・大阪弁護士会は24日、「大阪維新の会」(代表・橋下徹府知事)が大阪府議会へ提出を予定している「君が代」斉唱時の起立強制条例案に反対する中本和洋会長の声明を発表しました。
さらに教員が起立を強制されると、出席している子どもは事実上起立を強制され心理的な圧迫を受けることになり、「多様な思想や考えを学習する環境を保障すべき学校教育の理念に抵触するおそれがある」と断じています。
2 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:05:14.29 ID:OIKUeVPX0
意味不明。
3 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:05:40.65 ID:Jxj/5HiW0
式典なんだから当たり前だ 4 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:07:04.74 ID:OOlotvpP0
まあ、学校教育も強制なんだけどね
5 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:08:02.94 ID:UVzekkcT0
弁護士会ってどういう組織なのよ?
36 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:16:59.14 ID:y67K/KR90
>>5
弁護士に関わった事のある人間ならわかるはずだが、弁護士も弁護士会も人間のクズ。
どんな職業どんな団体にも例外があるけど、この連中だけはそれがない 87 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:31:52.87 ID:mL5MD8yI0
>>5
まともに売れてる弁護士は、こーいう活動する暇が無い。
だから本業でロクに売れてない暇人、もしくは好き好んでこーいう活動に身を
投じるような左翼崩れが「俺たちが弁護士を代表してます」という面で出てくる。
それが弁護士会。
6 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:08:24.66 ID:6axIkM6w0
子どもをだしにする手口w ばれてますよ。
公務員に対する職務命令だと何度言ったら分かるんです?
7 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:08:28.73 ID:OIKUeVPX0
> さらに教員が起立を強制されると、出席している子どもは事実上起立を強制され心理的な
> 圧迫を受けることになり、「多様な思想や考えを学習する環境を保障すべき学校教育の理念に
> 抵触するおそれがある」と断じています。
それなら、生徒に先生を選ぶ権利を与えてやれよ。
8 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:09:29.61 ID:2Gq3GIBU0
学校教育で先生が教えると、子供達も学習を強制され心理的圧迫。
だろ?wあほかw
9 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:09:51.08 ID:EWJyYgtk0
自分が言ってることの意味をわかってるのかこの大人は。
マジで社会に出ない方がいい人間の発言だぞ。 10 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:10:55.52 ID:y5A9kplN0
もう何を言っているのか正常な判断力がないような感じがw
錯乱しているというかww 11 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:10:59.24 ID:Y5tC8LHX0
もうむちゃくちゃw
12 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:11:05.29 ID:8I2SkDNg0
いやいやいや、近年の弁護士の仕事をみていると
貴方たちも被害者に心理的圧迫をしてるよ
13 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:11:23.09 ID:VfFb826Z0
義務教育が国家の強制なのを忘れてるのか?
卒業式で国歌斉唱したくないひとは座っていればいい
歌うことを、自分の主義主張とあわないからと、他人に強制するな
14 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:11:32.99 ID:sLDQBT3O0
日本人としては日本を守るためなら命をかけて戦う覚悟がある
15 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:11:39.28 ID:Rh71uJQP0
なんやねん、この大人たちは
16 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:11:47.35 ID:e73IwD3U0
この程度の心理的圧迫・・とやらに耐えられない人間は社会に出さないでください。迷惑です。 17 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:11:50.40 ID:Odg+n0qN0
学級崩壊って原因はこいつらじゃねーの?
18 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:12:18.74 ID:igeChNMK0
立って座るだけのことに重圧を感じるって別の病気だろw
19 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/27(金) 08:12:38.92 ID:7QxrdnvJ0
弁護士資格は国籍関係ないからな。
チョンだろ。
20 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:12:43.78 ID:wez3PGt80
日本が嫌いニダ まで読んだ
21 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:12:47.65 ID:8MQtV+Od0
>>1
だったら、教師が公務員なのを疑問に思え
22 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:12:48.56 ID:YiIOuGsT0
弁護士ってどうして犯罪犯しても資格はく奪されないの?
医者は医道審議会なるもので過失であっても資格はく奪されることもあるのに。
23 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:12:51.04 ID:daPFKJu/0
教師が見本を見せてはならないって事か?
