fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2008 12123456789101112131415161718192021222324252627282930312009 02
月別アーカイブ  [ 2009年01月 ] 
≪前月 |  2009年01月  | 翌月≫

大量の新聞を盗み、それをせっせと配達

1 : ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:2009/01/31(土) 13:17:24 0
53歳の男が数年前から大量の新聞を盗み、それらを顧客に配達して料金を受け取っていた、とニュージャージー警察が発表した。

マイケル・ファレル(53)は3年前から新聞を販売ボックスから盗んでいたという。ファレルは以前新聞社に勤めていたことがあり、顧客の一分は信用して彼自身に毎月料金を支払っていた。ファレルが新聞を配達していた客の1人、フィリップスバーグ在住のマイク・マークル氏は「サービスには満足していたよ。朝刊が遅れるなんてこともなかったしね」とコメントしている。

http://www.excite.co.jp/News/odd/E1233366354032.html
スポンサーサイト



左胸のポケットに入れていた携帯電話が爆発して即死

1 : ◆GOWESTCOpc @西進φ ★:2009/01/31(土) 11:58:17 ID:???0
【香港31日時事】31日付の中国広東省各紙によると、同省の省都・広州市中心部にある携帯電話販売店で30日夜、20歳代の男性店員が持っていた携帯電話が爆発し、店員は即死した。

 電話は店員個人のもので、左胸のポケットに入れていたという。店員は最近、この電話の電池を交換したが、爆発の原因が電池だったのかどうかなど詳しいことは分かっていない。

時事通信(2009/01/31-11:47)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009013100167
[ 2009/01/31 22:00 ] 特ア | TrackBack(0) | Comment(2)

癒し系だと思う男性有名人ランキング

1 :マイアミバイス▲φ ★:2009/01/31(土) 11:12:39 ID:???0
見ているだけで癒される有名人は?

若い人を中心にテレビ離れが進んでいるといわれていますが、それでも1日のうち数時間はドラマやバラエティを楽しむ、という人は多いはず。テレビに映る彼を見ているだけで癒される…そんなふうに、仕事で疲れたアナタを癒してくれる男性有名人とは?

http://news.goo.ne.jp/article/gooranking/life/20090131-grnk.html
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/022id/healing_mantalent/&f=news&LID=news

癒し系だと思う男性有名人ランキング

1位  小池徹平
2位  上地雄輔
3位  堺雅人
4位  谷原章介
5位  神木隆之介
6位  石川遼
7位  ウエンツ瑛士
8位  二宮和也
9位  大野智
10位 三浦春馬
11位 玉木宏
12位 水嶋 ヒロ
13位 生田斗真
14位 市原隼人
15位 山下智久

惨めな思い強い人、他者を傷つけたり中傷することでおとしめ、自分の幸福感増そうとするのでタチ悪い

1 :春デブリφ ★:2009/01/31(土) 09:48:33 ID:???0
★【中川晶の生き方セラピー】世間をうらやみ、ため息ばかりの夫
(前略)
 例えば、向上心の強い人は一般に「他人より優れていたい」という意識が強くて、優れた人と自分を同一視したり、優れた人のマネをしたりします。時には自分より劣っていると思う人と自分を比較することがあっても、それは自分が優れていることを確認するための行為であって悪気は感じられません。

 ところが、惨めな思いが強い人は、不運な人と自分を比較して、慰めを得ている可能性があります。ま、これくらいなら罪がないのですが、時には他者を傷つけたり中傷したりすることでおとしめて、惨めな状態にすることで、相対的に自分の幸福感を増そうとするやり方を使う人もいます。どうもこれはタチが悪い…。

 でもね、本を正せば、この種の人は自分が惨めで不幸だという気持ちが強いから、こんなやり方をするんです。ご主人って、まさにこのタイプに当てはまりませんか?で、対策ですけどね。実害を被らないためには、基本的には「あんたは偉い」と褒めておくことです。心底そう思う必要は全くありません。褒めてさえおけば、本人の不幸感は薄れるので、攻撃が少なくなるでしょう

 また、ため息をやめさせることは難しいでしょう。それより、あなたが変わる方が早い。要するに、この人はため息をする人で、基本的に惨めな人なんだと分類してしまうことです。あなたがご主人に合わせて、不幸になる必要は全くありません。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090131/bdy0901310818000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090131/bdy0901310818000-n2.htm
[ 2009/01/31 20:00 ] コラム | TrackBack(0) | Comment(12)

