fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2011 07123456789101112131415161718192021222324252627282930312011 09
月別アーカイブ  [ 2011年08月 ] 
≪前月 |  2011年08月  | 翌月≫

「女性は地図読めない」のは、教育が原因。女性優位の社会なら、空間認識能力に男女差なし

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/08/30(火) 15:22:06.56 ID:???0
★「地図読めない」訳は教育に=空間能力、生来の男女差に疑問―印部族で実験・米大学

・地図を読むなどの空間認識能力は、男性の方が生まれつき女性より高いわけではなく、家庭での幼い頃からの教育の影響が大きいと、米カリフォルニア大とシカゴ大の研究チームが30日、米科学アカデミー紀要電子版に発表した。

 インド北東部の男性優位の部族と女性優位の部族で、ジグソーパズルを初めて解く18歳以上の男女計1300人弱に、できるだけ速く解いてもらう実験を行ったところ、女性優位の部族では成績の男女差がほとんどなかった。空間認識能力が必要な物理や化学の研究者、エンジニアに女性が少ない現状は、教育によって改善できるという。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110830-00000040-jij-soci
スポンサーサイト



「中国人はなぜ 『すいません』 が言えない?」と韓国人が嘆く

1 :ニライカナイφ ★:2011/08/30(火) 13:14:51.93 ID:???
◆【中国ブログ】「中国人はなぜ『すいません』が言えない?」と韓国人が嘆く

韓国人と思われるブロガー「煙涛居」さんは長年中国で生活しているそうだが、「中国人が『すみません』と言っているのをほとんど聞いたことがことがない」と言い、嘆きの文章を中国語で書いている。ブロガーは普段、中国人の10倍は「すいません」という言葉を口にしていると実感しているらしい。

例えば最近では、タクシー運転手とこんなトラブルになったことがあるという。ある週末、ブロガーは韓国から来た友達と楽しく過ごして家に帰ろうとタクシーを拾った際、目的地をはっきり2度も伝えたにも関わらず、運転手は車を逆方向に進めて遠回りをしようとした。韓国から来たばかりで道を知らない客だと思い、敢えて遠回りをしたようだ。

途中で気付いたブロガーは運転手に問いただしたが「こっちって言ったじゃないか」と言い返された。そこで「そんなはずはない。車のナンバー控えてクレームつけてやる」と迫ったが、運転手は沈黙するばかり。車内に気まずい空気が流れたが、「早く目的地に行ってくれ。金は払わんから」と続けると、運転手は「料金は着いてからまた考えましょう」という。

目的地に着くと、普通なら20元程度の場所まで39元もかかった。「20元で良いから」と運転手は言ったが、あくまでわざと遠回りしたわけではなく、聞き間違えただけだ主張する。そこでブロガーは「はっきり言ったはずです。10元で十分でしょ。20分も時間を無駄にされて、それをどう補償するつもりなんだ」と反論。運転手はまたも無言になり、ブロガーはやむなく20元を払ったという。運転手は「ありがとうございました」とは言ったものの、最後まで「聞き間違えただけ」と言い張っていた。

ブロガーはそんな中国人たちを見て「非を認めたら地球から自分の存在が消えてしまうとでも思っているかのよう。ミスを指摘すると、いつも見え透いた言い訳をしてくる」といい、募金詐欺の疑いが持たれている郭美美などのタレントも同じだと言い切った。

また、柏楊氏の書いた「醜い中国人」という書籍内でも「中国人は『すいません』という能力を喪失している。みんな火炎放射器のように力で争うことばかり」などと書かれていることを引き合いに出し、「ミスを認めることで人や社会は向上する。どうして中国人にはミスを認める勇気がないのだろう」と締めくくった。


サーチナ 2011/08/30(火) 11:15
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0830&f=national_0830_049.shtml
[ 2011/08/31 19:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(5)

韓流大好き女子たちは「フジ韓流押し」&「デモ行進」をどう思っているか

1 :なつあかねφ ★:2011/08/29(月) 18:16:48.62 ID:???
2832593973_14cab735c6.jpg

先日フジテレビ前で数千人規模での韓流やめろデモが行われました。このような状況を韓流ドラマやK-POPなど韓流大好き女子たちがどう感じているのか、をアンケート調査しました。

「デモやる人たちは騒ぎすぎだと思う。最近方向性も変わってきて、ただの反韓運動にしかみえない。私は韓国ならなんでも好きなわけではなく、好きになった人たちががたまたま韓国だっただけなので、最近大量に日本デビューするK-POPグループにはさっぱり興味がありません。」(30代/映像制作会社勤務)

「Twitterでフジテレビデモに4000人くらい集まったレポートを見たけれど、最終的には、騒ぎたいだけにしか見えなかった。韓国だろうが日本だろうが、人気あるものの露出が多くなるのは、しょうがないと思う。そんなこといったら、絶対AKB の方が、出過ぎだし…」(30代/洋菓子店勤務)

「フジテレビは視聴者のニーズに応えてるだけじゃないのかな? そんなに騒がれるならフジテレビも少し放送を控えるなどの対応をとればいいんじゃないのかとも思います。 日本も韓国もやたらお互いの国に対して火花散らしますね。仲良くやっていこうよ、と思います。 」(20代/保険会社勤務)

「K-POPはいいなと思う曲があれば聴くけど特別、韓国だから好きというわけではない。 フジテレビだけがそんなに韓流を推してたこと自体知りませんでした。 洋楽とかは全然批判されないのに、韓国だけ批判されるのは外交の問題でしょうか。なんかいろいろメンドクサイなぁと思った。」 (20代/出版関係勤務)

「ここまで韓国の音楽が浸透したのはまあある程度のニーズもあり、アーティストの努力が十分あったからだと思う。日本は逆にそれを刺激に受け取って負けないようにやればいいのに……悪いところばかり批判するのはちょっと違うかなあと思います。」 (40代/専業主婦)

「職場の同僚の反韓流トークが激しくて仕事に集中できません。デモとか不買運動をしている人たちは何を恐れ何がしたいのかハッキリとよくわからないです。韓流好きは関係なく、人としてそう思います。」(20代/OL)

いかがでしたか? 今回調査をしてみて、フジテレビが韓流推しを止めても好きな人はそれに関係なくCD、DVDを買ったり借りたりするということがわかりました。また、上記の意見以外にも今回の騒動について様々な意見があり、それらの意見を取りまとめると、デモや不買運動をしている一部の熱い方たちは、少し焦点がずれているように感じました。なぜかといえば韓流好きの女性はそれらの人たちとは違い、冷静に物事を捉え、自分の趣味を貫いていたからです。

(ライター=みあざきぱなま)

参照元:flickr=Dolmang

Pouch 2011/08/29
http://youpouch.com/2011/08/28/144521/
[ 2011/08/31 00:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(46)

短大生が「ハダカ」テーマに作品展(画像ありますよ)

1 :帰社倶楽部φ ★:2011/08/29(月) 15:17:21.34 ID:???0
倉敷市立短大(同市児島稗田町)専攻科の3人が27日、同市児島味野上の銭湯・昭和湯を会場に、「ハダカ」をテーマにした1日限りのユニークな作品展「ちかくてよくみえない」展を開いた。

