ニワンゴは11月28日、「ニコニコ動画」のユーザーインタフェースを活用し、同じテレビ番組を見ている視聴者同士でリアルタイムにコメントを共有できる「ニコニコ実況」の正式サービスを始めた。真っ暗な画面上で実況コメントを共有できるほか、テレビチューナー付きPCならテレビ番組画面にコメントを重ねることも可能。コメントを表示できるネットテレビも12月に登場する。「実況というカテゴリーで2ちゃんねるを超えるのが目標」と、開発したドワンゴの永野想さんは話す。
。画面の部分を透明にしたPC用アプリケーションも提供する。テレビチューナー付きPCでテレビ機能を起動し、番組を映したウィンドウの上に重ねれば、映像の上をコメントが流れる。
ユーザーが好きなテーマで「チャンネル」を作り、真っ黒な画面上でリアルタイムにコメントをやりとりできる「ユーザーチャンネル」も10枠用意した。外部のライブ配信サイトを見ながら視聴者同士で交流したり、チャットルームとして使える。12月28日に発売されるネットテレビ「ROBRO-TV」(ドウシシャなどが開発)に対応。実況機能をオンにすれば、テレビ画面の上をコメントが流れる。コメントの入力はできない。
4 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:32:54 ID:xXdMNa650
間違いなくコメントサーバーが落ちるだろ・・・ 5 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:33:24 ID:DAoiNPfu0
使った俺が言う。これは間違いなく流行らない。
8 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:34:03 ID:RNbXJPgvP
ニコニコは長文でコメし難いから……
まぁ頑張ってよ
9 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:34:32 ID:FljMiFX90
これなら2chで十分じゃね?
10 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:34:34 ID:4WbvaCS6O
これはGJwwwW
日本のウンコメディアが普段どう見られているか、奴らイヤでも思い知らされるだろ~よwwwW
11 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:34:43 ID:avW51EYB0
TVチューナー付PC
この時点で終了のお知らせw 12 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:36:23 ID:4sI0KHjQ0
キターとか、脊髄反射みたいなレスばかり並んでてもおもしろくないんだよ
その中に豆知識とか裏話があるから実況は楽しい。
そのためには過去の発言にさかのぼれたり、アンカーつけたりできないとダメ
つまり2chの実況が上
14 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:36:42 ID:KOtR40Tf0
チャットちゃんねるの方が鯖の耐久度も1スレの長さも上なんであっちで十分。
画面見えなくなるまで文字で覆ってどうすんだよ。
15 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:36:51 ID:8YWgUIMo0
NGワードありすぎてつまらないんジャネ?
16 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:37:07 ID:1fSl0mcjO
バルスでニコ鯖がおちるかな
17 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:37:34 ID:y/mc9Yal0
Nicortでいいよ
18 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:37:49 ID:xXdMNa650
TVを見ながらパソコンで実況スレを開くほうが機能性で上だな
19 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:38:22 ID:4+Dq8lZOO
テレビの延長では意味無いって言ってたんだが結局テレビに依存するか
21 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:38:58 ID:yyzNRX240
そもそも実況に集中したい時は画面は邪魔だからな
それより、留守録した番組をあとで見るとき用に、自動で保存した実況スレを、書き込み時間に合わせて表示してくれるソフトが欲しい
22 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:39:14 ID:PiGBI0wn0
画面がwで埋まってると急激に萎える。 23 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:40:29 ID:enAMEkEV0
放送中のテレビに重ねるだと、
あまりニコニコのようなコメント職人が生きないから
それなら2chのがいい気がする。
24 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:41:39 ID:rpPDw1Fd0
レスにレスできないじゃん
25 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:41:58 ID:zaM2rjsP0
まんまballooじゃん
26 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:42:39 ID:eHWvZK390
ニコのコメント書いてる奴の人数ってTVの視聴者数で言ったら誤差以下にもならない僅数だからな
0.00001くらいか ゴミにもチリにもならないw
27 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:43:06 ID:px6r6S830
なんかニコ動も迷走し始めたな・・・
28 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:43:22 ID:xayjUDi2O
2chの実況ですらバルス前に鯖がバルスしたし、もしニコニコが2ch超えたらオープニング辺りでニコの鯖がバルスするんじゃね?
