昨日某家電量販店のスマートフォンコーナーに足を運んだら、面白い料金表が店内に掲げられていた。その料金表は「スマートフォン安心設定サービス」というもので、各種設定を有料にて行うサービスだ。その各種サービスの一部は次の通り。
と、項目ごとに設定を選ぶことができる。アドレスの帳移行だけでいい人は、1500円支払えばいい。セキュリティ設定やルーター設定、公衆無線LAN設定など全部で11のサービスがあり、すべてのサービスをお願いすると1万3000円になる。
携帯電話ですらままならないデジタルオンチや年配者にはありがたいサービスではないだろうか。とくにスマートフォン(Android)は機種ごとに設定も多少異り、導入できるアプリも異なってくる。こういう場合は家電量販店のスペシャリストに任せちゃえば安心できるだろう。
3 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:26:53.92 ID:AgcUbPSS0
出来る人には関係ないし、出来ない人には1000円でやってくれるっていう良心的?なサービスだ
4 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:27:14.54 ID:PQIvh3si0
情報弱者の金払いは半端ないからな。
この間知り合った社長が運営してる企業ホームページは80万円かかったと言っていた。
某ビルダーの標準テンプレにちょっと手を加えた内容に見えてしかたなかったんだが。
23 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:36:43.33 ID:aVdPKIzp0
>>4
情報弱者は関係ない
興味があるかないかだけ
車に詳しい俺が、修理工場に馬鹿高い料金払ってブレーキパッドや
バッテリー交換してもらってる人の事を、情報弱者と言ってるようなもん
41 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:46:00.67 ID:wPdQQ7N20
>>23がいい事言った
5 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:28:13.71 ID:SL9lhzDq0
糞ニュースを書いてあざとく広告費をかせいでるメディアの方が問題だろ。
6 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:28:23.74 ID:C1pIhAMc0
有料にすることで、無駄な人件費カットだろ
何でも要求してくるおばちゃんとかいるからな 7 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:28:29.82 ID:B/j6CAXq0
どこで話題になってるって?
8 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:28:54.03 ID:lRoPljXo0
ただでくれれば スマートフォンは欲しいが
買ってまでは必要ない
9 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:29:25.77 ID:OrspoPk/0
これが出来ない人がスマートフォンを買う不思議w 10 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:30:25.24 ID:g5ulHJqaP
昔リカバリ1万5千円くらいだったような
11 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:30:39.91 ID:bzR0KNBtO
ヨドバシカメラか 12 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:31:30.00 ID:bWiijidq0
スマホを買うと好きなお姉さんと一夜を共にできるサービス10000円希望
13 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:31:36.71 ID:1TC7ouH00
情弱にスマートフォンなんて必要ないだろ
14 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:32:02.94 ID:AsCiM+xL0
まぁ出来る人には高いだろうけど出来ない奴からしたらそういうサービスがあるだけで良いんじゃねーの?
俺も機械あんまり強く無いからサービスが無いよりはあったほうが良いよ
15 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:33:06.47 ID:V9iBr0E20
違法ではないからといって客の無知に付け込み高額なサービスを売りつけてはならない。
16 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:33:06.47 ID:1zjf//1G0
まぁこの手のは別にスマホだけじゃなくてPC関連で腐るほどあるから今更だろ
17 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:33:13.82 ID:oHKDCidt0
良いサービスやね
18 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:33:55.94 ID:fmFuNdtu0
ジジババにいちいち設定の仕方教えてたら2,3時間なんてあっという間
だからな
これくらいの金額なら人件費考えると安い方だろ
22 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:36:35.21 ID:vdJzJ5Nu0
>>18
馬鹿に教えるのはホント大変だよな
29 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:38:56.03 ID:fSnzhczl0
>>22
教えるための勉強や訓練をしてるならまだしも普通はその商品やサービスの内容の勉強ぐらいしかしないしできないもんな。
19 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:34:12.35 ID:fSnzhczl0
まあちゃんとサービスに値段を設定してるところは今の時代珍しいと言うか評価してもいいのではないだろうか。
20 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:34:20.03 ID:MD+SWHSL0
くっだらねww
24 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:36:44.05 ID:vT5qX3lKO
ハードディスクの交換だけで2万円とかだからな、世間相場。
まぁ、こんなもんだろさ。
35 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:43:24.99 ID:d9Vw87dn0
>>24
まじ?
