新社会人の喫煙に好感を持てない企業の人事担当者は過半数、採用基準として考慮もあり得る-。たばこと就職に関する厚生労働省研究班の調査で、こんな結果が出た。研究班の溝田友里国立がん研究センター研究員は「採用基準になっていなくても、喫煙は就職に何らかのマイナスの影響を与えていると考えられる」と話す。
調査は昨年6月、企業の人事担当者2246人に依頼し、838人から回答を得た。回答者の4分の3が男性で、喫煙者が24%、過去喫煙していた人が35%、非喫煙者が41%だった。新社会人の喫煙に関する印象は「好感が持てない」が25%で、「どちらかといえば」を含め56%。「どちらともいえない」が43%で、好感が持てるとしたのはごく少数だった。
2 : ヒーヒーおばあちゃん(大阪府):2011/01/15(土) 06:26:14.45 ID:XPhayFm30
実際、会社にとっての悪影響はタバコよりも酒のほうが問題だと思うけど(*^ー^)ノ~~☆
53 : アイちゃん(兵庫県):2011/01/15(土) 06:40:16.53 ID:Xu369vOt0
>>2
仕事中に酒飲む新人とか普通にクビだろw
タバコに否定的な話題になるといっつも酒で不毛な比較するヤツなんなんだろね
3 : マックライオン(大阪府):2011/01/15(土) 06:26:42.44 ID:bmVtC6Ij0
タバコ吸ったことない奴は一人前じゃねえし
4 : バンコ(内モンゴル自治区):2011/01/15(土) 06:26:55.81 ID:2O7Rj6G5P
プライベートに口出していいもんのなのか? 20 : ほっしー(中部地方):2011/01/15(土) 06:31:46.46 ID:wnacXvly0
>>4
プライベートって言うなら仕事中に吸うなよ 5 : バンコ(福岡県):2011/01/15(土) 06:27:00.63 ID:T42WbQoOP
吸う吸わないじゃなくて煙草臭い状態で面接にくることが問題
聞なきゃわからないんだから 6 : ミルミルファミリー(千葉県):2011/01/15(土) 06:27:01.31 ID:xyNqLwIG0
「たばこはやりません!むしろ憎んでいます!」ってやれば就職できるのか
まじ胸熱
7 : ポケモン(神奈川県):2011/01/15(土) 06:27:21.53 ID:6EO9ba5j0
でも、たばこ吸ってるおっさんが落とすんだけどな
8 : 梅之輔(東京都):2011/01/15(土) 06:27:39.28 ID:r+d9bE2g0
アメリカナイズされてきたな 9 : イヨクマン(熊本県):2011/01/15(土) 06:28:16.38 ID:lffcU6+k0
人事の上司が煙草吸ってたりするんだろうな
10 : 陣太鼓くん(広島県):2011/01/15(土) 06:28:40.63 ID:d0TNArci0
人事「ν速見てる新卒はイラネ」
18 : とれねこ(滋賀県):2011/01/15(土) 06:30:54.92 ID:cYe5meoy0
>>10
書き込んでいる奴常駐している奴はやめた方がいいと思うけど見ている分は問題ないだろ。
乞食速報やツイッターは一人じゃ収集に限界がある
11 : たらこキューピー(愛知県):2011/01/15(土) 06:28:51.53 ID:onyIXO17P
良いぞもっとやれ
喫煙厨は根絶やしにしろ
13 : ぶんちゃん(埼玉県):2011/01/15(土) 06:29:06.65 ID:SOxhOuX20
いかにレールを外れてないかっていう点が重要だから、タバコを重視するのも当然と言える
