fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2011 06123456789101112131415161718192021222324252627282930312011 08

日本のうどんが京都に大集合 『うどんミュージアム』2011年末オープン

1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2011/07/12(火) 16:34:30.88 ID:???0

フードテーマパークといえば新横浜にあるラーメン博物館を思い浮かべる人が多いはず。

新横浜ラーメン博物館は1994年頃から営業しているが、フードテーマパークは2000年以降は全国的に数が増え、テーマにする料理もラーメンに餃子、プリンやパンと多様化している。

うどんミュージアム2011年年末にオープン予定
京都で総合建築、リフォーム、コンサルティングを行う工務店、株式会社 高屋工務店は、全国各地のうどんを食べることが出来る、『うどんミュージアム』を発表した。『うどんミュージアム』は、全国のうどんが1ヶ所に集う「うどん総合ビル」であり、2011年年末にオープン予定とか。

ありそうでなかった、うどんのフードテーマパーク。うどん好きの人は2011年年末のオープンが待ち遠しいのではないだろうか。


http://www.spotlight-news.net/news_fsXYR5CV8s.html
スポンサーサイト



【アラサー流】女子会で1番盛り上がるのは未来の恋人「ノチカレ」トーク

1 :ポポポポーンφ ★:2011/07/12(火) 15:57:43.96 0
「モトカレ」「モトカレ」「イマカレ」……「ベツカレ」というコマーシャルが気になっているという人も多いのではないでしょうか? ゲームでのベツカレはさておき、現実の恋愛では「ノチカレ」に重点を置きましょう。

「ノチカレ」とは、読んで字の如く「後の彼氏」つまり「近い将来、彼氏になるであろう男性」を指します。わかりやすく言うと、現在片思い中の男性のことです。といっても、想いが成就する見込みが全くない相手は「ノチカレ」のカテゴリーには入りません。既婚者だったり、ラブラブのカノジョがいるような男性が「ノチカレ」になる確率は、残念ながら低いですよね。つまり「ノチカレ」は、お互いなんとなくイイ感じの男性にのみ適用される言葉です。「メールのやりとりはちょくちょくしているんだけど、2人きりでのデートはまだなんだよね」「でも、メールの頻度や内容からすると、私のこと好きなのかも」という男性こそが「ノチカレ」と呼ぶに相応しいでしょう。

さて、イイ感じとはいえ、現在はあくまでも片思いの状態。もしかすると、「私のこと好きなのかも」というのが勘違いということもありますから、ノチカレ話をあちこちで吹聴するわけにもいきません。勘違いだった場合はとんだ赤っ恥をかくことになってしまいます。だけど喋りたい! 女子とは、何歳になっても恋バナと噂話が大好きな生き物です。そんな、ノチカレへのほとばしる熱い思いを思う存分語るには、やはり女子会が一番でしょう。

女子会といっても、大勢で集まる必要はありません。最近では、「女性のみのグループ4名様以上、0%オフ」などのコース設定がされている飲み屋さんも増えてきましたが、三十路を過ぎると、周囲の友人たちは既婚者ばかり。お子さんがいたりすると、誘いにくいということもあります。

ですので、気心の知れた友人とのサシ飲みも、女子会のカテゴリーに入れてしまいましょう。恋バナを語る場所とて、シャレオツなバーである必要はありません。赤ちょうちんのヤキトリ屋だろうと、チェーン店の270円居酒屋だろうとノープロブレムです。なぜなら、ノチカレ話という極上のツマミがあるだけで、女子会とは大いに盛り上がるものなのです。

時は平成の大不況下、貴女も女友達も、お財布にゆとりがあるとはいえない時代だからこそ、ノチカレ話を酒の肴に、リーズナブルに酔っ払うのも一興ですよ。
http://youpouch.com/2011/07/12/140055/

若者のクルマ離れを止めたい…エヴァ仕様の公用車を箱根町に配備

1 :そーきそばΦ ★:2011/07/11(月) 22:44:45.64 ID:???0
箱根町の旧仙石原中学校(箱根町仙石原)で行うイベント「ヱヴァンゲリヲン×箱根町×TOYOTA 電力補完計画 節電推進Ver.」に先立ち、「NERV 公用車仕様プリウス」が箱根町へ贈られた。