同科服飾美術専攻2年の山本伊久磨さん(21)=同市児島柳田町、大西佑紀さん(22)=同市児島稗田町、渡辺茉衣さん(22)=同市連島中央=が、ハダカからイメージを膨らませた版画や写真、イラストなどを展示した。

「体毛の流れから着想した」という山本さんは、風雨で倒れた草やTシャツのしわなどを写し取った版画を出品。ハダカをありのままの姿と解釈した大西さんは、仕事場や趣味の道具など、うどん店を営む父の日常を写真や映像に収めた。渡辺さんは箸袋の“衣服”を脱がすと、割り箸に描かれた裸体が現れるという遊び心ある作品で、それぞれに個性やコンプレックスを抱えたハダカを表現した。

[山陽新聞](8/28 10:28)
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011082810282273/
「ハダカ」をテーマにした作品展が開かれた児島味野上の銭湯・昭和湯
2011082810282273-1.jpg

20代後半女性の4人に1人が「夏の恋や、旅先での恋したい」…6割以上が「夏は開放的になりがち」

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/08/29(月) 13:00:39.12 ID:???0
★働く女性に聞く、夏の恋の“理想と現実”

・あなたは夏の恋や旅先の恋に期待していますか? 20~30代の働く女性に聞いたところ、「期待する」と答えたのは21.4%いるものの、実際に「旅先で出会った男性と付き合った」経験のある人は6.3%にとどまっていることが、リクルートが発行するL25と調査機関であるM1・F1総研の調査で分かった。

 また、25~29歳で夏の恋や旅先の恋に「期待する」と答えたのは25.5%に対し、30~34歳では17.6%。25~29歳は「夏は開放的になりがち」と答える人も6割を超えており、夏の恋、出会いに対するモチベーションには差が見られた。


 夏休みはどのように過ごす人が多いのだろうか。「のんびりして、リラックスする」(85.0%)と答えた人が断トツ。このほか「いつもは時間がなくて、やりたかったけどできなかったことをする」(44.7%)、「新たなチャレンジをする」(17.5%)、「普段から好きな趣味に没頭する」(15.5%)と続いた。

 具体的にどんなことをしたいですか、と聞いたところ「おいしいものを食べる」(31.9%)と答えた人がトップ。以下「景色を見る」(24.1%)、「買い物をする」(17.5%)、「海・プールで泳ぐ」(15.7%)、「史跡をめぐる」「登山・バーベキューなどアウトドアをする」(いずれも9.6%)と続いた。

 インターネットによる調査で、25~34歳の働く女性300人が回答した。調査期間は8月1日から3日まで。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000025-zdn_mkt-soci
[ 2011/08/30 19:00 ] 話題 | TrackBack(0) | Comment(1)

牛丼を食べる男子はかっこいい!「すき家」が舞台の高校生の初恋「1分ドラマ」

1 :花電車φ ★:2011/08/28(日) 13:43:06.89 ID:???0
TBSでは、大ヒットドラマ&映画「花より男子」を手掛けたスタッフが、1分の特別ドラマ「初恋の味」を、9月14日(水)より3夜連続で放送することを決定した。主演を務めるのは、ドラマやCMにて活躍する南沢奈央。南沢の初恋相手を務めるのは、史上最年少での「仮面ライダーW」主演を果たした菅田将暉となる。

同作は、”妄想癖”を持つ女子高校生・シュウ(南沢)が主人公。シュウは自身がマネジャーを務めるサッカー部のエース・リク(菅田)に恋心を持ち、リクを見つめてはあらゆる妄想を繰り広げていた。ある日、シュウは思い切って、リクをデートに誘うことに。初デート当日、リクが「一緒に行きたい場所がある」と言い、シュウは牛丼チェーン店「すき家」に連れて来られてしまった。牛丼チェーン店「すき家」を舞台に、初恋を描く青春ラブコメディーとなる。

今回、1分ドラマという企画に挑んだ瀬戸口克陽プロデューサーは「1分だからこそ伝えられるものがあるはずだと、1分の中に今まで作ってきたドラマのスキルやノウハウを凝縮しました。 1時間ドラマにひけをとらない完成度になっているので、新しいドラマへの切り口になればと思っています」と作品への自信を見せた。

また、シュウ役を務めた南沢は「シュウがあらゆる妄想を繰り広げる姿は、できる限りマヌケで笑える感じになるように心掛けました。 それによって、見てもらった方に『応援したい』って思ってもらいたいです」と役作りのポイントを語った。

さらに、リクを演じた菅田は「1分の中にいろいろなドラマがあって、できるだけ情報を伝えるという物語作りが楽しくて、新鮮でした。しかも、撮影中は、おいしい牛丼がたくさん食べられるという幸せな時間でした」と撮影の感想を述べた。

最後に、南沢は「男子高校生が部活帰りに牛丼を勢いよく食べる姿は、見ていて本当に気持ちよかったし、かっこよかったです。そこにも注目して、好きな人と”すき家”に行ってみようと思ってもらえたらうれしいです」と視聴者へのメッセージを送った。

ソース:webザテレビジョン
http://news.thetv.jp/article/24221/

「ぱふ」休刊

1 :FinalFinanceφ ★:2011/08/28(日) 11:05:52.95 0
雑草社は2011年8月26日、同社が発行している女性向け月刊漫画情報誌『ぱふ』が、同年6月30日発売の【2011年8月号】をもって休刊したことを発表した。公知ページでは休刊事由に関する説明は無く、単に「しばらく休刊することになりました」とだけ説明されている(【発表ページ】)。
http://www.zassosha.co.jp/info20110726.html

「ぱふ」は1974年に発行された月刊漫画情報。紆余曲折・分裂などを経て、現在の雑草社発刊のものとなった。各方面の少女向け漫画をメインに、漫画業界全般、単行本リスト、インタビュー、コラムなど、漫画を作品そのものでは無く一歩引いて業界全体というスタンスで眺めることができる雑誌。

直近では2011年6月30日に同年8月号が発売された後、7月30日に発売予定の9月号は「諸事情により発売を中止」(【ぱふ日記】)となり、
http://www.zassosha.co.jp/puff/diary/puff.cgi
10月号発売予定の8月30日を前に、今回の発表となった。

冒頭でも触れたように休刊のいきさつ・事由の具体的発表は無く、また今後の動向についても説明は無い。今件のような動きの場合、例えば【休刊報道のあった「ザ・スニーカー」の印刷証明付き部数をグラフ化してみる】のように活動媒体を変える、あるいは再編の動きを期待させる記述があるものだが、単に「しばらく休刊」に加え「活動再開の際には」とあり、関係各部局の活動そのものが休止することを予見させる。

内容的にはすでにインターネットメディアに移行した方が良さそうな部分もあるが、紙媒体ならでは、紙媒体だからこそ「ぱふ」足り得た部分もあったはず。今後どのような動きを見せるか、「活動再開」のお知らせが果たされるかは現時点では不明だが、需要にマッチしたアクションを期待したいものだ。
http://www.garbagenews.net/archives/1817267.html
[ 2011/08/29 21:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(6)

