fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2010 12123456789101112131415161718192021222324252627282930312011 02

何歳まで「女子」と名乗っていい?→1位「30代まで」 2位「いつまでも」-女子会上級者の意識調査

1 :そーきそばφ ★:2011/01/05(水) 19:22:09 ID:???0

最近ブームとなっている「女子会」など、女性自ら「女子」という言葉を使うことが多いが、何歳まで「女子」と名乗っていいのか疑問に思う人も多いはず。

そんな「女子」たちに対する意識調査が行われた。パン好きの女子「パン食系女子」のライフスタイルを応援する「パン食系女子会事務局」(アジャイルメディア・ネットワーク株式会社)が、日清製粉グループと共同で、20~30代の未婚女性800人を対象とした「女子会上級者の意識調査」を実施し、その結果がこのほど発表された。

『この冬、自宅や友人宅で行う「自宅女子会」を予定していますか?』という質問に対し、98.4%が「はい」と回答。「自宅女子会」の魅力について、1位が「料理やお菓子、お酒などの持ち寄りが楽しそうだから」、2位が「周囲を気にせずおしゃべりできるから」、3位が「時間を気にしなくていいから」という声が集まり、女性だけでおしゃべり楽しむ時間として、自宅で行う「女子会」がもってこいだということが分かる。

また、自宅女子会の上級者なイメージの芸能人として選ばれたのは、1位が「ベッキー」、2位が「YOU」、3位が「江角マキコ」だった。

番外編として、『何歳まで「女子」という言葉を使っていいと思いますか?』という質問に大して、1位が「30代」、2位は「いつまでも」、3位は「40代」となった。


いつまでも「女子」でありたい、そう思う女性こそ輝けるのかもしれないし、そういう心がけが女子力をアップさせるのかもしれない。この冬は自宅女子会でパンパーティも、おしゃれで楽しそうだ。

パン食系女子会事務局って?
パンが好きでアクティブに生活を楽しむ女子、「パン食系女子」たちにハード系パンのある美味しくて楽しいライフスタイルを提案する活動を行う。ハード系パンのある生活をもっと楽しめるように、イベントの開催やハード系パンにまつわるさまざまな情報発信をしている。

ソース 婚活ニュース
http://www.koikatsu-news.com/news_rElB0KQ3i.html
スポンサーサイト



「怪盗ロワイヤル」アイテム詐欺多発、中傷も

1 :菜めし田楽φ ★:2011/01/05(水) 17:27:25 ID:???0
「怪盗ロワイヤル」アイテム詐欺多発、中傷も

 携帯ゲームサイト「モバゲータウン」などで人気のソーシャルゲーム「怪盗ロワイヤル」で、ゲーム内で使う武器などのアイテムをだまし取られるトラブルが相次いでいる。

 アイテムはゲーム内の仮想通貨で購入できるものだが、インターネット上のRMT(リアル・マネー・トレード)では現実の通貨で高値売買されており、識者からは「原則無料の携帯ゲームは子どもの利用者も多く、運営者側が対策を急ぐべきだ」との声も出ている。

 「相手と連絡がつかず、手の打ちようがない」

 怪盗ロワイヤルのプレー仲間に交換を持ちかけられ、1万円相当のアイテムをだまし取られた千葉県の主婦(27)は悔しがる。

 怪盗ロワイヤルは、自分の分身のキャラクター(アバター)を育成しながら、武器などのアイテムを集めたり、仲間を募ったりして、他のユーザーと宝物を巡って闘う人気ゲーム。

 他のユーザーにアイテムを贈ることができる「プレゼント機能」もある。主婦はこの機能を使って昨年10月、プレー仲間とアイテムを交換することになり、まず自分のアイテムを渡したという。

 ところがその直後、相手は特定のユーザーからのメールやコメントを拒否できる「ブラックリスト登録」を悪用し、主婦との通信を一方的に遮断してしまった。

 アイテム売買が原因となって、ゲーム内で中傷を受けるケースも。

 福岡県の30代男性は昨夏、知人に頼まれ、アイテムをネットオークションに出品し計約11万円で売ったところ、その直後からサイトで自分のページに「早くアイテムを返せ」「詐欺師の仲間か」といった中傷メールが殺到。結局、男性はゲームをやめてしまった。

 男性は取材に対し、「出品したのは、知人が『交換』と称してだまし取ったアイテムだったようだが、自分もだまされただけ」と話す。


(2011年1月5日14時54分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110105-OYT1T00729.htm

若者の献血離れ

1 :帰社倶楽部φ ★:2011/01/05(水) 16:15:32 ID:???0
冬はインフルエンザの影響などで献血者が伸び悩む時期。新型インフルが大流行した2009年度に比べると、10年度の県内の献血者は増えているが、20 歳代の若者に関しては減少している。県赤十字血液センターは、厳しい雇用情勢の余波で大学生が就職活動に追われ、献血に時間を割く余裕がなくなった-とみており、「若者には献血が命を救う大事な社会貢献であるということを呼び掛けていきたい」としている。

[東奥日報]2011年1月5日(水)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20110105160122.asp

地獄のミサワがとうとう週刊少年ジャンプに初お目見え

1 :コロッケそばφ ★:2011/01/04(火) 20:52:00 ID:???
本日1月4日に発売された週刊少年ジャンプ5・6号(集英社)には、地獄のミサワ、増田こうすけ、麻生周一、大石浩二らによる「ニューイヤーギャグ伝」が掲載されている。

地獄のミサワはジャンプスクエア(集英社)にて連載中の「カッコカワイイ宣言!」を、増田こうすけも同じくジャンプスクエアにて連載中の「増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和」出張編を執筆。大石浩二は「いぬまるだしっ」1ページに加え、新作読み切り「信魂さんいらっしゃい」を、そして麻生周一は新作のホラーギャグ「お前んち、お化け屋敷」を描いた。

