fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2009 07123456789101112131415161718192021222324252627282930312009 09
月別アーカイブ  [ 2009年08月 ] 
≪前月 |  2009年08月  | 翌月≫

幸福実現党、計337人擁立するも「議席ゼロ」…大川隆法総裁も落選

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/08/31(月) 10:08:21 ID:???0
・消費税廃止や憲法改正を掲げ、小選挙区と比例代表に計337人を擁立した幸福実現党の東京・銀座の本部でも30日午後8時からの開票の状況を関係者らがかたずをのんで見守った。今年5月の結成以来、都議選に続いて臨んだ衆院選で初の議席獲得を目指した幸福実現党。民主候補の躍進で次々と各選挙区での厳しい見通しが伝えられ、党幹部は「予想以上に民主党に風が吹いた」と話した。

 来年には参院選を控えているが、幹部は「比例も含め結果を見てみないと何とも言えない」と語った。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090830/elc0908302244145-n1.htm

・30日の衆院選で、比例代表近畿ブロックで幸福実現党名簿1位の大川隆法総裁の落選が確実になった。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000564-san-pol

・民主308(公示前115)、自民119(同300)、公明21(31)、共産9(9)、社民7(7)、みんなの党5(4相当)、国民新3(4)、新党日本1(0)、新党大地1(1)、無所属6。
 http://www.j-cast.com/2009/08/31048470.html
スポンサーサイト



[ 2009/08/31 23:00 ] 政治 | TrackBack(0) | Comment(18)

東京地検、民主・鳩山代表と自民・二階氏の「献金問題」捜査へ

1 :☆ばぐ太☆φ ★:2009/08/31(月) 08:19:24 ID:???0
衆院選の終了を受け、東京地検特捜部による政治資金に関する捜査が動き始める。

当面の焦点は、鳩山由紀夫・民主党代表の「故人献金」問題や、準大手ゼネコン「西松建設」から二階俊博・経済産業相の政党支部への偽装献金問題だ。

鳩山代表側の調査によると、同代表の資金管理団体「友愛政経懇話会」は2005~08年の政治資金収支報告書に、死亡した人や実際に寄付をしていない人を「寄付者」と偽って記載した。虚偽記入をしたのは会計担当の公設第1秘書(解任)で、虚偽記入は4年間で193件、総額約2177万円に上り、同代表側は収支報告書を訂正している。

この問題では、「鳩山由紀夫を告発する会」と称する団体が7月、この元秘書や鳩山代表らを政治資金規正法違反(虚偽記入)容疑で刑事告発。特捜部は今後、同懇話会に会計帳簿の提出を求めたり、「寄付者」とされた人から事情を聞いたりしていくとみられる。


また、西松建設が06~07年、社員らの個人献金を装い、二階経産相が代表を務める政党支部に計600万円を献金したとされる問題でも、同支部の会計責任者らが同法違反(虚偽記入など)容疑で告発されており、特捜部は今後、起訴するかどうかを最終判断する。

一方、西松建設からの違法献金事件で、同法違反で起訴された小沢一郎・前民主党代表の公設第1秘書・大久保隆規被告(48)については、東京地裁で7月下旬、公判前整理手続きのための三者協議が始まった。しかし、争点整理に時間がかかっており、初公判は早くて11月とみられている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090831-OYT1T00246.htm
[ 2009/08/31 22:00 ] 政治 | TrackBack(0) | Comment(19)

どうしてこうなった! 日テレの総選挙放送が2ちゃんねる化!

1 : ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★:2009/08/31(月) 08:01:09 ID:???0
【トレビアン】どうしてこうなった! 日テレの総選挙放送が2ちゃんねる化!
2009年08月31日02時20分 / 提供:トレビアンニュース

本日24時間テレビの後に放送された『NEWSZERO(日本テレビ)』の総選挙特番のデータ放送で視聴者からのメッセージを表示する試みが行われた。

このリリースは以前から告知されていたのだが、リリースが出た際は「どうせ検閲が入るんだろ」と冷ややかなものだった。しかし実際に放送が開始されるとユーザーの声がほぼフィルタを通らずにテレビ画面に配信されてしまったようだ。

一部放送禁止用語などは除外されたものもあるようだが、ほぼそのまま放送されそのメッセージが2ちゃんねる掲示板化してしまったのだ。

その内容が以下の通り。

・CHANGE
・どうしてこうなった
・盛り上がって参りました
・まだだ、まだ終わらんよ自民党
・民主党に期待するお( ^ω^)
・自民と民主の2択ではどらえもん
・自民党もゆっくり力を貯えてきてね!
・圧勝すぎて絶望した!
・鳩山バンザイ\(^0^)/


などなど2chで普段見られる書き込みがテレビでにも配信されてしまったのだ。中にはアクロスティック(縦読み)で卑猥な言葉を表示されてしまったりとやりたい放題だ。

これは2ちゃんねるの実況板にある「データ放送のコメントが面白い件」というスレッドで遊び始めたのが切っ掛け。結果的に2ちゃんねらーの遊び場となってしまったような印象であるが、これで成功と言えるのだろうか。検閲はしていたのだが、気づかなかったのかもしれない。

まるでニコニコ動画を観ている気分にさせてくれた放送だった。

http://news.livedoor.com/article/detail/4323358/
7dabfe3b1f0db66c014732e9e9e20699.jpg
[ 2009/08/31 21:00 ] 時事 | TrackBack(0) | Comment(3)

民主新政権に「期待しない」半数 若者100人に街角緊急調査

1 :出世ウホφ ★:2009/08/31(月) 02:06:49 ID:???0
新しい政権を担うことになった民主党に対して、若者たちはどう見ているのか、何を期待しているのか。J-CASTニュースは2009年8月30日、首都圏の20代~30代100人に緊急調査を実施した。その結果、「期待しない」が半数、「期待する」と答えた人も「自民よりはいい」といった消極的な支持が多かった。

■「1回やってみて欲しい」「自民よりはいい」
調査は首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)で20代~30代の男女100人を対象に実施。「民主党が政権を獲得する可能性が高まっています。民主新政権に期待しますか?」と聞いたところ、「期待する」と回答したのは100人中9人にとどまった。「多少期待する」35人を含め、期待する理由についてはそれほど明確ではなかった。

「特に理由があるわけじゃないけど、自民党から民主党になったら面白いかなと。やるんだったら期待したい」(25歳男性 IT会社)

「民主党は霞ヶ関とのしがらみが少ないので、官僚主導じゃなくなる。自民党もマンネリ。1回やってみて欲しい」(30歳男性 フリーター)


8月30日23時25分配信 J-CASTニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090830-00000009-jct-soci

