fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2009 081234567891011121314151617181920212223242526272829302009 10
月別アーカイブ  [ 2009年09月 ] 
≪前月 |  2009年09月  | 翌月≫

「(酒に酔って)自転車に乗ってはいけないのか」 違反だと知らない様子の男性(58)を酒酔い運転で摘発

1 :やまねずみφ ★:2009/09/30(水) 00:08:04 ID:???0
酒に酔って自転車を運転したとして、今市署は29日、道交法違反(酒酔い運転)の疑いで、日光市、無職男性(58)を摘発した。近く同容疑で書類送検する。

容疑は同日午前1時25分ごろ、同市今市の県道で、酒に酔った状態で自転車を運転した疑い。JR今市駅前の県道中央を蛇行運転し、パトロール中の同署員に摘発された。

男性は「(酒に酔って)自転車に乗ってはいけないのか」などと、道交法に違反する事実を知らない様子だったという。

男性は同市内の居酒屋で酎ハイを5杯飲んだといい、呼気からは基準値の約5倍のアルコールが検出された。

下野新聞
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20090929/212624
スポンサーサイト



[ 2009/09/30 23:00 ] DQN | TrackBack(0) | Comment(9)

フィリピン女性の「オタク部屋」は超カッコイイ!…世界のオタク部屋コレクション、写真集「OTACOOL」(写真あり)

1 :諸君、帰ってきたで?φ ★:2009/09/29(火) 23:51:40 ID:???
 ときにオタクとも呼ばれる収集家たちは、愛するモノたちと、どんな暮らしを営んでいるのか。立川市のフィギュアメーカー「壽屋(ことぶきや)」が、世界の収集家から部屋の写真を募った。そのうち百八部屋を、写真集「OTACOOL(オタクール)」として来月、出版する。タイトルの意味は「オタクは、かっこいい」-。

 108という部屋数は、仏教でいう煩悩の数に合わせた。グッズへのあくなき“欲望”の集大成という意味を込めた。

 やはり、その凝りようは普通でない。整理整頓は当たり前、フィギュアはライトアップされ、ショーケースだけで百万円以上と見られる展示も。出版を担当する同社国内営業三課の亀井貴文課長は「オタク部屋というと、ごちゃごちゃしているイメージを持つ人が多いと思うが、意外にもスタイリッシュでした」と話す。

 地域の玩具店として、終戦直後の1947年に開業した壽屋。人気アニメキャラの立体プラモデルの制作などで発展し、秋葉原に直営店をオープンするなどオタク文化の一翼を担ってきた。

 昨年6月に出版事業に進出し、すぐにオタク部屋に注目。「秋葉原で(グッズを)買った後、どうしているのか知りたい人が多いのでは」と単純な発想からだった。結果として、世界初の企画だった。

 収集グッズの種類を問わず、特設サイトを通じ7~8月に写真を募ったところ、約150件の応募があった。うち9割は海外から。やはりフィギュアが8割を占めたがコミック、映画キャラ、抱き枕カバーなども。

 エイリアングッズの部屋の写真を提供した玩具店店長、投稿ネーム、原田プリスキンさん(31)は、「本に掲載されて、うれしい気持ちと恥ずかしい気持ちと相半ば。世間一般のネガティブなオタクのイメージをふっしょくできれば」と話す。

 多くの写真が集まったことに亀井さんは「好きなものに囲まれていたい内向性から、自分の好きなものを世間に知って欲しい欲求に切り替わっている」と分析。「オタク」が、社会に許容されつつあると感じている。一方で「陰鬱な事件があると、容疑者の部屋からフィギュアが出てきたなどと報じられ、社会のゆがみの象徴にされてしまう」と、偏見はまだまだ残るとみる。

 「海外からの応募写真のアピール度はすごく、オタクは向こうでは格好いいものと認識されている。もっと日本人は胸を張っていい」と亀井さん。10月23日発売予定。海外でも売れるよう写真集は日・英語の併記で、ハングル版や、欧州の言語版も出す計画があるという。


ソース(東京新聞 9/28 30面 「TOKYO発」)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/thatu/list/CK2009092802000043.html

「OTACOOL」ホームページ
http://www.figure.fm/feature/ja/otacool/

フィリピン女性のお部屋
http://www.figure.fm/post/ja/1372/Alodia+s+Desk.html
お写真
ba5203a92e02fb69cfbda04e8769d1d3.jpg d7d196968d958b09a27be2c96b165413.jpg
e9534f685308f597c8182f5c01a6a2de.jpg 6a4b275755478348eaf3bdb6d186e16d.jpg
365d89e3e04c8ceb08c9dccb989d270d.jpg 4961d39b69e0d1d6a6f3eb202f2b6337.jpg
a4191e43bfcab85d2083186168ceb923.jpg ae6a1388ec29a7a2c2607cb1eec24eec.jpg
b2695834876b10a547f3fc6e242ec503.jpg c5d8d7c3fc6cbeb0bbed9d533093cd71.jpg

トキ放鳥 飛び立ったのは2羽だけ 他はちょっとだけ出てゲージ内に戻る

1 :やまねずみφ ★:2009/09/29(火) 23:02:13 ID:???0
環境省は29日夜、新潟県佐渡市で行われたトキの2回目の放鳥について、20羽の入ったケージを開放した結果、外に飛び立ったのは4歳と1歳の雄2羽だけだったと発表した。ケージに残った18羽をイタチなどの外敵から守るため、午後5時ごろにケージを閉めた。30日早朝に再び開放する予定。

環境省によると、飛び立った2羽以外に数羽が放鳥口から歩いてわずかに外に出たが、いずれもすぐにケージ内に戻った。

29日夜、記者会見した同省佐渡自然保護官事務所の笹淵紘平自然保護官は「明日以降は1羽ずつではなく、群れになって飛び立ってほしい」と話した。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090929/trd0909292206009-n1.htm

テレビゲームに夢中で相手をしてくれないことに立腹→ボクシンググローブはめ女性殴る

1 :ワオキツネカフェφ ★:2009/09/29(火) 22:35:59 0
ボクシンググローブはめ女性殴る 傷害容疑で23歳男逮捕

小山署は29日、傷害の疑いで、小山市東城南2丁目、無職渡辺葵容疑者(23)を逮捕した。

逮捕容疑は19日午後3時ごろ、会社員女性(24)宅で女性の顔を数回殴った上、さらに室内にあったボクシンググローブをはめて腹や顔を十数回殴る暴行を加え、女性に顔面打撲など3週間のけがを負わせた疑い。

