永遠のアウトロー・原田芳雄さんが亡くなった翌日の朝刊。「なでしこジャパンの凱旋(がいせん)」よりも「魁皇ついに引退」よりも、彼の急死(関連)記事をむさぼるように読んだ。僕が社会人になった67年にデビューした原田さんは超個性的で、時代のヒーローだった。
「当日早朝より伊藤(博文)参議をはじめ、山口より出られたる勅奏官は何(いず)れも堤町の旅館に集まりて葬事を幹し、その他、三条(実美)大久保(利通)大木(喬任)西郷(従道)佐々木(高行)の諸公より在西京の勅奏官は悉(ことごと)く総出にて来会せらる。旅館の門外は数十丁の間は巡査が警衛し、門内の右の方には幕を打廻して出入り町人並びに供待の所とし、玄関の右にも仮屋を立て、名刺を受け取る所とす」=1877(明治10)年6月5日付。人々の流れが手に取るようにわかる。
板垣退助や後藤象二郎らを生んだ土佐のお殿様・山内容堂は維新後、政治に一切、口を出さず「鯨海酔侯」と号し、酒と風流の毎日だったが、その葬列は……誕生したばかりの陸海の兵士の後に「柳橋その他芸妓(げいぎ)、幇間(ほうかん)、猿若(歌舞伎の道化役)、芝居役者……」が並んだと当時の「新聞雑誌」が報じている=72(明治5)年6月。「騎兵隊の列」で維新政府の威光をアピールしたパフォーマンスを書き、芸者・役者の列は華やかな彼の人生を見事に表現した。
4 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:32:36.04 ID:U65qDG520
人の死に様で商売したいですか5 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:32:53.14 ID:P915Ia4W0
死
6 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:32:59.88 ID:KFcVFtT/O
>>1
死亡記事に面白さを求めてどうすんだよ。 7 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:33:12.71 ID:HYqdyFvZ0
別に新聞で読みたいとは思いませんが・・・・・
8 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:33:18.99 ID:BAyO+pxX0
本音「人の不幸でメシを食いたい」 9 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:34:13.64 ID:wETeO/uL0
じゃあとりあえず自分が死んだ時、誰か信頼できる記者に面白い死亡記事を書いてもらったらいいんじゃないかな
10 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:34:15.23 ID:65THy0fH0
____
.ni 7 /ノ ヽ\
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
`ヽ l
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
11 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:34:17.25 ID:0j6GnMAH0
下世話だなww
自分の腐臭ってあんがい気付かないもんらしいねwww
12 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:34:37.56 ID:eHCibZtl0
あの記者の死亡記事が早くみたい
13 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:34:42.17 ID:Zcs9AJMB0
こいつが死んでライブ放送でもしてろよ
14 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:35:07.79 ID:0Dc2UJZp0
毎日メシウマ新聞
15 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:35:14.54 ID:CMf6voKt0
>>1
まず、お前が死ね
16 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:35:23.77 ID:Yk8D7TtC0
まあ面白い見方ではあるな
17 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:35:33.05 ID:IKvvp4grP
毎日新聞\(^o^)/オワタ
18 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:35:37.14 ID:EXfwK+P80
メシウマ公言?
19 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:36:07.93 ID:Df4COYsF0
牧太郎が死んでも話題にならないしな。
20 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:36:09.69 ID:ajfL44aWO
変態新聞は変態鬼畜新聞にクラスチェンジした!
21 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:36:25.33 ID:ZGbUKZyC0
コイツら、だからアンマンだったかで爆弾を飛行機に持ち込もうとしたのか
22 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:36:57.60 ID:Qq8JYfRuI
お前が…
23 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:37:02.85 ID:B4YoCJwPO
もう自分で毎日死ん聞とかいう名前で発行しろよ
24 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:37:14.64 ID:lTrGtzuOO
さすが変態新聞ですね
25 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:37:23.60 ID:uq5q/ZuX0
ネクロフィリアね。
26 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:37:32.63 ID:li8Ok8cW0
変態の本領発揮ですね
27 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:39:12.03 ID:1Vm/+jOX0
初期の新聞に戻ろうってことですか。おじいちゃん、時代は移り変わっていってるんですよ。
つか毎日朝から晩までトップや準トップで殺人事件とか火事とか「人の死」をやってるテレビを
みたらご満足いただけるんじゃないですか?おじいちゃん????