14 : 吉ブー(福島県):2011/01/15(土) 06:29:27.58 ID:BGPIOq+J0
新卒で非喫煙者を望む奴は容姿端麗の処女を好む奴を馬鹿にはできんな
15 : ストーリア星人(北海道):2011/01/15(土) 06:30:15.35 ID:sQJGnrLz0
煙草で合否の判断とか
どこのブラックだよw
16 : 銭形平太くん(埼玉県):2011/01/15(土) 06:30:44.53 ID:rNXwJ/Lf0
そんな人事担当者は喫煙者だったりね
17 : BEAR DO(千葉県):2011/01/15(土) 06:30:46.31 ID:g2P2vskM0
個人の自由だろうに
人事部調子乗りすぎ
19 : おにぎり一家(大阪府):2011/01/15(土) 06:31:15.89 ID:UAgUS51f0
デブの新卒もいずれこうなる
31 : エビオ(長屋):2011/01/15(土) 06:33:20.00 ID:q2sChAvt0
>>19
練乳吸ってる新卒か
21 : Kちゃん(奈良県):2011/01/15(土) 06:31:54.60 ID:BbAFZpzE0
先輩方は梯子外しが大好き
22 : ポテト坊や(長屋):2011/01/15(土) 06:31:56.74 ID:iHV9ZCk50
ちんこ吸ってる新卒はイラネ
25 : とれねこ(滋賀県):2011/01/15(土) 06:32:21.95 ID:cYe5meoy0
デブ、2ch、喫煙かあ
26 : ミルミルファミリー(千葉県):2011/01/15(土) 06:32:31.09 ID:xyNqLwIG0
なんでジャップって自分の関わってる社会をやたら窮屈にしたがるのかね
迷惑かそうでないかばかりを判断基準にする自己愛者ばっか
異常だよこの国民性は
27 : ミルパパ(東京都):2011/01/15(土) 06:32:40.76 ID:/hV667yR0
タバコ吸ってる=自制心がないってみるわな
実際そうだし 28 : バンコ(東京都):2011/01/15(土) 06:32:42.48 ID:A4W7RMGXP
アメリカではタバコ吸ってる奴は出世できない(キリッ
29 : みのりちゃん(東京都):2011/01/15(土) 06:32:58.46 ID:TG3OsyHz0
ここまで行くと流石に差別だろw
33 : サトちゃん(catv?):2011/01/15(土) 06:33:55.43 ID:Wp/SYeM50
>>29
面接なんて差別のオンパレードじゃねぇか。
30 : バンコ(神奈川県):2011/01/15(土) 06:33:14.70 ID:CTBU7id6P
じゃあ喫煙スペースに行って一時間は帰ってこないアホウのクビを飛ばせ
32 : 銭形平太くん(埼玉県):2011/01/15(土) 06:33:29.09 ID:rNXwJ/Lf0
どうせ顔で取るのだろ
34 : かわさきノルフィン(東京都):2011/01/15(土) 06:34:13.49 ID:yogvS0Yx0
高卒でタバコ臭い人が警察学校の試験を受けに行ったら速攻で「帰れ」って言われて怒っててワロタw 36 : とれねこ(滋賀県):2011/01/15(土) 06:35:00.91 ID:cYe5meoy0
>>34
未成年だった?
39 : かわさきノルフィン(東京都):2011/01/15(土) 06:36:04.97 ID:yogvS0Yx0
>>36
そう18歳、ヘビースモーカー
35 : プリングルズおじさん(千葉県):2011/01/15(土) 06:34:48.21 ID:cliCTx9R0
若ハゲはマイナスになりますか?
