冬はインフルエンザの影響などで献血者が伸び悩む時期。新型インフルが大流行した2009年度に比べると、10年度の県内の献血者は増えているが、20 歳代の若者に関しては減少している。
2 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:15:53 ID:FY7ac6630
針刺すの怖い
3 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:16:54 ID:QlAX0Kq8O
これパートスレだろ?
若者の○○離れ
4 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:16:58 ID:KIbhL4pf0
というより若年人口自体が縮小してるんだから献血量も減って行くのが当たり前。 5 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:17:38 ID:mnlqJNfm0
隠れHIVわんさかのこの時代に献血とか何考えてるの? 6 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:17:58 ID:rbTOlRjt0
献血センターの看護婦さん針入れるの下手すぎ
毎日やってるはずなのに上達しないんだね
7 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:18:02 ID:exT9flsz0
なまはげが率先して献血汁!
8 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:18:10 ID:nVXWyz8o0
400ml献血で2回貧血で起き上がれなくなり、成分献血で2日連続鼻血
以後怖くなって10年間献血に行けていない
9 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:18:42 ID:8zHTCLk00
コミケではアホみたいに献血に応じる若者がいたと聞いたが
青森だけで若者の全てを語るな
24 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:22:38 ID:uAVDg62D0
>>9
コミケでは献血に3時間待ち。
10 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:18:51 ID:J5TtXa630
こんなご時世だから幾らかの金にならん限り大挙するような事はないだろう。
11 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:19:06 ID:MfRwWp6M0
若者が離れてるもの一覧
テレビ離れ
クルマ離れ
読書離れ
酒離れ
新聞離れ
タバコ離れ
旅行離れ
活字離れ
理系離れ
プロ野球離れ
恋愛離れ
雑誌離れ
CD離れ
映画離れ
ゲーセン離れ
パチンコ離れ
腕時計離れ
スポーツ離れ
献血離れ
セックス離れ
日本酒離れ
ブログ離れ
アカデミー賞離れ
寿司にわさび、おでんにからし離れ
マラソン離れ
ガム離れ
献血離れ
←new! 13 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:20:05 ID:NDx31O1J0
投薬中で献血したくても断られるんだよ!
14 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:20:07 ID:PTHfVSbA0
そもそも血液で商売してる奴にとやかくいわれる筋合いじゃないな 63 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:38:35 ID:hEbX8/VB0
>>14
だよな、偽善者は大嫌い
俺が献血したくないのは、お前ら高給傲慢な日赤職員天下り役人さんだって事を反省すべき
15 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:20:10 ID:UX1jvh1h0
献血なんて止めて売血にすればいいのに
海外ではたいたい400cc 5000円にはなる。
大体、日赤も只で仕入れた血液から製剤を製造して
バカ高い金額で売ってるのは間違ってるよ。
無償の血液という好意をなんだと思ってるんだ!
16 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:20:16 ID:UjU3Lngl0
年金で暮らしてるジジババから血を抜けよ
17 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:20:32 ID:SUQSV1le0
もういい加減技術がちんぽしたよね?もっと簡単に安全に短時間でできないもんなの?