28 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:39:18.43 ID:yBuz6kGe0
毎日新聞の廃刊記事が見たいです
29 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:39:34.35 ID:OHbPEtf00
こいつが死ぬ時Ustreamで配信したらいいじゃんw
30 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:39:36.88 ID:/rhpjNSF0
人の死で面白おかしく語ろうとするなんてさすが毎日変態新聞だな。
日本人の感覚として理解しがたい。
どこの国の人間だ?
31 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:39:51.05 ID:sq42oEgo0
まずは自社の社員の死を面白おかしく記事にしてくれよ
毎日新聞が、身内の人間の死をオモチャする分には勝手にやってくれってカンジ 32 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:40:16.30 ID:lTrGtzuOO
こいつ早く死なねーかなとか思いながら取材してるのか
すごく気持ち悪いです 33 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:40:23.99 ID:4DpqJptY0
そんなのはお前らが出している週刊誌やワイドショーだけで充分。
34 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:40:26.07 ID:Yk8D7TtC0
いろいろ意見はあるだろうが
訃報は新聞の大事な機能の一つだと思うよ
35 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:40:33.48 ID:hysr7eKJ0
> 新聞記者が「お葬式の現場」に現れないとすれば……それこそ「新聞の最期」ではないか。
いらねーよ
葬式がどれだけ忙しいと思ってんだよ
こっちに取材対応までさせるな
新聞から「死亡記事書くから詳細教えろ」って電話かかってくるのだって
対応めんどくさかったんだぞ
各紙からかかってくるんだからちょっと考えろ、新聞側も
嘘の死因(表面的にはそれで通してた)を教えたけどなー
36 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:40:50.63 ID:tsz9j8Qy0
毎日新聞の死亡記事だったら、腹抱えて笑えると思うよ?
37 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:40:59.63 ID:cNfO2zd+0
>初期の新聞は「有名人の死亡」でメシを食っていたじゃないか
もうクズすぎてわらえない… 38 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/27(水) 08:41:14.35 ID:5h7Vz9xMO
他人の不幸が飯の種
変態侮日新聞です
39 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:41:17.12 ID:k4RKJvUj0
牧太郎の死亡記事見ても面白くないな
40 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:41:38.23 ID:MRyaB5hD0
>>1
ここにある明治時代の記事とワイドショーとの違い
人命の尊重と遺族への気遣いが昔の人はできたと言うこと。誰も何も言わなくても。
41 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:41:54.60 ID:NzutIm670
死亡記事でカタルシスとは、ハイエナ変態新聞に
お似合いだ。
42 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:41:58.74 ID:1Kk2IMaZ0
死亡記事っていうか新聞が面白くないだけ
43 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:41:59.34 ID:qTcBWfYr0
夏の甲子園球児をドラマのように見る感覚に少し似てるかな
THE 昭和つう感じ
44 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:42:02.03 ID:m/F3INBoO
キチガイ
45 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:42:08.06 ID:A+awylcZ0
ものを知らない人間が書いてるからだろ
46 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:42:24.81 ID:efupRXbX0
年寄りに新聞とってる理由を聞いたら
1 チラシ
2 訃報欄
目当てだと言ってた
47 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:42:30.76 ID:4bJBBR1n0
また牧太郎かよ。
こいつは叩いて欲しくて記事を書いてる様にしか見えなくて面白くない。
48 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:42:39.85 ID:8Ifz20Oa0
毎日新聞の『最期』を新聞で読みたい!
ああ、別に新聞でなくていいが。
49 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:42:47.25 ID:WiKC4oGq0
怖い。
50 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:42:56.47 ID:dNofCfA+O
毎日新聞社の倒産が見たい。
51 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:43:23.12 ID:ebvdkQu10
やっぱ頭おかしい人が作ってる新聞なんだな
書いて良い事と悪いことの区別がまるでついてない
52 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:43:28.59 ID:K8hCq7Up0
よし!じゃあとりあえず菅をry
53 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:43:45.20 ID:4SQjAc9+0
変態を通り越してるな。こいつスナッフビデオとかコレクションしてるんじゃないのか?