24 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:13:57.83 ID:LdYc/LCpO
小中学生には規律を守るコトをまず教えろ。高校せいなら自分で考えて責任とるコトを教えろ。
25 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:13:58.99 ID:IJBTO82iO
俺は大阪府民だが20歳を過ぎるまで君が代をまともに聞いたこともなかった
今ではそういった教育をされてきた事に非常に不快で恥だと思っている
26 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:13:59.27 ID:2w+CIx4q0
弁護士会は強制加入団体だから政治活動を行ってはならない
んじゃなかったっけ?
27 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:14:19.98 ID:EWJyYgtk0
そんなに起立するのが嫌なのか。
まるで幼稚園児だな。 54 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:24:56.45 ID:vmSipJ610
>>27
幼稚園児でもちゃんと起立するからw 28 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:14:43.78 ID:igeChNMK0
じゃあ俺も強制的に税金取られることに心理的圧迫が('A`)
とりあえず消費税の支払い拒否から始めてみるか
もちろん弁護士センセーは全面協力してくれるんだよなw
29 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:14:55.87 ID:xxGYe0sm0
日本人であればまず圧迫と感じない
30 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:15:09.39 ID:gJucGONr0
なんでいつまでもグダグタしてるの?
「日の丸・君が代 問題」で。
国民投票でスパッと決めたらいいのに。
31 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:15:10.55 ID:W/e1GLBv0
挨拶で起立させられるのも強制
生徒の中には俺は教師なんかに従わないぜという思想を持つ物もいる
32 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:15:15.54 ID:Rh71uJQP0
子供を持つ親から言いたい事はただ一つ
ゴタゴタは職員室でやってくれ 33 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:15:55.30 ID:MaWvmFMD0
君が代で先生が立っても何ら普通だが、
君が代で立たない先生がいたら
不穏な空気が流れる。
34 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:16:25.18 ID:6axIkM6w0
食い詰めた弁護士が死体換金ビジネスをそそのかしたりして、
社会は迷惑なんですよ。
そのせいでリスクの高い科は医師不足、
小中学校だって(変な教師を除けば)リスクが多くて
なり手が減っており、レベル低下、モンペ増殖でめちゃくちゃな
公教育現場になっているんですよw
そういう行動も「不当な圧力」じゃないんですか?
35 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:16:59.07 ID:VfFb826Z0
入学式前の説明会で
教師が日教組と左翼なら赤の名札を
それ意外は青の名札をつけさせ
クラス選択制にしてほしい
私立高校のとき
社会科担当が延々天皇の悪口を言い
映画肉弾を見せ
ウザかった
熊○学○大○附○高○
当時、ショウフと略された高校
おまえの左翼思想に親は金払ってんじゃねえよ
37 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:17:13.12 ID:YXWGaYw80
自国の国旗国歌に敬意を払えないなんて寂しいよね(´・ω・`)
38 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:17:13.43 ID:cChn0bt90
直ちに健康には影響しないので大丈夫。
39 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:17:44.39 ID:EWJyYgtk0
言ってることが凄く恥ずかしいことに気付いているのだろうか。
40 : 【東電 60.1 %】 :2011/05/27(金) 08:18:05.43 ID:OhV9+OWH0
子供がそんな政治的なごたごたで
しかも君が代反対の思想に染まってるのは少数だろうと思うが、
教育委員会が共産圏の政治局員よろしく監視したりするのはやり過ぎだろう。
41 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:19:41.81 ID:FOwDVt1p0
さあ、これで日教組からの依頼がドカンと増えるなw
42 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:19:43.11 ID:igeChNMK0
もしかして最近の学校って授業の最初と最後に号令かけて
起立礼着席ってのやらないのか? 43 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:19:42.99 ID:A0I8HGb+0
起たない先生見たほうが、起立したら後で怒られるのかなとか思ってしまいそうだが
44 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:20:48.54 ID:VfFb826Z0
赤狩り復活させろよ
45 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:20:49.27 ID:EWJyYgtk0
反抗期の厨房かよwwww
46 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:21:40.63 ID:4pLWAd18P
君が代で先生が起立しないと、子供たちも不起立を強制されて心理的圧迫を受けるんですが? 47 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:22:46.06 ID:UIxKe8vP0
>教員の思想及び良心の自由を侵害し、違憲となる疑いが強い
起立すべきところで起立しろと言ってるだけ。
別に心の中でチョッパリ死ねと念仏のように勝手に唱えてればいいw
49 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:23:28.27 ID:mzo0M4VgP
意味が分からないよ
50 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:24:03.27 ID:igeChNMK0
立たない先生はバイアグラ先生とかインポ先生とか呼んでやればいい
この手の反日教師は50代が多いからマジで勃たないかもしれんがw
51 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:24:28.87 ID:t0Tt/eVe0
校歌と一緒でちゃんと歌わないと怒られたんだがなーうちの学校は
土地柄によるんかな? 65 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:26:56.66 ID:rDrSFpDB0
>>51
福岡だけどうちの学校も声小さいと怒られてたわ
土地柄的に日教組が強そうなんだけど
52 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:24:40.64 ID:CSOFmOSE0
一同起立
あの人なんで座っているの?