2 :出世ウホφ ★:2009/08/31(月) 02:06:58 ID:???0
こうした、民主党を積極的に支持するわけではないが、「1回やってみて欲しい」「自民よりはいい」という理由が多かった。いわば、総選挙で民主が勝ったというより、自民が負けたという感じだ。

■「いいことばかり言っているけど」
また、「就職氷河期世代」では、「麻生さんには辞めてもらって、とにかく雇用をなんとかするべきだ」(34歳男性 IT会社)などの意見も目立った。

一方、「期待しない」が50人とちょうど半数で、厳しい見方が寄せられた。「民主はアンチ自民の寄せ集めって感じがする。マニフェストも現実的じゃなく、まだ自民党がまともに見えてくる」(27歳男性 貿易会社)


党首討論など、選挙戦を通して財源の手当てを問われることの多かった民主党。今回の調べでも政策の現実味のなさを指摘する人が多かった。「いいことばかり言っているけど、そのためにこれ以上税金が増えるのはきつい」(25歳女性 自営業)といった意見だ。「子ども手当」や「高速道路無料化」といった政策は、かえって国民の負担になるのでは、というわけだ。

一方、「政治には興味がない」が6人だった。(おわり)
[ 2009/08/31 20:00 ] 時事 | TrackBack(0) | Comment(23)

中国メディア「鳩山政権で中日関係は順調に発展」

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/08/30(日) 23:51:50 ID:???0 ?PLT(12225)
中国国営新華社通信は30日夜、日本メディアの報道を引用する形で、「日本の総選挙で民主党が勝利」と速報した。「捜狐」「新浪」など各大手ポータルサイトも同日の開票開始後に、「日本の衆議院選挙」の特集を組み、各党の議席の獲得状況を刻々と伝えたほか、民主党の政策を検証し、鳩山由紀夫代表の経歴を紹介するなど日本の政権交代に高い関心を示した。

日本問題専門家で清華大学の劉江永教授は中国メディアの取材に対し、「鳩山氏は靖国神社を参拝しないと強調しており、中国との関係を発展させる東アジア共同体の構想も支持している」と指摘した上で、鳩山政権誕生後の日中関係については「順調に発展するだろう」との楽観的な見通しを示した。

*+*+ 産経ニュース 2009/08/30[21:27] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090830/elc0908302341193-n1.htm
[ 2009/08/31 19:00 ] 特ア | TrackBack(0) | Comment(12)

パパって「イクメン」、育児する男はモテる…優しい言葉の裏には女性たちのしたたかな戦略か

1 :かなえφ ★:2009/08/30(日) 22:22:40 ID:???0
 イケメンならぬ「イクメン」と呼ばれる男性が増えている。仕事第一を返上し、育児に積極的なパパを指すイクメンは、職場で女性にモテるらしい。この秋には、東京で養成講座もスタートする。

 「おんぶヒモで赤ちゃんを背負う姿を見たら、同級生は驚くでしょうね」。堺市の会社員芝茂樹さん(32)は笑う。高校時代は硬派を自任し、女子からも「亭主関白になる」とみられていたという。

 ◆「参加しなければ損」◆
 転機は2年前。育児用品メーカーに転職し、それまでの激務から、定時退社が当たり前になった。1月に長女の小桃(こもも)ちゃんが誕生すると、あまりのかわいらしさに「育児に参加しなければ損」と、育児書などを読みあさった。

 今では午後7時半に帰宅し、小桃ちゃんを入浴させ、キッチンでお米をとぐ。妻と娘の時間を増やすため、午前6時に起床し、朝食作りや洗濯を担当。「本当に助かっています」と専業主婦の智美さん(32)は絶賛する。この奮闘ぶりを「営業担当のイクメンブログ」と題して、ネット上で紹介。むずかられて首回りをうまく洗えなかった失敗談や、乳児とは思えない高いびきに「病気では」と気をもむ様子などが、赤裸々につづられている。

 仕事と育児の優先順位は? そんな質問にも、芝さんはすぐさま、「小桃が病気になったら、取引先に頭を下げて自宅に急行します」ときっぱり答えた。

 ◆体験談をHPで発信◆
 イクメンは「育児を楽しめる格好いい男」を意味する造語。広告会社のコピーライターが名付け親だが、この会社で育児と仕事を両立させている男性社員らが集まり、2007年4月、体験談などを発信するホームページ「イクメンクラブ」を開設すると、育児雑誌や育児関連サイト、女性誌などに広まった。イクメンへの女性たちの視線は熱い。1日約1000件のアクセスがある芝さんのブログには、「カッコイー」「すごい」といった女性からのメッセージばかりが並ぶ。

6 :かなえφ ★:2009/08/30(日) 22:25:52 ID:???0
 次男の誕生後に育休を取得するなど、イクメンを名乗る東京都渋谷区の大手IT会社勤務、堀川佐渡さん(28)の場合はこうだ。妊娠中の妻の足裏を毎晩マッサージしていると社内で話したところ、同僚と後輩の女性2人から「離婚して私と結婚して」と同時に迫られたという。「育休から復帰後、バレンタインデーのチョコが急増した」という例もある。

 これに注目したのが、育児に熱心な父親たちでつくるNPO法人「ファザーリング・ジャパン」(文京区)。イクメン養成が目的の講座「父親になることは、楽しい」を10月から開講する。絵本の読み聞かせや離乳食の作り方、産前・産後の妻との接し方から育児関連の法律知識まで、2か月間にわたって育児を楽しむ知恵を伝授する。

 ◆女性のしたたか戦略か
 では、イクメンは本当にモテるのか。「優しい言葉の裏には女性たちのしたたかな戦略がある」と指摘するのは、「ワーク・ライフ・バランス」(仕事と生活の調和)に詳しい東レ経営研究所の渥美由喜さん(41)。「イクメンを応援すれば、働く女性に負担がかかる社会を変えることができる」と解説する。

 渥美さんはこんな話もしてくれた。「出産直後の一番大変な時期に育児に参加しないと、妻の愛情は夫から離れ、二度と戻らないケースが多い」


 育児に無関心な父親のなれの果ては、家庭内孤立か熟年離婚ということか。5歳の双子を抱える私にとっても他人事ではない。(北浦義弘)

読売新聞 2009年8月30日02時41分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090829-OYT1T00590.htm

“風雲!たけし城”を観たイラク人「日本人はこんなに人生を楽しんでいるのに俺たちは殺し合いばかり。いいかげんやめようぜ」

1 :ぽキール星人φ ★:2009/08/30(日) 18:34:11 0

イラク人にも懐かしのアニメ番組があった。バグダッドの会社員、ハッカル(36)は「グレンダイザー」を挙げる。同じ世代のイラク人男性数十人に聞くと、全員がそう答えた。