29 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:44:23 ID:avW51EYB0
ニコのコメOff率ってどうなってるんだろう
普通にコメントOffがデフォだけど俺わ
33 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:47:23 ID:enAMEkEV0
>>29
ネタによるな。
あと、2chスレにニコ厨が貼り付けたもの見るときは基本OFF
興味があるならON
30 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:44:49 ID:rpPDw1Fd0
バルスはAA貼れないよね
31 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:46:45 ID:Grmn+5xmO
バルスどころかコマンドーとかシュワ映画全般にすら耐えられないだろ 32 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:47:03 ID:LJNb7j2J0
テレビ画面を背景に2chの実況スレを開ける専ブラが登場すれば最強
34 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:48:02 ID:osUvWhAN0
テレビを観れるパソコンじゃないとダメなんじゃん。意味なし。
テレビ自体をニコニコ実況で視聴できない限りジリ貧確定。
35 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:48:18 ID:Yaz92eMr0
ニコニコ動画がカネ掛かり過ぎて赤字だから安いほうに誘導してるわけか。
動画配信しなくていい分、コストは格段に安いわな。
36 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:48:51 ID:axGWs3UL0
コメントOFFにしないと酔って具合悪くなるオレ
37 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:48:58 ID:gRo/Jnxd0
映像が文字に勝てるはずが無い。
38 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:49:19 ID:LSTmxYeD0
レスアンカーできないし、バカレスされせねーじゃん。
39 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:50:23 ID:JU5vk2zG0
そのぐらい無料で放送流せよなあ・・
40 : ◆GacHaPR1Us :2009/11/29(日) 00:50:30 ID:lp0rDfy/0
もともとは、サッカーワードルカップ日韓共催戦が元なんだよ、あの頃、2ちゃんねるにおける実況スレッドが本当に充実した瞬間だった。
その一番の成功要因は、同じ試合に関して様々なネタで勝負する複数のスレッドが立って分散化と住み分けが可能だったのが、かなりよかったと記憶してる。
ニコ動で同じような効果を期待するのなら、運営主体でコメント実況の番組を立ち上げるのではなく、
ユーザー主体で今のニコ生のようにディスカウントに番組が作れるシステムにしないと
41 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:51:05 ID:8j9WGBW00
BSやCS、地上波地方局に対応してないから話にならん。
42 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:51:26 ID:8TpGE7vsO
ニコニコ一度も見たことない
44 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:51:42 ID:enAMEkEV0
俺の実況環境は、デュアルディスプレイで普段はPC2画面、実況するときだけPC1画面、HDMIでTV。
これなかなか使える。
まあ、キャプチャカード買って2画面が最強な気がするが。
45 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:51:44 ID:Li1bo1+4O
弾幕してやんよw 46 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:52:16 ID:MCi/ZRT00
テレビで直接、実況できるようにしろよ
47 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:52:18 ID:W2oPVDWJ0
今日、これをニコ生で紹介してたけどさ
これ、2chの実況スレのカキコも表示されるようにするんだって
だから2chのアンカーをどう処理するかしんないけど2ch実況も同時進行で混在するんじゃない?
48 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:52:46 ID:JU5vk2zG0
実況の醍醐味は時間を共有することじゃなくて住人同士のやり取りだろう。
ニコニコ運営は相変わらず阿呆だな。
動画が成功してるのは逆に同じ時間を共有しきってないからだ。
先に見ていた奴がいるから、面白いコメが見られる
57 : ◆GacHaPR1Us :2009/11/29(日) 00:56:12 ID:lp0rDfy/0
>>48
まあそうなんだろうけど、よくよく考えてみれば
いわゆる2ちゃんねる実況のような、あるいは従来のニコニコ動画のような使い方や意識で
ニコ生やニコニコ実況を使う、というのを前提に考えるのも問題があるようにも思える。
もし仮に、クダンのニコニコ実況がまったく斬新な使い方でユーザーに新しい娯楽を提供できたなら、
それがスタンダードとなりえるんだから
69 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:02:45 ID:JU5vk2zG0
>>57
まあ実況を超えるというのが2chと別のベクトルならありかもな。
ただほんとの娯楽だね。2ch実況は地味に知識を得ることが多い議論があったり貼られたサイトを見たりとか。エロシーンがあればキャプで盛り上がるしw
50 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:53:57 ID:a08FdpuIO
報ステとか弾幕で古館の顔見えなくなるんじゃね
51 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:54:20 ID:eG3ZiWX+0
バルスAA貼れない実況なんて!!!!!!!