45 : おにぎり一家(大阪府):2011/01/15(土) 06:38:08.75 ID:UAgUS51f0
>>35
ハゲの処理法にもよるんじゃね
丸坊主はいさぎよしと高感度アップ
すだれはみっともないので不採用
37 : パナ坊(チベット自治区):2011/01/15(土) 06:35:05.16 ID:Jg6/YfIm0
人事の酌量じゃねえだろこれ
会社全体で方針を決めて、人事(低脳)はそれに従うだけ
38 : ゆりも(愛知県):2011/01/15(土) 06:35:36.04 ID:ihSXjVZZ0
シスターまりんで主人公の彼氏が面接で灰皿要求してたのは笑ったな
ってこのネタ知ってる人なんていないかw
40 : パワーキッズ(大阪府):2011/01/15(土) 06:36:05.65 ID:ZCxp9olb0
なんか本当に馬鹿ばかりだな、企業のお偉いさんって
感覚で採用してんのかよ
41 : サブちゃん(長屋):2011/01/15(土) 06:36:10.79 ID:Nmqoi1+v0
仕事中に頻繁にタバコを吸いに行く上司に、「無駄口きいてないで仕事しろ」とか言われるとマジで殺意を覚える。オマエだって1時間近く無駄時間あんだろハゲが。 60 : ハービット(東京都):2011/01/15(土) 06:43:22.31 ID:Jfk3lEav0
>>41
私語が嫌いなんだろう
42 : キョロちゃん(京都府):2011/01/15(土) 06:36:41.62 ID:+09zDkCW0
喫煙者の85%は未成年時から吸ってるからな
43 : ウェーブくん(関西地方):2011/01/15(土) 06:37:38.85 ID:sLeMnfXn0
・煙草
・風俗利用経験
・不倫
・わいせつ話
・パチンコ
・人をお前こいつ呼ばわり
こういう男全員消して
46 : 柿兵衛(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 06:38:31.65 ID:79Pxem560
>>43
ν速全員死亡
52 : エビオ(長屋):2011/01/15(土) 06:40:14.13 ID:q2sChAvt0
>>43
関西だからしかたないよ、そっちは二人に一人が基地外なんだし
44 : ののちゃん(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 06:37:59.20 ID:yKcgQUrF0
何をきっかけに吸い始めるのかを知りたい
47 : チャッキー(滋賀県):2011/01/15(土) 06:38:32.73 ID:srwvL7Yg0
甘い汁吸いまくってる人事が言うな
48 : たらこキューピー(dion軍):2011/01/15(土) 06:38:38.33 ID:7DLmPyuCP
茶髪は個人の自由
ピアスは個人の自由
喫煙は個人の自由
ハゲは…許した
49 : ポケモン(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 06:38:57.62 ID:0cr8w/i70
これから禁煙社会が進むから吸ってない人の方が対策しなくていいから楽って話だろ
50 : たらこキューピー(関西地方):2011/01/15(土) 06:39:40.89 ID:3bHbr/fjP
>>49
日本じゃ75%の人間が吸ってないわけだしな
51 : トッポ(東京都):2011/01/15(土) 06:39:50.62 ID:R1km0TUe0
トイレで隠れて吸う奴死なないかな
55 : サブちゃん(長屋):2011/01/15(土) 06:41:51.62 ID:Nmqoi1+v0
人事なんて他人からの恨まれて当然のクズがやるクズ仕事だから仕方がない。
人事部から社長になったヤツなんていないし。それどころか役員すらいない。
56 : にゅーすけ(千葉県):2011/01/15(土) 06:42:01.54 ID:G6UJ8Knl0
タバコは趣味だって考えればおおらかになれると思うんだが
61 : ほっしー(中部地方):2011/01/15(土) 06:45:27.16 ID:wnacXvly0
>>56
仕事中に趣味にうつつを抜かすとか
煙と臭いと健康被害をまき散らすのに趣味とか
頭おかしいだろ
63 : やまじシスターズ(石川県):2011/01/15(土) 06:46:10.99 ID:pk7EBznV0
>>56
煙草が趣味って終わってるな
57 : おにぎり一家(大阪府):2011/01/15(土) 06:42:06.00 ID:UAgUS51f0
なにこのP気持ち悪い
58 : ミニミニマン(千葉県):2011/01/15(土) 06:43:08.03 ID:QOziSwM60
酒は嗜む程度は飲めないとダメなんでしょ?
59 : ガリ子ちゃん(東京都):2011/01/15(土) 06:43:17.36 ID:gzjK8GqF0
でも会社上層部や中核を担ってる世代ってまだ喫煙者多いんじゃねーの?
若いほど喫煙率下がってるんだろ?