蒲郡市長、津波被害の三陸海岸について「家が立っているほうがおかしい」「どうして家を造ったのか不思議」などと発言

1 :ゴッドファッカーφ ★:2011/08/28(日) 08:31:44.38 ID:???0
「三陸に家立ってるのおかしい」 愛知・蒲郡市長

愛知県蒲郡市の金原久雄市長が二十六日の定例記者会見で、東日本大震災で津波被害に遭った三陸海岸について「歴史的に津波被害(の記録)が残っている所に、どうして家を造ったのか不思議だ」と発言した。

被災地では今も多くの住民が避難生活を強いられており、物議を醸しそうだ。

金原市長は会見後、記者団から発言の趣旨を問われ「三陸は歴史的にも被害が散見され、明治、昭和にも津波があった。先人たちも造るなと言ってきたのに、家が立っているほうがおかしい」と繰り返した。

東海、東南海地震で想定される蒲郡市の津波にも触れ「地形的、歴史的にみて、水位は上がることはあっても東日本大震災のような津波は絶対あり得ない」と話した。


十一月六日に任期満了の金原市長(三期目)は、今期限りでの引退を表明している。

ソース:
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011082702000188.html

日本史でハングル授業のマジキチ女教師「韓国人に生まれたかった」

1 :ぽキール星人φ ★:2011/08/27(土) 01:21:15.69 0

「韓流ごり押し」が問題化するなか、神奈川県立高校の教諭が、日本史の授業でハングルを教えたり、校外学習で関東大震災時の朝鮮人虐殺の現場を計画していたことが明らかになった。県教委は学校に対して、このような授業を行わないように指導したが、この指導に対しても、賛否両論が県教委には寄せられている。

横浜市にある県立高校の地理歴史科の女性教諭が、2010年12月下旬の日本史の授業で、生徒に自分の名刺をハングルで作らせるなどした。さらに、夏休みに行う夏季講習では、「関東大震災時の起きた朝鮮人虐殺の現場」の見学を企画し、参加者を募っていた。2011年8月25日に産経新聞が1面で報じ、問題が表面化した。特に教諭の処分は行われていない

2ちゃんねるでアップロードされたプリント。「ハングルで名刺を作ろう」とある
news105482_pho01.jpg

県教委では、「生徒や保護者、県民に疑義を持たれる行為」などとして、高校の校長を通じて指導したが、「問題が持ち込まれたのは高校教育指導課で、指導するのが役割だ」などとして、特に処分は行われていない。

県教委によると、8月上旬に県民から授業内容の問題点を指摘するメールが高校教育指導課に届いて発覚。メールの具体的な内容や、添付ファイルがあったかどうかについては明らかになっていない。

実は、この問題は、この高校の生徒が2ちゃんねるに書き込んだことがきっかけになっているようだ。8月6日には、「高校の日本史の授業なんだが教師がハングルの練習をさせてくるんだがこれって問題じゃないのかしかも校外学習では関東大震災時に朝鮮人虐殺となった場所の見学」

と書き込まれ、授業で配られたとみられるプリントの写真もアップロードされた。プリントは「ハングルで名刺を作ろう」と題したもので、「基本的な子音字母と母音字母の組み合わせ」という表が確認できる。ハングルの基本構造を学ぶのには不可欠な表だ。


■教諭は「韓国人に生まれたかった」?

さらに、書き込みでは、

「あまりにひどいので直談判しにいったんだが(もちろん抗議ではなく先生って韓国好きなんですか?程度)韓国人に生まれたかったとかいう始末。テストも朝鮮多め。いやまぁ2ch脳で韓国嫌いになったわけだが日本史の先生が朝鮮の話ばっかするのっていいのか?」

と、教諭の韓国偏重ぶりに嫌悪感を示した。2ちゃんねる上では、

「指導要領からがちで離れているようなら教育委員会等にたれこんだ方がいいぞ」
「マジ日本史の授業のコマ割いて韓国史や韓国語を高校で教えているなら大問題だぞ」
「教育委員会に画像添付してメールしといたほうがいいよ匿名で生徒の親っていう設定にしとけば後腐れもない」

といった返信が相次ぎ、これに背中を押される形で県教委に連絡したものとみられる。

この問題をめぐっては、賛否両論「少なくない数をいただいている」(県教委)といい、ネット上でも、「偏向している」と教諭を批判する声がある一方、「なぜ授業内容を制限する必要があるのか」と、県教委側の対応を批判する声もある。

そーす J-CAST
http://www.j-cast.com/2011/08/26105482.html?p=all
[ 2011/08/28 20:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(14)

これからの勝ち組女子は、「睾丸女子」

1 :守礼之民φ ★:2011/08/26(金) 23:06:07.77 0
私たち女性が、四六時中恋愛のことばかり考えているかと思ったら大間違いで、日々の仕事で頭を悩ますこともあれば、10年後・20年後の自分はどうなっているだろうか、と人生について考えることもあります。

そんな、恋だけでなく、仕事にも人生にも一生懸命な女性にとって、「格言」や「ことわざ」などが心の支えになることってありますよね。ポジティブ系では、「大器晩成」や「会うは別れの始め」など。

ちょっと捻ったところでは、「棚から牡丹餅」「毒を食らわば皿まで」といったところでしょうか。

そういった、昔ながらの「格言」や「ことわざ」もさることながら、同じ現代を生きる誰かの名言に心打たれることもあります。私が、インターネットで見つけた名言に「人生とは陰茎のようなものだ」という言葉があるのですが、この真意は「普段はブラブラしていても、ここぞ! という時だけシャキーンとすればいい」という深い意味があるとのことでした。

この名言にヒントを得て、これからの時代は肉食系女子や草食系女子などではなく、新たに「睾丸女子」が注目されるのではないかと予想しています。睾丸は、陰茎と同じく、普段はブラブラしていますよね。しかし、中には精子……つまり、未来へ向けての夢や希望がいっぱい詰まっています。

そう、睾丸女子とは、パッと見は遊び人系でブラブラしているように見えても、中身は将来への展望をしっかりと持った、働きウーマンのことなのです。

例えるなら、ギャル系ファッションのショップ店員さんなどが、それにあたりますね。外見的には派手で、遊び人のように見えるかもしれませんが、売り上げアップなどに関しては一生懸命努力しています。まさに、睾丸女子の鏡といえるでしょう。

睾丸女子の、その他の特徴としては、「常に涼しげである」ということです。

ご存知の通り、睾丸は温めてはいけないといいますよね。だからといって、睾丸女子が「冷たい人間」なのかというと、決してそうではありません。クールでカッコイイ女性である、と捉えましょう。

パッと見、ブラブラしていても、その中身は、未来へ向けての夢や希望がいっぱい詰まっている、クールビューティーな「睾丸女子」、今後どんどん増えていくことを願います。

ソース(ポンチ):
http://youpouch.com/2011/08/24/210038/
[ 2011/08/28 16:00 ] 話題 | TrackBack(0) | Comment(7)