同署によると、渡辺容疑者は女性と交際しており、女性がテレビゲームに夢中になって相手をしてくれないことに腹を立てたという。

ソース:下野新聞 (9月29日 16:43)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20090929/212455
[ 2009/09/30 20:00 ] DQN | TrackBack(0) | Comment(7)

しそ味のコーラを出したペプシが今度は「あずき味」のペプシコーラを発売「日本人に馴染みの深い“あずき”がテーマ」

1 :菅井きん 命がけの喫煙▲φ ★:2009/09/29(火) 19:46:21 ID:???0 ?2BP(1)
しそ味の『ペプシコーラ』が登場したと思ったら、今度はあずき味の登場です。そういえば、きゅうり味の『ペプシコーラ』もありましたね。もう何でもアリなんでしょうか! そのうち、きなこ味やケーキ味の『ペプシコーラ』も発売しそうな勢いです。

「今回は、古くから日本人に馴染みの深い “あずき” をテーマにした『ペプシあずき』を発売し、新たなコーラユーザーを獲得していきます。『ペプシあずき』は、上品でまろやかな甘さと、コーラならではの爽やかな刺激が特長の “あずき”風味のコーラ飲料です。液色には、“あずき” をイメージさせる、えんじ色を採用しました。パッケージは、着物の地模様のようなデザインを背景に、金色の商品ロゴを縦書きで配すことで、雅な和の世界を表現しました」(サントリーお客様センター)

商品名: 『ペプシあずき』
容量: 490mlペットボトル
価格: 140円
発売日: 2009年10月20日(火) 季節限定

これはもう買うしかないですね。「よーしパパ、箱買いしちゃうぞー!」という人もいるんじゃないでしょうか。毎日飲んで和風を満喫したいという方はコンビニやスーパーにお願いをして、あらかじめ取り置きしてもらうといいかもしれません。余談ですが、最近『チェリーコーク』って見かけませんね。どこ行っちゃったんでしょうか。さまざまな意見があるけど、「まずそう!」、「今回は絶対にムリ!」、「普通路線に戻って!」と声をあげつつも、結局はみんな買っちゃうんだよね? え? 買わない!? なるほど。

http://getnews.jp/archives/31332
http://news.livedoor.com/article/detail/4369577/
7c8f9_242_a2be4cd6a715c27cd3933ab7faeabc4b.jpg

どれくらい?テレビのリモコン「行方不明」頻度 4割半が「月に1度以上」ある 

1 :朝から大変ツカちゃんですφ ★:2009/09/29(火) 15:49:51 ID:???0

毎日見るという人も多いテレビ。そのリモコンが行方不明になった経験を持つ人もまた多いのではないだろうか?そこで、ネットユーザーにリモコンの居場所について意識調査を行い、20代から40代の男女574名の回答を集計した。

回答者のうち、自宅にテレビ用のリモコンが「ある」と答えたのは89.2%。「リモコンだけがない」9名(1.6%)、「テレビ自体がない」53名(9.2%)を合わせた『リモコンがない』人は62名(10.8%)。「テレビ自体がない」とした人は、男性(11.6%)と20代(14.8%)に多かった。

テレビ用のリモコンが「ある」と答えた512名に、自宅でテレビのリモコンを置く場所を決めているか尋ねると、「決めている」としたのは57.2%。置く場所を「決めている」人は女性(60.4%)にやや多く、男性を6.2ポイント上回っている。年代別では、30代・40代ともに6割以上が置く場所を「決めている」とする一方で、20代では47.0%と半数以下だった。

次に、テレビのリモコンが行方不明になったことがあるか聞いてみたところ、「ある」と答えたのは47.1%。自宅でリモコン置き場を「決めている」人では行方不明経験者が39.6%と少なめ。対して「決めていない」人では行方不明経験者が57.1%と、17.5ポイントもの大差がついている。

リモコン行方不明経験者(241名)にその頻度を尋ねてみると、「月に1度未満~半年に1度以上」が最も多く20.7%。2位は「年に1度未満(17.4%)」、3位は「週に1度未満~半月に1度以上(17.0%)」と上位の頻度にはややばらつきがみられた。


回答を合計すると『月に1度以上』は 46.1%、『月に1度未満』は53.9%という結果に。年代別では、『月に1度未満』と頻度が最も低かったのは30代(62.5%)、一方『月に一度以上』と頻度が高かったのは40代(53.2%)であった。

さらに、リモコン置き場を「決めている」人では『月に1度以上』が39.7%なのに対し、「決めていない人」では52.0%と高比率に。置き場所を決めるか決めないかによって、行方不明頻度にも大きな差が開くようだ。

http://release.center.jp/2009/09/2901.html  
2901_01.gif

「浮気に暴力…でも、彼にはいいところもある!」 女がダメ男にハマる心理

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/09/29(火) 15:21:32 ID:???0
・押尾学と矢田亜希子、玉置浩二と石原真理の破局。この二組の破局報道に、「やっぱりね」と思った人も多いのではないだろうか。

 「だから『やめときゃいいのに』って言ったのに」と周囲が思ったカップルは、「やっぱり」という結果を辿る。そんな、「男と女の真理」を如実に見せてくれたのが、冒頭の二組のカップルである。

 「やめときゃいいのに」と言われれば言われるほど、盛り上がるのが恋なのかもしれない。そう語るのは、自営業の絵美さん(仮名・35歳)「友人が、見た目も中身もダメダメな年上男と恋に落ちたことがあって。友人もダメさをわかっているものの、『彼を本当にわかってるのは私だけ』と一直線。彼の浮気や暴力で悩んでいたみたいですが、周囲に交際を反対されているから、誰にも相談しない。周囲も、どうすればいいか分からず、困惑して」

 「私が彼を変えるわ!」という恋は泥沼化しやすい、と絵美さん。「気持ちに素直になるのもいいけど、社会人としてまっとうな生活が送れるような自制心を持っているかどうかが、幸せへの分かれ目だと思う」。

 聡美さん(仮名・31歳)の場合、ダメ男にハマッた友人をみんなで説得して、聞き入れられたという。「親友がハマッた男は、危ない仕事をしていて、誰が見ても、『やめときゃいいのに』というタイプ。彼女が落ちていく姿は見たくない、とみんなで必死に説得しました。始めは聞く耳を持たなかった彼女も、男の胡散臭さに気付き、『みんなが言う通りだった。別れる』と」