小学生の4割「学校でウンチしない」 第2のトイレトレーニングを

1 :なべ式φ ★:2009/01/31(土) 09:06:03 ID:???0
「恥ずかしい」「からかわれる」などの理由で、小学校のトイレでウンチをすることに抵抗感のある児童が多いといわれる。しかし、排便は健康的な生活習慣の基本で、体調管理にもつながる。「おむつ外しに次ぐ第2のトイレトレーニングが必要」と訴える、トイレ環境コンサルタントで、 アクトウェア研究所(東京都武蔵野市)代表、村上八千世さんに、子供のトイレ教育について聞いた。■抜粋

便器などを扱うTOTOが、約1000人の児童を対象に行ったネット調査が、この心配を裏付ける。4割近くが「学校で大便をしない」「できるだけしない」と答え、学年が上がるほどその割合が高かった。

理由として「恥ずかしい」「学校ではしたくない」などが上位を占め、特に男子では「扉のあるトイレに入ると友人にからかわれる」という回答が目立っている。

「この表を親子で共有しておき、ふだんの会話の中で自然に排便の話ができれば、親は食事に野菜を増やすなどの工夫をしやすくなる。子供も便の状態を見ることを通じて自分自身の体調を自己管理できるようになる」と指摘。具体的には「排便の日記をつけて客観視できるようにするといい」と提案する。

この提案を受けて、横浜市保土ケ谷区の市立仏向小学校など3校は今年度までの研究授業で、村上さんが制作した分類表や絵本を用い、児童が毎日の排便などをカードに記録するなどして生活習慣全般を振り返る指導を実施した。

この授業の前後で子供たちの様子を調べたところ「野菜を好き嫌いなく食べるようになった」「排便してから登校するようになった」などの割合が増える成果があったという。

http://sankei.jp.msn.com/life/education/090131/edc0901310824005-n2.htm

TOTOきっず:小学生トイレアンケート結果発表!!
http://www.toto.jp/kids/enquete/01.htm

toto013101.gif  toto013102.gif  toto013103.gif

東方神起、“ファンへの感謝の気持ち” が込められたイニシャル・ペンダントを25,000円で発売

1 :依頼あり@鮭おにぎりφ ★:2009/01/31(土) 06:57:44 ID:???0
1月21日にリリースしたトリプルA面シングル「Bolero / Kiss The Baby Sky / 忘れないで」がオリコンウィークリーチャート1位を獲得し、これで5作品連続ウィークリーTOPとなった東方神起。最近ではバラエティー番組にも進出し、新たなファンとなった女性陣も多いのではないだろうか。

そんな東方神起のメンバーが、これまでの活動を振り返り、“自らを表現しつつ、皆さまとひとつになれるアイテムを…”との想いから「イニシャル・ペンダント」を発案した。アーティストとして大きく成長しても “ファンへの感謝の気持ち” をいつまでも忘れないところが、いらにも彼ららしい…。

この「イニシャル・ペンダント」は、東方神起をイメージしたチャームとイニシャル・チャームの2つを付けるというスタイル。あなたのイニシャル・チャームを選択すれば、つまり“東方神起は、いつもあなたの胸元に一緒にいますよ” ということになる。彼らの想いがヒシヒシと伝わってくるとっておきのアイテムだ。

ペンダントの素材はシルバー925。東方神起チャームの中央には0.03カラットのダイヤモンドが輝く。このペンダントは受注限定生産商品で価格は25,000円。
現在、mu-moショップにて予約受付中だ(2月16日まで)。

メンバーがこのペンダントを着用しているこの写真を見たら、購入を迷う必要もないはず。メンバーとおそろいでもあるのだから。ファンのみんなへの東方神起からの感謝の気持ちをぜひ受け取ってほしい。

ところで東方神起の活動を振り返るといえば、“我々の手元にもこんな映像ないですよ!”と、レーベルのスタッフが認めるほどにレアな東方神起動画がBARKSにあることはご存知だろうか?東方神起のファンになってまだ日が浅いという方、ぜひ初々しい彼らの姿をチェックしてみては? お宝が満載です。

