
男女逆じゃね?
38 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 18:18:54.86 ID:h0NdxLqa0
>>36
>豊かに暮らしている」と回答したのは30代女性が7割、
>60代男性が62%と高い一方、30代男性は34%、
60代女性は42%と低めで、
60代男性は豊かと答えた人多い
女性は反対に低め
男は退職して時間が自由
女は旦那が居るから今までと違う生活を余儀なくされる
って思った
34 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 18:12:56.11 ID:MZ0nQ9rf0
公務員の家庭なら、男女とも家族と
答えるだろうな。
35 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 18:13:26.26 ID:h0NdxLqa0
30代の男女の差
男>>家庭を養うための稼ぎ
女>>稼ぎは旦那、私は家庭
37 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 18:17:24.05 ID:OTijs7s70
男→家族を維持するにはお金がかかる
女→家族がお金を運んできてくれる
39 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 18:21:14.31 ID:fPGEJ0pd0
男「お金」
女「(イケメンで金を稼ぐ)家族」
40 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 18:22:45.61 ID:JQD3NjQv0
まぁ立場の違いとしか言えないな。 42 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 18:33:32.70 ID:Z12WVocw0
>>40
まあ、立場は違うだろうね。
30代女性だとほとんどが既婚・子供がいる状態だろうから
家族が一番大事とか、豊かさの象徴が家族っていうのも納得できるけど
逆にその世代の男性は、子供の将来のこと考えて、一生懸命お金稼がなきゃいけないもんね…
43 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 18:36:31.68 ID:uPHrJyJy0
>>42
30代女も未婚が多い
既婚者の出生率はほぼ変わっていない
団塊ジュニアにベビーブームがないから少子化してる
41 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 18:31:54.54 ID:1Ey3FdZ40
30代になって家族とか答えちゃう残飯ババアも、20代の頃はキャリアって答えてたんだろうな。
恋愛はするけど結婚はしないの、みたいな。
30代のババアになって親が老化し頼られると、家族が宝だと気づくんだが、もはや産むのは愚か結婚すら危ぶまれる身分w
家族がいれば・・・
みたいな後悔?
45 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 18:52:02.00 ID:RG15PboR0
旦那が安定して退職まで収入あればいいけど、
今はそんな安心感は以前と比べて低いからなあ。
専業主婦は、再就職できないというリスク抱えて不安感も高そう。
共働き+子持ちが、一般的に満足度高いんじゃない?
でなければ、安定した仕事持ってる独身かな。
46 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 18:54:15.22 ID:aojlvnCZ0
こんな感じで専業主婦が幸せなはずがないとフェミから粘着されちゃったわけですw
47 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 18:55:47.18 ID:uPHrJyJy0
30代半ば以上なら高齢出産のリスクも増えるし手遅れだけどな
48 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 18:58:02.82 ID:S0e3upvf0
それなりに楽に専業主婦で生活させてやってるのに、幸せそうにしていない嫁がムカツク。
50 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 19:11:52.88 ID:bz9CIg8d0
子供居ない専業主婦33歳だけど、人生で一番幸せと感じる
家事を丁寧にしっかりやれたり、食事をしっかり丁寧に作れたり、夫に守られてる事だったり
やっぱり専業主婦はいいなって思う
働いてる時は家事なんてしっかり出来なかったし、食事も外食や中食が多くて、幸福度がものすごく低かった
家の中もなんだか荒んでたしね
そろそろ子供作ろうかなって思ってるよー
52 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 19:19:21.91 ID:seGqZnR10
>>50
わかるわかるー。
必死で働いてるのに唯一の楽しみの食事は適当になるし。
住宅資金貯蓄のために贅沢もできなかったなぁ。
子供できるともっと幸せになるよ~。
53 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 19:24:04.03 ID:bz9CIg8d0
>>52
マル高だからちょっと不安だけど、やっと子供欲しいと思えてきた
専業主婦やってなかったら家庭生活の幸福を知らないままだったし
子供作ろうなんて思わなかったと思うw
やっぱり心の準備って必要ですね
51 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 19:12:22.01 ID:egLy4XuK0
中年の一人暮らしって病気したら寂しそう。
56 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 20:20:30.45 ID:iMf8kQ110
お金は愛、お金は友情、お金は信頼、お金は勇気、お金は決断
輝け、俺のお金たち!
