志望動機は不問。おとなしい学生は採りません――。富士通は2012年春入社の新卒者採用で、スポーツや社会貢献、勉強、起業などで実績をあげた学生を約30人採用する。幅広い人材を確保するために一芸に秀でた学生を特別枠で迎え入れる。
富士通は「一芸採用」を昨年始め、応募した約380人のうち12人が内定した。シンクロナイズドスイミング日本代表キャプテンや、大学を休学してJリーグクラブの観客動員増に貢献した学生、学生囲碁2冠、複数のビジネスコンテストで入賞した外国人らが今春入社する。これまでの選考方式では富士通を志望しなかった学生層を獲得できたため、採用数を3倍に拡大。2月から募集する。
2 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:36:35 ID:rMz4wXsC0
落とすための面接だからな
3 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:37:22 ID:RnAVt/uN0
セックスは誰にも負けませんが、
一芸ですか?
4 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:37:28 ID:4JI2pagj0
ちんこがでかいとか駄目カナ?
5 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:37:50 ID:+ayK4fGo0
今さら、そんな事言われてもね
6 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:38:18 ID:yhvnfVMe0
>社会貢献
「実は伊達直人というのは…」 7 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:38:24 ID:GnuH9Z7j0
>>1
>組織になじめなくてもいいから
例の野副社長とかの更迭劇はなんだったのか? よく言うわな
8 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:38:26 ID:EqzovtWP0
おとなしい≠まじめ
まじめなのは何事にも積極的な人だからな。 9 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:38:25 ID:nMT+H+oT0
富士通に限らず大人しい奴は敬遠されるだろ
10 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:38:35 ID:zukXyXXg0
意味ねえええええ
11 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:38:36 ID:749JQF/H0
どう考えても日本の教育で企業が求めてる「俺が俺が」っての教えてないような
12 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:38:38 ID:AOpTcpalP
とてもその才能を活かせる社風には思えんがなあ、取引した経験からすると。 13 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:38:46 ID:IBoZhmU80
お前のところは学生を選り好みする前に
パソコンにしょうもないソフトをやたらと入れるの辞めろ。
14 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:39:17 ID:aDG0M+FV0
そうはいっても演技力がどれだけあるかで決まるんだろ?
15 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:39:34 ID:NA/DYLUgP
>>1
これは失敗するwww
16 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:39:44 ID:++H+HnkP0
でも普通に小中高と生きてればDQNにならなきゃおとなしくなるようにできてる
17 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:39:52 ID:VOclaJHx0
元川崎フロンターレの森とか言う人を採用すればいいじゃない
18 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:40:01 ID:blOcw45K0
まだ、あったんだな
19 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:40:03 ID:YSDiXmLq0
業績が良くないのに態度がでけぇよ
20 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:40:25 ID:iJkgj55O0
富士通のくせになんでこんな偉そうなのwww
21 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:40:36 ID:lp2MpBNP0
ヒャッハー
Fラン卒DQNの俺にもチャンスが回ってきたかー
22 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:40:45 ID:+aAeTG/W0
がっついたり喧嘩上等で生きたりしてる人を女が嫌うようになったのがこの風潮の原因
23 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:40:54 ID:DZHT17Hd0
>シンクロナイズドスイミング日本代表キャプテンや、大学を休学してJリーグクラブの観客動員増に貢献した学生、学生囲碁2冠
シンクロのプロとかJリーグクラブの広報とかプロ棋士にならないのはどうして?
24 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:40:59 ID:6sepY9RM0
大学でいうAO入試だな
崩壊するのは目に見えている
富士通ってバカの集まりになったのかw
25 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:41:16 ID:bWVjeATD0
1発屋が欲しいの?
2発目が出るかは会社次第。
26 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:41:18 ID:LyCzRhSLP
不細工を撮影した奴等とか情報をついったーに流した女生徒とか採用すりゃいいんじゃない?
27 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:41:42 ID:yUXlpffD0
大人しいとか大人しくないとか何を基準に判断するの?
ものすごく静かで無口でも驚くぐらいの気迫を持った人間もいるだろうし、無数の個性を判別できるほどの人物眼を備えた人事の人間がいるとでも?