18 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:20:41 ID:t23TE0ZX0
若者は金だけじゃなく血まで老人に搾取されるのか・・・
19 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:20:53 ID:sv3ITNue0
2週毎に成分献血して通算176回献血したおいらが通りますよ。
とりあえず献血で貰える景品を選べるようにしてくれ。
毎回同じ物貰っても使い切れなくて余る。 20 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:21:35 ID:SCGG65yf0
老害から来る負の連鎖
21 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:22:20 ID:v7n5eL6r0
売血なら大喜びですると思うけどなー
それこそ禁止されてても毎日通ってくるかも
22 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:22:21 ID:gQeXA35b0
若者の2ちゃん離れが一番深刻。今や2ちゃんはオッサンとオバハンの溜まり場。
これは非常に深刻である。やがて戦争を引き起こす原因にもなりかねない。
若い世代をどんどん入れて世代交代していくのが望ましい。
23 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:22:23 ID:HmeX0ppG0
高校で集団献血やめちゃったからなぁ
献血する習慣がなければ、大人になってもしない
バイクと同じ構図
25 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:22:55 ID:WjToUDPM0
若者の若者離れ
26 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:23:06 ID:voYN2fpz0
ジュースの変わりに
けいおんクリアファイルでも配れば
27 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:23:13 ID:7+NMI0FS0
>大学生が就職活動に追われ、献血に時間を割く余裕がなくなった-とみており
あるあ・・・ねーよww
28 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:23:28 ID:p+oXDy9S0
煙草吸ってるから献血行きにくいんだよなぁ
29 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:23:45 ID:rgMad44q0
職も金も夢も希望もない若者から血を抜き取る為のニュース
30 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:24:14 ID:AUtcp/Sm0
一昨日400ml献血したばっかりの若者ニートな俺に謝れ
31 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:24:15 ID:BiMw++km0
血中脂質500超えのおっさんのドロドロ血で良ければ
毎日でも献血してやってもいいが、そっちも正直苦笑いして血抜いて
後でこっそり捨ててるだろうしなぁ・・・
32 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:24:41 ID:IewI/BN90
腕の神経傷つけられても証明出来ないから泣き寝入りだしな 33 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:24:54 ID:oZ9Ic9gD0
血税だだ漏れでフラフラだろ。
34 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:25:10 ID:mbeSQvgF0
金くれるならやるけど。
だってタダでgetした血を売ってるんでしょ? 35 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:25:13 ID:7BUE4jk20
金だせや金を
なんぼかくれるんやったらやったる
36 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:25:15 ID:4IIQjtLD0
血抜いたら倒れちゃう
37 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:25:31 ID:cC6edXtW0
もっと人口減って欲しいと思ってるから
命なんか救いたくないんだよ
38 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:25:52 ID:LVTuA4lP0
俺の血は汚れているので献血できません( ´・ω・`)
39 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:27:53 ID:1DQdXm1bP
最近は何にもくれないからな('A`)
40 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:27:54 ID:3Y57x2zL0
やっぱりお金だよな。200ccで500円なら毎日行く。
55 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:34:22 ID:AUtcp/Sm0
>>40
男でも年1200mlしか採血できないのにそんな額で行きたいと思えるのか
58 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:36:00 ID:3Y57x2zL0
>>55
え… 100円でも行っちゃうかも…。
意見求ム!!!!!
41 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:28:29 ID:NsNYCyy60
>>1
昔は、色々もらえた
今は、テレカすらくれない
42 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:28:37 ID:OXlfoEsq0
売血が無理なら献血10回で万一の時輸血1回無料くらいのサービスやれば?
43 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:29:12 ID:9BUXxGSb0
献血したくても採血されるだけでゲロ吐きそうになる俺には無理だ
44 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:29:15 ID:u0KbRlJ20
オレは寒い時期に血を抜かれると
風邪をひいてしまうからやらない
45 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:29:49 ID:Ut0RwNMc0
税金でカロリー高いもん食いまくってる自衛官とか、休み前には強制的に献血させたら?
59 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:36:24 ID:uAVDg62D0
>>45
「自衛隊 献血」でググれ。
自衛隊に限らず、ブルーワーカーは半強制的に献血するところが多い。
80 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:43:40 ID:Ut0RwNMc0
>>59
体力しか取り柄がない連中なのに、頻度が低いし完全強制でもない。
それじゃダメだろ。任務に支障が出ない程度でもっとやれと。
46 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:29:51 ID:vl25qmP70
血もただ、臓器もただ、ほんと日本人って御人好しばかりだな。
47 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:30:20 ID:snfmF3PF0
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 若者の○○離れとよく耳にするが、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 当時群がってたのは今のジジババ共だ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 今の若者は、離れるも何も
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 最初から近づいてすらいないな!