うちは工賃\6,000でやってるよ。
交換だけね。
丸ごとコピーは当然別料金よん。
パーティションずらしも別料金よん。
26 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:37:35.61 ID:F9EwIPGX0
DS行けば無料やん
28 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:38:43.75 ID:Id3I8+2a0
この程度であざとすぎるとか言っていたら、行政書士の仕事とかできないじゃん。
30 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:39:30.77 ID:aEsP+OI+O
確かに一定の需要はあると思う
ググれば五秒もかからないページを
自分は三時間かけて辿り着いたって
自慢してるばばあいたから
イトー○ーカ堂のトップページ行きたかったんだってさ
31 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:39:48.31 ID:x8bdti5x0
別に勝手に設定されてあとから請求される訳でもないし良いだろ。
何でも無料にしろとか騒いでると、お前らの職が無くなるんだよ。
金払うって奴には素直に払わせとけば良い。
32 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:42:08.31 ID:7u6Yh3mZ0
結局、自分が分かる範囲のことはあざといとか文句つけちゃうんだよな 36 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:43:43.59 ID:2pCJMQ020
>>32
でも、実際は判っている・知っている「つもり」レベルでしかない場合が結構あるんだよね。
しかしもっと酷いのは、やって貰っておいて、支払いの時にそういう事言い出す人なんだが。
33 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:42:44.21 ID:W56xzXZ20
納得して払ってるんなら別に問題なくね? 脅迫したり強制してる訳じゃないし
34 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:43:11.23 ID:JiJXz4Av0
あざといのはlat式だけにしとけよ
38 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:44:37.25 ID:LhqosFxy0
>>1
このフォントはヨドバシか
39 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:44:39.38 ID:wNinipyl0
脱獄設定?
40 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:45:40.38 ID:fSnzhczl0
スマホ持ってないんだけどアドレス帳移行って携帯電話みたいにケーブルつないでやるんじゃないの?
携帯電話とは違ってなんか色々めんどいから料金設定してるんだろうけど。
52 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:03:33.58 ID:Irrlxl860
>>40
最近のは知らんが、初期のAndroid(imodeなし)では
アドレス帳はクラウド(GMailの)なので
ガラケーからデータ吸い出して、それをGMailにぶち込むだけでした
42 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:46:28.20 ID:ohT10Rb90
これくらい自分で出来ない人にスマートフォン勧めるなよ 43 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:49:46.01 ID:lXHjxd7X0
適正価格じゃん
やりたいことがあるけど自分じゃ解決できないってことを
代わりにやってくれるんだぜ?
44 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:52:46.82 ID:cfFFK6dC0
人件費を理解出来ないパソコン馬鹿が批判しているのか
45 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:53:27.03 ID:C8my+B1y0
ドコモショップとかに持ってけばタダじゃないのかな?
50 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:00:09.38 ID:UxFkkhsC0
>>45
アドレス帳移行はやってると思うが、twitter設定とかはそもそもサービス自体がないと思うぞ
46 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:53:49.78 ID:NtwZX0Um0
この位…と思ったが、車の例に納得した
携帯ショップで購入したらただでやってくれると思うわ
47 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:54:02.06 ID:8ws+LdcA0
態のいい「無料じゃやりません」宣言だろ。
無料でやれと凄む客が多くてうざかった。
48 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 20:54:02.58 ID:LQ4Rz7L+0
情弱がアンドロイドとか
ウイルスほいほいだな
51 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:02:20.31 ID:+1dyNRxn0
ドコモショップでスマホ買ったら普通にただで設定してくれたし、古いケータイ持ってきたら電話帳の移行もやりますよって言ってくれたし、
少々高くつくかもしれないけど安心感は大きい
個人的には、そういう設定が自分で出来ない人はスマホを持つべきではないと思うが・・・
53 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.8 %】 :2011/07/14(木) 21:07:14.15 ID:Re7BE4tI0
設定もできない情弱がスマフォとか
54 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:08:21.56 ID:2pCJMQ020
>>53
情弱だからこそスマホが必要なのかも
55 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:09:05.29 ID:5+TRIZf50
アドレス帳なんて手動で打ち直しても1分かからない俺が勝ち組だあぁー。・゚・(ノ∀`)・゚・。 57 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:10:37.51 ID:9QD00XoZP
で、、、『 あ ざ と い 』って、誰が言ってるんだ?