 時間はかかったものの、聡美さんの親友はダメ男とすっぱり切れ、今は幸せに暮らしているとか。ダメ男は相変わらず住所不定らしい。聡美さんいわく、「夢中になっている時期に、恋人について周囲からいろいろ言われると、素直な女性ほど周囲に反発しやすい」のだという。「『彼にはこんないいところもある』と、恋人の長所を誇張し、勝手に美化してしまう。また、『悲恋』など、刺激的な恋を好む女性は、周囲の反対もスパイスに感じてしまうのかも」ということは、恋に恋してしまう人ほど、危ない男をつかみやすい、ということかもしれない。
 http://news.livedoor.com/article/detail/4354668/

3 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/09/29(火) 15:21:49 ID:???0
 一方、周囲から「やめておけば」と言われたことがあるイラストレーターの慶子さん(仮名・34歳)の場合。「フリーライターの彼は経済的に不安定なので、家族や友達から『結婚は他の人とした方が…』とよく言われます」とは言え、交際はすでに10年にも及ぶ。「不安じゃないといったら嘘になるけど、一緒にいると居心地がいい。それに、会社員だって先が見えない時代だし、二人で頑張ればいいだけ。ちなみに、私の友人で、男性から『あいつは性格が悪いからやめとけ』と言われるほどKYな男と付き合ってる女性がいます。彼にまったく結婚する気がなく、結婚願望が強い彼女は悩んでいるみたいですが、彼といられるだけで幸せみたい」
 
 なるほど、ダメ男の基準はそれぞれ違うようだ。しかし、女性の生活を破壊するようなダメ男は、よくも悪くもパワーを持っている。しかし、たいていは負のパワーなので、情緒不安定でもある。情緒不安定な破壊パワーに振り回され、それを「恋」と勘違いすると、周囲から「やめときゃいいのに」と言われかねない。ダメ男に振り回されないためには、「悲恋」という勘違いに溺れない自制心が必要なのかもしれない。(以上、一部略)

小学校で人気者だった人は、そうでなかった人に比べ大人になったときの健康状態が良い

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/09/29(火) 13:41:59 ID:???0 ?PLT(12556)
学校で最も人気があり権力を振るっていた子どもは、人気のなかった子どもに比べ、大人になったときの健康状態が良いとする研究結果が、29日の英医学専門誌「Journal of Epidemiology and Community Health」に発表された。

スウェーデン・ストックホルム大学(Stockholm University)の研究チームは、1953年生まれの子ども1万4000人を対象に長期の調査を行った。まず、子どもたちが12~13歳になった1966年に、「学校で誰と一緒に共同作業をしたいか」を聞いて子どもたちの社会的な序列を決定し、その後2003年まで、病院の入院記録などから健康状態を追跡調査した。

その結果、子どものときに評価が低かった人は、心臓病になる確率が9倍高く、糖尿病の治療を必要とする確率も4倍高くなった。精神疾患や行動障害(自傷行為や自殺の試みなど)のリスクも、人気者だったクラスメートに比べて2倍高かった。

なお、被験者が経験した健康障害はさまざまだったが、上記のようなパターンには男女差がなかった。重要なことは、家族の職業や収入、学歴などでは、こうした結果を説明できないということだ。 

研究チームは、児童のときの社会的地位はその後の健康に大きく、そして悪い影響を及ぼす可能性があると指摘している。


*+*+ AFPBB News 2009/09/29[13:40] +*+*
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2647451/4687387

民主党の夫婦別姓政策、日本人と結婚する中国人女性に福音…日本姓を名乗る苦悩、なくなる

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/09/29(火) 12:27:03 ID:???0
・日本の華字紙・日本新華僑報(電子版)によると、日本人男性に嫁ぐ中国人女性はこれまで、中国の姓を捨て日本の姓に変更しなければならなかったが、民主党政権が夫婦別姓を含む民法の改正案を来年にも国会に提出することになり、この状況にも変化が生じることになる可能性が高い。

 同記事によると、日本人に嫁いだ中国人の新婦たちの多くが、1947年制定の民法が明確に夫婦の同姓を謳っていることから、新婦個人はやりきれなさ、新婦の家族は日本姓となることへの拒絶感という葛藤をかかえてきたという。

 日本人と結婚したある中国人女性は、一時帰国のたびに表現できない複雑な感覚になるという。彼女が実家に帰ると、なくすといけないからと言って、母親が彼女のパスポートを保管するのだが、その日本姓を見るたびに、母親は彼女を罵るのだという。「実家に置いてあった名詞もすべて破かれ捨てられた」と同女性。

 1988年、当時の野党・日本民主党、日本共産党、日本社会党が夫婦別姓法案を共同で国会に提出したが、自民党が「家族の一体感を損ない、家庭の崩壊につながる危険がある」などとして審議を拒み、廃案になった。その後、民主党などが毎年同法案を提出しているが、すべて廃案になっている。

 民主党政権が掲げるマニフェストの中に、夫婦別姓の実現がある。民主党が来年にも提出する改正案は、婚姻届の際夫婦に同姓か別姓かの選択の権利を認めること、結婚できる年齢を男女とも18歳にそろえることが柱となっているという。

 同記事は、民主党の夫婦別姓政策について、日本の伝統的な家族制度に打撃を与えることになるが、日本人に嫁ぐ中国人女性には福音だと評した。
 http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=35713
[ 2009/09/30 12:00 ] 政治 | TrackBack(0) | Comment(10)

「最近、のどが痛いんです。放射線のせいでしょうか…」 健康不安続くJCO臨界事故周辺住民

1 :かしわ餅ρ ★:2009/09/29(火) 12:23:02 ID:???0
 東海村に30年住む男性会社員(53)は今年も不安そうに、医師に尋ねた。「最近、のどが痛いんです。放射線のせいでしょうか……」

 臨界事故の翌年4月から県が始めた被曝(ひ・ばく)者対象の健康診断。男性は毎年欠かさず、受診している。

 昨年冬から続く体の不調を訴えると、医師は一通り診察を終えて言った。「のどが炎症を起こしていますが、放射線とは全く関係ないです。大丈夫です」。男性は初めて安堵(あん・ど)の表情を浮かべた。「放射線の専門家から言われる『大丈夫』という一言が聞きたくて通っている」と話す。

 99年9月30日、男性はJCO東海事業所から約1キロ離れた自宅の庭にいた。国の診断で男性は、「4ミリシーベルトの放射線」を浴びたと通知された。人体に影響が出始めるとされる50ミリシーベルトを大きく下回っている。それでも、体に不調が出るたびに、男性は「事故の影響ではないか」と疑ってしまう。

 ◆9割が健診希望

 県の健康診断を受けた初年度の被曝者は344人。健診への期待は高く、今年も252人が受診した。05年に県が実施したアンケートでは、受診者の約90%が健診の継続を求めている。その理由として、約45%が「事故の放射線による身体への影響を検査したいから」と答えた。