52 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:54:39 ID:Kb14ViLY0
リアルタイムでやってもニコ動と同じシステムじゃあんま面白くないような
まぁ実況スレでもマターリスレとかじゃない本スレで書き殴りしてる連中なら大丈夫か
71 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:03:10 ID:rpc3tRjS0
>>52
ニコ動のシステムはリアルタイムじゃないからこそ生きるんだよな。
コメントしたい時間に戻せるから、コメントにレスポンスすることも出来る。
リアルタイムに流れちゃったらちょっと難しいよね。 53 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:54:48 ID:sMYEwe6f0
>>レスできないとしたらつまんなそ
54 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:54:48 ID:O9Z3ADdK0
リアルタイムで共通の映像は見てるわけだし実況で事足りる気がする
55 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:55:56 ID:RV6iY5vx0
そんなにバルスで落ちたいのか?w
56 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:56:03 ID:geFp7P4x0
逆に、キャプチャーボードの映像にオーバーレイで字を表示できる2ちゃんブラウザの方が便利な気がする
58 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:56:12 ID:4e3tV85q0
画面上に文字がダーッと羅列されても見えにくくなるだけじゃん。
59 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:57:17 ID:/vCClqTr0
ケーブルテレビで見てる奴がチャンネルでこれを選べたら面白いかもな
60 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:58:08 ID:qUglznxV0
ニコニコ形式だとレス同士で会話できないからなあ
なにげに画面と関係ない話題で盛り上がってるグループがいたりして
面白いのにw
61 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:58:29 ID:OrsiIu820
ニコニコは自民党に洗脳されたやつ多すぎて気持ち悪い
62 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:58:37 ID:Tsi4NrG90
正直チンコとかマンコとかレイプとか世間一般の人間が見るには下品なコメントが多すぎる。
ある程度ユーザー数増やしたんならこういったユーザーは排除する方向に動くべきだろ
66 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:01:11 ID:7l+jjf3E0
>>62 俺もそこは改善の余地有りだと思ってる。
一応、運営側が設定したNGWordに引っかかるものは表示されない様な配慮は成されてるけど
アレか?会員のランク分けかカテゴリ分けして、中ニ病的なコメントが除外される様には出来ない物か
63 : ◆GacHaPR1Us :2009/11/29(日) 00:58:57 ID:lp0rDfy/0
チャットルームライクに気軽に分散できるのが理想ではある
64 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 00:59:32 ID:7l+jjf3E0
>>1
これ8月の総選挙の時に試験的にやってた奴だろ???
確か、選挙終わってすぐに終了したけど。
65 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:00:28 ID:87kvLRSj0
実況で十分な気が
ダウンやアク禁の時にはありがたいかも
67 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:01:54 ID:X+YFRQWj0
ニコニコと2chどっち取るかっていうとやっぱ2chだな
68 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:02:08 ID:tu5pu3xF0
どんだけテレビに依存してるサービスなんだよw
70 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:03:06 ID:Oocx4Lz+O
携帯で見るのに手回しメーターとかあってニコニコはめんどう
実況は携帯の方が楽
72 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:03:40 ID:FNV5YP0A0
「ざまぁwww」「死ね」「うざい」「黙れ」「キター」とかしかなかった
多分、2chの実況以上に不快に思う人多いだろうな
73 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:03:55 ID:DOqXhDfl0
テキストで埋まって画面が見えなくなるんでわ
74 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:03:55 ID:NkGM+jsJ0
ニコニコって短文しか書けないから、下らないコメントしかない。
最近コメント機能はつかわない。
75 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:05:04 ID:geFp7P4x0
>>74
確かに
流れない、Youtubeのコメント欄みたいなのも欲しいところだ
76 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:05:20 ID:9i4f4leBO
エロも可能なのかな?