アマゾン地域の地下4キロに幅200~400キロ、全長6000キロの謎の巨大地下水脈

1 :FinalFinanceφ ★:2011/08/26(金) 21:11:28.03 0
アマゾン川の地下に別の“大河”--。

ブラジル国立天文台の研究グループは26日までに、アマゾン地域の地熱を調べた結果、地下約4キロにアマゾン川より幅の広い全長約6000キロの地下水脈が流れていることが分かったと発表した。

アマゾン地方の地下には大量の水が存在することは指摘されていたが、アマゾン川を上回る巨大な水流の存在が確認されたことは、未解明の謎がいまだ多いアマゾン地域を知る上で貴重な成果と言えそうだ。

研究グループは研究者の名から地下水流を「ハムザ川」と命名。

25日付の地元紙エスタド・ジ・サンパウロによると、ハムザ川は幅200~400キロで、アマゾン川河口付近の倍以上。

ペルー、ボリビア国境からアマゾン川河口に向けて北東方向に流れている。土砂混じりのため流れは遅く、最大秒速2メートルのアマゾン川に比べ、ハムザ川の水は1年で10~100メートルしか進まない。


研究グループは、国営石油会社ペトロブラスが調査のために70~80年代にアマゾン地方で採掘した241カ所の深井戸の温度データなどを分析。大量の地下水が一つの大きな流れになっていることを突き止めた。

アマゾン川の長さは約6516キロでナイル川に次いで世界2位。流域面積は約705万平方キロで世界最大。
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20110827k0000m030053000c.html

触れるだけで炎症、猛毒キノコ増殖…形もヘン

1 :FinalFinanceφ ★:2011/08/26(金) 18:43:20.63 0
20110826-855574-1-L.jpg

猛毒キノコ「カエンタケ」の発生が滋賀県内の森林で広がり、県は注意を呼びかけている。

カエンタケは表面に触れるだけで皮膚に炎症を起こすほか、食べると下痢、嘔吐、運動障害などの症状が出て、死に至る場合もあり、県は「触ったり食べたりしないよう、注意してほしい」としている。

県森林センターによると、カエンタケは、円筒形のほか、手の指のような分岐したものがあり、15~3センチの大きさ。表面は赤色。1999年に新潟県で、2000年には群馬県で死亡した例があり、致死量はほぼ1本分の3グラムという。


枯れたコナラの地中の根から生えることが多い。ナラ類の木々が大量に枯死する「ナラ枯れ」が近年、滋賀県北部から南部にも広がったため、カエンタケも滋賀県全域に分布し始めたという。今月、野洲、大津、長浜市内の広葉樹林内で見つかっている。

同センターは「5本の指に入る猛毒キノコ。食べると小脳に後遺症が残ることもあり、気をつけてほしい」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110826-OYT1T00455.htm

「自分は豊かに暮らしてる」→30代男の3割、女7割。「豊かさって何?」→30代男「お金」、女「家族」…男女差激しく

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/08/25(木) 23:02:32.71 ID:???0
★豊かさは「家族」?「お金」? 世代、男女間で意識に大きな差 

・インターネット専業証券会社のインヴァスト証券が25日発表した「豊かさとお金に関する意識調査」によると、現在の生活について「とても豊かに暮らしている」と「まあ豊かに暮らしている」が合わせて全体の50・8%と半数を超えた。一方で「まったく豊かに暮らしていない」が10・2%など、豊かに暮らしていないと回答した人も49・2%となり、二極分化している状況が浮き彫りとなった。

 世代や男女間で見ると、「豊かに暮らしている」と回答したのは30代女性が7割、60代男性が62%と高い一方、30代男性は34%、60代女性は42%と低めで、世代によっては男女間で大きな差が出た。

 「豊かさを考える際に思い浮かべたもの」については、全体のトップは「家族」で27%。以下「お金」(22・6%)、「時間」(10・6%)、「健康」(10・4%)、「趣味・教養」(7・2%)が続いた。

 30代に限ると、女性は半数が「家族」と回答し、「お金」はわずか6%。これに対し、男性は「お金」が40%で最も多く、「家族」は18%にとどまり、男女間で大きく異なる結果となった。


 「生活を豊かにするために足りないと感じているもの」については、男女とも「お金」が4割超でトップだった。世代別では20~40代は「お金」が最多だったが、50、60代は「健康」がそれぞれ38%、41%で最も高かった。

 調査は今月3~5日に、インターネットで全国の20~60代男女計500人(各世代100人)に実施した。
 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110825/trd11082516180023-n1.htm
[ 2011/08/27 07:00 ] 話題 | TrackBack(0) | Comment(9)

社長の姓で最も多かったのは「佐藤」--『全国社長姓名調査』

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2011/08/25(木) 16:49:47.26 ID:???
東京商工リサーチが25日発表した2011年の「全国社長姓名調査」によると、同社が持つ全国約233万件の代表者データの中で、社長の姓で最も多かったのは「佐藤」の3万1910社だった。2位に「鈴木」、3位に「田中」が続いた。調査は前回の08年3月に続き6回目。

地域別では、北海道と東北で「佐藤」が一番多く、関東と中部は「鈴木」、北陸、中国、四国は「山本」、近畿と九州では「田中」が多かった。

名前で一番多かったのは「誠」の1万96社。2位は「博」の9428社。3位は「茂」の9190社だった。


同姓同名社長では、「鈴木茂」と「佐藤誠」がいずれも163社で最も多く、3位は「鈴木隆」、4位は「田中博」だった。

◎東京商工リサーチ--2011年「全国社長 姓名」調査~姓は「佐藤」、名前は「誠」がトップ~
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/2011/1213027_1903.html

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110825/biz11082516320018-n1.htm

「ここは学校じゃない、アウシュビッツだ!」・・保護者から金銭を要求されたり、教師がうつ病になる同和地区の学校に対し不適切表現

1 :FinalFinanceφ ★:2011/08/25(木) 14:01:00.19 0
福岡教育大(福岡県宗像市)が昨年3月に発行した紀要(論文集)に、校区内に同和地区のある中学に勤める教師の困難な状況を、ユダヤ人が大量虐殺された収容所「アウシュビッツ」に例えた講演録が収録されていたことがわかった。

大学が2009年に福岡市で開いた講演会での外部講師による発言で、大学は「人権上問題のある内容だった」として冊子の回収を始め、調査委員会を発足させた。

大学によると、スクールカウンセラー経験もある愛知県内の私立大の男性教授(61)が「対応困難な保護者の見立てとその対応」のテーマで、福岡県内の小中学校の教師らを対象にした講演会で述べた。

講演会では、保護者に金銭を要求されたり、うつ病になったりした教師の例を紹介。「学校なんかじゃない。アウシュビッツ」などと例えて発言したという。

講演録は大学が編集し、この男性教授も原稿を確認。大学は「発言内容がほぼそのまま載っている」と説明している。

紀要は県内外の大学などに149冊送付していたが、ほぼ回収を終えた。男性教授は「不適切な発言だった」と話しているという。
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/yomiuri-20110825-00539/1.htm
[ 2011/08/26 20:00 ] 特ア | TrackBack(0) | Comment(8)

平沢唯の顔がパンに焼きつく! 映画『けいおん!』トースター付き前売券

1 : ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2011/08/24(水) 20:57:30.88 ID:???
朝からけいおん!!三昧で過ごせる「トースター」!
k-on_ticket05a.gif

トースターのボディには放課後ティータイムのメンバーがデザインされており、さらに焼きあがったパンを見てみると、なんと唯の顔の焼き目がパンにつきます!
どんな時でもけいおん!!づくしで過ごしたいファンの方に必見グッズです!