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
48 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:30:31 ID:XcIchYNE0
もう「若者の○○離れ」総合スレでも作れよ。
49 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:31:01 ID:2H0AAFTp0
今の子はきちんと食事取ってないから取ったらヤバイだろ
見た目もひょろひょろしてるし
50 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:32:21 ID:Srd7r8ww0
献血の義務化あるで
51 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:32:30 ID:jOvsIAVH0
必要あるかよ。なぜか表記で、いつもB型は余ってるんだよw 52 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:33:11 ID:3tgx465w0
青森に20代なんて居ないだろ…
53 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:33:27 ID:nVXWyz8o0
B型って献血好きだからな
54 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:33:56 ID:EWXQQ+e70
最近の若者は情強だから赤十字の実態知ってるし
偽善で騙せなくなってるよね
56 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:34:35 ID:F33xMCPG0
捕まえてきて血抜いちゃえばイイのに
57 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:35:53 ID:iEJLnPWb0
ジュースとかどうでもいいから現金をくれ
60 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:36:27 ID:I+1oK54n0
あの献血車の中で、綺麗な看護婦さんがフェラして抜いてくれるんならくれるんなら
その代わりに献血してやらん事も無いw
61 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:38:08 ID:jOvsIAVH0
>>60
倒れるんじゃないのか?w
62 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:38:08 ID:vl25qmP70
売血から献血に変えた時は、献血手帳なるものが有って、当人ないし家族で献血したことがない人は、輸血してもらえなかったんだよ。
それを誰でも、浮浪者でも、税金払ってない人でも、給食費払ってない人でも、輸血してもらえるようにしたのが、左巻思想です。
64 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:38:54 ID:EaIGyVOE0
ハゲ止めのクスリ飲んでるから献血できない。
65 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:39:37 ID:WaneBV250
みんな生セックスばっかりやってるから
HIVの通知されるの怖くて献血行かないだけの話
66 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:39:48 ID:zEPmgFe/0
欧州渡航歴は緩和されたんだっけ?
67 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:40:09 ID:kgXzpuGW0
1)400 400 って、 200ml献血だと不足そうな顔をするから嫌になった。
2)偽装消滅したミドリ十字系が相変わらず無償の献血から血液製剤を作ってボロ儲けしてるから嫌になった。
以上。 68 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:40:09 ID:aG0nXjnRP
てか無駄にワラワラいる公務員全員に上限まで献血させれば良いだけだろ馬鹿じゃねえの
69 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:40:13 ID:bSW/TaLd0
正月食べ過ぎたからコレステロール値計りに献血いこうかな
70 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:40:22 ID:rIPXkY7zP
検査での採血でも気分悪くなるからなあ。
それ以前に、俺体重40キロしかないから無理。
71 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:40:26 ID:4xag/Qo+0
献血ダイエットで売り出す
400グラム痩せます 72 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:41:15 ID:nVXWyz8o0
俺の頃はカロリーメイトとオレンジジュースが貰えた。
スタンプと景品が目的だったが、B型キーフォルダーまでだったな。あとは挫折した。
73 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:41:15 ID:fdqpu4TO0
俺は以前はやってたけど、今はやっていない。
献血した血液がどういう風に使われたか、結果の通知がないから。
もしかしたら捨てられてるかもしれないし。
74 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:42:19 ID:lJAI6D4o0
元気な高齢者に頼めよ
75 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:42:30 ID:bSW/TaLd0
今最寄り(といってもかなり遠い)のセンター調べたら
手相鑑定始めとるwww
http://www.jrcs-kanagawa.org/ketueki/info/tesou.html よほど人こなくてあせってるんだろうな
76 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:42:35 ID:qOLZKTuh0
あと残ってるのは、若者の人間離れ...ぐらいか、、、
77 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:42:44 ID:yT9CB2Zk0
若者がありとあらゆるものから離れている、と思わせたい誰かがいるのか?
