仕事の関係上、ロケ先で昼食をとることがある。ファミリーレストランなどでも、ランチタイムになると会社員や営業ドライバーが、昼食をとるため、限られた休み時間に長い列を作る。
いろいろと語り合いたいこともあるのかもしれない。旦那(だんな)や姑(しゅうとめ)の愚痴を言ったりしてストレスを発散させたいのも分からないでもない。しかし、彼女たちがストレスを発散させている間、待たされ続ける人たちのストレスがたまっていく。
ランチタイムは価格もお得になっている。他の客に対して、いつも以上の心配りをするべきだろう。社会を担う人々がより元気に働けるなら、それはめぐりめぐって家庭に還元されるのだから、主婦にもやりがいのある心遣いだろう。仕事でせかされて、昼の食事は待たされる。そんな労働者の声なき嘆きが聞ける人を育てるためにも、自らが行動で示してほしい。食事時間を少しだけずらしてもらうことはできないか。(コント山竹)
2 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:31:46 ID:jY/+Obev0
これニュース?
3 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:32:18 ID:/kPqJ1XS0
>>1
剥奪
4 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:33:27 ID:6gZb63f/0
>>1
は?何言ってんだこいつw
嫌ならそいつらより先に並べやゴミクズ
23 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:37:45 ID:NibUEbS10
>>4
こういうババアがいるから記事になる。
子供もこんなババアが親でかわいそう。
5 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:33:29 ID:W8/aBrI30
言いたいことは十分にわかるが、ただのおっさんの愚痴だなw
6 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:33:55 ID:IPqGMZxb0
このスレ、鬼女の反感を買って、伸びないな。。。
7 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:34:27 ID:2H4Nl+U10
気持ちはわかるが、昔々
「コーヒー一杯で喫茶店で朝~夜まで時間を潰した」とかいう、
店を閉める老舗喫茶店の懐古記事書いたのも、お前等じゃなかったか? 16 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:36:30 ID:aq0fQ2tm0
>>6
鬼女の反感を買ったら伸びるだろ
>>7
行列ができてる昼食時とじゃ状況が全然違うだろ
男女を問わずこういう気配りができないやつとはお付き合いしたくないな。
57 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:42:21 ID:IPqGMZxb0
>>16
なるほど。。。納得
8 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:34:43 ID:sar2X+yZO
こういうことを記事に書いてくれた方がまだいい
変態新聞なんかに比べればな
9 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:35:20 ID:tIczVyC10
やつら時間の流れ方が違うからな
10 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:35:21 ID:8C9GhXxV0
チラシの裏
11 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:35:39 ID:c6mxVPZ30
ファミレスってのは子連れ専用レストランなのにそこにわざわざ入って文句垂れるなよ。
13 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:35:46 ID:ZP4RgCTU0
俺の会社の近所の馬車道にいつもいるよランチタイムの長居婆。
マジで最悪。
記者さんよく言ってくれた。 29 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:38:42 ID:IYc8HqeG0
記者に同意、長話は暇なときにしろタコ
>>13
関内乙、馬車道で混乱する奴多数の予感
69 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:43:26 ID:86IeIiuL0
>>29
そっちの馬車道かよw
14 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:36:28 ID:j40XkCf80
だからファミレスが経営悪化して廃業したり店を閉めてるんだよ。
37 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:39:56 ID:LaCVkRZX0
>>14
それは事実だろうけどな。
でもこれに怒っているようだと少子化は解決しねーよ。
だからマックや吉野家になるんだろうけどな。
15 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:36:28 ID:DNOfwFmD0
>>1は馬鹿なのか?