 住民らのそうした要望とは対照的に、文部科学省は、00年に結論づけた「事故による身体的な影響はない」との見解を変えていない。県の考えも国に準じている。

 循環器やリンパ球数、がんなどの検査で「要精密検査」と診断された人には、現在も医療機関の受診を勧めているが、受診した場合の結果を県が把握することはない。国の原子力安全委員会(安全委)に至っては、07年度以降、健康診断を受けた人数でさえ、県に報告を求めなくなった。健診で「放射線の影響を解明するのは困難」との姿勢を明確に打ち出すためだ。健診の継続は、国にとっては被曝者との「お付き合い程度」でしかない。

http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000909290003

同姓同名に会いたい…田中宏和.com 作詞・田中宏和 作曲・田中宏和の「田中宏和のうた」

1 : ◆cwSHAKEbig @鮭おにぎりφ ★:2009/09/29(火) 11:26:47 ID:???
 戯れに自分の名をコンピューターで検索したことがある人も多いだろう。自分の知らないところで、全然違う暮らしを送る同じ名前の人――。そんな人にホントに会ってみよう、と集う人たちがいる。

 9月、東京・丸の内の中華料理店。9人の男性が、丸テーブルを囲んだ。

 「はじめまして、田中宏和です」。電機メーカーに勤めるさいたま市在住の田中宏和さん(40)が自己紹介すると笑いと拍手が起きた。

 「ようこそ! 田中宏和の集いへ」「ついに野球チームがつくれる人数になったね」


 9人は「同姓同名」という共通点で結びついた。漢字も同じ。だがそれ以外は年齢も職種も住んでいる町も違う。

 発起人は都内の広告会社に勤める田中宏和さん(40)。「田中宏和.com」というサイトを主宰する。

 ずっと、「田中」というありふれた名字にコンプレックスを抱いていた。

 転機は15年前の94年。プロ野球ドラフト会議で、近鉄の1位として奈良・桜井商(現・奈良情報商)の田中宏和投手の名が読み上げられた。うれしくなり、その話を翌年の年賀状のネタにした。

 以来、他の田中宏和さんを探す「自分以外探し」を続けた。別の宏和さんと初対面したのが9年後の03年末。インターネットのおかげだった。

 ゲーム音楽作曲家やウェブデザイナー、社会保険労務士……。今では多くの田中宏和さんが集うようになった。


 メンバーの中に、銀行で融資を受けようとして断られた経験を持つ人がいる。同じ生年月日の「田中宏和」さんがブラックリストに載っていたらしい。世の中には、まだ彼らも知らない「田中宏和」さんがたくさんいるはずだ。

 この日は作曲家の宏和さん(51)が「田中宏和のうた」を作ってきた。作詞は発起人の宏和さん。ラジカセから流れる明るいメロディーに、一同から拍手がわいた。

 「みんなで歌ってレコーディングしましょう」と発起人の宏和さんが言うと、レコード会社の宏和さん(46)が「スタジオなら借りられますよ」と応じた。「田中宏和がつくり、田中宏和たちが歌う歌」をネットで配信し、世界の人に広く見てもらおう――話は一気に盛り上がった。

 「名前って不思議です。名前を持つ動物は人間だけ。それに僕ら日本人は、漢字の違いまで楽しめる」と発起人の宏和さん。「田中宏和さんたちは、自分に一番近い他人。自分の別の部分に会っているような気がして……自分探しだけど、自分なくしでもあるんです」(石田博士)
     ◇
〈田中宏和のうた〉

作詞 田中宏和
作曲 田中宏和

自分で選んだわけじゃない
気づいた時には呼ばれてた
田中宏和は田中宏和を知る
同姓同名 世界にたくさん この世界にひとり
田中宏和 この名前で会いましょう


朝日新聞:
http://www.asahi.com/national/update/0928/TKY200909280285.html
画像:9人の「田中宏和」さん。先頭が発起人の田中宏和さん。区別がつかないので職業や職場のある街を呼び名にしている
TKY200909280286.jpg

「ワクワクする」 若い女性に大人気、トイレ便器でカレーなど食べるレストラン

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/09/29(火) 10:21:24 ID:???0
★トイレだらけのレストラン なぜか若い女性に人気 北京

・内装から食器まで、すべてがトイレをモチーフにした一風変わったレストランが最近、北京市内で開業し、人気を博している。

 北京市北部の繁華街にあり、「便便満屋飯堂」と名付けられている。店内にある約50のイスはホンモノの便器を使用し、ナプキンはトイレットペーパーと同じロール式。料理を盛る食器は、洋式と和式の2種類の便器をかたどっており、コップや灰皿などもすべてトイレを連想されるデザインだ。

 メニューはカレーライスやスパゲティなど洋食が中心で、値段も味も他のレストランとほとんど変わらないが、大学生など若者の間で大人気だという。6月に開店、メディアに取り上げられたこともあり、天津など他の都市から訪れる客もいる。週末などには行列ができることもあるという。

 店員によると、客のうち約7割が女性で、15歳から35歳までが圧倒的に多く、60歳以上はほとんどいないという。職場の同僚と一緒に2回目の来店という20代の女性会社員は「異質な空間の中で食事をすることは、タブーに挑戦しているワクワクした気持ちになる。ストレスを発散できると思う」と話していた。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090929/chn0909290941002-n1.htm

chn0909290941002-p1.jpg chn0909290941002-p2.jpg
chn0909290941002-p3.jpg chn0909290941002-p4.jpg
chn0909290941002-p5.jpg chn0909290941002-p6.jpg
[ 2009/09/30 02:00 ] 画像 | TrackBack(0) | Comment(8)

「スリーピングボックス」麻酔で眠るように 猫の処分に安楽死装置導入

1 : ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★:2009/09/29(火) 07:44:49 ID:???0
麻酔で眠るように…猫の処分に「安楽死」装置

秋田県動物管理センター(秋田市浜田)は、引き取った飼い猫を麻酔によって処分する「スリーピングボックス」を導入する。

購入費は、吸入麻酔装置と合わせて290万円で、開会中の9月県議会に関連補正予算案が提出されている。

秋田県生活衛生課によると、ボックスは45センチ四方で、1度に数匹のネコを入れ、吸気口から麻酔を流し込む仕組みで、担当者によると「眠るように安楽死できる」という。

センターには現在、犬用の炭酸ガスによる処置室があるが、ネコは犬に比べ炭酸ガスへの抵抗力が強く、長く苦しんで死ぬことになるという。そのため、クロロホルムを使用したり、注射したりして安楽死させているが、職員がひっかかれてけがをすることもあるという。