57 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 20:21:07.30 ID:S0e3upvf0
「お金」ってのは、あくまで目的のための手段・道具に過ぎない。
お金が大事、っていう事は、お金で手に入れるべき大事なものがあるって事だ。
59 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 20:29:18.88 ID:e1oNEDFN0
女子どもに金の心配をさせないために必死で働くのが男
60 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 20:36:06.88 ID:Dv1BwNEK0
お金も大事だが、一番は健康だろうよ
あとストレスのない生活とか
61 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 20:36:17.04 ID:ZuihQEov0
金こそすべて。
女の考えはこの一点に集約される。決して夫のことなぞ考えていない。
結婚する理由は「夫が金を稼いでくれるから」
その証拠に結婚相手を選ぶ一番の理由は金。
金を稼ぐ男と結婚したがるのが女である。
女は金と結婚する。決して男と結婚する訳ではない。
62 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 20:37:36.89 ID:j/CCaaTb0
そんなことないよw
少なくとも20代前半までにする恋愛結婚は。
若い日には
女は愛のために生き、
男は愛のために死ぬんだよ!
64 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 20:39:40.78 ID:XvGj+j8cO
まあ今さらそんなに熱く議論する話題でもないけどな
65 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 20:41:08.03 ID:qgAbWM2m0
たとえ夫と妻の給料が同じだとしても
女が家族に幸せを感じる一方で男はもっと稼げないか出世できないかって考えるもんなんじゃないの?
金もそうだけど出世欲があるのは男のほうだろって感じもするけどな 72 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 20:57:20.37 ID:NP5BQUgK0
>>65
男は出世しないと定年まで生き残れないからな
66 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 20:44:02.96 ID:xnG2MCHv0
まあ、女は配偶者見っけた時点で金の問題はほぼ解決ってことの現れなんかな
んで、男は配偶者の有無に関わらず一生金を作らないと生きていけないと
67 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 20:46:03.40 ID:yQlWXjfs0
豊かさってのは、生活している間に何度も変わる。
68 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 20:46:14.76 ID:jNgM7kEZ0
女は自分の金で衣食住成立させたら負けだと思ってるからw
69 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 20:49:39.62 ID:EW9rFyKP0
この答えに、「女の寄りかかり思想」が表れているとも言えるな。
自分で金作って家庭を支えようって気はないですかそうですか
70 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 20:51:10.68 ID:EgCc31Ko0
当たり前すぎて答えるまでも無いってことだろ
結論として男女共にお金が一位でした
71 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 20:51:49.37 ID:76o5OCtQ0
自由な時間だろ。
それ以外何がある。
73 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 21:26:20.29 ID:jNgM7kEZ0
今の30代前半より後に産まれた世代で成人してる奴は
最初から人件費で中国・東南アジアの連中に負けてるからなぁ・・・
(スキルがあれば別だが)
74 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 21:46:34.04 ID:rYXty4sp0
金があるのが前提の家族だろ
75 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 21:54:46.89 ID:YRuOVhNkO
豊かか?って話なんだから男女とも普通程度に金があるのが前提では?