こんなご時世だから買い手市場ということで、あまり調子に乗ったことを言っていると後で痛い目に会うよ
就活する学生も消費者ってことを、親も知り合いも友人もいるってことを忘れるなよ
48 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:44:33 ID:ZZRFuK+i0
>>27
そこまで綿密な考えを持った企業っていないよな
何故有能な人材が出てきにくい時なのに上から目線なのか
91 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:49:50 ID:MTdN/JKo0
>>27
>学生も消費者
10年位前からそれ言ってんだけど、まだ企業諸君にはおしおきが足らないようです
28 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:41:48 ID:MMKLuixc0
一芸入社って馬鹿しか来ないんじゃね
29 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:41:53 ID:9lxkp2N4O
起業で実績を上げた学生が社畜になるわけないよ(笑)馬鹿じゃないの?
30 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:41:59 ID:z38P7j4u0
挑戦するおっさんはダメかね?
趣旨を見る限り新卒者にこだわる必要もないような。
33 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:42:50 ID:blOcw45K0
>>30
おまえの好感度は高い
それだけは、言っておくw
31 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:42:11 ID:ahmSlZXs0
>組織になじめなくてもいいから
絶対ウソだろ、これ 45 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:44:12 ID:kZPw3F1v0
>>31
使い捨て要員じゃね?
57 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:45:34 ID:8reuZ0EAO
>>31
どんな奴だって組織に入れば馴染まざるをえないし、根が組織型じゃない奴はどの道辞めるか端っから来ない
嘘は言ってないと思うよ
32 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:42:36 ID:7kR5JmwM0
父さんフラグ
34 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:43:13 ID:4VjirU4C0
ゲイの学生募集、まで読んだ
47 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:44:18 ID:n1EHSB+i0
>>34
呼んだ?
35 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:43:14 ID:nSpmC5Ld0
アスペでも雇うがいいさ
36 :育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U :2011/01/30(日) 19:43:14 ID:x/YXhK7f0
ネット工作と扇動なら負けません!!
37 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:43:28 ID:RFbdF81X0
会社が硬直化して
救世主を求めてんだよね。外人でも新人でも。上を脅かさないようなのがいい
38 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:43:44 ID:sncS6+v60
中に入ったらすぐ去勢されるんじゃないの
39 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:43:45 ID:m1h57hdV0
この世代は肩身の狭い思いをすることになるんだろうな…
40 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:43:47 ID:5tODmFHs0
ちょっとした差別だよね
41 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:43:48 ID:n13TSINC0
生涯現役だもんで
42 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:43:48 ID:HM1LC0t80
どうせ、採用されても行く末はデスマーチだ。w
43 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:44:03 ID:ZtAijtb60
富士通末期?
44 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:44:10 ID:7+huy5Jj0
富士通研究所で何人飛び降りたことか
それ以外にもヤバいスポットいっぱいあるので気を付けろよ
46 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:44:13 ID:W6r3+a6DO
もう富士通買うのやめるわ
49 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:44:34 ID:R9NOHcT80
ジャップwwwwwwwwww
こんな事やってるから負けるんだよwwwwwwww
50 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:44:56 ID:5xA7gFxu0
スーフリがアップを始めました
51 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:45:05 ID:QmP1vGBdP
ネアカなリア充がひょいひょいと上手いこと世の中渡っていくなんて今に始まったことじゃないだろ
52 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:45:07 ID:YSDiXmLq0
ウジ通がなに勘違いしてんだ?
53 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:45:13 ID:bWVjeATD0
自分たちで変えていかないと…
54 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:45:25 ID:DfAw9kMh0
ギターの早弾きとかでもいいのかな?