2008年度にセンターへ持ち込まれたネコは1378匹。開設当初の1997年度に比べ約1・5倍に増えた。子猫が圧倒的に多いという。

同県生活衛生課の担当者は「新たな飼い主を見つけることに努めており、できれば使いたくない装置です」と話している。(2009年9月29日05時17分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news
/20090929-OYT1T00050.htm?from=main5

内閣総理大臣の鳩山由紀夫氏が『2ちゃんねる』をお気に入りサイトとして紹介「かなりの2ちゃんねらー」

1 :菅井きん 命がけの喫煙▲φ ★:2009/09/29(火) 07:28:39 ID:???0 ?2BP(1)
芸能人でも、作家でも、ゲーム開発者でも、映画監督でも、大人も子どももオネーサンも、とにかく『2ちゃんねる』を見ている人は多いと思います。もちろん政治家たちだって見ているでしょうし、書き込みだってしていると思います。

しかし、それら多くの人たちは、「私は『2ちゃんねる』を見ている」とあまり公言しないですよね。ましてや「書き込みしている」と明言している人も少ない。特に政治家たちはそういう人が多いようですが、鳩山由紀夫首相はハッキリと『2ちゃんねる』を見ていることを公言しているようです。さらに、好きなサイトとして『2ちゃんねる』をあげていることも判明しました。これは政治家のなかでもかなりの “2ちゃんねらー” といえるでしょう。

この事実は『Yahoo!チャット』に公式に掲載されています。鳩山由紀夫のお気に入りサイトとして、『CNN』、『NFL 公式サイト』、『2ちゃんねる』、『東京読売巨人軍』と書かれているのです。2007年の産経ニュースによると、前首相の麻生太郎氏もなかなかの “2ちゃんねらー” で、「(2ちゃんねるに)書いたりなんかすることは、時々やったりすることがありますよ。あれはなかなかいいとこ突いて、新聞記事なんかよりよっぽどいいとこ突いてますよ」と発言していたと報道しています。

日本を代表する内閣総理大臣が二代続けて “2ちゃんねらー” というこの事実。ある意味衝撃的ですが、日本を改革するうえで『2ちゃんねる』の書き込みを参考にしたり、書き込みすることにより、新たな向かうべき方向が見えてくるかもしれません。鳩山首相が『2ちゃんねる』でお馴染みのキャラクター「やる夫」と「やらない夫」のアスキーアート(AA)を書き込んでいたりするとおもしろいんですけどね……。

http://getnews.jp/archives/31189
ttp://news.mixi.jp/view_news.pl?id=973834&media_id=85
tumblr_kppr2iEGuf1qzyoebo1_400.png

豚足バーガー、もつ煮込みバーガー…商店街オリジナルバーガーで話題づくり/久留米市

1 :こでまりφ ★:2009/09/29(火) 00:52:11 ID:???
福岡県久留米市のあけぼの商店街振興組合(堀川泰史理事長)は、加盟飲食店など8店のオリジナルハンバーガーを作った。ラーメン店の豚足バーガーや精肉店のもつ煮込みバーガーなど個性的な逸品ばかりだ。

来客数が減っている商店街の話題づくりに企画。うどん店は揚げためんやだし巻き卵、煮込み牛肉を具材に。酒店はワインで煮込んだ豚の角煮やキュウリのビール漬けを挟んだ。地元の老舗パン店「木村屋」がバーガー用の米粉パンを開発した。


10月10、11両日正午から同商店街で、1個200円(各店20個限定)で販売。各店は一致団結して町おこしに臨む一方、「一番おいしいのはうち」と味自慢では譲れない様子だ。 (久留米)

200909290001_000.jpg

ソース:西日本新聞(2009年09月29日)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/124827

毎日記者「女子高生死亡事故で聞き込みをした男性が突然ブチギレました。偶然にも女子高生の父親でした」

1 :ぽキール星人φ ★:2009/09/29(火) 00:32:24 0

◇「なぜ」を求め続け

「帰れ!」。海南市で昨年9月、女子高生が特急電車にはねられ、事故現場近くで聞き込みをしていた時の一言でした。「事故のことについて教えてほしい」と尋ねた途端に男性の顔は赤くなり、玄関の引き戸の鍵まで落とされ、追い返されてしまいました。

後からわかったのですが、男性は偶然にも、亡くなった女子高生の父親でした。
秋雨の中、何時間たっても死者の身元は明らかにならず、事件か事故かもはっきりしないまま。記事の締め切り時間が迫り、私の「知りたい」という気持ちは焦るばかりで、遺族宅とは知らずにこの家を何度も訪れていました。今思えば、相手に自分を押しつけていたのかもしれません。

和歌山で記者生活を始めて1年半。少し早いですが、石川県の北陸総局に異動します。別れ際になっても「早く記者らしくなれ」と言われていますが、和歌山で学んだ「なぜ」「許せない」を追求する姿勢を忘れず、記者として歩んでいきたいと思います。ありがとうございました。

ソース:毎日jp/和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20090928ddlk30070280000c.html
[ 2009/09/29 21:00 ] 在日新聞 | TrackBack(0) | Comment(24)

「庶民のごちそう」卵かけご飯の専門店ブーム

1 :こでまりφ ★:2009/09/29(火) 00:17:30 ID:???
広島市西区横川に卵かけご飯の専門店「たま一」が開店した。専用しょうゆの発売やレシピ集が出版されるなど、「庶民のごちそう」のブームは今が盛り。不況も追い風に、会社員や学生でにぎわっている。

看板商品は卵1個、ご飯、みそ汁、漬物、小鉢の定食で、350円。福岡県八女市でとれた卵は、濃厚で甘みが強い。しょうゆは3種類をそろえる。

昼食時は21席が埋まる。男性なら5分ほどで食べ終わり、回転が速い。平日は1日約200人が訪れる。

6月下旬に安佐北区の主婦岡本文子さんが出店した。「雑誌などでブームを知ったが、地元に専門店がないと思ったから」と動機を説明する。

雲南市の第三セクターは2002年に専用しょうゆを発売し、現在も月約4万本売り上げる。毎年10月にシンポジウムも開く。

安佐北区の経営コンサルタント高木伸一さん(51)は07年、レシピ集を出版。高木さんは「米と卵は国内で自給でき、安心して食べられる。忙しい現代人に最適の究極のファストフードだ」と魅力を紹介している。

Tn20090929000801.jpg
「メーン料理」は卵かけご飯

ソース:中国新聞(2009年09月29日)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200909290008.html