Barks:http://www.barks.jp/news/?id=1000046689
公式:http://toho-jp.net/
ペンダント紹介ページ:http://shop.mu-mo.net/st/event/0901toho/index.html

toho0131.jpg
[ 2009/01/31 18:00 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(9)

まだあった!悪名高き「パクりディズニー」の遊園地、石景山遊楽園

1 :いや~ん!! けつねカフェφ ★:2009/01/31(土) 04:52:42 ID:???
<早分かり>まだあった!悪名高き「パクりディズニー」の遊園地―石景山遊楽園

26日、旧正月を迎えた北京市郊外の石景山遊楽園では、丑年の到来を記念して牛の丸焼きを来場客に振舞うと伝えられた。この遊園地、3年ほど前に「ディズニーのパクり」として世界的に有名になったテーマパークなのである。騒動当時の動向を振り返ってみよう。

石景山遊楽園は北京市内第2の規模のれっきとした公営遊園地。86年創業で、35万平米の敷地に中国式庭園と西欧風城砦建築を折衷した世界を展開、公式HPによると、「冒険世界」「幻想世界」などのテーマを配した各エリアに、総計100を超えるアトラクションを設置しており、国家「AAA」級観光地にも選出されている。ちなみに、企業スローガンには「求実(実を求める)」「創新(クリエイティビティ)」などを掲げているようだ。

しかし07年5月、日本メディアが「ディズニーのコピー」との趣旨でこの遊園地を報道。同園は「ディズニーは遠すぎる!石景山遊楽園にいらっしゃい!!」とのキャッチを掲げ、園内にはディズニーのキャラクターや、ドラえもん、ハローキティなど日本のキャラクターを模したと思われる着ぐるみが闊歩していた。日本メディアの取材に園側は「これらはグリム童話を題材に、独自に考案したキャラクター」と主張するも、各国から批判が続出したため、その後は中国的な動物をモチーフとした新キャラを登場させ、園内に散在していた「パクりキャラ」のモニュメントなど撤去した。しかしこれはあくまでも、国外報道の内容とは関係なく「出し物の変更に伴うもの」と、園側は主張している。

一方、不快感を隠さなかったのが米ウォルト・ディズニー社で、「同園が自社の著作権を侵害した疑いがある」との立場をとった。これを受けて07年 5月10日、北京市版権局は園に対し、是正命令を出したことが明らかとなった。同園はこれをもって、ディズニーキャラクターの使用を停止。一説によると、その後「パクり」の対象は矛先を変え、「とっとこハム太郎(に、“偶然にも似てしまった”キャラクター)」など日本風キャラクターが新たに登場したとも言われる。

ところが海外の視線はなんのその、国内での人気は上々の模様で、国内紙・法制晩報によると、今月26日の旧正月初日には3時間で2万人の入場客数を記録。同園創業22年にして、連休期間中の入場者数の記録を更新したという。ちなみに、旧正月3が日でのべ5万人の入場を数えたそうである。(翻訳・編集/愛玉)

ソース:レコードチャイナ 2009-01-29 08:06:30 配信
http://www.recordchina.co.jp/group/g28058.html

写真はその後改正された正真正銘の「オリジナル・キャラクター」。
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp391561307.jpg
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp391561306.jpg
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp391561305.jpg
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp391561304.jpg
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp391561303.jpg

china013101.jpg  china013102.jpg  china013103.jpg
china013104.jpg  china013105.jpg
[ 2009/01/31 17:00 ] 特ア | TrackBack(0) | Comment(8)

あの競泳界の王者イアン・ソープは今…、少し太ってひょっとして“ゲイ”?

1 :ユリゲラー浣腸φ ★:2009/01/30(金) 23:48:45 ID:???0
http://japan.techinsight.jp/2009/01/yokote2009013022570.html
http://japan.techinsight.jp/wp-content/uploads/ian-thorpejan2009.jpg
ian-thorpejan2009.jpg

“あの人は今”、などというにはまだまだ人々の記憶に新しいのが、オーストラリアが生んだ競泳界のスーパー・スター、イアン・ソープ。彼が、シドニーのダランズ・ベイで友人と休暇を過ごしている様子が29日にキャッチされた。