「UFOロボ グレンダイザー」は、日本で70年代半ばに放映されたロボットアニメだ。当時、私は小学生。「弟とのチャンネル争いに敗れて、しぶしぶ見ていたなぁ」とハッカルに言うと、「ありえない!」としかられた。「クラスのみんなが夢中だった。最終回の時、もう見ることはないのか、と思うと悲しくて大泣きしたよ」。イラクでは80年代に放映され、番組が始まる夕方6時には、子どもたちは必ず家に帰ったという。

女の子たちに大人気だったのも、やはり日本アニメの「ハロー!サンディベル」だった。主婦のアムナ(34)は「サンディベルにあこがれて、同じ髪型のツインテールにしていたわ」とほほえんだ。


これらを放映したのがシャッバーブ(青年)テレビだ。フセイン時代、イラクのテレビは2局しかなく、大統領をたたえるだけの国営テレビにうんざりした国民は、娯楽中心のシャッバーブテレビを見ていた。代表はフセイン元大統領の息子ウダイ。彼の指示の下、外国の最新映画などを、著作権おかまいなしで勝手にコピーしては放映していたという。

3年の秋、シャッバーブテレビを訪ねた。米軍の空爆で社屋は破壊されていた。空にむなしくのびる放送中継塔と、地面に散乱したビデオテープが、かつてここがテレビ局だったことを物語っていた。近所に暮らすモハメッド(48)は嘆いた。「ここにはイラクの歴史を記録した貴重な映像もあったはずです。アメリカは私たちの歴史など、どうでもよかったのでしょうか……」

映画フィルムが散乱した社屋跡にはシャッバーブTVの文字(左上)が……=バグダッドで03年そのシャッバーブテレビが90年代末に放映した日本のバラエティー番組「フセン(城)」、つまり「風雲!たけし城」が05年、バグダッドのローカルテレビで再放映され、新たなブームを呼んでいた。

番組は一般応募の挑戦者たちが、身体を張ってユニークなゲームに挑む。その姿に「日本人はこんなに人生を楽しんでいるのに、俺たちは殺し合いばかり。いいかげんにやめようぜ」の声が上がっていた。たけし城主や谷隊長は、期せずしてイラクで平和の大切さを伝えていたわけだ。

ソース:毎日jp/大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/natsumeyashi/news
/20090829ddlk27070382000c.html
20090829oog00m070009000p_size6.jpg

草食男子を好まない女性は約6割 草食男子から卒業するための7つのポイント

1 : ◆MoaltDahAI @窓際記者ななつぼしφ ★:2009/08/30(日) 16:44:09 0
★草食男子を好まない女性は約6割! 草食男子から卒業するための7つのポイント
2009年08月30日07時00分 / 提供:スゴレン
651dd_254_d4f7a9ce92d2b02d14716c6fedfbafdd-m.jpg

男らしさに縛られておらず、恋愛にガツガツせず、傷ついたり傷つけたりすることが苦手とする通称「草食男子」。そんな草食男子に関して、エキサイト恋愛結婚が女性会員に対して調査を実施しました。女性会員に対して「草食(系)男子は好き?」とたずねたところ、最多は「恋愛対象には思いにくい」と回答。全体の57%を占める結果となり、「適度に引っ張ってほしい。」「頼りない。」などの意見が多数寄せられました。消極的な草食男子に対して、大半の女性にとっては、恋愛対象外となる厳しい世の中。「草食男子を卒業したい」と思っている男性もいるでしょう。では、どのように行動することで、草食男子から卒業することができるのでしょうか。そこで今回、「装飾男子を卒業するための振る舞い7パターン」をご紹介させて頂きます。

【1】「自分が草食男子である」と思わない。
自分の意識を変えることは重要なポイントです。「俺、草食男子だし。」と決めつけることで、消極的な行動を取る自分を許し、積極的な行動を阻害します。勇気があれば、「実は、肉食系だよ!」と言い放ち、自らにプレッシャーを与えてみてはいかがでしょうか。

【2】女友達と会話する機会を作る。
女の子との会話には、ある程度の「慣れ」が必要です。失敗と成功を繰り返し、試行錯誤することで、次第にスムーズに話ができるようになります。最初は、うまく話をしようとするよりも経験を積むことを意識した方が良さそうです。

【3】デートに誘う。そして、断られること。
失敗を恐れ、積極的になれない男性もいると思います。しかし、断れることも恋愛の習熟度を高める上で大切なことです。失敗経験を積むことで、自らの課題を振り返ることができます。まずは、断れる前提でデートに誘ってみてはいかがでしょうか。

【4】デートする回数は3回までと決め、積極的にアプローチする。
「どれだけデートを重ねれば良いのだろうか?」という恋愛に対する漠然な不安から、恋愛に消極的になる男性もいるかと思います。スゴレンの調査によると、20~30代女性の半数は、3回以内デートで、付き合うか否かを決定します。デートは、延々と続くものではなく、3回以内で結果が明らかになると考えて良いでしょう。デートの回数に制限を設け、限られたチャンスにおいて、積極的にアプローチしてはいかがでしょうか。

【5】見た目やファッションを変える。
外見を変化させ、自信をつけてはいかがでしょうか。外見の変化は、自信をつけるだけではなく、女の子にも好印象を与えることも可能となるでしょう。

【6】肉食系男子と話をする。
恋愛に対して考えの異なる同性の話を聞き、異なる恋愛観に触れてみてはいかがでしょうか。恋愛に積極的な肉食系男子の話を聞けば、刺激を受けることができるでしょう。

【7】競技スポーツに参加する。
競技スポーツに参加し、闘争本能を刺激してみましょう。闘争本能を蘇らせ、恋愛に積極的になるキッカケとなるでしょう。

草食系男性を卒業するためには、他にはどのようなことに意識する必要があるのでしょうか。みなさんが実践している方法があれば、ぜひ教えてください。
------------
女性に聞きました。

Q. 「草食(系)男子」は好き?
【4.9%】かなり好き♪
【20%】いいと思う
【57.9%】恋愛対象には思いにくい
【10.5%】そもそも「草食男子」って何?
【6.5%】その他
http://news.livedoor.com/article/detail/4322514/

「今回は民主党に入れます」…記事を書いた記者と、インタビューを受けた会社員が同姓同名

1 :守礼之民φ ★:2009/08/30(日) 16:28:14 0
「新しい政治を今こそつくり出す」「勇気を持った政権選択の選挙です」。

民主党の鳩山由紀夫代表は午後7時半、東京10区のJR池袋駅西口公園前で江端貴子氏の応援演説に立ち、1万人以上の聴衆を前に、声をからして政権交代を訴えた。

この日、大阪府内で計5選挙区をはしごした鳩山代表。赤く日焼けした顔をさらに紅潮させ、「古い政治をこれからもしょうがないと続けるのか、新しい政治を今こそつくり出していくか。政権選択の選挙だ」と支持を求めた。