58 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:10:52.21 ID:y3A5QdSh0
安く上げようとするから、返って高くつくんだろ。
正規のショップで購入すれば手取り足取りだよ。
使えない野郎が持つなって事だろう
60 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:12:24.79 ID:f18MN3Me0
>>58
量販でサービス料を払ったほうが安いのだが
引きこもり君ですか?
59 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:11:08.49 ID:Fu2R8gOSP
別にいいんじゃね?
液晶シートを300円で貼ってくれる奴はよく利用してる
61 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:14:00.82 ID:M71mycFC0
iOSとアンドロイドのどちらを買うべきか説明してくれるサービス。
62 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:14:05.25 ID:YqZ3aEi80
情弱ビジネスがこれから流行るよ、老人社会になればなるほど最新情報には付いて行けないからな
老人は生きるための情報には金を払う
63 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:18:38.86 ID:2pCJMQ020
>>57
それは>>1のソース記事のコメントとかトラックバック欄をどうぞ。
このスレより遥かに荒んだ精神構造の持ち主が多いと感じるんだが。
つかむしろこのスレの人達の方が、冷静に見てると思う。
64 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:20:41.39 ID:L8yyizfy0
ヤマダ電機なんかだとmac買うとパーティション区切りいくらとか
昔からあるサービスな気がするが
むしろ1000円程度なら良心的
65 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:21:09.69 ID:5L7tuRGq0
サービスが無料の時代は終わった。
サービスが有料なのは当たり前。逆に無料なら警戒しろ。
このサービスにはいくらの代金を頂きます。と書いてあれば
それ以上でもそれ以下でもない。至ってシンプル。
しかし、あれもしますこれもします全部無料ですっていうのは、
そのうち何かでかい商品を売りつけようとしてるパターン。
>>1はとても良心的。
66 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:21:20.01 ID:0YsssFdB0
別にいいんじゃね
普通に出来る人は使わなきゃいいだけなんだから
>>59
>液晶シートを300円で貼ってくれる奴
それいいな、昔よく風呂場で苦労して貼ってたことを思えば
300円でキレイに貼ってくれるんなら安いもんだ
まぁ最近は貼らない派だが
67 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:22:00.06 ID:h5mCnSWjP
これを出来ないやつは設定されても他でつまづくだろうに
友達が二年もwifi使わずにiphone使ってたし、スマホ向いてない人には素直にそう伝えるのが本当のサービスじゃないのか
68 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:23:29.20 ID:IMlllhVK0
おさいふケータイの移行はやって欲しいな
69 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:25:01.56 ID:2pCJMQ020
>>47
この人の言う通りだったりしてね。
何でもタダでやってもらおうって人も結構多くて困るからかも知れない。
70 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:25:08.15 ID:Lg7iQ8cV0
これをあざといと言うならもっと安く提供してみろってんだアホが。
71 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:25:10.27 ID:q0nRyRsA0
暮らし安心 クラシアン
73 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:27:09.22 ID:NtwZX0Um0
>>71
確かに高かったなぁ…
まぁでも助かったから良しとする
72 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:26:03.57 ID:WiXCjdPg0
スマホにしたいけど維持費払えない
74 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:31:50.38 ID:CPgEX88r0
まぁコンピューター初心者、特に女と老人にこういうの教えるのってほんと大変だからな。
スマフォ初めての人間でも、パソコンの基礎知識がある人に教えるんなら5分で一通り使い方教えられる(てかそういう人は自分でマニュアル読んだり試行錯誤して身に着ける)けど、素人老人とメカ恐怖症はどーしょーもない。
逆に小学生なんか誰にも使い方習わないのに、勝手にあれこれ新しい機能を発見しては試行錯誤して使い方を身に着けててすごいわ。
76 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:38:07.14 ID:HHKZM5p50
自分でできない奴らは我が儘だから手間を考えるとこの値段設定でもかなり安い部類だろ
77 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:39:53.85 ID:tIy2AGQz0
専門の器具なんて説明してくれりゃ誰でも1時間程度で出来ることを技術料10万円とかとるからなあ
あざとすぎるとは思わない
1万だったらさすがにあざとすぎると思うけど
78 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:41:38.91 ID:JKZ1GPOn0
情報格差がすごいんだろーな。高齢者は金もあるだろうし。話し相手にもうえてるようだからいいんじゃね。田舎だと怪しい催眠商法みたいな集会を目にするからな。あれに比べたら健全だ
79 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:43:22.47 ID:aHNzF+gw0
店「えーっと、Twitterのアカウント、、、お名前ですねー、なににされますかー?」