66 : アイちゃん(兵庫県):2011/01/15(土) 06:49:49.02 ID:Xu369vOt0
>>59
逆にそういう人がなかなか止めないから外堀を埋め始めたんじゃないの?
吸ってる人の割合が減れば吸ってる人も控えるし、その分止めてくれとも言いやすくなる
企業としてはできるだけ無駄を減らしたい訳だし、背に腹は変えられないってことなんでしょう
62 : 天女(中国地方):2011/01/15(土) 06:45:52.35 ID:Tnnw2NRn0
20代前半で吸ってるとかぜってえ18から吸ってんだろとか思う
79 : じゅうじゅう(長野県):2011/01/15(土) 07:03:04.51 ID:SqcjDRlL0
>>62
むしろ喫煙者のほとんどが高校くらいから吸ってると見ていいと思う
65 : 天女(中国地方):2011/01/15(土) 06:47:55.28 ID:Tnnw2NRn0
というか、自分が体質的にタバコが効かない身体のせいか、タバコの良さがわからない。
67 : 鷲尾君(中国地方):2011/01/15(土) 06:50:38.66 ID:2qiG8uET0
2,30年後にはタバコも過去の遺物になってるのかな
68 : こんせんくん(北海道):2011/01/15(土) 06:50:57.87 ID:5+PTFJKO0
喫煙してる老害のほうが多いと思うな
数年前まで分煙すらなかったじゃん
上に行くほど吸ってる人間のほうが多いね。
70 : マツタロウ(岐阜県):2011/01/15(土) 06:52:55.87 ID:Scas0Nox0
麻薬中毒者に仕事ができるとはおもえない
71 : サブちゃん(長屋):2011/01/15(土) 06:53:19.47 ID:Nmqoi1+v0
だいたい今時はカネがないと喫煙できないからな。そりゃ老害のほうが吸ってる。 72 : モアイ(広島県):2011/01/15(土) 06:53:39.24 ID:/79RRKvD0
これ以上採用したくないから不採用にする理由がほしいだけ
73 : たらこキューピー(dion軍):2011/01/15(土) 06:54:13.84 ID:NK+uRteyP
ピアニッシモとか吸ってる低脳は落とした方がいいな
76 : キョロちゃん(京都府):2011/01/15(土) 07:01:11.11 ID:+09zDkCW0
勤務中に喫煙する奴もよほど基地外だけど
78 : 雷神くん(三重県):2011/01/15(土) 07:02:52.80 ID:9w7ClU/h0
タバコより酒の方が悪
81 : おおもりススム(石川県):2011/01/15(土) 07:03:39.35 ID:sEOyrdVH0
全員とは言わないが、休憩とタバコ休憩を別物と考えてる中毒者がいるからな。
これからの時代、喫煙はオワコンだろ。 82 : バンコ(チベット自治区):2011/01/15(土) 07:04:06.80 ID:HNSb5c/UP
そこまで区別するのなら最初から「喫煙者お断り」って企業が公開しておけよw
83 : Kちゃん(奈良県):2011/01/15(土) 07:04:37.52 ID:BbAFZpzE0
ニコ注入♥
84 : さかサイくん(岐阜県):2011/01/15(土) 07:05:37.93 ID:QveO/0450
どうせタバコ吸いながら考えたんだろ
86 : タックス君(東京都):2011/01/15(土) 07:07:16.32 ID:2bGuf/Lg0
×「タバコ吸ってる新卒はイラネ」
○「新卒はイラネ」
88 : 吉ギュー(愛知県):2011/01/15(土) 07:08:22.84 ID:g7y6Vvez0
タバコなんて昔の人間の方が酷いだろ
89 : 和歌ちゃん(長屋):2011/01/15(土) 07:11:02.93 ID:dizeqNYo0
喫煙者のおっさんのスーツが汗と体臭が混ざってすげークセーのな。洗えよバカ。 91 : ソニー坊や(愛知県):2011/01/15(土) 07:12:50.02 ID:484lTdTG0
この風潮で吸いはじめるバカってしか見られないからな
一昔前ならともかく

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。