販売場所:
ローソンLoppiにて取り扱い
セット内容:
全国共通前売券+トースター
価格:
一般:6,550円(税込表記)
小人:6,050円 (税込表記)
発売日:
2011年9月15日
※2012年1月5日以降お渡し予定

http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/ticket/ticket.html
[ 2011/08/25 22:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(5)

「ゲームで被災地を元気に!」 ゲームクリエイターが30時間ぶっ通しでゲームを開発するイベント開催

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/08/24(水) 14:17:02.47 ID:???0
★【東日本大震災】ゲームで被災地を元気に 30時間連続でソフトづくり

・「国際ゲーム開発者協会日本」(千葉県市川市)は、福島県南相馬市の市民文化会館で27~28日、ゲームクリエーターらが30時間ぶっ通しでゲーム開発するイベントを開催する。

 東京電力福島第1原発事故で同県の農産品などは風評被害を受けているが、ゲームソフトは放射線の影響とは「無縁」。同協会はソフトづくりが被災地復興のきっかけになればと企画し、新清士代表(40)は「楽しいイベントの熱気が被災者支援につながればうれしい」と話している。

 イベントは「福島ゲームジャム・イン南相馬」と銘打ち、全国から募集した約50人が参加。1チーム6人編成で、プログラミングやグラフィックス、効果音の作成など役割分担して、27日午前11時から28日午後5時までぶっ通しでゲームソフトをつくる。完成したゲームはインターネット上で公開する。

 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110824/trd11082414040013-n1.htm

TOKIO・山口達也「もうDASH村には入れないと思っていた」と涙…福島県浪江町の「DASH村」に震災後初めて入った

1 :すてきな夜空φ ★:2011/08/26(金) 06:20:33.09 ID:???0
TOKIOの山口達也(39)が25日、日本テレビ系「ザ!鉄腕!DASH!!」(日曜後7・0)のロケ地で福島第1原発事故により計画的避難区域となっている福島県浪江町の「DASH村」に、東日本大震災後初めて入ったことを明らかにした。7月中旬に防護服姿で、放射性物質に汚染された土壌の浄化実験を敢行。都内での会見で「もうDASH村には入れないと思っていた」と涙ながらに語った。

「村が荒れ放題になっていたのは寂しかった」。3月11日以来、約4カ月ぶりに“第2の故郷”に足を踏み入れた山口がポツリと漏らした。大震災による原発事故の影響で、原発から約25キロ離れたDASH村は計画的避難区域となった。今回立ち入りが実現したのは、6月にJAXA(宇宙航空研究開発機構)から番組側にあった依頼がきっかけだった。それは「DASH村で放射性物質のデータ採集と実験をしたい」というもの。宇宙での食糧自給自足をテーマに研究しているチームだが、特に「ヒマワリが土壌の放射性セシウムを吸収する」との説の実証実験を行いたいとの意向だった。

この提案に山口が動いた。城島茂(40)と同村でロケ中に震災に遭遇し、翌日に10時間以上かけて帰京した経緯もあり、「その後の村がどうなっているのか見たい」との思いが募っていた。「まず現状を責任を持って伝えたかった」。山口の強い意向で、実験の実施が決まった。浪江町の許可を得て7月16日、山口とJAXA関係者、放射線専門家ら数人でDASH村に入村。2000年から番組内の目玉企画として農作業や動物の飼育などを続けてきた愛着ある土地に、「久しぶりに入れてうれしかった」という半面、「こんなに草ボーボーになっちゃうのか」と衝撃も受けたという。

安全に配慮して防護服に防塵マスクを着用し、2時間限定の屋外作業でヒマワリの種を植えた。8月22日に再度入り、育ったヒマワリや周辺土壌などを採取した。現在解析中のデータ次第で今後の活動が決まるが、「ヒマワリを足がかりにDASH村を取り戻したいし、地元の人々の手助けにもなればいい」。DASH村と被災地復興への熱い思いを胸に、山口の挑戦は続く。

ソースはhttp://www.sanspo.com/geino/news/110826/gng1108260505001-n1.htm

高速増殖炉「もんじゅ」の復旧作業、来週にも着手

1 :出世ウホφ ★:2011/08/23(火) 23:40:27.60 ID:???0
 日本原子力研究開発機構は23日、原子炉内に落下した炉内中継装置の引き抜き作業を6月に終了した高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、来週中にも復旧作業に着手する方針を同県に伝えた。

 中継装置落下による原子炉本体への影響評価や経済産業省原子力安全・保安院の検査などを経て、10月に作業を完了する予定。24日に有識者による検証委員会を開き、作業手順を確認する。

 合わせて同機構は、再稼働に必要なストレステスト(耐震検査)の報告を年内に済ませる考えを示した。

産経新聞 8月23日(火)23時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110823-00000607-san-soci

ノーブラ、ホットパンツで被災地訪問…逆ナンパ、婚活目的のボランティア女子に地元は困惑

1 :そーきそばΦ ★:2011/08/23(火) 21:30:07.17 ID:???0
1泊2日の被災地ボランティアバスツアーなどが頻繁に企画され、夏休みを利用した団体でボランティア活動を行う人たちが増えている。

そんななか、被災者から「支援に来てくれるのは涙が出るほどありがたいんですが…」と苦悩の声が上がるほど、迷惑なボランティア活動をしているのが、逆ナンパおよび婚活目的の女性たちだ。

自宅が津波で流された現地ボランティアセンターのAさんは、眉間にシワを寄せながらこう話す。

「目的は服装を見るだけでわかりますよ。エロすぎるから。ホットパンツで汚泥の処理や掃除ができますか?汗をかくのがわかっていて、なぜノーブラなの? と聞きたくなるくらい。最も心理的ケアが必要な避難所の高齢者には目もくれず、現地の若い男性にばかり話しかける女性ボランティアもたくさんいます」

傷ついた被災地男性と結婚し、第二の人生を送ろうとする婚活女。彼女たちは、思わぬ2次災害も起こしている。

「センターでの活動が終わっても帰らず、気に入った現地の男性のところに居つくんですが、関係がうまくいかなくなるとすぐ帰る。

で、平気な顔をして別便で被災地に再び戻ってくる。フラれた男性はたまりませんよ。震災で全てを失い、失恋までして」
(Aさん)

ソース SPA
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20110823/zsp1108231422003-n1.htm