54 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:44:03.93 ID:db7G8aMfO
それよりも、毎日新聞社という企業の最期を読んでみたいよ。
55 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:44:19.74 ID:l+PxqVDuO
森喜朗元総理のご子息の森祐喜元石川県議が、お亡くなりになったそうです。
73 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:46:41.75 ID:FWPWec4P0
>>55
まじで?
80 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:48:39.45 ID:l+PxqVDuO
>>73
今日の地元紙に載っていました。
56 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:44:20.83 ID:2eTgRHj+0
福地桜痴か
元祖御用新聞設立者
さすが変態新聞だなw
57 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:44:21.76 ID:7uBDdgdg0
ジャリズムのネタかと
58 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:44:28.70 ID:fqQ/gnm30
普通の死に方が面白くないのか木血貝
59 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:44:29.48 ID:H8UfGRPLO
五味ボマーの殺人事件も変態は面白がって書くのか?
クズという言葉すら生ぬるいな、破防法適用して、変態は潰せ
60 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:45:07.11 ID:E1iQwfft0
言ってることが、例え出しても妙だな
今の旬の人が亡くなった訳じゃないんや
ナデシコの沢か魁皇が今日、交通事故かなんかで死んだら望みは叶うじゃねーの?
61 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:45:10.55 ID:15nxiaNE0
自分の嫁とか家族で愉しめばいい、ひとでなし!
62 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:45:11.57 ID:qAIfKz1d0
近頃政治記事が面白くない。政治家の「スパイ行為」を新聞で読みたい!
63 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:45:12.54 ID:8VsgD91YO
>>1
マジキチ
64 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:45:20.71 ID:2+XpNmFt0
毎日新聞ってどの層に需要があるんだ 65 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:45:28.86 ID:3UOhs51v0
中国行って新幹線乗ってればいいと思うよ
66 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:45:29.67 ID:YoNee8qI0
また牧太郎か。じゃあお前が死ね。
67 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:45:37.89 ID:f6/6V0TtO
毎日……また倒産するのか……
通算四回目だな。今回はテレビも収益が悪いし、再建出来ないといいな。
68 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:45:43.63 ID:TylBWM/k0
つまり、毎日新聞関係者が死んだらビデオ片手に参列してニコ動で大盛り上がりしてくれってこと?
ニコ厨さんお仕事だよー 69 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:45:52.74 ID:2+PR8eBO0
なにこれ怖い
70 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:45:59.57 ID:Oh69UYiw0
チャップリンの死亡記事は、新聞の広げた1面で報道した歴史があるだろう
天皇でも表紙と中の記事だけだった、いまでも破られていない記録
71 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:46:34.07 ID:Yk8D7TtC0
葬式ライブはいかがなものかと思うが
自分が知っている活躍した人が死んで
記事にもならないのはなんか悲しいよね
72 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:46:41.07 ID:xEMMLxXg0
自分で自殺のUst生中継でもしてろよ
74 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:46:53.15 ID:WAbXz6He0
『人の不幸でメシウマ』って、本来のマスゴミだよなあw 75 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:46:55.75 ID:X9RYjjO00
なら自分が面白い死に方して華々しく紙面を飾れよ糞虫野郎
77 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:47:30.29 ID:H8UfGRPLO
なんかの被害者のお葬式にTシャツ半ズボンで入ろうとしたってやつもあったよな
あれどこのマスゴミだっけ? 95 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:50:53.79 ID:tEmGUF160
>>77
当事者じゃないんだから、別にいいじゃん。何がいけないんだ?
機動力が落ちるから、礼服を着ての撮影は大変だろ。
109 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:55:04.34 ID:mWHfSVGN0
>>95
え?儀礼より機動力が大事なんだ
へえ、そう
78 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:47:57.26 ID:c4ndOEeR0
クズだなーと思ったがこいつは新聞の仕事はクズってしっかり認識してのこの記事っぽいからまだましかもな
社会正義のため、知る権利のため、報道の自由って高貴な理由掲げつつクズ行為を行う
大多数のマスコミよりは良い
79 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:48:08.00 ID:1YkdFEDX0
スレタイの部分だけ読むと吐き気がするけど、
記事を通して言ってる事はなるほど、とオモタ。
しかしながら、お前らがなんでもかんでも「おもしろーい」と表現することが
なにもかもをつまらなくしていることに気付け、って感じ。
81 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:48:56.07 ID:4AF+4nnw0
そうだよな!
人間が死ぬのって最高に面白いもんな!