78 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:43:07 ID:oetVPx1i0
もう何でもかんでも若者のせいにされてうんざりだな。 91 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:47:48 ID:kgXzpuGW0
>>78
全く。 じゃあ、30代、40代、50代は献血をバンバンしてるのかよ? と言いたいだろうな。
(俺は若者じゃ無いから想像だがw)
79 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:43:13 ID:8g+iUG7U0
200ccの献血に対して嫌な顔をするのをやめればもっと多くの人が献血やるんじゃないのかな? 82 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:45:28 ID:kgXzpuGW0
>>79
200ならイラネ-よ。ケッ みたいな顔されてそれ以来いかなくなったという話を聞いたことがある。
98 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:49:03 ID:ACiGedeTP
>>79
理由忘れたけど200じゃあまり意味無いみたいなんだよね。
81 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:44:33 ID:VL4rL+rq0
わし病院の予防接種やら検査用採血ですら疑心暗記やのに
不特定多数の人間が血抜き目的でくるとこ呼ぶとこでなんか怖くてできんわ
83 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:45:37 ID:oGvCZkzq0
おい、コラ、公務員は税金で生かされているんだ、献血、臓器移植ドナー登録を
率先して国民喚起しろよ!m9w
85 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:45:57 ID:hDkYXHGS0
たまに血ィ抜くと健康にいいらしいよ。
88 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:46:46 ID:3Y57x2zL0
>>85
でもタダじゃ行きません。
86 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:46:16 ID:7LUMbL530
カカカッ…キキキ…クゥクゥ…コゥコゥ…ケケケ…
87 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:46:28 ID:F33xMCPG0
言葉が正しくないんだよ
もともと若いヤツが献血なんか近づいてないのに
正しく言いたいなら老人の献血離れの方がいくらか正しい
89 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:47:12 ID:uKQkSrv20
アメリカみたいにお金くれるなら行く
90 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:47:37 ID:v7n5eL6r0
しかしお前ら常日頃愛国心とか国防とか熱心に語ってるくせに
最も重要なこういう話になると蜘蛛の子を散らすように逃げるんだなwww
92 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:47:59 ID:TDdvkRgW0
献血なんかして倒れたらハロワ行けなくなるじゃねーか
93 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:48:14 ID:nVXWyz8o0
成分献血は気持ちいいぞ。赤血球を戻される時にスゥーとして生き返った気分になる
94 :アニ‐:2011/01/05(水) 16:48:17 ID:pcPhBv5e0
献血手帳を復活させろ、母親が手術受けるというので二冊分も献血したのに
「あーこれもう使えませんよーwごくろうでしたねーw」とはなんだ
自分や家族がいざという時には、健康な新鮮血を輸血される優遇制を復活させろ
95 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:48:26 ID:Y4UE1Ew20
イギリスに行った人は献血できないんだっけ?
96 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:48:47 ID:YNbp3hLp0
若者のケータイ離れはいつ来るの?
97 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:48:50 ID:+WtYwDC60
自営業なので、健康診断代わりに毎年一回行っている。
まあ、国民健康保険の斡旋人間ドッグも行くんだが、頻度が少なくて
心配なので、献血を人間ドッグの半年後に挟んで、年二回血液検査
にしている。
99 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:49:19 ID:8YDz6aYg0
>>1
元々、献血するヤシ少ないんだよな
献血で金出すとしゃぶ中毒の売血が、肝炎まき散らすし・・・
100 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:49:26 ID:t16eWIR/0
金にもならないのになんでやるんだ
意味わからん
101 :名無しさん@十一周年:2011/01/05(水) 16:49:37 ID:bFxnT6rG0
したくても
比重が足りず
門前払い 字余り

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。