2 :そーきそばΦ ★:2011/08/23(火) 21:30:18.01 ID:???0
一方、大学系ボランティアサークルは、もはや合コン会場だ。被災地から戻ったばかりだというボランティアサークル幹部のSさんはこう嘆いていた。

 「福祉系の大学・専門学校や、震災前からあるサークルは熱心ですが、震災後にできた便乗系サークルはひどい。作業でかいた汗とホコリを落とすため、地元のスーパー銭湯で打ち上げになるんですが、ナンパ男はもちろん、浴衣に半乳出して“ハンティングモード”の女も多い。ほかに、チームの男がみんなブサイクだからって働かないで携帯ばっかいじってる女はまだマシなほう。被災男性に『訛ってて何を言ってるか、わかんない』と言った女には『もうお前、歩いて帰れ』って怒っちゃいました」

 今後、手作業での瓦礫処理などが収束すれば、ボランティア活動の主体は、被災した高齢者や子供たちのメンタルケア。その際、活躍するのは女性なのだが…。

 「自分たちの街では、変な女性が来ないように専門性のあるスタッフで固める方針。でも、婚活目的の女性を連れてきてしまう一部のボランティアバスツアーを止める手立ては今のところないですね」

 ボランティア女子の無法化は止まらない。(終)

韓国有力紙「朝鮮日報」が2ちゃんに貼られた偽デモ画像を掲載→2ちゃんねら失笑 「やっぱ2ちゃんチェックしてんだなwww」★

1 :わいせつ部隊所属φ ★:2011/08/23(火) 13:14:01.89 ID:???0
朝鮮日報が偽デモ画像を掲載 実は「2ちゃん」のネタ写真だった
2011/8/22 18:47

韓国の有力紙「朝鮮日報」ウェブサイトが2011年8月21日に起きたフジテレビへのデモの報道で、なぜかデモとは関係ない写真を掲載し、ネットで失笑をかっている。

誤って掲載した写真は、掲示板「2ちゃんねる」内で、今回のデモがいかに大規模だったものか、ネタとして取り上げていた写真の一つらしい。

「やっぱ2ちゃんチェックしてんだなwww」

なぜか中国の帰省ラッシュを掲載した朝鮮日報
news104999_pho03.jpg


朝鮮日報は8月21日夜、ウェブ版に
「東京で2回目の反韓流デモ、6000人集まる」という見出しを掲げ、フジテレビデモについて報道した。記事には、デモ隊は400人ずつ組になり、韓流捏造を中断せよ、偏重放送を中断しろといったスローガンを叫び、午後5時までの局の周囲を行進した、と書かれている。そしてデモの様子を写した3枚の写真が掲載されたが、その一枚は、数え切れないほどの人がフジテレビを取り囲んでいるように見えなくもないものだった。

「2ちゃん」では同日の午後7時頃、「韓国のニュースサイトが偽デモ画像に釣られる」というスレッドが立った。
この写真は、今回のデモがいかに凄かったか、ネタとして「2ちゃん」にアップした写真の一つで、朝鮮日報が間違って掲載してしまった。

「これVIPでネタにしてた奴じゃんwwwやっぱ2ちゃんチェックしてんだな」
「おい工作員w どうすんだよこれw」
「新聞社がネットで画像を拾って掲載かよ 取材しろ」

などと失笑が起きた。
掲載後1時間半で写真は差し替えられた


ソース
http://www.j-cast.com/2011/08/22104999.html?p=all

3 :わいせつ部隊所属φ ★:2011/08/23(火) 13:14:28.15 ID:???0
この写真がアップされたのは同日午後5時47分頃。韓国の読者からも記事コメント欄に「恥をかきたくなければ写真は下げた方がいい」などといった指摘が寄せられた。そうしたこともあったためか、掲載されてから1時間半ほどで別の写真に差し替えられた。

確かに問題の写真を見てみると、大量の人が写っているのだが、日の丸の旗や、プラカードを持っている人は写っていない。実は中国で撮影されたもので、春節帰省でごったがえす人々の写真なのだそうだ。朝鮮日報がなぜこの写真をフジテレビのデモと間違えて掲載してしまったのか。ネットで話題になっているように「2ちゃんに釣られた」のか、それとも単なるケアレスミスなのか、真相は分かっていない。

(以上)
[ 2011/08/25 06:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(4)

「オタク」や「ニート」は、なぜ「不良」や「ヤクザ」より嫌われるのか…これ、「反撃しない人」を攻撃する弱いものいじめでは?

1 :もろきみφ ★:2011/08/23(火) 12:14:28.84 ID:???
 日本社会の特徴に、『反社会的な人』つまり不良系やヤクザ系の人に理解があるという点がある。

 年配の方など、酒が入ると「オレも昔はワルくてさー、ケンカはするし、単車を転がしたりね…」等と、若い頃の自慢を始める人も少なくない。周りの人たちもそれに対して好意的に、笑いながら聞いていたりもする。この事が良いか悪いかは別として、それが文化の一部として受け入れられている一面があるのは事実である。

 日本のヒーローには、ねずみ小僧、国定忠治、清水の次郎長といった犯罪者やヤクザである背景を持つ人物が居る。現代でも、ルパン三世は大人も子どもも含めてのヒーローだし、ヤクザ映画やマンガはいつの時代も人気が高い。

 アウトローが受ける、というのは海外も同じだが、さすがに子どもも観るアニメや国民的ヒーローとしては少ない用に思える。日本だとファミリー向けのテレビドラマでも『ごくせん』のように親がヤクザであったり、『静かなるドン』のように“普段はさえないサラリーマンだが実はヤクザ”などの作品も、“家族向け”として堂々とゴールデンタイムで放送されているのに、だ。

 一方、そういった犯罪者でもないのに、やたらに嫌われたり攻撃の対象になってしまう人たちがいる。

 社会に対して積極的じゃない人たち、少し前なら「オタク」、いまなら「ニート」や「ひきこもり」と呼ばれる人々がそうだ。中学生頃でも、学校に行ってゆすりたかりや暴力を奮う人よりも、不登校の人の方が、問題視されてしまうこともある。

 しかし、これはよく考えてみなくともおかしな事ではないだろうか。ゆすりたかりは『恐喝事件』、校内暴力は『傷害事件』、つまり立派な犯罪行為である。対して「オタク」「ニート」「ひきこもり」といった人は、少なくとも他人に犯罪行為をやっているわけではない。

 よくニートやひきこもりに対する攻撃として「なんでニートやひきこもりのために、オレたちの血税が使われなきゃいけないんだ!おまえらも税金を払え!」という人がいる。だがそういった人たちの中には「なんで暴力団や、シャブの売人や刑務所の受刑者のためにオレたちの血税が使われなきゃいけないんだ!」などと吠える人は少なかったりする。


 「オタク」「ニート」「ひきこもり」、彼らが攻撃されるのは、アウトロー以上に一般に理解されにくいからだろう。

 法律を守り毎日をつましく生きている一般人が、法の垣根を跳び越えて自由奔放に生きているアウトローに喝采をあびせるという感情は判らなくもない。だが、それ以上にニートやひきこもりを攻撃している人というのは「反撃しない人」を攻撃する「弱いものいじめ」をしている事と大差ないのではないか。今一度、考えてみる必要がありそうだ。