 贈呈式ではトヨタマーケティングジャパン(東京都文京区)副社長の新井範彦さんから、箱根町観光協会理事長の数馬勝さんへプリウスが贈られた。同車は観光協会へ配備される。

 新井さんは「人気のあるエヴァンゲリオンの公用車に認定され、若者に興味を持ってもらい車離れを止めたい。劇中の舞台となる箱根町は自然に囲まれエコの観点からも公用車として配備するにふさわしい」とあいさつした。数馬さんは「震災で中止となったが、もう一度イベントの要請をしてくれたことに感謝している」と応えた。

 会場となる体育館に「トヨタ プリウスPHV」を展示。中央にはエヴァンゲリオン初号機や綾波レイ、式波・アスカ・ラングレーのフィギュアを設置する。屋外には初号機と弐号機の外装を模した同イベントオリジナルプリウスも展示。ほかにも「節電推進Ver.」として、「トヨタ エスティマ ハイブリッド」4台の発電機能を利用し、体育館の展示照明などの電力に使用する。

 同イベントは7月9日・10日に開催する。開場時間は10時~17時。

http://odawara-hakone.keizai.biz/headline/627/
画像 贈られた「NERV 公用車仕様プリウス」と箱根町観光協会・数馬勝理事長(左)、トヨタマーケティングジャパン・新井範彦副社長(右)
1310121278_photo.jpg

ひとり焼き肉で女子力を高める「猛牛女子」

1 :ポポポポーンφ ★:2011/07/11(月) 18:05:03.36 0
節電の夏、暑さもひとしおだが、夏バテ防止のためにガツンとスタミナを補給するなら、なんといっても焼き肉だろう。

一時期、某焼き肉チェーン店の集団食中毒事件の影響で、全国的にがぜん焼き肉離れが進んだ感はあったが、肉好きの心理というのは気まぐれなものである。あの「あー、肉をたらふく食べた~!」という満足感(というか達成感)は、何ものにも代えがたく、件の騒動の記憶が徐々に薄れつつあるのではないか。男性諸氏にとっては意外に映るかもしれないが、実は焼き肉を好む女性は非常に多い。たとえば著名人であれば、今や若手トップ女優の1人となった北川景子氏も「一生焼き肉を食べ続けたい」と肉好きを公言して憚らないし、ある国民的大物女優も、美容のために朝からステーキを堪能している。

筆者には忘れられない光景がある。新宿にある焼き肉チェーン店「○角」の店舗で、友人と食事をしていたときのことだ。入店してきた1人の女性客(年齢50歳前後くらい)が、満員の店内で悠然と焼き肉をオーダーし、実にエレガントに一連の食事をひとりで楽しんでいたのだ。その様子を時折盗み見しながら、「上には上がいる」と感服したものである。

筆者(=女性)も、ひとりごはんは言うに及ばず、ひとり旅、ひとり映画、ひとりカラオ……など、「独り行動」を長年にわたり満喫しているが、ひとり焼き肉だけはさすがにハードルが高い行為として、目の前に立ちはだかっていた。

そんな今、「ひとり焼き肉」を心から楽しみ、なおかつ女子力アップに繋げている女性たちがいる。そして彼女たちは、「猛牛女子」と呼ばれているらしい。何やら猛々しい名称ではあるが、そのネーミングとは裏腹に、女性の魅力を備えたセクシーな女性たちが多いようなのだ。さらには、彼女たちの多くが生息するのが、猛牛女子たちの聖地とされる「安○亭」だ。首都圏の在住者にはお馴染みの焼き肉チェーン店であり、ロードサイドに多くの店舗を構えていることでも知られている。焼き肉の高級店ではなく、このようなリーズナブルなお店を所望するところも、男性からの好感度が高いようだ。

女性はいよいよここまで進化している……。強くしなやかに、自分の焼き肉ライフを謳歌しているそんな彼女たちに、この夏、ぜひ注目して欲しい。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110711-00000002-diamond-soci
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