同じ時間帯、駅の反対側では自民党の麻生太郎首相が街頭演説中。鳩山代表は「古い政治とは何か。官僚主導の政治だ」と自公政権を批判し、「財政再建を錦の御旗に掲げた結果、社会保障が切り捨てられた。

まさに人の命が粗末にされてしまっている」と強調。「こんな政治は誰でもできるが、こんな政治だけは決してやってはいけない」と呼び掛けると、聴衆からは拍手とともに「鳩山総理」の掛け声が飛んだ。

鳩山代表は午後8時ぎりぎりまで「歴史を塗り替えることは勇気がいるが、できないことはない」と声を張り上げ続けた。 

演説を聴いていた東京都豊島区の会社員藤田豊さん(51)は「小泉改革で日本はおかしな社会になった。政権交代のために今回は民主に入れる」と話した。(了)

藤田豊(ふじた・ゆたか)

魚拓

ソース(infoseekニュース 時事通信):
http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/story/090829jijiX930/
[ 2009/08/31 12:00 ] マスゴミ | TrackBack(0) | Comment(5)

Perfumeの偽物『ペフューム』が話題に!

1 :ホピ族の洛セ▲φ ★:2009/08/30(日) 11:40:42 ID:???0
Perfumeのそっくりユニット『Pefume(ペフューム)』がYouTubeを中心に盛り上がっている。そっくりといってもファンから見たら全然違っており、「Perfumeの可愛さが際立つ」というレベル。

Perfumeの楽曲『I still love U』のPVを完コピして再現したものがYouTubeに公開されている。3人は福岡在住らしく、友達の送別会でダンスを披露したのが切っ掛けだという。

こんな『ペフューム』にネット上では賛否両論らしく以下の様な反応を見せている。
・なにこれこわい
・一人男が居るか?
・一人ぐらい本物の方と入れ替えても気付かれないかもな  誰とは言わんが
・カメラが技術の問題だろこれはw
・Perfumeの3人がかわいいと再認識したwww


以上の様な意見が出ているが、カメラワークはなかなかの再現度。余興にしてはなかなか頑張っている方だ。

そんな本家とペフュームを比較した動画まで登場。それが以下の動画だ。みなさんはぱっと見どっちが本物のPerfumeか分かるだろうか?
http://news.livedoor.com/article/detail/4322446/

Perfume vs Pefume

横浜・内川聖一がウイルス性腸炎で出場選手登録抹消…外食での食あたりが原因か

1 :すてきな夜空φ ★:2009/08/30(日) 08:36:02 ID:???0
横浜の内川が、ウイルス性腸炎のため出場選手登録を外れた。横浜市内の病院に入院しており、退院の予定は未定。

内川は体調不良のため、27日の阪神戦から2試合続けて欠場していた。江川チーフトレーナーは「外食での食あたりによるものと思われる。熱はなく、下痢の症状がある。週明けには落ち着くと思うので、その後は(2軍練習場の)横須賀で調整する予定」と説明した。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/08/30/08.html
bse0904191916003-p3.jpg

「ダーリンは外国人」が井上真央主演で映画化

1 :あやめφ ★:2009/08/30(日) 03:31:12 ID:???
小栗左多里さんのエッセーマンガ「ダーリンは外国人」(メディアファクトリー)が、女優の井上真央さん(22)主演で映画化されることが決まった。

「ダーリンは外国人」は、小栗さんと夫のトニー・ラズロさんとの生活ぶりや、国際恋愛や結婚で生じる異文化間のギャップなどをほのぼのとしたタッチで描いたエッセーマンガ。シリーズ4作で累計235万部を発行している。

映画化について、小栗さんは「私たちであって私たちでない、映画のさおりとトニーを楽しみにしています」とコメントしている。さおりを演じる井上さんについて「可愛いだけじゃなく、演技力があって、伸びやかな感じの方だと思っていたので、とてもうれしいです」と喜び、トニー役をオーディションで射止めた米国人のジョナサン・シェアさんについては「実は何年か前、彼に英語を教えてもらっていました。雰囲気がなんとなくトニーに似てると思っていましたが、本当にトニー役に決まるとは……運命を感じます」と奇縁に驚いていた。

映画では、恋人同士のさおりとトニーが結婚するまでが描かれる。2010年春に全国の東宝系で公開予定。

毎日jp
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090828mog00m200040000c.html
ダーリンは外国人
http://www.darling-movie.com/
[ 2009/08/31 02:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(13)

横山智佐さん、バイクを運転中に交通事故に合い左ひじ骨折全治3週間

1 :阿波尾鶏φ ★:2009/08/30(日) 02:14:27 ID:???
2009年8月30日 (日)
たたた大変なことに(ノ><)ノ

毎日ブログを…多少てっぺん越えて日付が変わることがあっても
欠かさず書いておりましたが…(∋_∈)

中略

今日はなんと原チャリで交通事故にあい…病院はケータイOFFだし
すぐ警察で調書だし、こんな時間のブログになりました(ToT)

中略

…でも左ひじ骨折(人生初^_^;)。

全治3週間。

あれ、ライブどうなるんだろ?

事故は、停車中の車のドアが突然あき、私が運転してた原チャリの
横っ腹をはじかれたらしく…。

(記憶ないけど車のドアの外側と私のバイクの真ん中が破損してて)

前方不注意じゃないし、私も駐車の少し前でスピード出してないし、
真横からの出来事で私には防ぎようがないのに
「過失割合が10対0じゃない」って交通ルールはどうだろ?

20年前に車に追突されたときも同じこと警察で言われたけど、
そのときも50キロ以上オーバーの車にぶつけられて、
私に過失が1割あるってなんだろ?と思った!

巻き込まれ損ですなぁぁぁ(-"-;)


私は性格上気丈に振るまってますが、あちこち痛いデス(≧ω≦)

そしてお腹すきました。

みなさま(≧∇≦)

インフルエンザだけじゃなく車にも気をつけてくださいね(・o・)ノ

引用サイト:横山智佐のケイタイ日記
ttp://chisa-club.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/post-02ab.html
090829_2258010001.jpg

ラルクhydeの身長論争が再び巻き起こる…156cmはウソ?本当の身長は?