身勝手なのはどうみても記者のほうだと思うが・・。
99 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:46:57 ID:Vrsegl0W0
>>15
俺は記者が正論と思う。
人が並んでいるのを見てなんとも思わないのは日本人的ではない。 ガキならしょうがないが、
和の心がない、思いやりに欠けるからだ。
中国や韓国の奴が嫌われるのはこういう事だ。
17 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:36:50 ID:ZmPq2tFe0
ファミレスなら許せる。
ラーメン屋で見かけたら、ん゛ん゛ん゛ん゛ってなる。
18 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:37:08 ID:Z2cvmAJyO
さすが記者様ですね
19 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:37:17 ID:6IDBZ6XJ0
どっちもどっちだ
20 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:37:19 ID:PV7Q4g1K0
昔みたいに長い時間座ってると疲れる椅子に変えればいいだけ、ちょっと角度つけるだけでいいからすぐできるだろ。
あとはホールスタッフに追加注文をしつこくとりに行かせるでOK 28 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:38:34 ID:QEvgWaxY0
>>20
オーナーは椅子の形状に気を使ってるみたいね。
公園のホームレス対策と一緒か。
21 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:37:27 ID:zrrNt4bW0
混雑がいやなら時間ずらせよハゲ
俺はそうしてる
出来ないのなら昼抜きにしろや
22 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:37:37 ID:S7kgKL9X0
>>1
いかにも台湾系マスゴミらしい意見だな。
メシ屋に行けよ。
24 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:38:11 ID:QOYRVRLD0
ピエトロとかでいい場所陣取って
子供は店内歩き回るは・・うるさいは・・・
で 注意はしないは・・・
店も困っているようだったけど
話に集中してて 気づかない馬鹿女達。
25 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:38:25 ID:+ieoZl+Z0
子連れママンに限らず、こういう人確かにいるよね。
普段、空気嫁、KY連呼してるのに周りが見えてない人。
空気=自分ルールだから仕方がないんだろうけど。
26 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:38:30 ID:Rs1QmG1f0
子連れ主婦のコミニュケーションはむしろよいことであり、見ず知らずの親子や隣近所とじっくり絆を深めればよいのである。それを迷惑だと断定することは許されない。
27 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:38:31 ID:Hy5NnK/o0
このスレは荒れる 30 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:38:50 ID:KImVuO5C0
バイト店員的には楽でいいんだけどな
31 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:38:53 ID:tIczVyC10
記者って言ってる奴いるけどコント山口君と竹田君の山口の方のコラムだぞ。これ
39 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:40:15 ID:RKsGTdYs0
>>31
「コント山竹」って記名はそーゆーことだったのか。
32 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:39:07 ID:+dNY2EV40
主婦ってしょうもない
ベビーカーで突進してくるはレストランで営業妨害するはやりたい放題だな
33 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:39:14 ID:zbfXRZDr0
確かに待ってる人がいるってわかってるのに
とうに食事は終わってるのに遠慮なく長居してるやつ
さすがにあの神経はすごいと思う。
やってはいけないとまでは思わないが
空気読めない、気配りできない、他人のことなど
お構いなしの典型だわな 34 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:39:36 ID:lcAn1xZ80
そんな心遣い?する女なんか
イマドキいませんぜ
マジで
60 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:42:37 ID:uoH0iP1hO
>>34
みんなそうだから私もってか?
あんた無理
35 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:39:36 ID:5JIgvoMs0
ガキほったらかしにしてくっちゃべってるババアはうざい
36 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:39:52 ID:iaQw39gr0
女という生物は、もともと周りなんか気にしないから。 38 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:40:07 ID:c8QqL5oh0
もっとはっきり書けばいい。
専業主婦はニートに毛の生えたようなものだと。
汗水垂らして働いている労働者の妨げになるようなら家に引っ込んでろと。
まあ、そんなこと書いたら契約打ち切られそうだし無理ですかね。
40 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:40:18 ID:sny4oYm8O
まあ、社員食堂が無く外で食べる人達は皆が思っていることだよ。
大企業の派遣(社員食堂有)や学食がある所、コンビニで買う人達は判らないだろうけど 66 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:43:04 ID:iaQw39gr0
>>40
コンビニのレジが長蛇の列でも、精算額を言われてから財布をごそごそ探すようなババァが居る。
ああいうのはホント市んで欲しい。
41 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:40:33 ID:8JGCJKkD0
早く出る必要はないが
待ってる人が列を成してるなら
俺は早く出る
店のためではない
その人らのために
42 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:40:34 ID:VpycbXjw0
>>1
ざまあ
43 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:40:41 ID:JajMTqRM0
記者とかかいてる奴、よくソース読め
俺にはコメディアンにしか見えないぞ
44 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:40:46 ID:ok5tl2Zc0
田園都市線の満員電車の中で日経広げて読んでいるリーマンや
キャリアウーマン(笑)風のオバサンのほうがウザイよ
45 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:41:03 ID:EmgQkaYV0
メシ屋に駐車できんのか知らんがでかいトラックで片斜線ふさいぐようにとめてる
奴らのほうがよほど邪魔なんだが・・・・・
46 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:41:04 ID:AAH2wciJO
リーマンだったら吉野家とかうどん屋行けよw
47 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:41:16 ID:g5cyCAoGO
主婦っていいよな
49 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:41:44 ID:6btxkhvb0
子連れはファミリーレストランを使っていいだろ。
鉄板のある店、静かな店には入らない。
50 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:41:44 ID:kcR3b3zF0
結局、ストレスなんて押し付け合いだからね。
51 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:41:48 ID:TLdbJgFJO
うるさいし迷惑だよな
52 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:42:07 ID:emJKVfY90
蕎麦屋でそれをやられたというのなら話は分からんでもないが、ファミレスだろ。
この記者は何を勘違いしているのかな。
53 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:42:08 ID:yR0ucw910
道交法改正なって自転車で歩道走れなくなったのに
平気でベル鳴らしながら走ってくるのも子連れ主婦。
車道に叩き出してやりたくなる。
54 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:42:19 ID:AIK9+RCQ0
旦那が妻の愚痴を語るみたいな記事だな
まぁ、お互い様だろ
55 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:42:20 ID:r+RuTWJSP
これが喫茶店とかだと、また判断が難しくなるんだよな。 56 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:42:20 ID:TevwhFu8O
一度席に座ればゆっくりするのは客の自由だし、会社の昼休み時間がどうこう言うなら混んで無い店に行けばいいだけ。
ファミレスはゆっくり時間潰せるのが当たり前なイメージになってるから仕方ないよ。
だいたい他人にさっさと席を空けてあげてもわざわざその人たちに感謝する人いるのか?