客「花子です」
店「本名はちょっとよくないかもですねー。それと、アルファベットでお願いしたいんですが」
客「じゃあ、『hana』」
店「あー、たぶんそれは他の人がもうとってますねー」
客「盗られてる? どういうこと?」
店「(めんどくせー・・・)」
80 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:43:40.71 ID:m3bSBbnXO
いやいや、ちょっと待て
アドレス移行は無料でやれよ
つか普通に無料でやってるだろ
他も、そもそも設定出来ない奴は使いこなせないだろ
81 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:44:59.30 ID:lmyFkrLcQ
ドコモショップとかいけばタダじゃん
サポセンもあるし
83 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:46:16.08 ID:mNs5CrzL0
>・液晶保護シートを空気入らず貼る設定
これはマジで欲しいw
デジタル強くても指先不器用だとどうにもならなくてな。 86 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:48:49.93 ID:3n+SnWfw0
>>83
粘着テープで埃を取りながら貼ればよい
ググれば出てくるぞ
88 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:50:33.40 ID:2mHroroO0
>>83
それは設定でどうにかなるようなもんなのかなw
84 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:48:18.43 ID:btxDiuqP0
人件費単価を考えたら安いと思うけどな。
設定や使い方を教えることがタダだと思ってる
企業の中のエラい人が多すぎ。
85 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:48:31.71 ID:xAagdsdg0
シートを貼るのはオレなら頼むな
自分でやると埃はいっちゃうんだコレが
87 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:50:08.94 ID:iGNaUXp80
別に毎月じゃないし、一回セッティングで1000円なら普通じゃね?
89 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:50:52.17 ID:aHNzF+gw0
関係ないけど、ホワイトカラーやってると、俺らにはなんでもない「ググる能力」がおっさんらに意外と高く買われる。
たとえばぜんぜん知らない業界や素材について、ひととおりの知識は得られるくらいの資料を1時間くらいで作れるから。 96 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:59:12.84 ID:pGhZAJF9O
>>89
あるあるある
検索かけて調べてるだけなのにすげーって言われる。
いや、検索してるだけっすからって言っても検索できるのすげーって言われる。
103 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:25:02.30 ID:NtwZX0Um0
>>96
検索するワードとかコツ(大げさだが)が違うのかもね
自分もよくあるわ
調べたのになんで?って、こっがなんで?と聞きたいわ
90 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:51:43.03 ID:KpHdUMbK0
スマートフォンの何がいいんだ?
電話とメールができれば、事足りるだろ?
91 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:54:45.92 ID:vUMt/WsA0
SIMロックを外すのはいくらですか
94 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:55:56.59 ID:Jv8bgptTO
ぼったくり
95 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 21:59:08.71 ID:dtbPJ2mlP
PCの設定代行とかとおなじだな。
あの程度のことできなければ、PCやスマフォ使う資格ないよな。
わからなければ、ぐぐってその通りやるだけで、それで覚えてスキルが上がってくんだから。
97 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:00:05.09 ID:xYZGTB220
まああざとくはないわな。
98 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:04:51.09 ID:BRiCGx6w0
情弱はiPodで十分だろ?WiFi設定無理か?w
99 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:12:21.80 ID:5iXxFBcy0
6MB使うだけで上限になる2段階制定額のがあざとい
100 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:15:07.50 ID:vQ1+t6QJ0
スマホの設定を自分で出来ない情弱がスマホ使う意味あるのか?
102 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:22:09.46 ID:zpJZAMo50
>>1 明朗料金じゃないか むしろ親切で良心的な位だ
104 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:27:52.04 ID:8ws+LdcA0
バカにされてんだろ。無駄なことによく時間を割いたなって。
105 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:28:53.09 ID:bKE04Tbc0
この手のことを依頼するユーザーは
自分でセキュリティ対策できんの?
106 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 22:47:46.41 ID:2YjMUn3r0
>>105
セキュリティって何?に決まってるじゃん
108 :名無しさん@12周年:2011/07/14(木) 23:01:59.57 ID:ximwdFtE0
Twitterつぶやけるように設定が5000円の悪徳商法

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。