1 :裸一貫で墜落(090915)φ ★:2009/08/30(日) 01:33:59 ID:???
「芸能+恋愛 = Lady's Touch」というサイトで、「これが本当のHYDEの身長???」という見出しのブログが書かれ、話題になっている。

 以前から2ちゃんねる等で騒がれ、論争となっていたロックグループL'Arc~en~Cielのボーカル、hydeの身長が156cmでも160cm台でもなく、「3cm」だと示した画像が注目されているのだ。

 元々ファンは身長164cmという情報を信じてきた。これに対し、テレビ番組でタモリ(公式プロフィール161cm)と並んだときの見た目から、「hydeの身長は156cm」と主張する人々が現れた。それ以降、新しい長さの単位とし「1hyde=156cm」と悪ノリし、ファンの神経を逆なでする人々と、その否定派によって書き込みが消されるなどする論争がネット上で繰り広げられている。

 この、「hydeは3cm」という情報に対し、ネット上のコメントでは、「やっぱりテレビだと大きく見えるんだな」「1hydeが3cmになっちゃったwww 色々計算しなおしwww」「これ大分古いぞこの記事」などが寄せられている。

Ameba News (8/29 23:14)
http://news.ameba.jp/weblog/2009/08/44352.html

うどんのゆで汁からバイオエタノールを精製することに成功

1 :白夜φ ★:2009/08/30(日) 00:07:40 ID:???
うどん汁からバイオ燃料精製
'09/8/29

広島国際学院大工学部(広島市安芸区)の渡辺昌規准教授(生物化学工学)が、うどんのゆで汁から、ガソリン代替燃料のバイオエタノールを精製することに成功した。排水もきれいになり、再びうどんの冷却などに使える利点もある。共同研究を進める製めん業者は、2011年3月にも工場内に処理プラントを設ける方針だ。

うどんのゆで汁や、めんをあらったり冷やしたりした水には、バイオエタノールの原料となるでんぷんが残るが、効率的な活用法はこれまで確立されていなかった。

渡辺准教授の方法では、タンパク質分解酵素で排水からでんぷんを含む固形分を分離、濃縮。さらに米ぬかや酵母を加えてアルコール発酵させる。排水の全体積の約2割が固形化し、うち1・2~1・0%がバイオエタノールとなる。上澄みの水は冷却用などに使え、節水に役立つ。

共同研究する製めん業のマルバヤシ(西区)は当面、うどんの製造工程で使う1日50~60トンの水のうち、冷却用約10トンのでんぷん質を除去し、水を再利用するプラントを設ける予定。その後、ゆで汁の処理やバイオエタノールの精製設備も整えたい考えだ。

▽記事引用元
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200908290046.html
中国新聞(http://www.chugoku-np.co.jp/index.html

【写真説明】うどんのゆで汁を手に、バイオエタノールを精製する方法を説明する渡辺准教授
Tn20090829004601.jpg
うどんのゆで汁などからバイオエタノールを精製するプラントの処理過程
Tn20090829004602.jpg

創価学会員の久本雅美、公明党への投票依頼電話で大忙し…その仰天中身を公開

1 :ウインガーφ ★:2009/08/29(土) 23:30:09 ID:???P
芸能マスコミは"のりピー&押尾"一色で、事件に関係ない芸能人は暇かと思いきや、創価学会員の久本雅美(51)は超多忙のようだ。レギュラー番組6本を抱え、その合間に携帯をかけまくり、メモリー登録された芸能人らに衆院選の投票依頼をしている。

「こないだの都議選の時も電話が来て困ったんだけど…」と眉をひそめるのは某タレントだ。電話による選挙活動は公職選挙法違反にならないため、久本は直接の電話、また留守電に吹き込む形をとってるらしい。留守電を聞かせてもらった。

「久本でございま~す。いつもありがとうございます~。お疲れ様で~す」とまずは挨拶。続けて「ゴメン、今日もまた衆議院選挙のお願いで電話させていただきました~。ゴメンやねぇ、もうホント、都議選ではだいぶお世話になってありがとうございました。もう(選挙時期が)近かったので、なんか毎回選挙の話ばっかりしてるみたいで心苦しいんですけども~」。

お次は投票方法の説明だ。「今度は人が立つわけではございませんので、『比例区』という政党名を書く紙にですね、『公明党』とこのように書いていただければと思っております。2枚もらうんですね。1枚は人の名前、2枚目は政党名ということで、そこに『公明党』とご支援いただければと思います」。とにかく早口で、よく聞き取れない。

「"民主の風"が吹いてですね、も~絵に描いた餅のよ~なことばっかり言ってるから、私も腹が立ってしょうがないんですけども」と民主党批判まで口に。その上で「公明党は地道に96.5%マニフェストやり切りました。(残り)3.5%も取り組み中。とにかく実績は№1でございますので~」とPRしている。

電話をもらったタレントは「後輩や、楽なスタンスで付き合ってる芸能人に同じような電話してるんじゃない。手間暇かかるし、そこまでやらせる池田大作先生って凄い。ある意味うらやましい」と、呆れを通り越して感心しきり。「公明党に入れる」と返事すると、久本からはお礼のメールが来たが、30日の投票へは行かないそうだ。

8月29日発行 東京スポーツ紙面より書き起こし
http://www.tokyo-sports.co.jp/

ウィンドウズ7、出足好調:9月発売時で国内160社が導入へ

1 :本多工務店φ ★:2009/08/29(土) 22:39:57 ID:???
米マイクロソフトが9月に発売する次期OS(基本ソフト)「ウィンドウズ7(セブン)」の出足が好調だ。アステラス製薬が国内外で使う約2万台のパソコンへの導入を決めるなど、9月の発売時点で160社以上が導入する見通し。景気低迷による業績悪化で多くの企業はIT(情報技術)投資を控えてきたが、パソコンの更新などに波及する可能性がある。

アステラスは9月から、国内外で使うパソコンに順次導入する。日本企業で大規模な導入を表明したのは初めて。現在は2世代前のOS「ウィンドウズXP」を使用している。保守・管理のコストを削減できる点や日本語・英語以外の言語にも標準で対応している点などを評価したという。

ソース:NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090829AT1D2601228082009.html

移植用の臓器の65%を死刑囚が「提供」

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/08/29(土) 21:56:29 ID:???0 ?PLT(12225)
中国衛生省の黄潔夫次官はこのほど、中国で行われている臓器移植の65%以上は死刑囚が提供していると明らかにした。中国の臓器提供者(ドナー)は多くが死刑囚といわれていたが、当局者が具体的な数字を明らかにしたのは初めて。

別の移植専門家は、過去約6年間に一般人のドナーは全国で130人しかいなかったと証言。中国は年間約1万1000件の臓器移植が行われており、死刑囚提供の比率はさらに高い可能性がある。

中国は「移植大国」で、日本から渡航してヤミ移植を受けるケースも後を絶たないが、臓器提供に関する法や制度の不備などが原因で、日本と同様ドナー不足も深刻となっている。黄次官は26日付の英字紙チャイナ・デーリーで「死刑囚は、移植にとり好ましい臓器提供者ではない」と述べ、一般人のドナー制度確立のため、中国赤十字社の主導で全国10地区で実験的な事業に着手したと説明した。