ソース(リアルライブ、巨椋修(おぐらおさむ)氏・山口敏太郎事務所) 
http://npn.co.jp/article/detail/26531736/
[ 2011/08/25 00:00 ] 話題 | TrackBack(0) | Comment(15)

蓮舫議員「日本は中国を侵略した歴史があるが、一部の日本人はこれを認めていないし日本の若者への歴史教育も足りない」[

1 : ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2011/08/23(火) 11:25:58.16 ID:???
中国日報社と日本の言論NPOが共催する第7回北京―東京フォーラムが21日、北京で開幕した。

1日半かけて行われるフォーラムで、両国の代表は中日両国の誤解と偏見を解消し、理解と信頼を深めるため、「アジアの未来と経済再構築に向けた中日協力」をテーマに率直な意見交換を行う。開幕式には中日両国の政治界、ビジネス界、学術界、メディア界など各界から約600人が出席した。

日本の国会で唯一の中国系の議員で、中国系の血筋が半分流れる民主党女性議員、蓮舫首相補佐官の登場はフォーラムの注目点となった。

特別な身分でありながらも、蓮舫氏は歴史問題に言及。「日本は歴史上において中国を侵略した歴史がある。これは非常に痛ましい事実。しかし一部の日本人はこれを認めていない。日本の内閣メンバーはたまに中国の人たちを傷つける発言をしている。学校にしても家庭にしても、日本の若者への歴史に関する教育が足りないと思う。日中戦争のころの歴史に関して、多くの学校は自習という形をとっている」と述べた。

発信時間: 2011-08-22 15:19:46
「中国網日本語版(チャイナネット)」2011年8月22日
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2011-08/22/content_23258300.htm
[ 2011/08/24 21:00 ] 特ア | TrackBack(0) | Comment(16)

「服と靴を買ってくれない・・・」~夫婦喧嘩de放火

1 :HONEY MILKφ ★:2011/08/23(火) 10:36:06.53 ID:???
慶南(キョンナム)・統営(トンヨン)警察署では23日、夫婦喧嘩をして家に火を付けたA容疑者(44歳)に対し、現存建造物放火の疑いで逮捕状を請求した。

A容疑者は22日の午後9時34分頃、統営市(トンヨンシ)山陽邑(サンヤンウプ)の住居部屋の中で妻(51歳)と喧嘩をして、ガソリンを部屋の床と布団に振り撤いた後使い捨てライターで火を付け、105㎡規模の住宅1棟を燃やした疑いを受けている。

警察の調査の結果、A容疑者は靴と服を買ってくれないなどの問題で妻と争い、このような事件を起こした事が判明した。

ソース:NAVER/統営=NEWSIS(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=003&aid=0004035866

第一声は「おぎゃあー!」・・・キングコング西野亮廣がTwitterを開始、ブログ終了から約1年ぶりにネット登場

1 :禿の月φ ★:2011/08/23(火) 06:31:53.19 ID:???P
 キングコングの西野亮廣が8月22日、Twitterの公式アカウントを開設した。かつて公式ブログ「西野公論」でのストレートな物言いや過激な発言がもとでたびたび物議を醸した西野だけに、再びネットに“場”を持つことでどのような発言が飛び出していくのか、注目を集めそうだ。

「おぎゃあー!」の第一声でTwitterを開始した西野は、開設後数時間にわたり使い方を覚えるために格闘しているようで、「ツッツンにTwitterを習っている!」と、インパルスの堤下敦が指南役を務めている模様。そして徐々に慣れてくると「なんとなくコツがわかってきましたよ!」とつづり、「今夜中にTwitterをマスターすべく徹夜するので、明日の収録は完全に手を抜く予定です!」と気合いを入れて取り組んでいるようだ。

 西野は2005年11月に公式ブログを立ち上げ、芸人仲間との日常や絵本の制作状況、お笑いへの思いなどをつづったエントリーを毎日更新していたが、2009年7月5日に“あと363回の更新で終了”を宣言。そして迎えた2010年7月3日、予告通り30歳の誕生日に最後のエントリー「今日も勃起してる、最高だ」を更新し、以来、現在まで更新はされていない(※ログは残されている)。

ソース:Narinari.com
http://narinari.com/Nd/20110816133.html
画像:
2011-08-23-010817.jpg
キングコング西野亮廣 Twitter公式アカウント
http://twitter.com/#!/nishinoakihiro/status/105618159503028224
http://twitter.com/#!/nishinoakihiro
西野公論
http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html

第9回ホームレスワールドカップが開幕 1勝を目指す野武士ジャパン、緒戦はアルゼンチンに12-0で敗れる

1 :依頼@うんこなうρ ★:2011/08/22(月) 04:11:11.30 ID:???0
ホームレス・ワールドカップと呼ばれるストリートサッカーの国際大会が20日、パリで開幕した。東日本大震災の被災地で支援活動した日本代表チーム「野武士ジャパン」の選手らは各国参加者らに日本への支援を続けるよう求めた。

今年で9回目となる大会に、最多の53カ国・地域の64チームが参加し、日本からの参加は2年ぶり3度目。雑誌「ビッグイシュー」を通じて路上生活者らを支えるNPO法人などが後ろ盾となり、ホームレスだった経験がある選手7人が晴れ舞台に立った。

古紙回収業を始め、倉庫で寝泊まりしながら自立への道を歩み始めたキャプテンの松田良啓さん(49)は5月、1週間にわたり宮城県石巻市の漁村で活動。津波で壊れた家屋の解体作業を手伝ったり、廃材を加工したりした。地元の子どもたちとサッカーボールをけり合う場面もあった。


その映像が開幕式が催されたサッカー場の一室で流され、「自分たちがW杯でがんばることにより、少しでも日本の人々に勇気を与えたい」と松田さんが語りかけると、フィリピンやメキシコなどのチームから大きな拍手がわいた。

http://www.asahi.com/international/update/0821/TKY201108210174.html

Homeless World Cup
http://www.homelessworldcup.org/
http://www.youtube.com/watch?v=9lTX77wOXbE

野武士ジャパン
http://www.nobushijapan.org/

ホームレス・ワールドカップが開幕!悲願の1勝を目指し、“野武士”ジャパンが世界で戦う。
http://greenz.jp/2011/08/21/nobushi_japan_paris/

エッチのあとに女子が男子に寄り添ってくる理由が判明

1 :山野不動産@おなきっつぁんφ ★:2011/08/22(月) 01:34:27.43 0
セックスの直後、多くの女性はパートナーに寄り添ったり抱きついてきたりする。一方、大半の男性はすぐにその場を離れたがる傾向があるという。一般的に広く知られている事柄ではあるが、その理由が科学的に追求されたことがなかった。