鳩山首相、今度は「一斉献金」疑惑発覚・・・03~07年に同じ日付で地方議員から一斉献金「やましいことはない」

1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2009/09/28(月) 21:28:57 ID:???0

鳩山首相が代表を務める「民主党北海道第9区総支部」が2008年12月25日、選挙区内の地方議員計15人から総額約264万円の寄付を受けていたことが、北海道選挙管理委員会が29日付で公表した政治資金収支報告書でわかった。

報告書によると、道議、苫小牧市議、登別市議、新ひだか町議が、それぞれ2万4000~26万4000円を献金していた。同総支部は03~07年にも同じ日付で地方議員から一斉献金を受けており、自民・公明両党が今年7月、寄付の実態などに疑問点があるとして調査していた。

同総支部の会計責任者は「各支部で集めた寄付を12月に一括処理しているだけで、やましいことはない」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090928-OYT1T00926.htm
[ 2009/09/29 19:00 ] 政治 | TrackBack(0) | Comment(14)

民主系の仙台市議が首つりで死亡 自殺か

1 :かなえφ ★:2009/09/28(月) 20:14:08 ID:???
 27日午後、仙台市青葉区中山の仙台市議相沢芳則さん(61)宅で、相沢さんが首をつっているのを家族が発見した。相沢さんは搬送先の病院で死亡が確認された。仙台北署は自殺とみて調べている。

 相沢さんは市議会で、民主党系会派に所属。市議会副議長などを務め、6期目。

共同通信 2009/09/28 18:25
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092801000609.html
[ 2009/09/29 18:00 ] 政治 | TrackBack(0) | Comment(17)

飛行機がたこ糸に絡まり墜落、操縦士が死亡

1 :〈(`・ω・`)〉φ ★:2009/09/28(月) 19:38:22 ID:???0
935309813926960686.jpg

仁川都市フェス会場で展示用バスに激突、観覧客ら12人けが

 週末の人出でにぎわっていた仁川世界都市フェスティバルの会場で、軽飛行機がたこ糸に絡まり墜落する事故が発生した。だが、飛行機が墜落したのは人々が集まっていない場所だったため、幸いにも大惨事は回避できた。

 27日午後0時50分ごろ、仁川松島国際都市の世界都市フェスティバル(8月7日-10月25日)の会場に、軽飛行機1機が墜落した。この事故で、軽飛行機に乗っていた操縦士のAさん(46)が全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。また、副操縦席に座っていたBさんが軽傷を負った。Aさんらが乗っていた飛行機は、近くの永宗島で行われた「空の祭典」に参加し、別の軽飛行機2機と共に松島国際都市の上空まで模範飛行をした後、永宗島へ戻る予定だったが、世界都市フェスティバルの会場上空に揚げられていたたこの糸に翼が絡まり墜落した。

 事故当時、世界都市フェスティバルの会場では、同イベント組織委員会が毎日、観覧客のためのアトラクションとしてたこ揚げ大会を開催していた。大会には東義大(釜山市)のたこ揚げサークルなどが参加していたが、ある参加者が揚げたたこの糸に軽飛行機の翼が絡まった。現場にいたサークルのメンバーらは「事故当時、たこは約200メートル上空まで揚がっていたが、そこへ飛来した軽飛行機がたこ糸に絡まり、しばらく飛行した後、たこ糸が切れた。飛行機はその衝撃で方向を見失い、空中で2回ほど回った後、地面へ墜落した」と証言した。飛行機に絡まったたこ糸は、洗濯物干し用のロープのように太いもので、数十枚のたこが結び付けられていた。

朝鮮日報 チェ・ジェヨン記者
http://www.chosunonline.com/news/20090928000039
[ 2009/09/29 16:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(5)

60人が参加した「アキバ検定」 かなりの難問揃い?

1 :あやめφ ★:2009/09/28(月) 19:10:45 ID:???
秋葉原にはよく行くけど、「通」ってわけでもない、そんな微妙な立ち位置の記者が、皆様と一緒に秋葉原についてお勉強してアキバ通を目指そうという、そんなコーナーであります。

今回は2009年9月23日(水)に開催されたアキバ検定をレポートいたします。

前回当連載で紹介したとおり、シルバーウィークの最終日である9月23日に、財団法人アキバを元気にする会によるアキバ検定が開催されました。

この検定には当日受験枠も含めて60人が参加したそうで、11:00~、13:00~、15:00の3回に分けて検定を行なう盛況ぶり。ただし参加者はすべて男性だったようです。

今回、主催者のご厚意により筆者も検定に参加させて頂くことに。この予想外の急展開に、前回予習用テキストを紹介したにも関わらず、結局夏目漱石「こころ」の序盤を読んだ程度で挑戦してみました。

検定用試験の内容は、制限時間の90分以内に90の質問に答えること。すべて4択問題のマークシート方式ですが、以下の通りかなりの難問揃い。

受験した方は答え合わせに、受験できなかったかたはご自分の知恵比べに挑戦してみてください。

ジーパラドットコム(一部抜粋)
http://www.gpara.com/pickupnews/akiba/129/
040929.jpg
[ 2009/09/29 14:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(6)

鳥を食べるカエル、ヒョウ柄で目はネコに似たヤモリ、赤い花のバナナなど、メコン川流域で昨年1年間に163の新種発見

1 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/09/28(月) 18:08:02 ID:???
東南アジアを流れるメコン川流域で、鳥を食べるカエルなど163種類の新種が昨年1年間に見つかったと、環境NGO「世界自然保護基金(WWF)」が発表した。流域にあるタイのバンコクでは28日から、京都議定書に続く地球温暖化対策を話し合う国連気候変動枠組み条約の特別作業部会が始った。WWFは「温暖化で貴重な生物多様性が失われる」として、各国に野心的な温室効果ガスの排出削減を呼びかけた。

見つかった新種は植物100種、魚類28種、爬虫(はちゅう)類18種、両生類14種、哺乳(ほにゅう)類2種、鳥類1種。

このうち、鳥を食べることがあるカエルはタイで見つかった。カエルの糞(ふん)から鳥の羽が見つかったという。牙を持った大きな口が特徴だ。また、ヒョウのような柄を持つヤモリがベトナムで発見された。目はネコに似ていて、WWFは「別世界からやってきたような生き物」と驚いた。

このほか、中国・雲南省で鮮やかな赤い花を咲かせるバナナ、中国とベトナムの国境では飛ぶより歩くのが得意という野鳥チメドリの仲間も確認された。


流域では過去10年で1000種以上の珍しい動植物が見つかっており、国連機関も「温暖化に伴う降水量の変化などが生物の宝庫に悪影響を与えるのではないか」と懸念している。

ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/science/news/20090928k0000e040012000c.html
鳥を食べるカエル
20090928k0000e040016000p_size5.jpg
ヒョウに似た柄のヤモリ
20090928k0000e040015000p_size5.jpg
赤い花を咲かすバナナ
20090928k0000e040018000p_size5.jpg

25歳の小学校教師、自分の全裸写真をポルノサイトに上げて解職の危機

1 :特亜の呼び声φ ★:2009/09/28(月) 14:40:15 ID:???
SSI_20090926151144_V.jpg
20代の男性教師がポルノサイトに自分のヌード写真を上げて波紋が起きている。

英国ケント州のハーヴェイ小学校で働くサム・ハンドレー(25)は数ヶ月前、全裸を撮影した写真を同性愛ポルノサイトに上げて発覚したとデイリーメールが報道した。

彼はマイクというIDで自分のヌード写真を上げて、偶然この写真を見た学生が学校のサイトに上げて波紋が一波万波に広がった。

優しい性格とハンサムな外貌で学校で人気が高かったハンドレーはこの事件で職場を失う危機に置かれた。

ハンドレーは「この写真はポルノ目的で撮ったのでは無い」と釈明したが、学校側は「綿密に調査して懲戒する予定」と明らかにした。


▲ナウニュース(韓国語)2009/09/26
英教師,ヌード写真上げて解職危機
http://nownews.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20090926601005

■デイリーメール(英語)2009/09/25 14:44
Teacher suspended after pupils find naked pictures of him on gay porn website
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1216004
/Teacher-suspended-naked-pictures-posing-gay-
porn-website-circulated-grammar-school.html


「こち亀」最終回にキムタク出演 視聴率は11.8%

1 :三毛猫φ ★:2009/09/28(月) 11:43:09 ID:???0
<こち亀>最終回にキムタク出演 視聴率は11.8%

26日放送されたSMAPの香取慎吾さん主演のドラマ「こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)」の最終回が、平均視聴率11.8%(関東地区)を記録したことが28日、ビデオリサーチの調べで分かった。同じ枠で放送されたドラマ「MR.BRAIN(ミスターブレイン)」に主演したSMAPの木村拓哉さんがゲスト出演し、第1話の12.2%には及ばなかったが、前回(19日放送)の7.9%から上昇した。 

 「こち亀」は、秋本治さんが76年から「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載している人気ギャグマンガが原作。ドラマ版は、速水もこみちさん、香里奈さんらのレギュラー陣に加え、ビートたけしさんやSMAPの稲垣吾郎さんら毎回スペシャルゲストを起用。最終回は午後7時からの2時間スペシャルで、木村さんと歌舞伎俳優の中村獅童さんがゲスト出演した。【立山夏行】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090928-00000003-maiall-ent

TBS ドラマ 『 こちら葛飾区亀有公園前派出所 』
http://www.tbs.co.jp/kochikame/

歯磨きしないと「がん」になる!? 全く磨かない人の危険性は1日1回の人の1.8倍

1 :ポーク‥‥φ ★:2009/09/28(月) 11:24:29 ID:???
★歯磨きしないと「がん」になる!?

 1日2回以上歯を磨く人が口の中や食道のがんになる危険性は、1回の人より3割低いとの研究結果を、愛知県がんセンター研究所(名古屋市)がまとめた。全く磨かない人の危険性は、1回の人の1・8倍だった。

 約3800人を対象とした疫学調査の結果で、歯磨き習慣と発がんの関連を示す報告は国内初という。横浜市で10月1日から開催される日本癌(がん)学会で発表する。

 同研究所疫学予防部の松尾恵太郎室長は「口やのどには発がん物質とされるアセトアルデヒドを作る細菌がいる。歯磨きで細菌や発がん物質が洗い流されるので、少なくとも朝と夜に磨けば、がん予防に役立つ」と話している。

 同センターを受診した人の中から、口の中やのどなどの頭頸部(けいぶ)がんと食道がんの患者計961人と、がんでない2883人に、歯磨きや喫煙、飲酒などの習慣を聞いた。年齢は20~79歳で平均は61歳。

 解析した結果、2回以上磨く人は1回の人に比べ、がんになる危険性が約29%低く、全く磨かない人の危険性は2回以上磨く人の2・5倍だった。喫煙や飲酒をする人だけの解析でも同様の結果で、歯磨き習慣がないことが、ほかの危険因子と関係なく、独立したがんの危険因子であることを強く示すものだという。

日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20090928-548926.html

古田新太がかわうそ役!? 吉田戦車の漫画『伝染るんです。』実写化決定

1 :禿の月φ ★:2009/09/28(月) 05:10:32 ID:???P
 連載開始から20周年を迎えた漫画家・吉田戦車の伝説的不条理ギャグ漫画『伝染るんです。』が、携帯電話専用放送局『BeeTV』の番組として実写化されることが、28日までにわかった。メインキャラクターの<かわうそ>役には俳優・古田新太を抜擢。世界征服の夢をいつも神に祈っている美少女<ミッチー>役はタレント・南明奈、 <カブトムシ斎藤>役はアニメ版で同役柄の声優を務めたカンニング竹山が扮する。

小学館『ビッグコミックスピリッツ』誌上に1989年から5年にわたって連載された同作は、奇妙キテレツな生き物たちが登場する4コマ漫画で、単行本全 5巻の累計発行部数が300万部を突破するほどの人気を博し、90年代前半には東京・原宿の竹下通りに単独のグッズショップがオープンしたり、ファミコンソフトが発売されたりするなど一大ブームを巻き起こした。

これまで映像化の許諾が下りず、また独特の世界観を壊すことなく実写化するのは不可能と言われてきたが、20周年を迎えた今年8月よりアニメ版DVDが発売されたり、作者の吉田氏による続編連載がスタートするなど、新たな展開を見せている。

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/69371/full/
画像:<かわうそ>に扮した古田新太
69371_200909250886419001253881647c.jpg
不思議美少女<ミッチー>役の南明奈
69371_200909250897062001253880421c.jpg
<カブトムシ斎藤>役のカンニング竹山
69371_200909250915935001253880421c.jpg

3 :禿の月φ ★:2009/09/28(月) 05:10:55 ID:???P
 終始、着ぐるみを着用して撮影に臨んだ古田は、「かわうその体型が漫画の通りに作ってあるのでしょうがないんですけど、大変なことだらけ。冷風機のおかげで助かりました」と汗だくになりながらも、一世一代のハマリ役(?)ともいわれる<かわうそ>役について、「人気キャラクターなので、それをオイラがやってがっかりさせないようにと思っています。何せ無表情で、何もしない、ちょっと不機嫌なキャラクターですし、自分自身演じていて、それはすごく楽しかったので、面白がって頂けたら」と意欲を語る。