58 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:45:52 ID:qTbpy+jL0
>>54
インギーレベルなら
55 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:45:29 ID:n7U6gN2v0
この手の試みは、AO入試で散々ダメだってことが立証されたと思ってたんだがw 56 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:45:31 ID:6sepY9RM0
成果主義で崩壊
AOで崩壊かw
こりゃもう末期だなw
団塊のアタマがおかしいんだろうw
59 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:45:55 ID:GhsWB2Ah0
本当に一芸に秀でてれば富士通なんかには行かないだろ
60 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:45:56 ID:H/iiiNZG0
この不況じゃ犯罪ギリギリのことやらないと仕事とってこれないからな。
そのうち大手の採用も軒並みグルーポンみたいに大量採用大量解雇を
繰り返して獰猛で稼いでくる奴だけ残すシステムになっていくんだろうな。
61 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:46:06 ID:n13TSINC0
学生:まずお前の会社からつぶしてやるよ
62 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:46:21 ID:ekJkuqoa0
やっちまった感wwww
63 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:46:24 ID:zsg/vADH0
富士電機入りたいけど、ガチで基板設計やマイコンのプログラムをやってました。とかじゃダメだよな。
地味すぎるか。
64 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:46:26 ID:MTdN/JKo0
大人しい生徒はいや!→面接でグリコのコスプレなど→落とす
こうですか!わかりません
65 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:46:31 ID:a6cPk7ns0
こういうのってどうかね。
このご時世、親の仕送りだけじゃ食ってけない学生が多くて、バイト三昧ってのがすごく多いんだよ。
節約できるのは食費だけってんで、一日二食しか食ってないとかテレビでやってた。
こういう学生にとって、一芸磨く暇なんかあるもんか。
74 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:48:02 ID:qTbpy+jL0
>>65
牛丼を図らなくても●●グラムに出来ますとか
66 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:46:39 ID:7p1oSB0t0
ソルジャー確定じゃねえかww
67 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:46:42 ID:6IhVjE050
忘年会の隠し芸要員の募集か
68 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:46:58 ID:CFDNPVSu0
前社長が暴力団とつきあいがあったとかで解任された会社だよな
69 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:47:10 ID:c06JOVSY0
おとなしい学生には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、富士通に来なさい。以上。
70 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:47:20 ID:OzRMs8ZT0
>組織になじめなくてもいいから、挑戦する若者が欲しい
組織を変える気は全くないんだな 71 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:47:38 ID:8uGBSfrC0
PCばっかいじってる青白いモヤシは使い物にならない。
72 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:47:49 ID:BUAzwAFM0
一芸に秀でた人とまじめに仕事するのはやりづらい
本社から出てこないで下さい
73 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:47:56 ID:KhXs0p9L0
とりあえず「保険」の意味かな?
今まで草食系の若者を採ったが、ここいらで違った人材を採ってみようか、っていう。
75 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:48:14 ID:n13TSINC0
クラスタ爆弾を日本に持って帰ってくれば毎日新聞に採用してもらえるんですね?
76 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:48:19 ID:/6mCa5/90
いやいやいや、現役社員はどうなのよ。全社員が一芸に秀でてるのか?まさかねー。
で、秀でてたら企業の利益に貢献するのか?そんなわけねーよ。一芸とか関係ないから。
なんか、言ってること矛盾してね?
77 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:48:23 ID:+ayK4fGo0
とりあえず、富士通はないわ
78 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:48:26 ID:blOcw45K0
>成果主義で崩壊
能力主義といいながら、昇進に1000ページほどのレポートを課していたトンチン企業であることは言うまでもない 100 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:50:41 ID:KbBwyW0+0
>>78
そもそも、査定してるヤツが成果主義でのし上がったヤツじゃないしなw 79 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:48:30 ID:SRb3YCKw0
もう企業はやりたい放題だな・・・
80 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:48:41 ID:N1gP8edA0
なんでこの糞不景気に学生起業で実績挙げるような優秀な学生が富士通に入りたいだろうとか思うわけ?アホなのバカなの?
81 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:48:43 ID:CDwaCRch0
お調子者を採用したらフリーライド社員だったでござる、の巻き
82 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:48:47 ID:NFkjnSnU0
おとなしいおまえら大憤怒w
83 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:48:57 ID:dRP3lAI50
いいんでないそんなカスメーカ
84 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:49:08 ID:VlF3ydJs0
一芸に秀でてるっていうと型破りで天衣無縫な感じだが
そんなのが組織に馴染めるわけなど無く
協調性の無い真っ先に弾かれるタイプなんでそこんとこ勘違いしないように
一芸に秀でた大人しくて従順な人を1番欲しいってのが本音
85 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:49:21 ID:wx+bzgLN0
部門によるだろ
おとなしいのもそうでないのも、ほどよくばらけてる方がいいと思う
何をやるにしても会社の勝手だけど後でしっぺ返しが来るような気がしてならない
86 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:49:22 ID:Iy4C0FP70
変わり者が欲しければ日芸の学生でも採れば?