53 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:24:45.37 ID:EWJyYgtk0
なるほど。義務教育の廃止か…
よもまつだな。
55 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:25:59.12 ID:7mO9tkaD0
ほらな だんだん気持ち悪くなってきただろ 56 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:26:07.10 ID:iyPz7u2x0
強制なくして教育が成立するのか?
受験と学歴社会に頼りきった無能の考えだ。
こういう社会システムなんだから、勝手にやるだろう自己責任でというなら真面目に学校も教員も必要ない。
塾だけで良い。
57 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:26:10.44 ID:OyHgcLT20
教師が立たない場合は生徒は圧力を感じないんですかね??
58 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:26:10.01 ID:T9x38Oez0
授業が始まると、子供たちも着席を強制されて心理的圧迫!
59 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:26:25.75 ID:hPEPunjwO
おい、クソ弁護士!!
心理的圧迫言うなら運動会のマスゲームや秋の音楽会を廃止にしろよ。
あれこそ誰か一人間違えればフルボッコだぞ。練習段階でも同じ。
こっちのほうがよっぽど嫌だわ。
60 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:26:31.55 ID:QI0BY2Q60
法を遵守することを「強制」と称するならば
一切の法制度は不要じゃねえか
61 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:26:41.42 ID:ir/nUAbz0
もう、何が何だかw 狂人ですか?
62 : ◆BGooFlDEALBG :2011/05/27(金) 08:26:51.58 ID:dQvyzPRt0
>>1
そんなに嫌なら公務員教員を辞めて、私立の教師にでもなれば良いよw
もっと指示がうるさくなり、職務違反で懲戒喰らうだろうけどさw
63 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:26:53.60 ID:VfFb826Z0
サヨクは黙れと
生徒会長が一喝したら
拍手喝采だろうなあ
66 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:27:16.90 ID:Xqd3V+fJO
普段精神論かざして、やれ「クラス皆仲良く」だの
いじめあってる子に「嫌でも学校来い」だの好き嫌いある子に「食べるまで休み無し」だの
やりまくってるくせに君が代相手だけ子どもを盾に何言ってるんだかw
67 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:27:16.79 ID:3zSrizda0
弁護士には違憲審査権は無いから
68 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:27:44.69 ID:Of+mdTl+0
論理が通らない事を弁護士が言うのは滑稽過ぎる・・・
橋本のやり方にも問題あると思うんだが
こーゆーアホが釣れまくるのは楽しいな
69 : 【東電 60.1 %】 :2011/05/27(金) 08:28:53.41 ID:OhV9+OWH0
卒業式で一部の保護者を不快にさせたり、
子供を巻き込んだりするよりは、
高い金を弁護士先生に寄付して
法廷闘争をやってもらった方が、
みんなのため。
71 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:29:39.72 ID:oeeo80+40
大阪ってへんなところだよね
部落差別はヒドいし朝鮮人多いしまともな教育はできてないし
弁護士もこんなのしかいないのか
72 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:29:46.85 ID:KmcC/PTV0
>>1
あほかこいつら
典型的なばか左翼だな
73 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:29:51.46 ID:yhqOSrYX0
強制されるのが駄目なら、宿題強制も駄目、マラソン強制も駄目、なーんも駄目になるじゃねえか
アホか、この弁護士 74 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:29:59.51 ID:yiLY2KUW0
日本の裁判はキチガイが支配してるのか
政治もキチガイ民主だしなんか逆に俺がキチガイなのかと
75 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:30:02.51 ID:QcHIrg1/0
国歌がない国がありますか?