しかしその謎がついに解明された。「男女のセックス後の行動の違い」と「人間の進化に焦点をあてた調査」が史上初めて行われ、学術雑誌『ジャーナルセックスリサーチ』で発表されたのだ。

この見解を発表したのは、ミシガン大学のスーザン・ヒューさんと、ダニエル・クルーガーさん。彼らは男女170人の学生を対象に、オンラインベースでセックスの直後に何をしたいかを数種の選択枠から選んでもらった。

結果、女性の大半が好んだのは、「親密な会話をする」、「キスをする」、「寄り添う」などだった。男性の大半は「食事をする」、「タバコを吸う」、「お酒を飲む」、「相手に頼みごとをする」といった行為を好む傾向が圧倒的であった。詰まるところ、情事の後、男性はその場を離れる行為を望むのに対し、女性は、セックスと新密性を切り離せないせないということになる。

セックスの後に、絆を深めるための親密な行動は、多くの場合女性が先導する。なぜなら女性は、母性の観点において、あまり多くの子を産んでも、必ずしもそのすべての子孫を残していくことができないということを、本能的に感じているからだ。現代社会では少し時代遅れな見解ではあるが、子どもを育てていくために、父親と母親の両方が必要であるというのは、一般的な通念だ。

したがって、長期・短期の関係に関わらず女性はパートナーと寄り添い、絆を深めるための行動を重要視するのである。その一方、男性は、必要限度数を超えて「無駄に種を撒き散らす」行為が本能的にプログラミングされている。この現実に直面して、落胆したり、困惑した経験がある女性は少なくはないと思われるが、あまり悲観的になってはならないことを、同研究者は強調している。

その理由に関しては生態学的な話になるので詳くは省略するが、簡単に言えば、男性のこの行為も確実に子孫を残すことにとっては重要なことだからである。なぜならそれは、進化心理学論(生物の生存・繁殖と、人の心や行動の関連性を理解するための視点のひとつ)としてやはり重要なことだからだ。

ちなみに、今回の調査に参加した男女で一致した行為は、長期の関係を望む場合、行為の後に「愛している」と相手に伝えることだったそうだ。

ロケットニュース
http://rocketnews24.com/2011/08/21/123435/
[ 2011/08/23 11:00 ] 話題 | TrackBack(0) | Comment(4)

新FC名に悩む平野綾、参考意見募るも変な案ばかり出てる模様… 「ライフライナーズ」、「AYA STYLE」など

1 : ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2011/08/21(日) 22:11:15.67 ID:???
FCの名前の案をすでに送ってきてくださっている方もいますが、参考にさせていただきたいので、タグを付けて送ってください! #AYA_FC

http://twitter.com/Hysteric_Barbie/statuses/105229286327320577
――――――――――――――――――――――――――――――――

予想通り、AYA STYLEとつーか、これからっしょがうなぎ登り(笑)! #AYA_FC

http://twitter.com/Hysteric_Barbie/statuses/105231677130932224
――――――――――――――――――――――――――――――――

ライフライナーズが追い上げてます(笑)!みんな真面目に?(>∀<。) #AYA_FC
http://twitter.com/Hysteric_Barbie/statuses/105232238182010881
――――――――――――――――――――――――――――――――

上位三つをくっつける人続出(笑)!OK?☆これにて〆切りまぁ?す♪
http://twitter.com/Hysteric_Barbie/statuses/105236979834294272
――――――――――――――――――――――――――――――――

皆さんからのアイディアは、採用されるかもしれないしされないかもしれません。
ありがとうございましたぁ!発表を待て!ドドン。 #AYA_FC
http://twitter.com/Hysteric_Barbie/statuses/105237467610877952
[ 2011/08/23 08:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(7)

DQNネーム世代が成長し、本人がネットでぼやく時代…「DQNネームです。死にたい…」

1 :空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/08/21(日) 13:04:00.27 0
2ちゃんねるまとめサイト「働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww」で、「DQNネームです。死にたい…」というスレッドが紹介されている。ここでは本人や身の回りの人のDQNネーム(読みづらい名前)が数多く投稿されている。

 たとえば、「理澄」(リズム)「留生」(ルイ)「斗夢」(トム)といった欧米風な名前や、「大陸」(りく)「幸子」(たかみ)「丘」(たかし)「香李」(コスモ)といった漢字から安易に音が想像できない名前などだ。また、「運項」や「愛」(男性)、「姫茶」(キティー)といった、親の趣味全開のものも。

 これらに対して、「ついにDQNネーム本人がつらいって言ってくる時代になったんですねぇ・・・ 」「このスレみるとまともな名前つけてくれた親に感謝せざるを得ない」「今は一発で読まれたら負けって風潮らしいな 」といった感想が寄せられている。

ソース:http://news.ameba.jp/20110821-59/
[ 2011/08/22 12:00 ] DQN | TrackBack(0) | Comment(45)

アンケート「韓流が好きか?」→75.7%が"嫌い" 「韓流が増えた理由は?」→64.4%が"ゴリ押し"

1 : [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★:2011/08/20(土) 18:07:33.41 ID:???

<レコチャのアンケート>韓流偏重は存在する?9割が「そう思う」

Record China 8月20日(土)13時7分配信

2011年7月末、俳優の高岡蒼甫が韓流コンテンツに偏った某テレビ局の放送内容を非難し、それを発端にテレビ局の不視聴運動などに発展した一連の問題について、同じく韓流人気の中国でも関連の報道や反響が出ているようだ。

レコードチャイナ編集部では、韓流コンテンツ偏重問題について以下4つの質問を投げ掛け、2011年8月11日~8月19日の期間に9162人の回答を得た。集計結果は以下の通り。

■日本のテレビ局の放送姿勢は韓流コンテンツに偏っていると思いますか?
思う―91.3%
思わない―4.7%
どちらとも言えない―4.0%

■韓流コンテンツが増えた理由は何だと思いますか?
視聴者の需要―6.6%
韓流コンテンツの購入費用が安いため―29.0%
テレビ局のゴリ押し―64.4%

■中国での韓流人気の理由は?
視聴者の需要―14.6%
韓流コンテンツの購入費用が安いため―50.3%
テレビ局のゴリ押し―35.1%

■韓流が好きですか?
好き―2.7%
嫌い―75.7%
どちらとも言えない―21.6%


◆レコチャのアンケートとは:08年から実施。中国に関連した時事的なテーマについてインターネットのレコードチャイナのサイト上で投票を受け付けている。実施ペースおよび投票期間は不定。特定の回答者による不正回答を防ぎできるだけ公正な結果を導くため、有効回答は1人1回までに制限。11年8月現在「民主党代表選」について投票を受け付け中。(Record China)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110820-00000011-rcdc-cn.view-000
7月末、俳優の高岡蒼甫が韓流コンテンツに偏った某テレビ局の放送内容を非難した
一連の問題について、レコードチャイナ編集部では、4つの質問を投げ掛けた。写真は
大ヒットした韓流ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」香港放映版で主題歌を担当
したケリー・チャン。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110820-00000011-rcdc-cn
[ 2011/08/22 08:00 ] 特ア | TrackBack(0) | Comment(11)
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