どうせ高学歴だけなんだろうけどw
87 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:49:25 ID:dP3+jM3k0
後世で魔の平成24年度組とか言われるのかw
88 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:49:30 ID:r4VEkNMK0
富士通ってNECとのパソコン戦争に勝利したんだろ、スゴイナ。
89 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:49:37 ID:Q1GcIfLb0
富士通は若者を馬鹿にしくさってるな。
つぶれちまえよ
90 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:49:41 ID:YDR10sgG0
技術者は無口な方がいいよ。
喋るやつだと口ばっかで仕事しない。
92 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:49:51 ID:o88801420
富士通社員の不祥事多発が眼に浮かぶようだ
93 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:49:54 ID:9ilW3d2i0
そういや、数年前にTVで放送してた就活特集で『向上心のある若者を採用したい。』とかいう理由で、企業が行っている色々な採用方法を紹介してたんだが、その後に採用担当が『入社してもすぐ辞める』ってボヤいてたのを思い出した。
向上心のある人材を採用できている証拠だと思うんだが、採用担当はどう思ってたのか今でも聞きたい・・・
112 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:52:57 ID:8NT9vV5V0
>>93
何かを変える時は、まず自分達からというのを分かってないんだろ
採用担当をリストラしてからやるべきだったなw
95 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:50:08 ID:XsTSbDbI0
おとなしく真面目にと育てられていざ社会に出たら要りませんて言われるんだからな
96 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:50:10 ID:Rmj9aYO80
組織に馴染めなくてもいいけど、
そこからフォローはしませんので
自分で何とかしてください。
97 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:50:12 ID:rLynSgINO
一芸云々っていうとスーフリ大学が連想されるんだが…
98 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:50:20 ID:CQlhZbtf0
富士通って何業?
99 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:50:29 ID:dP3+jM3k0
富士通はエイサーと組み、NECはレノボと組んだ
101 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:50:45 ID:kd5wCdS30
日本迷走中
102 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:50:49 ID:9ilW3d2i0
校則を破ったり教師に反抗したりしてる連中を尻目に
俺は子供の頃から素直に教師の言うことに従って育ってきた
やつら不良どもは先見の明があったということか・・・
103 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:50:51 ID:SRb3YCKw0
コネ枠?
104 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:51:19 ID:9PCzMTnq0
つまり大学で真面目に勉強した奴はいらないってことですねw
105 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:51:34 ID:n13TSINC0
大阪の早撃ちマックがアップを始めました
106 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:51:40 ID:8uGBSfrC0
自己主張の強い中国人が有利だな。
日本人は使い物にならない
115 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:53:19 ID:MTdN/JKo0
>>106
目先の利益に飛びつくような企業は長くない
107 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:52:02 ID:wx+bzgLN0
それにしても日本を没落させて
その責任は全く取らず
会社を変えてくれって馬鹿じゃないかと思う
で、変えようと思ったら現役員に害が及び
それに全力で抵抗して潰しそうだし
108 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:52:08 ID:WeT+Dxgr0
でも奴隷欲しいんだろ
109 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:52:29 ID:DolH2Cpa0
引き篭もりネトウヨ発狂wwww
110 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:52:30 ID:xb4m5j7Q0
去年まではここの人事は全く仕事せずにテキトーに入れてたって事ですか?
111 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:52:39 ID:8DAD5EqGO
口だけは上手い人間が社員になって仕事は下請けとか派遣にやらせる
実際にこの仕組みがうまくいってるんだよな
113 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:53:10 ID:npk54wjA0
ここって最近恥ずかしいお家騒動があったところだよねw
114 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:53:11 ID:tmw3L2pH0
精神病院から採れ。
116 :名無しさん@十一周年:2011/01/30(日) 19:53:45 ID:qTbpy+jL0
まあ、社会人になれば受験がいかに楽だったかということがわかるからな
ビジネスの現場では解決策がわからないものに対峙するわけだから

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。