中国の臓器移植学会の陳忠華副主任は23日、青海省西寧で開かれた臓器移植に関するシンポジウムで、臓器提供を待つ患者は150万人に上るが、2003年から今年5月までに国内で、死後臓器を献体した一般人はわずか130人だったと述べ、深刻なドナー不足の現状を訴えた。

中国では死生観などから臓器提供に保守的な人が多い上、ドナーの生前の登録制度も普及していない。中国メディアによると、提供を望んで病院に相談しても、臓器売買を疑われることを恐れて断られることもあるという。

*+*+ 毎日jp 2009/08/29[21:55] +*+*
http://mainichi.jp/select/science/news/20090830k0000m030023000c.html
[ 2009/08/30 19:00 ] 特ア | TrackBack(0) | Comment(0)

「夕食に日本酒を入れたハンバーグを食べた」 酒気帯び運転で死亡事故、47歳パート従業員を逮捕

1 :ワオキツネカフェφ ★:2009/08/29(土) 21:40:51 0
28日夜、甲賀市の市道で、自転車を運転していたお年寄りが、乗用車にはねられて死亡しました。警察は乗用車を運転し、基準を超えるアルコールが検出されたパート従業員の女を酒気帯び運転などの疑いで逮捕しました。

28日午後8時半すぎ、甲賀市甲南町池田の市道で、自転車に乗っていた近くに住む無職の武田美知さん(77)が、後ろから走ってきた乗用車にはねられました。武田さんは病院に運ばれましたが、全身を強く打って、およそ1時間後に死亡しました。

警察は、乗用車を運転していた、近くのパート従業員、前田きく江容疑者(47)から基準の3倍を超えるアルコールが検出されたため酒気帯び運転などの疑いでその場で逮捕しました。

調べに対して前田容疑者は「酒は飲んでいない。夕食に日本酒を入れたハンバーグを食べた」と供述しているということで、警察が詳しく調べています。

ソース:NHK滋賀のニュース 2009年8月29日 19時39分更新
http://www.nhk.or.jp/otsu/lnews/02.html
[ 2009/08/30 18:00 ] 事件・事故 | TrackBack(0) | Comment(4)

「映画の中にいるような体験だった」 ニューヨーク地下鉄駅で落書きして逮捕された日本人美術家(49)の公訴取り下げ

1 :やまねずみφ ★:2009/08/29(土) 18:57:21 ID:???0
米紙ニューヨーク・ポスト(電子版)によると、今年2月にニューヨーク市内の地下鉄駅で落書きしたとして逮捕された美術家の奈良美智さん(49)について、ニューヨークの司法当局は28日までに公訴を取り下げた。

にらみつけるような視線の少女の絵で知られる奈良さんは2月27日未明、ユニオン・スクエア駅で落書きしたとして逮捕され、一時拘置された後に釈放された。同紙によると、半年間「問題行為」を起こさなければ公訴は棄却されるとの条件が付いていた。

奈良さんは作品展を開くためにニューヨークを訪問。逮捕について「映画の中にいるような体験だった」と語っていた。

日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090829-536998.html

大地震、一つだけ物を持って逃げるとしたら…1位は「携帯電話」27%

1 :かなえφ ★:2009/08/29(土) 18:23:38 ID:???0
 大きな地震のとき、家から一つだけ物を持って逃げるとしたら――。9月1日の防災の日を前に、インターネット調査会社マクロミル(本社・東京)が、全国500人を対象にアンケートを行ったところ、財布や印鑑を抑えて「携帯電話」が1位になった。

 大地震の際に持ち出したい物を一つだけ選ぶ質問で、27%が携帯電話と答えた。10代は38%と突出し、50代以上でも、ほぼ4人に1人だった。2位は財布(24%)、3位は通帳・印鑑(9%)だった。

 災害時に、携帯電話の利用者が家族や友人の安否を確認できるサービスについては、77%が「利用したい」と答えた。実際に地震に遭った経験をもとに、「停電でテレビが使えず、ワンセグ(携帯端末向け地上デジタル放送)が役に立った」「携帯のライトのお陰で、割れたガラスを踏まずに済んだ」など、通話やメール以外の活用法も寄せられた。

 同社は「携帯電話は、若者だけでなく幅広い世代で、非常時に役立つ道具と考えられているようだ」と分析している。

読売新聞 2009年8月29日13時06分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090829-OYT1T00474.htm

キャラクターのイラストが「まるでポルノ!?」 キャンデーの包み紙に抗議 !

1 :おそうじ大臣φ ★:2009/08/29(土) 17:52:27 ID:???
イギリスのウエストヨークシャー州に住むサイモン・シムキンス氏が、子供のおやつに購入したキャンデーの包装紙に性行為を連想させるイラストがあるとしてメーカーに抗議した。

シムキンス氏によると、スーパーマーケットでHaribo MAOAM(ハリボー・マオアム)のキャンデーを購入。彼の2人の子供に与えようとしたが、包装紙を見てびっくり仰天したそうだ。「ライムとレモン、そしてチェリーのキャラクターが、まるで性行為をするかのようにぴったりと体を合わせている。特に、このイラストでは男役と思われるライムのキャラクターが欲望を丸出しにしたような表情を浮かべているのには驚かされた。妻は、余りのショックで駐車場に座り込んでしまった」と主張する。

ame0830.jpg

彼は、購入先であるスーパーマーケットに苦情を言ったが効果がなく、直接メーカーに抗議した。メーカー側は、「このキャラクターは2002年にドイツで誕生して以来、とても人気があり、陽気なキャラクターとして認知されている。これまで問題になったことはない」と話す。

また、記事を見た大半のイギリス市民も「フルーツのキャラクターがじゃれあって遊んでいるだけで、猥褻な行為だと判断するのは過剰な解釈」という見方を示している。

引用元:excite
http://www.excite.co.jp/News/column/20090829/Rocketnews24_13902.html

前脚がマヒしたペットのカメに歩行器、毎日散歩を楽しむ

1 :メガロ魔Λφ ★:2009/08/29(土) 14:16:36 ID:??? ?PLT(20665)
これで移動も楽ちんです―。香川県小豆島町岩谷の無職中田さん(82)が、前脚がまひして歩けなくなったペットのイシガメのために歩行器を考案、元気だったころのように外出を可能にした。体の前部を器具に乗せると後ろ脚の推進力で歩ける優れもの。

カメは歩行器をゴムバンドで体に装着してもらい、中田さんと一緒に毎日、散歩を楽しんでいる。

「万吉」と名付けられたカメは体長約20センチ。2001年11月28日、雨で近くの城石川の上流から流され、中田さんの自宅前の海岸にいるのを見つけた。

甲羅には大きな痛々しい傷があり、家に連れて帰り餌を与え、水槽で飼い始めた中田さん。当初、完治したら自然に返すつもりだったが2年後、前脚が硬直して動かなくなり歩行が不可能になったという。