テレビだけ?
仕組みがいまいちわからない
78 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:06:45 ID:V5i+FVUaO
出演者専用スレとか○○な奴専用スレとか、くだらんネタスレを楽しみつつ本スレに書くのが面白いのに 79 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:06:57 ID:/+kGKZEEO
コマンドー実況を常にしてるならみてもいいけどな
基本は本スレみながらズドンとかはなしてやった等のばしょがあったらチラ見するんだ
81 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:07:44 ID:UIwH6AXu0
こんなことに容量割かなくていいから動画をきちんと見れるようにしろ
83 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:08:03 ID:JU5vk2zG0
ATXと契約して月5000円でアニメ実況可能だったら
かなり流行ると思うんだがな。いい加減キー局いらないだろ
84 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:08:44 ID:VUnf99DW0
あーなんつーか
岡田の外務大臣記者会見にニコニコが入ったときに解説と同時実況やろうとしたんだけど挫けた
全然、楽しくなかった
85 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:08:51 ID:mPpGZgLc0
本当に2ch実況板並みのレスが付いたらまともに観れなくなるぞ
86 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:10:19 ID:age+2dJn0
見ずらいだけじゃん?
87 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:10:38 ID:yh83gGHwO
テレビ画面映らなかったよ?
なんか勘違いしてるのかなー
88 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:10:57 ID:hVBHLXnx0
画面真っ暗なら通常の掲示板と何も変わらんじゃないか
89 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:11:06 ID:nw4Ej8pj0
黒画面なら2ch実況板の方が・・・
90 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:13:48 ID:ixvaOqIv0
苫米地とぴろひらは別に仲良くないと思ってたけど
これを機に仲良くなるんだろうな。
その前にkeyholeTVってキレイなんか?
PCにテレビチューナーあるとまず入れんしな
ピアカス古参厨だからなんか抵抗もあるし。
91 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:14:04 ID:/+kGKZEEO
NGIDやワードにコメントする奴が多いのも問題だわ
専ブラなら連鎖透明で快適だがニコニコはいちいちめんどくさいんだよなぁ
92 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:14:30 ID:/rUCkHJ30
てか実況とか一定速度超えると、レス内容を追うのに必死で全然テレビ見れなくなる
93 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:15:44 ID:UMfWnqS1O
スカイプで主を簡単に潰せる所がいいよねw不細工なのに調子づいてるキモヲタとか趣味がハンパな癖にエラソーに言ってる奴馬鹿とか、叩きやすいよwww
94 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:16:37 ID:JuHSe64YO
ラピュタ放映にも耐えられるなら、もしかするかもね
95 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:16:55 ID:tsTU1vbIO
電話しかないw
96 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:17:06 ID:ozzpQg4H0
どうせNG満載なんだろ?
NG使ってる時点で2chには勝てない
99 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:20:20 ID:TN+DJ85B0
2chでおk
100 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:21:08 ID:6FegOyk80
メリットは次スレを捜す必要が無い事と2chの規制が関係ないって事くらいか
101 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:21:22 ID:FJj481wgO
実況板だとみんなと会話になるから面白いし勉強になる事もある。
ニコニコのだと突っ込むくらいしか出来なくてつまらなそう。
しかも真っ黒画面てw
102 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:21:51 ID:tX2e5wrTO
ニコニコはサイトが見づらい。どこにいけば実況に参加出来るのからない
103 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:21:55 ID:pLcq4BW20
寂しがり屋と構ってちゃんの素窟だな >2ch
104 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:22:08 ID:JU5vk2zG0
まっ黒い画面にコメントををして笑ったりする絵は、はたから見たら
精神障害者にしか見えないなw
105 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:24:23 ID:p6lAQwhC0
これは流行らない
106 :ためしてみた。、:2009/11/29(日) 01:26:39 ID:Rs3a3s4y0
このリアルタイむ感は掲示板じゃ無理、、、
携帯のワンセグチューナーでも横においときゃいいだろ、、、
107 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:28:43 ID:25zx9aGWO
確かに運営NGだらけだな、ありゃ実況はむりだわ
108 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:32:18 ID:BJRJkg9a0
ちょっと試してみたが、テレビ映像はこっちが用意しないといけないんだな。
なら2chの実況の方がいいだろ。
ニコニコが映像も配信するんなら評価したんだがなぁ。 112 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:34:38 ID:rRh330B+0
>>108
>ニコニコが映像も配信するんなら評価したんだがなぁ。
激しく同意だが。それをすると既存のTV媒体が完全に死亡してしまうだろ;
とりあえずKeyholeTVか、USBワンセグでも用意するしかないな。
117 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:38:40 ID:BJRJkg9a0
>>112
いやーだってさ、別アプリを起動して、テレビ映像流してるプレイヤーの上にかぶせるだけなんだよ?