現役を退くとみるみる太るスポーツ選手は多い。一流トレーナーが厳しく管理した選手に限ってそういう傾向にあるものだ。イアン・ソープも例外ではないようだ。2006年5月に受けた薬物検査でひっかかり、その後闘志を失い引退したが、あの見事な逆三角形の体型は、少々ウェスト周りに肉をつけたようである。

とは言えまだ26歳、本来は現役であって欲しい年齢であるが、現在はマッカーリー大学で心理学と言語学を学び、普通の学生であることを楽しんでいるという。

ところでイアンは、ブラジル人水泳選手のダニエル・メンデスさんとやけに仲が良いと騒がれているようだ。イアンはいくつかのイベントに彼を同伴して出席していた他、正月はブラジルで彼と休暇を楽しんだとタブロイド紙が報じた。

ふたりはここ3年間、ルーム・メイトという間柄であるという。イアン・ソープともあろう男性が、26歳にもなってルーム・メイトと部屋をシェアって、アリなのだろうか。

石原都知事「フランス語は数を勘定できない」 提訴した原告の敗訴確定…最高裁

1 :鉄火巻φ ★:2009/01/30(金) 21:43:42 ID:???0
都知事「フランス語」発言で原告敗訴確定

 石原慎太郎東京都知事の「フランス語は数を勘定できない」などの発言で名誉を傷つけられたとして、フランス語の学校経営者ら22人が知事と都に謝罪広告と慰謝料を求めた訴訟の上告審で、最高裁第二小法廷(竹内行夫裁判長)は30日、原告の上告を退ける決定をした。経営者ら敗訴の一、二審判決が確定した。

 一、二審判決によると、石原知事は2004年10月、首都大学東京の支援組織設立総会で「フランス語を昔やったが、数を勘定できない言葉ですからね。国際語として失格していくのは、むべなるかなという気がする」などと発言した。

 一審東京地裁判決は「発言は配慮を欠いているが、直ちに原告らの名誉感情を侵害するとはいえない」と判断、東京高裁も支持した。

スポニチ[ 2009年01月30日 21:04 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090130111.html

カップルの3割は「毎日恋人と一緒に朝食を食べる」

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2009/01/30(金) 20:21:26 ID:???0 ?2BP(111)
朝は時間がない(!?)と言われる中、同居カップルの3割は毎日一緒に朝食を食べることで、朝も二人で過ごす大切な時間にしているらしい。そんな実態が、全国農業協同組合中央会がこのほど発表した「恋人がいる社会人の朝食実態調査」結果で明らかになった。さらに恋人と食べたい朝食で最も多かったのは、「ごはん」と「みそ汁」とメニューまで"アツアツ"だ。

最低でも1週間に1度は恋人と一緒に朝食を食べている同居カップルにおいては、73.6%と7割を超えた。男女ともに仕事を持つ環境でも、男性の91.3%は「彼女に朝食をつくってもらいたい」、女性の85.7%は「彼氏に朝食を作りたい」と答えており、女性が男性のために料理を作ってあげるのが理想のようだ。理想の朝食メニューの1位は主食が「ごはん」、おかずは「みそ汁」という結果となったが、実際の主食は「パン」(54.9%)が最も多いという。

一方で、18.4%の同居カップルは一緒に朝食を食べず、「お互い時間が合わない」、「朝食は会社で食べる」、「もともと朝食を食べる習慣がない」という少し寂しい声もあった。

*+*+ マイコミジャーナル 2009/01/30[**:**] +*+*
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/30/060/index.html
[ 2009/01/31 12:00 ] 文化 | TrackBack(0) | Comment(0)

亀田史郎「亀田の試合は安いんや!!子供も“ワンコイン500円”で見に来てや!!」

1 :ELTREUM@来日パリスφ ★:2009/01/30(金) 17:52:22 ID:???0
“ワンコイン”で見に来てや!!ボクシングの亀田ジムは30日、亀田興毅(22)と大毅(20)が出場する3月4日(本社後援・さいたまSAコミュニティアリーナ)の試合チケット料金を発表した。リングサイドは3万円に設定され、自由席は500円の低価格。父・史郎氏(43)は「子供の小遣いでも来れる値段にした」と説明した。