また今号では、ジャンプスクエアで連載中の加藤和恵「青の祓魔師」アニメ化を記念して、同作の番外編がセンターカラーで掲載されている。「青の祓魔師」は悪魔を祓う祓魔師の道を志す少年・燐を主人公に描くダークファンタジーで、アニメは4月よりMBS・TBS系全国ネットにて放送される。

コミックナタリー
http://natalie.mu/comic/news/42915
news_large_wj20115_6.jpg
[ 2011/01/06 15:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(11)

みんなの党 渡辺代表「民主党がだめだからまた自民党に戻るという選択肢は不毛だ」

1 :四苦八苦φ ★:2011/01/04(火) 18:25:17 ID:???0
みんな 党勢拡大し政界再編に
1月4日 18時0分

みんなの党の渡辺代表は、栃木県大田原市であいさつし、統一地方選挙などを通じて党勢を拡大し、政界再編につなげたいという考えを示しました。

この中で、渡辺代表は「ことしは地方議会や国政でキャスティングボートを握るための勢力拡大を目指す。そして、党の政策を突きつけ、これに賛同する勢力と政界再編を行う。自民党がだめだから政権交代が起きたのに、民主党がだめだからまた自民党に戻るという選択肢は不毛だ」と述べ、統一地方選挙などを通じて党勢を拡大し、政界再編につなげたいという考えを示しました。

このあと、渡辺氏は記者団に対し、菅総理大臣が記者会見で消費税を含む税制の抜本改革について与野党間の議論を始めたいという考えを示したことについて、「みんなの党は、消費税は地方の財源にすべきと主張している。こうしたことも検討されるのか見る必要がある」と述べました。

また、渡辺氏は、問責決議が可決された仙谷官房長官らが交代しなければ、通常国会で菅総理大臣に対する問責決議案を提出する考えを示しました。

NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110104/k10013197891000.html
K10031978911_1101041911_1101041936_01.jpg
[ 2011/01/06 12:00 ] 政治 | TrackBack(0) | Comment(15)

"デートDV"には「バカにする」「デート費用を無理に払わせる」も含まれます…「これが愛情」と勘違いする人も

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/01/04(火) 17:26:08 ID:???0
★「デートDV」相談して、県が交際相手からの暴力相談窓口設置へ/神奈川

・交際相手からの暴力「デートDV」を防止しようと、県は8日に、NPO法人「エンパワメントかながわ」と共同で電話相談窓口「デートDV110番」を開設する。高校、大学生の約2割が交際相手から何らかの暴力を受けた自覚があるという実態を受け、相談員が悩みに耳を傾け事態改善に役立ててもらう。県によると、デートDV専用の窓口設置は全国初という。

 デートDVは、一般的に(1)たたく、ける、物を投げるなどの「身体的暴力」(2)バカにする、怒鳴る、無視するなどの「精神的暴力」(3)メールチェックや友人付き合いを限定させるなどの「相手の行動制限」(4)「性的行為の強要」(5)デート費用を無理やり払わせるなどの「経済的暴力」―の五つに分けられる。

 横浜市が2007年に県内在住の高校生、大学生922人に実施したアンケートでは、これらの暴力を体験した人は全体の21%を占め、女性は男性より約10ポイント高かった。最も深刻だったのは女子大学生(34・8%)で3人に1人が被害を受けている計算になる。だが恋人という関係性から、デートDVを愛情と勘違いしたり、「自分がしっかり守ってあげなければ」と思ったりすることもあり、被害を自覚していない人もいるという。

 県立かながわ女性センターは「デートDVがエスカレートして事件に発展する可能性もある。本人が気付いていないこともあるので家族、友人、先生が普段の会話の中で気付いてあげることも大切」と話している。

 電話相談は毎週土曜の午後2~8時。専門講座を受講した相談員13人が応対する。内容によっては、警察や児童相談所、保健所などの関係機関と連携して問題解決を図る。(一部略)
 http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1101040006/
[ 2011/01/06 06:00 ] 話題 | TrackBack(0) | Comment(18)

都道府県別の女性の平均体重、1位と最下位で約10kg差

1 : [―{}@{}@{}-] (゜3゜)@アールフェφ ★:2011/01/04(火) 17:15:20 ID:???P

・平均から世の中を見る

 世の中のありとあらゆる「平均」を計測しているブログ「あらゆる平均.com」が、2010年に計測された都道府県別の女性の平均体重を紹介しています。

 調査を行ったのは「gooからだログ」。

・10kg近い体重差

 その結果、女性の平均体重がもっとも重かったのは島根県で62.71kg。2位の岩手県を2.3kg以上引き離して断トツでのトップでした。

 逆に最も軽かったのは和歌山県で53.9kgとなりました。以下にランキングの一部を抜粋します(平均値が小さい順に並んでいます)。

和歌山県 53.9kg 奈良県 54.31kg 三重県 54.94kg 福島県 55.04kg 京都府 55.13kg
鳥取県 55.25kg 山梨県 55.28kg 香川県 55.33kg 沖縄県 55.71kg 山口県 55.77kg
   ・   
   ・
   ・
大分県 58.3kg 徳島県 58.42kg 山形県 58.71kg 高知県 59kg 青森県 59.38kg
宮崎県 59.44kg 北海道 59.46kg 愛媛県 60.31kg 岩手県 60.38kg 島根県 62.71kg


 ランキングの軽いほうトップ3はすべて近畿地方となっているという傾向はありますが、それ以外には特に地方による偏りは見られませんでした。

http://www.koikatsu-news.com/news_rnjhkdr9w.html
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