75 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:44:24 ID:zbfXRZDr0
>>56
こういう権利ばかり唱える人が増えたから
世知辛い世の中になってるんだな。
もちろん禁止されてるわけでもないよ。
ダメなわけでもない。
58 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:42:25 ID:xtoT1Rup0
こどもとかかんけーねーよ
女はみんなそう。
店がどう扱うかだけ。 記者は上から目線すぎ
59 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:42:33 ID:wJYszWcA0
産経らしい記事だわ。
ほんとw
61 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:42:38 ID:YmPmpG9VO
俺の経験上この種のおばちゃんはすぐヤらせてくれる。
62 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:42:45 ID:4/pZIYty0
長居って言ってもせいぜい30分くらいだろ、別にいいじゃん。
63 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:42:54 ID:gGYRkfN40
主婦は暇で暇でしようがないんだから許してやれよ
64 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:42:57 ID:ysKExvZh0
おまえらみんなカーチャンのマンコから出てきたんじゃないのか!
65 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:42:59 ID:xM/LrUky0
気遣いの出来ない女と結婚しちゃった可愛そうな旦那を
想像してメシウマするサービス
67 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:43:07 ID:twKtMzFR0
さあ主婦が怒涛のようなレスをつけに突進してくるぞw
68 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:43:16 ID:DnQlhJbC0
こんなチラ裏日記で金もらえるのかよ…
70 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:43:43 ID:Y/zU49az0
年末年始の帰省ラッシュの電車の中で、
幼稚園児以下のガキが一人一座席使っているのを見ると腹立つ。
車内がものすごく混雑しているのに
半額払いだったら2人で座席を使って立っている人に席をあけるとかしてくれないのか。
71 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:44:09 ID:T/89+Suv0
急いでるリーマンがファミレス入るなよ。
おまえが場違いじゃん。
早く食いたいなら吉野家かメシ屋行けよ。
72 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:44:13 ID:9WY+rY6x0
ファミレスと定食屋一緒にしてもな
73 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:44:18 ID:lBZAmCfR0
「ファミリーレストランにファミリーで来るな」
馬鹿なの?
74 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:44:22 ID:tRYWVyb20
以下
○ンチタイム
のこぴぺ
76 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:44:30 ID:sDqhMyCmO
空いてる時は長居しても、まあ、許されるけど
待ってる列がある場合はね、
気遣いが必要だーね。
77 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:44:36 ID:Epx2ZW0E0
三脚立てて道を占領している新聞やテレビ局のカメラマンにも言えないか?
通行に支障を来している歩行者やドライバーの気持ちを考えろと。
78 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:44:40 ID:+jzhHNT70
実は、売り上げダウンしてる店が一番かわいそう
個人経営だったら店主も腹立つのを我慢してるはず
79 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:44:43 ID:glYEk/GE0
マクドナルドは
立ち話するなら100円持ってマックに来れば座ってお話できるよ~
なCMやってるから、いくらい座っても文句言われないよ。
こういう輩はマックへいってくれ。 80 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:44:44 ID:ulpv+H/e0
ファミレスも困っているそうです。客が回転しない事には売り上げが
上がらないが追い出す手立てがないと言う事らしいです。
駐車場みたいに一定時間を過ぎると課金されるシステムを検討中らしい。
まぁ、子連れの主婦には自分が世の中の中心じゃないって事を理解させる
にはいい機会かも知れません。うるさい子供を注意する母親って少ないですね。
81 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:44:51 ID:Bi2gXYoo0
その人たちどこへ行けばいいのかい。後から来て追い出して、別のいいとこ見つけて憩ってるとそこへまた後から入ってくるんでしょ。
82 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:44:53 ID:Ut0tME8R0
まぁ、リーマンとかファミレスなんかつかわねーし
想像だけで記事を書いてんのがバレバレなんだよ
83 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:45:00 ID:jAteoHGe0
>>1
いい大人がなんて自分勝手な記事書いてんだ。恥ずかしい。
子供と一緒に外食を、友達とのおしゃべりを楽しむなんて、とても素敵で大切な時間じゃないか。
ファミリーレストランてのはそのためにあるんだぞ?