500円席は1000円の指定B席を含め、約2000席用意される予定で、全4000席の半分を占める。またこの日、史郎氏はWBA世界フライ級王者デンカオセーン(タイ)陣営と大筋で交渉が成立したことを明かした。早ければ5月にも興毅が2階級制覇をかけてデンカオセーンに挑戦する。

http://www.daily.co.jp/newsflash/2009/01/30/0001678741.shtml

試合は500円や1000円の席も設けられる。父史郎氏(43)は「亀田家の試合は安く見られる、子供でも見られる、というのをアピールしたい」と話した。チケットは31日から一般発売される。

http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp1-20090130-455476.html

「障害」「障がい」、表記はどっち? 「障がい」の支持わずか1割、「ほかにやることがあるだろ」という声も

1 :ぽキール星人φ ★:2009/01/30(金) 17:22:27 0

「障害」と「障がい」、表記はどっち?--県の今年度の県民世論調査で、公文書などに使う「障害」の文字を「障がい」と表記を改めることについて意識を聞いたところ、賛同意見が1割にとどまることが分かった。条例を改正して「障がい」とする自治体も出ている一方、「表記よりもほかにやることがあるはず」といった意見もあり、県は庁内で議論を進めていく方針。

世論調査は昨年9月、県民3000人を対象に実施し、回収率は61・8%だった。

障害の表記については「害」の文字に負のイメージが強いとして、ひらがなに改めるべきだという意見が以前からあり、公文書や広報誌などで「障がい」とする自治体が10道府県(県調べ)に上ることから調査内容に加えた。山形県では07年に障がいとするよう条例を改正している。

世論調査の結果、「障がい」に改めるべきだとする意見は11・4%。理由は、やわらかい感じがする32・7%▽差別がないように思える21・3%▽害という字に抵抗感を感じている人がいる20・9%--となった。

一方、「障害」のままでいいとの回答は43・2%。表記ではなく使う人の気持ちの問題だ45・9%▽言葉が定着し慣れている29%▽特に意識をしない16・2%--など。ひらがなの方が「がい」が強調されると答えた人も4・6%いた。

◇県身体障害者連会長「慎重に検討して」
こうした議論について、県身体障害者連合会の片岡卓宏会長は「ひらがな表記に抵抗はないが、法律用語は変えられないため、線引きが難しいのは確か。使い方によっては逆に差別になる可能性もあり、慎重に検討してほしい」と話す。

県障害保健福祉課は、県内26の主な障害者団体にもアンケートを実施しており、「調査結果をもとに今後どうするのか、議論を重ねていきたい」と話している。

ソース:毎日jp/高知
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20090130ddlk39040468000c.html

女性が結婚しない理由の代表、「条件に合う男いない」…「10代は顔、20代は性格、30代は収入」「草食系男の増加が悪い」

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/01/30(金) 14:18:03 ID:???0
★未婚女性が「理由」告白 「草食系男が増えてるのが悪い!」

・<テレビウォッチ>30代前半女性の未婚率が30%超と出たのは、2005年の国勢調査。なぜ結婚しない女性がふえているのか。「スッキリ!」が例によって東京・銀座でお手軽調査。まあ、みんなよくしゃべるしゃべる。

 条件は?
 「特に不便、さびしさを感じない」「お金とか性格とか、全部ダメ。だから結婚できない」
 「30過ぎたらもうちょっといいかな」「お金にも仕事にも恵まれてるからかな」

結婚しない理由をならべると――
(4)タイミングが合わない 「プロポーズが自分のタイミングじゃなかった」
(3)結婚願望がない 「友だちと遊んでる方が楽しい」
(2)仕事を優先 「ぎりぎりまでキャリアを積みたい」「結婚してたらハンデになる」
(1)条件に合う男がまわりにいない
  「男性が草食系になっている。一緒にいても自分ががんばってる気がして疲れる」
  「レベルの低さ。10代では顔優先、20代は性格、30代は収入」


 なかには「機会があれば結婚はしたいんですけど、してないからそっちへいっちゃってる」と会社代表という女性。要するに、女をひきつける魅力を持つ男が少ないということか。

 番外として、「結婚した理由」を語った女性が登場した。カメラに指輪をつきだして「2000万円の婚約指輪をもらいました」「2000万?」「時計が500万円、バッグが150万円……超セレブ」。25歳で結婚した相手はIT社長だとか。「セレブになるには?」「信念です」?? これでスタジオは、すっかりセレブの方へいっちゃった。さかもと未明が「最高ですね」 テリー伊藤までが、「見事ですね」(抜粋)

 http://www.j-cast.com/tv/2009/01/30034535.html

実写版『ドラゴンボール』、製作総指揮は鳥山明だった!