みんな独立して国旗、国歌を
もってるんだよ
(日本は朝鮮は政治中で迷惑)
こういう弁護士は地下牢で餓死がいいな
76 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:30:40.28 ID:T9x38Oez0
校歌を歌わせることは、多様な思想や考えを学習する環境を保障すべき学校教育の理念に抵触するおそれがある
77 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:30:42.85 ID:eM8eLacf0
>>1
一般企業では社歌を歌わない、会社の方針に従わないものはクビだ。
国が大元でありながら国の歌を拒否する教師は何様だ。
教師が聖職の時代は終わった。
自らの歪んだ思想を強要する不起立教師、日教は滅べばいいよ。
78 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:30:57.70 ID:qZrPnLPr0
子供にとっては君が代の起立も挨拶の為の起立も同じ「強制」だと思うけどね。
少なくとも俺にとって差はなかったわ。
強制される起立が気に入らないなら全ての儀式を座ってやれ。
まあそれも決めたら強制になっちゃうけどね。
もう立とうが座ろうが寝てようが全部好きなようにやれ、って話になっちまう。
79 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:31:03.95 ID:1aqv8Mm60
学級崩壊マンセー
80 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:31:04.62 ID:lh2KmLgv0
子供はお前らキチガイ教師&弁護士のせいで心理的圧迫を感じてる!
81 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:31:25.19 ID:mc5BHxgx0
子供を盾にする大人かw
卑怯なことしてる自覚はないんだろうな
82 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:31:26.24 ID:erhOhJ0+0
公の場ではまともな国なら、外国の国歌でも起立する
どんな思想があろうと、基礎としてあるべき態度は人間
それを踏まえたうえでやろうよ
83 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:31:35.38 ID:HVbFa2mu0
じゃあ、授業開始時の「起立、礼、着席」もだめなのかよ
84 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:31:35.73 ID:VfFb826Z0
そんなに日本人であることが嫌なら「おとなり韓国」か「4000年の歴史中国」にでも移住されたらいかがでしょうか 85 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:31:45.42 ID:zqty0efI0
韓国の国旗掲揚せずに激怒させる日教組の教育
なんだこいつら右翼だったんだね
もっとやれ
88 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:31:59.51 ID:0o4nqtjS0
弁護士会はド左翼団体だから無視するしかないな
89 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:32:11.88 ID:6NX4MvImO
子供が心理的圧迫を受けるのは
国家斉唱で起立すれば
起立に反対する教師に悪い点数をつけられ
起立しなければ
起立に賛成する教師に悪い点数をつけられるから
子供の精神に負担がかかる
国家斉唱で起立は世界の常識なんだから
起立させればいいと思う
91 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:33:04.81 ID:6axIkM6w0
先生が納税すると、子ども達が納税を心理的に強要されて困るんですか?
だから脱税してもいいんですか?
92 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:33:09.29 ID:9E84xRS0O
君が代や日の丸は、殺人の歌や旗。崇めるのはそれに従うということ。それも知らないルピウヨは批判しすぎだな。
お前らいい加減にしろよ
93 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:33:21.25 ID:0Jff+Q810
なにこの無理やりな反対理由wwwwwwwwwww
94 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:33:37.64 ID:C8T8VAnT0
むしろ一人立たない教師が居る方が違和感持つだろうな。
この弁護士会みたいな考えが日本をダメにしたんだろう。
95 :名無し:2011/05/27(金) 08:33:38.45 ID:6XNCKxCL0
座っている教師の前で起立する生徒はもっと心理的圧迫だろ!
それに気付かないのか?バカ弁護士は!
96 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:33:49.04 ID:VNDHB8U0O
起立して国歌斉唱する場面でそれぞれ勝手な事してるのは
主義主張の自由ではなくて只の学級崩壊なんだよ
97 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:33:58.86 ID:oJJ5BT3LO
そもそも学校自体が強制のかたまりじゃないか。
生徒には校則などの義務を強要するクセに、大の大人が『精神的苦痛だからヤダヤダ』とかみっともないにも程がある。
しかも当人と関係ない日弁連やらまでが頼まれもしないのに擁護コメントを出すとか、規則や義務といった尊守というものを、子どもたちに対してどうやって説明したらいいのか。
98 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:34:01.20 ID:T9x38Oez0
校門で先生が挨拶すると、子供たちも挨拶を強制されて心理的圧迫!