さすが毎日新聞さん!
お前が面白おかしく死ねよ
82 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:49:16.46 ID:e79XPquxO
森の息子なら亡くなったよ
臓器不全としか書いてなかったが
83 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:49:22.56 ID:NVov3oop0
さすが変態新聞wwwwwwwwwwwww
84 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:49:23.05 ID:j6dTWlW60
他人の死に際が気になって仕方がないのは、年寄り特有の現象だろう
自分が歳を取ったからって、紙面でライブとか糞飯モノな提案しないで
85 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:49:23.46 ID:+xIrCbvEP
ハム太郎はかわいいのに・・・
86 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:49:25.74 ID:4G68UXmV0
遺書書いて新聞に載せて勝手に死んでろ
全部毎日内だけでやれ
88 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:49:41.40 ID:PEj/XPLc0
明治時代と平成の今のモラルやコンプライアンスを同列に扱うアホですね
大体そういう下世話なネタや不謹慎なネタをやるのは、今はスポーツ新聞の仕事なんですよ?
まぁ常にエログロ志向の変態新聞の記者さんはご存知無いかもしれませんがww
89 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:50:04.06 ID:/JodKRd/O
この人、オームに襲撃された記者じゃないの?
90 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:50:04.74 ID:gxrDIXp20
遅くても10月には
まさかのまさかが起きるんじゃねw
91 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:50:11.97 ID:zFoY7ElL0
ねらーと同レベルまたはそれ以下の変態新聞
92 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:50:23.66 ID:UOf6QQ7h0
「面白い記事を書きたいからもっと死ね」ってか?
とんだクズ新聞だな。さっさと廃刊しろ。
93 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:50:40.19 ID:eY0uY2zcO
相変わらずのくずっぷりすねwww
さすがマスゴミ
94 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:50:40.47 ID:HAgOEhdG0
それなりの有名人ならインターネットで検索すれば履歴もでるし、
簡単な死亡記事だけでいいんじゃないの?
一般人にとってはどうでもいい話だし、個人の趣味で紙面を作られも困る。
96 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:50:55.13 ID:gOTxGRuD0
毎日死ん聞
97 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:52:11.36 ID:7Sj8mGcH0
新聞屋廃業して葬儀屋を始めるのですか?
変態葬儀です><;
98 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:52:22.12 ID:l95MtKmu0
編集委員だろ、他人毎みたいに言わずに、自分でそのライブ記事とやらを書いて手本を示してみろ。
99 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:52:26.85 ID:VwutfecC0
感覚がマヒってて葬式の記事を「おもしろい」と表現する事に違和感ないんだろうなぁ
「興味深い」みたいな表現に留めればいいのに
100 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:52:47.07 ID:eG+yTVur0
え、あの・・・気持ち悪いです
101 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:52:50.28 ID:RTJCG+K20
「毎日新聞が死亡しました」の記事をぜひお願いします
102 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:53:04.55 ID:evgqAKgU0
死亡記事で飯が食いたいと思うジャーナリストがどれだけいるんだろうね~・・・
103 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:53:16.11 ID:cj//Hike0
相変わらず変態新聞はゲスだな
104 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:54:09.91 ID:zdtOavVu0
お役所仕事になってるってことね
105 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:54:14.85 ID:2DZIZDzi0
さすが毎日、売国発言し放題だ、ペンの力は人の命よりも重い!
106 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:54:17.61 ID:pkgHLiMg0
ある意味、これほどマスコミの本質を突いてる文章もないな
野次馬が他人の不幸を面白おかしくやるってのがスタンス
巨人の星を見れば分かるが、ブン屋なんて盗み聞きで嘘流すクズ扱い
いつから、社会の公器なんて言い出したんだろうね
107 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:54:28.11 ID:0PmF5xyv0
とにかく、今すぐに死んで欲しい奴が、なかなか死なない。
不満はその一点。
(´・ω・`)
108 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:55:01.64 ID:+89IE+aY0
脳卒中の死にぞこないのくせに
110 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:55:33.67 ID:ec4KK8Tl0
牧太郎から大量のセシウムが検出されました。丑を近づけないように注意して下さい!
111 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 08:56:26.33 ID:QQd0JwcUO
記事って面白おかしく書くものじゃねーだろ。
マスゴミはもう死ねよ、しっかり笑ってやるからよ。

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。