竹山は「着ぐるみを着るとやっぱり融通がきかない。ちょっと動いただけでカブトムシっぽい変な動きになるので、それを生かしました。ちゃんと漫画の世界観が映像として画になっている」と自信たっぷりで、「漫画を読んでいた世代の人たちにはこのシュールで不条理な感じを懐かしんでもらえると思いますし、若い人たちにも面白がって見てほしいです」とコメントした。

南は「ちょっと恥ずかしかったりもしますが、ぜひ、新しい南明奈を見て頂けたら嬉しい」と期待感をあおった。

『BeeTV』とは、エイベックス・エンタテイメントとNTTドコモの共同による携帯電話専用動画サービスで、今年5月に開局。月額315円(税込)で 25以上のドラマやバラエティ、アニメなどの番組が楽しめる。実写版『伝染るんです。』は10月26日(月)より1話1分の番組を毎日配信。全50話。

目標500万人、来たのは124万人…横浜開港博が閉幕

1 :出世ウホφ ★:2009/09/28(月) 02:54:43 ID:???0
横浜開港150周年を記念したテーマイベント「開国博 Y150」が27日、153日間の会期を終えて閉幕した。主催の横浜開港150周年協会は有料入場者数500万人を掲げたが、約124万人にとどまり、目標を大きく下回った。

総事業費は120億円で、横浜市は55億円を分担した。開催を主導した中田宏・前市長は8月中旬に市長を辞職。27日夜の閉会式では、林文子市長が「開国博は未来を輝かせる種をまくためのイベント」とあいさつした。

朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0928/TKY200909270235.html

高木ブー 「食べ残しダイエット」で半年で10キロの減量に成功

1 :ホピ族の洛セ▲φ ★:2009/09/27(日) 20:48:42 ID:???0
ザ・ドリフターズのメンバーである高木ブー(76)が、半年で10キロの減量に成功した自身のダイエット法を公式ブログ上で紹介している。

足の手術をした際、膝への負担を減らすために、ダイエットを薦められたというブー。そんなブーが提唱しているのは、「食べ残しダイエット」だ。

「お酒は飲んでも乾杯の一杯のみ」「ご飯茶碗は子供用のもの」「おかずは分の2位(程しか食べない)」「野菜は沢山(食べる)」などのルールを決めたうえで、「食べ残す」ダイエット法を実践した結果、「胃も小さくなったようで、すぐにお腹がいっぱいになりました」と語ったブー。

この手法が功を奏し、体重は78キロと、『8時だョ!全員集合』(TBS系列)放送時に戻ったそうだ。
http://news.ameba.jp/weblog/2009/09/46168.html
bu0928.jpg

「お好み焼き」は「おかず」なのか 関東VS関西で熱い論争、西田敏行は否定派、河本準一は「ラーメンライスと一緒」

1 :ホピ族の洛セ▲φ ★:2009/09/27(日) 19:21:08 ID:???0
お好み焼きとごはん(白米)を一緒に食べるか否か。関西出身者と関東出身者の間で意見がわかれ、ネットでも議論になっている。関西人にとってキャベツ、卵、豚肉など入っているお好み焼きは栄養のあるおかずで、「お好み焼き定食」もある。

しかし、関東人にはお好み焼きはごはんと同じ炭水化物という扱いで、一緒に食べるのが「信じられない」という。

大阪出身の会社員男性(26)は、「家でお好み焼きを作る機会が多く、その時はごはんと味噌汁を一緒に食べます。お好み焼きはおかずにもなるし、主食にもなります」といっている。ちなみに大阪名物のたこ焼きも、ごはんと食べることがあるそうだ。

真っ向から対立するのは、関東出身の男性(24)。「大阪の友人と一緒に都内のお好み焼き屋に行った時に、友人がメニューに載っていないのにごはんを注文していました。お好み焼きとごはんを一緒に食べる人を初めて見ましたが、信じられません」


ネットでも議論になっている。 「お好み焼きはどう考えてもおかずでしょ」「どこの家でも普通ですよ。普通って言うより常識」「お好み焼き定食は、安くお腹を膨らませたいときは食べます」というのが肯定派の意見で、関西出身だと名乗る人に多い。

一方、否定派は関東出身者に多く、理由は「炭水化物と炭水化物の組み合わせだから」。お好み焼きにはキャベツ、卵、山芋、豚肉、海老といろんな具材が入っているが、主成分は小麦粉(炭水化物)だ。

09年1月から放送しているサッポロ生ビール黒ラベルのCMでも、お好み焼きとごはんを巡り、俳優の西田敏行さん(福島出身)は「炭水化物に炭水化物」といい否定派なのに対し、お笑いコンビ「次長課長」の河本準一さん(岡山出身)は「ラーメンライスと一緒」と反論するシーンがある。

こんなデータもある。 マーケティング業のトレンダーズは、北海道、東京都、愛知県、大阪府、広島県、福岡県の主婦1000人に、「お好み焼き」に関する実態調査を行なった。

「お好み焼きはごはんのおかずだと思うか」という質問に対し、大阪では46%が「おかずだと思う」と答えたが、東京では92%が「おかずだと思わない」と回答している。
http://www.j-cast.com/2009/09/27050032.html

公明、永住外国人の地方参政権付与法案を提出へ

1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/09/27(日) 17:29:15 ID:???0

公明党の山口代表は26日、静岡市内で記者団に、永住外国人に地方選挙権を付与する法案を10月中下旬にも開かれる臨時国会に提出する方針を明らかにした。

公明党は1998年以降、与党時代も含めて、たびたび同法案を提出してきた。しかし、連立を組んでいた自民党内に慎重論が強く、2005年の衆院選後に提出した法案を含め、すべて廃案になっている。

同法案を巡っては、民主党の小沢幹事長が19日、李相得(イサンドゥク)・韓日議員連盟会長に次期通常国会への提出に前向きな姿勢を明らかにした。同法案成立に向けて「共闘」が成立すれば、公明党が野党に転落して以降、初めて民主党と連携する機会となる。

ただ、民主党内でも、慎重派と積極派が対立しており、意見の集約は図られていない。山口代表は連携について、「民主党がどういう政策決定をするかは定かでない。否定的な意見もあるようなので、よく見定めて検討していきたい」と述べるにとどめた。


(2009年9月26日20時01分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090926-OYT1T00802.htm
[ 2009/09/28 20:00 ] 政治 | TrackBack(0) | Comment(5)
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