1 : ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:2009/01/30(金) 12:40:58 0
日本では3月13日(金)から全世界最速で公開されるドラゴンボールの実写映画「DRAGONBALL EVOLUTION」。劇場窓口ではドラゴンボール・ベアブリック付きの特別鑑賞券が発売中で、1月30日(金)からはキャラクターのものも加わる予定となっています。全国で先着合計4万名限定となっているので、気になる人は早めに劇場へ行った方がいいかも。

監督は「ファイナル・デスティネーション」「ザ・ワン」が高く評価された新鋭のジェームズ・ワン。もちろん、原作者の鳥山明も製作総指揮としてこの映画化に名を連ねており、ハリウッドの血を導入した新しい「ドラゴンボール」の誕生を期待とともに見守っているそうです。

・あらすじ
いまは亡きおじいちゃんの遺志を受け、世界中に散らばる7つのドラゴンボールを集める旅に出た孫悟空。その目的は、すべて集めるとどんな願いもかなうというドラゴンボールを狙う、ピッコロ大魔王の世界征服の野望を阻止するためだった。

旅の途中でドラゴンレーダーを頼りにドラゴンボールを探すブルマと出会い、亀仙人のもとでは厳しい修行を積んで、武術の腕に磨きをかける悟空。やがて武道家としても、人間としてもたくましく成長した悟空は、ブルマや亀仙人達の助けを借りて、ピッコロ大魔王と人類の未来をかけた最後の闘いに挑むのだった――。

・キャスト
孫悟空:ジャスティン・チャットウィン (代表作:『宇宙戦争』)
ブルマ:エミー・ロッサム (『デイ・アフター・トゥモロー』『オペラ座の怪人』)
亀仙人:チョウ・ユンファ (『アンナと王様』『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』)
ピッコロ大魔王:ジェームズ・マースターズ (『バフィ ~恋する十字架~』)
チチ:ジェイミー・チャン (『サムライ・ガール』)
ヤムチャ:ジュン・パーク (『スピード・レーサー』)
マイ:田村英里子 (『HEROES/ヒーローズ シーズン2』)

・スタッフ
監督:ジェームズ・ウォン (『ファイナル・デスティネーション』『ザ・ワン』)
製作総指揮:鳥山明
製作:チャウ・シンチー (『少林サッカー』『カンフー・ハッスル』)
脚本:ベン・ラムジー (『ビッグ・ヒット』)

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090129_dragonaball_evolution/
[ 2009/01/31 00:00 ] 文化 | TrackBack(0) | Comment(14)

給食にカッター刃2枚が混入 教諭「命にかかわるので気をつけて食べるように」

1 :ケツすべりφ ★:2009/01/30(金) 01:50:33 0
北海道苫前町苫前の町立苫前小で、27日に出された給食にカッター刃2枚が混入していたことが分かった。

児童にけがはなかった。刃が見つかった時、教室には男性担任(25)ら3人の教諭がいたが、児童に「命にかかわるので気をつけて食べるように」と呼びかけただけで、給食を食べるのをやめさせていなかった。

同小によると、4年生の女児2人が同じ教室でスープを食べていたところ、おわんの底に、それぞれ長さ約5ミリ、幅約1センチのカッター刃があるのに気付いた。教諭らは「学級内で起きた問題」として報告せず、校長が混入を知ったのは約5時間後だった。町教育委員会は、「給食は中断すべきで、報告が遅れたのも不手際だった」としている。

校舎内の給食調理場からカッターは見つかっておらず、羽幌署が混入の経緯を調べている。

(2009年1月30日01時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090130-OYT1T00109.htm
[ 2009/01/30 23:00 ] 事件・事故 | TrackBack(0) | Comment(9)

