fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2011 06123456789101112131415161718192021222324252627282930312011 08

村井知事「小さく扱う社は終わりだからね」と取材陣にギャグ 新復興相をホテルのドアの前で出迎え

1 : ◆bWoPupG73M @関連づけ夫φ ★:2011/07/10(日) 11:24:31.38 0
<高校野球宮城大会>◇9日◇開会式

 宮城県の村井嘉浩知事(50)が9日、同県の知事としては14年ぶりに夏の高校野球宮城大会開会式に出席した。

 復興の陣頭指揮を執る同知事はこの日も防災服姿。来賓あいさつに際し、場内アナウンスがその名を告げると、スタンドの観客から大きな拍手がわいた。「みなさんのはつらつとしたプレーで、被災した人々に元気を与えてください」。始球式では、ブルペンで30球の練習をしたにもかかわらず惜しくも高めのボールだった。それでも「被災地の高校生(名取・佐藤達捕手)が受け手だったから、復興への思いを込めて投げました」。囲み取材の締めくくりでは「これだけ取材して小さく扱う社は『終わり』だからね(笑い)」。松本前復興相との一件をギャグにするセンスを発揮した。

 午後には、就任後初めて被災地入りした平野達男復興対策担当相とJR仙台駅近くのホテルで会談。知事は「応接室は客を先に入れるが、ホテルでは部屋の前で迎えるのが常識」と、ドアの前で出迎え笑顔で握手し、またも松本龍前復興相との一件をネタに笑わせた。会談後、命令調ではなく、対等な関係で協力を求めた平野復興相について「私たちの意見に真摯(しんし)に耳を傾け、ひとつひとつ回答をもらった。非常に素晴らしい方に新大臣になってもらい、心からうれしい」と述べた。

日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20110710-802809.html
スポンサーサイト



菅首相 「原発事故は、自民・公明にも責任ある。他人に失政を押し付けて責任逃れとは、『恥の文化』に反する!」

1 :☆ばぐ太☆φ ★:2011/07/10(日) 05:29:48.93 ID:???0
・菅総理大臣は衆議院本会議で、東京電力福島第一原子力発電所の事故について、今の政権だけでなく、これまで与党だった自民・公明両党にも責任があるという考えを示す一方で、原発問題を争点にした、衆議院の解散・総選挙は「一切考えていない」と述べました。

 8日の衆議院本会議では、福島第一原子力発電所の事故に伴う東京電力の賠償金の支払いを政府が支援するため、枠組みを定める法案の趣旨説明と質疑が行われました。この中で、菅総理大臣は「今国会中に法案が成立しなければ、東京電力による損害賠償の支払いが滞る可能性が生じる。早期に被害者の手元に、適切な賠償金が届くようにしたい」と述べ、早期の法案成立に協力を求めました。

 そのうえで菅総理大臣は今回の原発事故について、今の民主党中心の政権だけでなく、長年、与党として原子力政策を進めてきた自民党や公明党にも責任があるとしたうえで、「他人にすべての失政を押しつけて、責任を逃れようとすることこそ、『恥の文化』に反する行動だ」と述べ、自民・公明両党をけん制しました。

 一方で、菅総理大臣は、原発問題を争点にした衆議院の解散・総選挙に踏み切る可能性について、「将来のエネルギー政策のあり方が、国民の意思に基づいて決められるのが好ましいが、このことで私が信を問うとか、問わないとかということは、一切考えていない」と述べました。また、海江田経済産業大臣は、原発事故を巡る一連の対応を終えたのちに辞任する考えを示唆したことについて、「いま解決しなければいけない問題に、真摯(しんし)に全力を傾注して頑張っていく。出処進退の時期は私1人で決めさせていただく」と述べました。
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110708/t10014081731000.html
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