社員食堂でもなければ配給所でもない。時間を楽しむ場所だ。
自分の都合に合わなくて不快に感じたからといって、屁理屈こねて正当化すんな!
自分で飯を食える時と場所を探せ。
他人の楽しみや幸せに難癖つける奴ってのは、人間として曲がってる。
なにが
>>そんな労働者の声なき嘆きが聞ける人を育てるためにも、自らが行動で示してほしい。
子育てがどんなに大変かわかってんのか。
夜は好き放題飲み食いしてるくせに、昼飯だけ自分の都合を押し付けるな。
98 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:46:53 ID:tIczVyC10
>>83
いい大人がコラムか記事の判別もできないのか 85 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:45:10 ID:uFwPkhEe0
この間 某ファミレスで子供用の椅子投げ合って遊んでた子供がいたから
怒鳴って母親ところまで連れて行って説教してやったよ。
そしたら 凄い冷たい目で睨まれたよ なんでだ。
86 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:45:20 ID:DlVy2NTx0
非生産者が外食なんてしてんじゃねーよカス
87 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:45:26 ID:px4bH7A+O
気持ちはわかるが、主婦に限らず人がたくさん待ってるのに食い終わってダラダラしてる奴ら全員に言うべき意見だと思う。
88 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:45:29 ID:qJEYnz9M0
店が混むのは、まず自分が行くからだ。
自分がいかなれれば、他の人の順番が少なくとも1人分速くなるだろう。
そして、
いやな気持になったのは混んでいる店を、自分がわざわざ
選んでしまったからだ。
「混んでいる店、まずい店」を避けることこそ、空気を読める人の行動だ
そもそも、一生懸命働いている時には忙しくて
コンビニで買ったオニギリを頬張るのがせいぜいだ
「優雅なランチタイム」に共感など、これっぽっちもできない。
89 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:45:44 ID:SPG3YrhVO
どうせ馬鹿女の意識は変わらない。
そういう店を使わずにこ汚い定食屋を
キチンと利用すればいいだけ。
記者さん達がそんなにストレス溜めても
結局利用するから経営者は改善しない訳。
90 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:45:57 ID:QOYRVRLD0
反対に待たされている立場なら
はよ出て行けオーラを出しまくるのになww 91 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:46:18 ID:AhecuXo7O
とりあえずファミレスはエアコン攻撃はやめろ。
冬に冷房とかありえないだろ。
92 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:46:19 ID:5JIgvoMs0
本文すら読まずに記者が云々言ってる馬鹿はなんなの?w
93 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:46:20 ID:ERN4SXSKO
権利云々以前に子供がかわいそうだわな 94 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:46:27 ID:ZDkzTH+ZO
ずっと話してて席空けないのは良いんだが
子供が騒いでるのをほったらかしは最悪だな
95 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:46:37 ID:W8/aBrI30
ことの是非はともかく、ダメな女は自分の行動を女全体に一般化することだけはわかった。
駄目なお前と他の女を一緒にしてやるなよ
96 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:46:49 ID:6fQl9GPo0
ならば駅前のサイゼリヤに夕方大挙しているJKに対しても文句を言ってほしい
ドリンクバーに人が絶えないとか長々騒いでるとか
97 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:46:50 ID:+ER+yr13O
このスレと毎日の医者に質問しまくってたら切れられたスレが並んでてワロタ
ようは後ろの人を考えろと
100 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:47:01 ID:3O86aZGm0
ストレスを自分にためず他人に押し付ける能力は重要だよ。
自分の快適さが他人の迷惑になるなんて発想は精神を病むだけ。
うしろめたさが欠落した人間は皆幸せだろ。
101 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:47:04 ID:xw4MQr7q0
>>1
難民問題は国連や政府機関に働きかけるべきだろう。大企業マスコミなんだからしっかりしろ。
102 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:47:12 ID:wF8e5tcwO
弁当持って行ってる
103 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:47:17 ID:jSJ3ZNDFO
変な記事だ。
ファミレスってのは家族で来れて長居できる様にしたレストランなのに。
飯時に人が多いのは当たり前だし、この記者が来なければ一席空くワケなんだが。
104 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:47:19 ID:0TM2UsJw0
ファミレスって動物園だろw 105 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:47:33 ID:AUbpELgD0
この記事叩いてるのは周りの空気読めないゴミ主婦どもだな
106 :名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:47:41 ID:R+1ESu+60
おばさんってのは昔からこうだったし
未来も永遠にこの通りでしょう
俺の知る限り、この行動パターンは外国の文化圏でも同じである
どうも先天的に女ってのはこういう生き物らしい。
意見しても、ライオンに草食になれってのと同じで
変化するのは不可能だと思う

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
主婦もかせげるアフィリエイトで月収50万