76 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 21:57:52.80 ID:O5ZeOPeJ0
家族が生活するのに金が必要
男は働く場合が多いから金を稼ぐ大変さがわかってる
女は金をあまり意識しない
77 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 22:21:41.05 ID:ZXOURluJ0
自己弁護と他人任せの欺瞞
常に他人が悪いと異性や社会を責めるばかりの他責的な考え方
ネガティブな妄想で物事を否定し
2ちゃんに書き連ね自分を慰めるその姿の惨めなこと
とっくに中年になってしまったひな鳥が、未だに口をあけてエサをもってこいと叫んでる
それも美味しいエサを
プライドをきづつけない形で食べさせろ、と
20代30代の子を持つ人は自分の子供が結婚に否定的なら
こういう考え方を持っているかもしれないと
疑ってみるべきだ
子供は極端に幼稚で傷付くのを恐れる回避的な人格かもしれない
今からでも巣立ちするように教育しなければいけないかもしれない
それは金を稼いでいることとはまったく別の次元の話
40代の子を持つ65歳~の老人は諦めましょう
手遅れですから
独居老人のまま、身よりもなく、依存的な性格なのに頼れる人もないひな鳥状態の老人が
ボケても生きていくために必要なことを
既に初老の子供と一緒に考えてあげてください・・・・
78 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 22:24:30.91 ID:oQdu29XO0
豊かさは、好きな事出来る余暇、かなぁ。
もちろんそのためには金の余裕も大事。
79 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 22:30:23.50 ID:h+i6r/Xw0
男はプライドの生き物だからなw
若いうちは惚れた女を捕まえるためにそりゃ頑張って見せるものさw
人生を左右するほどの頑張りができる。
そういう時期に結婚できたヤツは上場の人生だろう。
でも就職に失敗し、プライドを砕かれ、金もなく若さも失った30代の派遣男なんてな・・
そりゃあもう、惨めなもんだよ。
女から評価されないんだからさ。
そうすると女から逃げるようになるんだな。
女と関わると傷付くのをわかっているからさ。
恋愛も結婚もハケン男の心を傷付けるだけ。
性欲も収まってくる時期だしね。
でも、惨めなもんさ。
女相手に見栄もはれない男とか、もう悲しくてしょうがない存在だぞ。
80 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 22:32:42.79 ID:QZRZ3mqt0
家族・笑い・心のゆとり・カネ・田舎暮らし・趣味
俺に足りないのはカネぐらいかな。
心のゆとりとか子供と遊ぶ時間のほうが大事だから残業もろくにしてないし。
81 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 22:33:40.26 ID:jmnXu/3e0
やっぱ金だな
82 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 22:47:19.66 ID:5QW2pXe40
今一番自分に足りないものは?
という質問の答えだと思う。
生命の本質。
83 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 22:56:33.26 ID:oQdu29XO0
>>82
「豊かさを考える際に思い浮かべたもの」が暗に「自分に足りないもの」という
質問になってるという意味なら、君の心はかなり豊かさが足りないな。
84 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 23:23:27.37 ID:6NoXvo4x0
資本主義社会に置いて金が全て
グローバル化、競争社会だ
金の亡者となれ
頭の中を金で埋め尽くせ
これぞ自民の目指す世の中
85 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 23:25:45.71 ID:r/sKFG3c0
恋愛ならいいけど結婚はないわ~
結婚したらプライベート無くなりそうでさ、自分の携帯とかipodとか勝手に色々見られそうだし
趣味も出来なくなりそうだし
そこそこのカネと趣味があれば十分、家庭とかイラネ 92 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 23:37:11.13 ID:bz9CIg8d0
>>85
ご両親がまだ健在だからそう思うんじゃないの
ご両親が病気になったり、年老いてきても同じ事思えるかな
私は母親を早くに亡くして、結婚はした方がいいし、変な言い方だけど
家族は更新した方がいいと、身に染みた
兄弟や姉妹や親戚なんて簡単に裏切るし、親身になってはくれないもの
でも夫と私の関係は違う
夫は私の為と自分の為に仕事をしてくれる
私は夫を絶対に一人にはさせない
それは感情から来る思い
ご両親は何時までも元気じゃない、そういう相手を見つけられるときに見つけておかないと後悔しますよ
男の人は早く結婚した方がいいと思う
30過ぎてからであった女性なんてお金目当てです
86 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 23:28:03.75 ID:bLSZW+MAO
お金があるから生活にも家族にも余裕・ゆとりが出来る
87 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 23:30:47.25 ID:8gBo2/I20
家庭持たないと世間体がな
20代後半ならまだ良いけど30代になると
世間の冷たい視線をヒシヒシ感じる