100 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:34:39.09 ID:W8rNQgDn0
北朝鮮が大好きな日教組、将軍様から勲章を頂いた日教組。
日教組幹部が議員になる民主党。
ケチばかり付けているアカヒ反日、毎日変態新聞は廃刊すればいい。
ケチばかり付けている左翼色の強いマスコミ、評論家はいなくなればいい。
101 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:34:41.29 ID:N8sb0fTx0
何、今の時代って子供は朝礼不参加とかできるの?
そうだよね、強制してないんだもんね
102 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:34:43.91 ID:HnxX02L70
こいつらの理論で行くとアメリカ フランス イギリス 中国 韓国 北朝鮮などなど、
どこを見ても血に染まった国旗ばかりだが基地外主張する団体がいるのは日本だけ。
103 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:35:01.15 ID:a/afz9tk0
戦前の日本のようになられちゃ困る国が3.4つあるからねぇ
104 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:35:16.14 ID:pAAmm18bO
それが教育というものではないのかね?
105 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:35:22.32 ID:UwvFymSP0
ネトルピブサヨホイホイスレ
106 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:35:40.91 ID:anErgmyY0
大阪の弁護士会ってチョン多そうだな
107 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:35:54.14 ID:XLZZdBmh0
でもこいつらって中国や韓国の国旗だったら涙を流して起立するんだろ?
108 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:36:16.40 ID:Q3pcy02D0
お前等は必死に校則守らせようとするじゃん
109 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:36:18.38 ID:15HwvSfr0
子供には教育が必要だけど、
アホ教師には躾が必要w
110 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:36:25.41 ID:P4yTk6XL0
テストは、生徒に対して殺伐とした競争意識を植え付けるものであり、
思想・良心の自由に反するものですから、拒否します。
って生徒が居たら、当然、その意思を尊重してやるんだろうな。
111 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:36:53.81 ID:N3Ymn+Vv0
>>1
子供たちに余計な心理的圧迫を与えてんのはドッチだっての!!!
わざわざ日本の国歌やら国旗やらを"教えて嫌わせて"心理的圧迫を植え付ける方がキチガイ!!!
112 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:37:13.63 ID:pZ7qof440
きちがい
113 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:37:40.81 ID:OyoRixGy0
日の丸には立たず
教え子には起ちまくり
これが日狂組クオリティ
114 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:38:00.90 ID:W9I6n9QL0
いやw
教師は立って授業やってるけど
生徒は座ってるしw
弁護士も状況を説明するとき立って説明したりするけど
被告人は座ってるしw
そりゃ横粂みたいなのも弁護士なんだからやっぱり弁護士も馬鹿なんだろう
115 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:38:47.77 ID:9G7rtJZj0
団塊世代のサヨ弁護士がこういう弁護士会を牛耳ってるからな
サヨ団体がすぐ訴える!ってやるのも、アカ弁護士とセットになってる
弁護士には学生運動崩れがいっぱいいるよ
116 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:38:56.50 ID:lNEanolt0
弁護士の橋本がどや顔でだしたんだぞ
法律の専門家がだしたのが憲法違反なわけないじゃないですか
118 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:39:15.63 ID:igeChNMK0
こんなこと言い出したら飯屋やレジで並ぶのも全部強制ってことになるなw
119 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:39:27.19 ID:VpOoa2Ia0
その国の国家が流れたときに敬意を示さないなんて
礼儀知らずなことを子どもに教えるような無能は解雇。
擁護するような弁護士も礼儀を知らない無能。
120 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:39:31.27 ID:dRBPW9qt0
日本人なら君が代で起立するのは
当たり前だろ
国の税金から給料貰ってる公務員のくせに黙って従えよ
121 :名無しさん@十一周年:2011/05/27(金) 08:39:32.84 ID:iyvJC2Ql0
学校なんて教師からの心理的圧迫の連続だろうがw
大阪弁護士会というところは授業崩壊を奨励するバカどもの集まりなのか。
いくらバカな大阪人とはいえ、言ってることがめちゃくちゃだぞ。

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。