ふびんに思い、歩行補助器具を作ることを思い付き3年ほど前、体のサイズに合わせて切った木に4個の車輪を取り付けたキャスタータイプの初代歩行器を試行錯誤で製作。最近、より振動が少なくなるよう改良を加えた2代目を新調した。


毎日夕方に1時間ほどの散歩を日課にしており、海を前にすると喜んだように首を伸ばす万吉。

中田さんは「犬や猫のような愛想はないが、気持ちよさそうに歩いたり、海を見る姿が喜んでくれているようでかわいらしい。いい相棒。ずっと大切にしていきたい」と話している。

画像:歩行器をつけた「万吉」
144264_photo.jpg

四国新聞社
http://news.shikoku-np.co.jp/kagawa/social/200908/20090829000128.htm
[ 2009/08/30 09:00 ] 画像 | TrackBack(0) | Comment(6)

中学校の社会科テストで『支持政党は?』 「思想・信条を聞き出すような問いで、問題があった」と学校側…大分市

1 : ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★:2009/08/29(土) 12:55:26 ID:???0
★社会科テスト「支持政党は?」中学校で出題

 大分市の公立中学校が、夏休み終了後の26日に実施した社会科のテストで、生徒に支持政党と理由を答えさせる問題を出題していたことが分かった。

 学校側は「子供の思想、信条を聞き出すような問いで、問題があった」としている。

 学校によると、テストは夏休みの研究課題についてどのくらい理解しているかを問うためで、1、2年生の約240人が受けた。

 問題は社会科の男性教諭(37)が作成。設問の中に、30日投開票の衆院選に関連して「もしあなたに選挙権があったなら、どの政党を支持しようと思いますか。その理由も答えてください」との項目を設けた。大半の生徒が個別の政党名を挙げて回答したという。

 男性教諭は学校側の調査に「衆院選が間近に迫っているため子供たちの関心も高いと思って出した。配慮すべきだった」と釈明しているという。学校は出題の意図について週明けにも生徒に説明する方針。


http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009
/news2/national/20090829-OYT1T00444.htm

西又葵イラスト入り「乾電池」「携帯充電器」

1 :あやめφ ★:2009/08/29(土) 12:03:00 ID:???
はゎ…慌しくテンパっていたら宣伝するのもちょっと遅れてしまいました!
もっともっと早くお知らせしたかったのですが…!!!
今回また業界初!…なお仕事をさせていただいたのでお知らせです☆

西又葵のイラスト入り『乾電池』が
9月19日より大手家電量販店で発売することが決定しました♪
〔販売元:モリモ商事さま♪〕


乾電池の単3と単4の他にも携帯の充電器も発売されます。
ちなみに販売される「大手家電量販店」っていうのが
本当にすごい有名店舗さんだらけでビックリしてしまいました(*´ェ`*)
…っていうかこういうイラスト付きで見たことのない商品にドキドキです…。

9月19日(土)にはなにやら面白いことも企画されているようですので
また詳しく情報が入りましたらお知らせさせていただきますね☆
(略)

miety's LifeDiva
http://aoinishimata.jugem.jp/?eid=1102
20090829_492895.jpg  20090829_492896.jpg
20090829_492894.jpg  20090829_492893.jpg
[ 2009/08/30 02:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(5)

「納税し共生する外国籍の人たちを地域住民として認識して」…政権交代にらみ期待「参政権を」~初めて候補者の活動支援

1 :イマジンφ ★:2009/08/29(土) 08:34:11 ID:???

在日コリアンなど国内に永住する外国人の地方参政権獲得を推進しようと、在日本大韓民国民団(民団)が、今回の衆院選で初めて候補者の選挙活動支援に取り組んでいる。外国人の地方参政権は自民、民主両党のマニフェスト(政権公約)に記載はなく、選挙戦でも大きな議論にはなっていないが、民団福岡県本部は「政権交代を懸けた歴史的選挙だが、われわれにとっても重要な選挙だ」と力を入れている。

民団中央本部(東京)によると、民団は1994年、地方参政権獲得活動を最優先課題に掲げた。各党や国会議員への要望活動を続け、地方議会にも早期実現を求める意見書を提出するなど選挙以外では積極的に取り組んできた。

そして今年2月、近づく衆院選を踏まえ「16年にわたる活動の成果を出す勝負の年」(同本部幹部)と位置付け、全国の代表者が集まった大会で、賛同する候補者の選挙支援を決定した。中央本部の地方参政権獲得運動本部の徐元〓(ソウォンチョル)事務局長は「先進国の中では永住外国人に地方参政権を与えていないのは日本だけ。納税し共生する外国籍の人たちを地域住民として認識してほしい」と話す。

福岡県本部では衆院解散後の8月上旬、県内各支部代表を集めた緊急会議を開き、活動の具体的内容や公職選挙法について研修を行った。選挙戦突入後は名簿作成やポスター張り、電話での投票呼び掛けなどの事務作業でサポートし、人脈を生かして支援を呼び掛ける活動を続けている。

17日に東京の日本記者クラブであった主要政党の党首討論会では、民主党の鳩山由紀夫代表が「もっと前向きに考えるときが来ている」と発言。これに対して麻生太郎首相は「自民党として全面的に賛成しているわけではない」と述べた。

福岡県本部は「候補者が賛同するならば党派に関係なく支援する」としているが、同県内では主に民主、公明両党の候補者が地方参政権付与に前向きな考えを示しているため、小選挙区・比例代表ともに両党の候補者が支援の対象。同本部の宋一柱(ソンイルチュ)副団長は「今回の衆院選は、悲願だった参政権を得る最後の機会かもしれない。有権者ではない私たちも、できる限りバックアップをしたい」と話す。

一方、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)福岡県本部は「日本での地方参政権は基本的に不要との考えだが、個人的な関係で候補者を支援するのは自由」としている。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/118215
ソース:=2009/08/29付 西日本新聞朝刊=
[ 2009/08/30 00:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(16)

「寝ていたので大丈夫だと…」 朝からパチンコしまくり、赤ちゃんを気温40度の車内で放置死させた31歳母親逮捕

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/08/29(土) 06:32:16 ID:???0
・秋田県にかほ市の無職、堀淳子容疑者(31)は、27日、由利本荘市のパチンコ店の駐車場に止めた閉めきった車の中に、長男で生後11か月の龍成ちゃんを置き去りにし、脱水症状のような症状で死亡させたとして、保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕されました。

 これまでの調べで、堀容疑者は27日の午前中からおよそ3時間にわたって龍成ちゃんを車に残したままパチンコをしていたことがわかっています。その後の調べに対し、堀容疑者が「2、3回、龍成ちゃんの様子を見に行ったが、寝ていたので大丈夫だと思った」などと供述していることが警察への取材でわかりました。警察は堀容疑者が実際に様子を見に行っていたのかどうかなど当時の状況を調べています。

 また、通報で駆けつけた警察官がそのあと、駐車場にあった別の車の車内の温度を計ったところ、40度に達していたということで、警察は龍成ちゃんが死亡した原因の特定を急ぎ、当時の車内の温度などをさらに調べています。(一部略)
 http://www.nhk.or.jp/news/k10015156691000.html#

・堀容疑者は「息子が前の日にドライヤーでやけどをしたため病院に連れて行き、その後パチンコをやった」と話しているということです。(抜粋)
 http://www.news24.jp/nnn/news8612439.html

・同署によると、母親はパチンコ店の広い駐車場の端に車を止め、窓を閉め切っていた。龍成ちゃんはチャイルドシートにベルトをして座らされていた。日差しを遮る建物などはなく、店の入り口には「やめて!! 子どもの車内放置」と記したポスターが張られてあった。秋田地方気象台によると、午後1時半ごろの由利本荘市の気温はこの日最高の29・3度だった。(抜粋)
 http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009082701000830.html
[ 2009/08/29 23:00 ] 事件・事故 | TrackBack(0) | Comment(13)

村田蓮爾が描いた縞パン丸見えフィギュアにサンタ版が登場

1 :おそうじ大臣φ ★:2009/08/29(土) 03:59:10 ID:???
ビーグルから12月に「村田蓮爾PSEコレクション PSE PURODUCTS 002 クリス 2009サンタバージョン」が発売される。

このフィギュアは、2008年12月に発売された「村田蓮爾PSEコレクション PSE PURODUCTS 002 クリス」のサンタバージョン。ワニマガジン社の「快楽天」に村田蓮爾さんが描き下ろしたイラストをもとに立体化したもので、前作同様に縞パンが丸見えのポージングとなっている。

前作からの変更点は、衣装やブーツの色がホワイトベースになっているのと、髪形がショートカットになっていたり、クリスマスらしい髪用アクセサリがあしらわれている。

引用元:ota-suke
http://www.ota-suke.jp/news/31903
bi380829.jpg
[ 2009/08/29 22:00 ] ヲタ | TrackBack(0) | Comment(4)

「日本人に犬食文化を責める資格は無い!」~『ウーパールーパーの天ぷら』に非難高まる

1 :ちょーはにはにちゃんwφ ★:2009/08/29(土) 02:20:39 ID:???
(写真)
090828ksk01.jpg

「にっこり笑う人のような生き物まで食べる日本人には、韓国の犬食文化を責める資格は無い!」

とても可愛く、独特の容貌で人気を集めて来た珍しいサンショウウオ『ウーパールーパー』が、日本で天ぷらなど食用になった事実が伝わりながら、「加虐的な食文化」という指摘が起きている。

フジテレビで去る23日に放送された『追跡!あのニュースの続き』という番組で、食材料へと転落したウーパールーパーなどを紹介した。

番組では、一時期注目を集めたニュースのネタを追跡して、今はどのように変化しているかを伝える方式で進行される。

ウーパールーパーは1980年代に日本人に伝わった後、かなりの人気を呼んだ山椒魚だ。産地はメキシコで、体の長さは最大30㎝。他のサンショウウオと違って陸上でほとんど生活せず、鳥の羽毛のような6つの外エラで呼吸をする。

ウーパールーパーの英文名は、アホロートル(axolotl=水で遊ぶという意味)。学名はメキシコサラマンダー(Ambystoma mexicanum)である。再生能力が優れており、幹細胞の研究に利用されてより有名になった。ウーパールーパーの中には緑や青、斑点や黒い胴の種類がある。

ウーパールーパーは当初、原産地のメキシコを離れて他の国で飼育されて、一般のサンショウウオと違ってメキシコ以外では珍しかった。しかし人気が高まって他の国でも養殖に成功した。

フジテレビによれば、日本のある水産物業者がウーパールーパーの養殖に成功した後、これを食用として開発した。放送では、女性リポーターがウーパールーパーで作った天ぷらを食べる場面が登場する。

日本の視聴者は不思議に思いながらも、気持ち悪いという反応を見せた。

ある視聴者は28日にインターネットの掲示板で、「両生類を食べてるだけだが、あのようなキラキラした瞳をした生き物を食べるのは、テレビを見ていて始終気持ち悪かった」とコメントした。これ以外にもインターネットでは、「ペットで飼おうと難しい養殖方法を研究しながら、あえて食用にするとは理解し難い」とか、「まるで殺戮する感じを持たせる食べ物だ」というコメントが相次いで上がった。

韓国のネチズンたちは、「日本のチングドル(親舊達=友人達)よ、もう韓国の犬食文化に文句を付けるな。我々は少なくともペットの犬は食べない」、「ペットのサンショウウオを食べようと思うなんて身の毛がよだつ」と批判した。


ソース:NAVER/国民日報KUKIニュース(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec
&sid1=102&oid=143&aid=0002001170
[ 2009/08/29 21:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(12)

「鉛筆だけでこんなにきれいに表現できるんですね」 広島市で「高校生鉛筆甲子園」入賞・入選作品展

1 :かなえφ ★:2009/08/28(金) 23:09:00 ID:???
 全国の高校生が鉛筆で描いた絵画作品のコンクール「高校生鉛筆甲子園」の入賞・入選作品展が、広島市南区の百貨店「福屋広島駅前店」で開催されている。油絵や水彩画とは違った作風を漂わせ、訪れた市民らを楽しませている。

 入選・入賞作品100点を展示。いずれも黒色の鉛筆のみを使用しており、鉛筆のしんの堅さや、描くときの力を調節するなどの工夫を凝らして、明るさなどを表現している。

 高校生鉛筆甲子園は、高校生らの表現力を育て、デッサンやイラストレーションを通して感性を磨いてもらおうと広島芸術専門学校が主催。今年は中国・四国地方などの高校生から952点の応募があった。

 来場者らは「鉛筆だけでこんなにきれいに表現できるんですね」と、感慨深げに見入っている。9月2日まで、入場無料。

▼産経msnニュース 2009.8.28 21:48
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090828/trd0908282148006-n1.htm
▼鉛筆だけで描いた力作が並ぶ「高校生鉛筆甲子園」展(画像)
trd0908282148006-p1.jpg  trd0908282148006-p2.jpg
[ 2009/08/29 20:00 ] 文化 | TrackBack(0) | Comment(7)
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