88 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 23:30:49.27 ID:yxPKp5Gj0
女の人生は実質35歳までだもんな
そこから先は変わりもんにしか相手にされないか、女として扱ってくれないかですから
女の華は短い
だからこそ35歳までは男性より幸せにしてあげよう
89 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 23:31:04.00 ID:hpHane//0
女は金がなくても家族が手に入るが
男は金がないと孤独に死ぬしかなくなる
当たり前の結果
90 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 23:33:25.64 ID:yxPKp5Gj0
>女は金がなくても家族が手に入るが
そうか、それは良かった
最近高齢毒女とかいうのが増えてきたと思ってたが幻だったようだな 93 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 23:47:53.22 ID:hpHane//0
>>90
顔がよかったり若ければ金いらんだろ
98 :名無しさん@12周年:2011/08/27(土) 01:21:36.23 ID:XZ51emkf0
>>90
えり好みしすぎて自爆した方々のことですね
チヤホヤされるのは時間制限付きなのにね
99 :名無しさん@12周年:2011/08/27(土) 01:23:16.94 ID:x1cNPReS0
>>98
そうかな
ブスだから売れ残ったって感じの人しか残ってないけどな
30オーバー高齢毒女
100 :名無しさん@12周年:2011/08/27(土) 01:25:49.49 ID:XZ51emkf0
>>99
性格がブスだから売れ残る
20歳そこそこのころは、何人からかは声がかかってたはずだ。
男は女の顔もみてるけど建前抜きに性格見てるよ。
何しろ男は全財産かけて養う相手を探してるんだから高慢ちきなカスなんか
どんなに顔が良くてもオコトワリ。
101 :名無しさん@12周年:2011/08/27(土) 01:47:42.74 ID:U4Aa4Tqu0
>>99
そうかねぇ。
友達で顔良しスタイル良し性格マジで良し料理得意共働き歓迎
修士号持ち大企業研究職の子いるけど。
なんでモテないのかわからないと皆言ってる
91 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 23:34:55.97 ID:vVlSra2M0
自分はゆかたで暮らしている。
94 :名無しさん@12周年:2011/08/27(土) 00:05:05.69 ID:9H1/PUYn0
子供を欲しがらない旦那を説き伏せて、
不妊治療頑張ったけど子供が出来なかった
でもやるだけやったんだから、という自負みたいなのができた。
世間の人々はきっと私を不幸な人間だと冷笑するだろうけど、
これからの長い長い余生を精一杯生きようと思う。
なんて書いて、明日交通事故とかで死ぬかもしれないけど。
96 :名無しさん@12周年:2011/08/27(土) 00:45:10.64 ID:uF3vKOXf0
女の家族が大事 = 自分を養う人間が居ること前提の話。
親が養うか、旦那が養うかの違いだけ。
自分が家族を支えるなんて夢にも思わない、
寄生虫のような人間だよ。
97 :名無しさん@12周年:2011/08/27(土) 01:14:51.79 ID:OQClXMsh0
金が無くても家族が維持出来る人と維持出来ない人の比率が
数字に出ただけだよなこれw
102 :名無しさん@12周年:2011/08/27(土) 02:32:11.36 ID:KKxNmHm/O
残飯が見苦しい
103 :名無しさん@12周年:2011/08/27(土) 02:59:29.70 ID:no4omlWZO
売れ残ってるんじゃなくて イイ男が居ないだけじゃない?
いつの間にか旦那なんて居なくてもイイかなと思えるんだと。
自分で生活出来るんだし 旦那居れば世話しなきゃならないし。
105 :名無しさん@12周年:2011/08/27(土) 03:01:47.62 ID:oZh7Pp6n0
凄く貧しいです
でも生きてます
不思議だな
106 :名無しさん@12周年:2011/08/27(土) 03:03:58.48 ID:oZh7Pp6n0
・豊かさって何?
思い通りに生きていられているかどうかかな。
探したいものを探して、学びたいものを学んでいられるなら
間違いなく豊かだと思う
惑っているときって、とても心が侘びしくなってたまんないな
もうしばらくは動けそうにないのが、なんとも苦しい
109 :名無しさん@12周年:2011/08/27(土) 03:22:38.92 ID:x1cNPReS0
今の35歳から40歳の娘を持つ両親って育て方が悪いと思う
女性なんだから、女性らしく育てなきゃいけないのに
男と同等に働けるように、学歴学歴で男らしく育ててしまった
女性らしい美的センス、女性らしい可愛らしさ、女性らしい華やかさ
そういったものは親の育て方や環境に左右されると思う
だから今の35歳から40歳の女性は売れ残った人が多いんだと思う
今の若い世代は30歳までには片付いちゃう、30過ぎて売れ残ってる人は救えないけど
つまり上の世代が反面教師になってるわけ
110 :名無しさん@12周年:2011/08/27(土) 06:09:12.21 ID:V/EBktMTO
結婚だけは妥協しちゃいけないな。離婚もあるが一応一度すりゃ戻るのはリスク大きいわけで。
ただ結婚したいとかでアレなのと結婚しても後悔しそうだ。
イイ相手がいないなら独身でいた方がいい。
結婚してから理想的な人に会ってしまったら泣くに泣けないだろうしな。

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。