フル画面にすると、ディスプレイ上をでかい文字が流れてくw
映像無いとちょっと変だな。
110 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:33:29 ID:X3aBNsX00
逆に地デジTVの右端に映るようにとかしてくれたらみるかも。
ていうか2画面にして右側を実況CHが映ってくれればそれが一番いいよ。
113 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:36:00 ID:8XZ+EsZ70
一番の需要はキー局の放送をリアルタイム配信なんだけどな、こんなの意味ないわ
114 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:36:37 ID:8XZ+EsZ70
地方で深夜アニメ実況できないのはかわいそうよ
121 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:48:13 ID:BJRJkg9a0
>>114
余所の会社と話してて盛り上がった事があるが、全地方局をネットで有料配信したら面白いだろうな。
1チャンネル月額いくら~みたいな感じでやれば、地方局の活性化に繋がるかも知れないし。
115 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:36:49 ID:ba4R1DvC0
ニコニコだと実況板の連中と層が被ってるからなあ
116 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:37:38 ID:Z2CkniK70
画面みえねぇだろ
118 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:39:12 ID:Tsi4NrG90
動画内に表示されるコメントの他にも
普通のようつべ式のコメントを付けられるようにして欲しいわ。
119 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 01:45:02 ID:Eib3uCgu0
映像配信しないなら意味ないだろ
126 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:00:40 ID:JzPuc7A9O
ニコニコがテレビ映像も配信するようになればテレビ離れが減少するかもしれないのにね。見ないけど。
128 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:04:46 ID:Fren2Ydb0
飲み屋とかスポーツバーとかの大画面で置いたら盛り上がるだろ
周囲には複数台PCも用意して、騒げるオープンスペースなネットカフェ的な立ち飲み作れば、何かと儲かるはず。
スポーツに限らず、ライブ、国会中継でもなんでもいい。
いい年した大人が立ち飲みで無駄な会話を交わせるツールとしては十分役立つ
130 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:06:05 ID:sWi3caBU0
予想以上に日本人にクソが多いのがコメントでバレる日も近いな
131 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:07:10 ID:ziuURO4T0
パック料金のアニメチャンネルや邦画チャンネルはいいと思うけどなぁ
映画チャンネルはネタバレする人絶対多いから無理か
132 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:07:39 ID:ml2lqHX20
ひろゆきってまだにこにこなんかでがんばってるんだ
もう落ち目だろ
ニコニコでテレビ実況とかw
133 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:10:51 ID:FVnmAkwP0
ラピュタの後半なんかハイビジョンでも画面が見えなくなるぞ
134 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:29:35 ID:jJa7Jmt20
1を読まずに書くが弾幕だらけで映像見れなくなるんじゃないの
135 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:30:30 ID:D3f94hXf0
俺はその時間にTVを見てないだよな
いつも録画したのを見てる
だから録画したのをニコニコでいつでも見れるようにして
コメントもできる様にすればいいと思う
136 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:34:46 ID:jochnl370
2chでいいんじゃね?
137 :名無しさん@十周年:2009/11/29(日) 02:36:04 ID:Tsi4NrG90
TVの欠点は「特定の時間だけでしか見たいコンテンツを見られない」ってことだ。
動画配信サイトはその欠点を補えると思う。

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
ニコニコのりのもずくスープ