AVに幽霊がくっきりと

1 : ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:2009/01/30(金) 03:43:38 0
女性の幽霊がクッキリと映っているAVが話題になっている。2007年8月に発売された「幼い性器パイパン中出し 長谷川さやか」というAVに女性と思われる幽霊がクッキリ映っており、週刊誌FLASHでは「返品続出!」とある。

http://www.geocities.jp/gohix/files/im_294.jpg
http://www.geocities.jp/gohix/files/im_295.jpg
http://www.geocities.jp/gohix/files/im_296.jpg

im_294.jpg  im_295.jpg  im_296.jpg

消えたり映ったりする姿形がクッキリと映し出されているにも関わらず、なぜかその顔だけは能面のような女性。仕込みだろうとは思いつつも背筋に寒気が走る。

ネットでは、「写りすぎワロタ」「体育座りwww」「もう一体、男の幽霊が映ってるらしいぞ」「動画で見たら出たり消えたりするから結構怖い」「控えの人だろ」「むしろ主演女優だろ」など、様々な見解が寄せられている。

ちなみに返品続出とされていたが、話題になりはじめた頃からアマゾンでは“在庫あり”から“通常1~3週間以内に発送します。”の表記に変わった。つまり、幽霊見たさなのか、純粋にAVを見たいのか知れるところではないが、売り上げランキングがじょじょに上昇。逆に売り切れてしまいそうな状況になっている。

http://maniaxz.blog99.fc2.com/blog-entry-2331.html
[ 2009/01/30 22:00 ] 画像 | TrackBack(0) | Comment(0)

不動産業者、1万円で購入した「かんぽの宿」を6000万円で転売

1 :本多工務店φ ★:2009/01/29(木) 22:56:31 ID:???
2007年3月、旧日本郵政公社から鳥取県岩美町の「かんぽの宿」を土地代を含め1万円で購入した東京の不動産開発会社が、半年後に鳥取市の社会福祉法人に6000万円で転売していたことが29日分かった。民営化を控えた郵政公社が、年間2670万円の営業赤字(05年度)を出す不採算施設として売り急いだ結果、買い手企業に短期で巨額の利益をもたらした格好だ。

建物は1億円以上をかけて改修され、現在は老人ホームになっている。関係者によると、この社会福祉法人は設立に際し、閉鎖されるかんぽの宿を取得しようとしたが、既に他施設と一括で売却されることが決まっていた。このため、仲介業者を通じて売却先の不動産開発会社と交渉し、6000万円で引き取ることで合意。関係者は「郵政公社が1万円で売却したとは知らなかった」と話している。

ソース:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009012900974

アニヲタ長島☆自演乙☆雄一郎さん ある意味アウェーの後楽園でサイン会するも不発 「アキバに帰りたい」

1 :喫茶なごみφ ★:2009/01/29(木) 22:37:48 ID:???
20090125-00000014-spnavi-fight-view-000.jpg

 自演乙……orz。

 K-1 MAX出場が決まった話題のコスプレ格闘家・長島☆自演乙☆雄一郎が25日、スーパーウェルター級王座を保持するニュージャパンキックボクシング連盟(NJKF)の「ROAD TO REAL KING I」(東京・後楽園ホール)において、自身初めてとなるサイン会を行なった。

 長島グッズを購入した先着50名を対象に実施されたこの日のサイン会だが、「ホームタウンはアキバ」と語る長島にとって、格闘ファンの集まるNJKF会場は、いわば二重の意味でのアウェー。「予想通り」と自嘲気味に語ったものの、サイン希望者の集まりはかんばしくなく、通り過ぎていく入場者たちを横目に「早くアキバへ行きたい」と嘆く場面も見られた。

 残念ながら盛況とはいかずに終わったこの日のサイン会だったが、長島は2月のMAX日本トーナメントへ向け「見返してやる。次は祭りにしてやんよ」と闘志を高めていた様子。はたして負のエネルギーを転換して2月のMAXで大活躍、次回サイン会を成功へ導くことができるのか――。

sports navi
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20090125-00000014-spnavi-fight.html

きた「カブトムシ」や「蛾」に回路組み込み、遠隔操作に成功した。本当だ

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/01/29(木) 21:15:32 ID:???0
★生きた昆虫を遠隔操作する『HI-MEMS』プロジェクト

・読者の皆さんは、遠隔操作された虫が、米国防総省のために自分を見張っているのではないかなどと、特に心配したことなどないだろう。しかし、国防高等研究計画庁(DARPA)の助成金を得ているカリフォルニア大学バークレー校の研究者たちが、その間違った考えを捨てさせるかもしれない。この研究者たちは「生きたカブト虫を無線で操作する」ことに成功したと、『Tech-On』が報じている。

 カブト虫の脳と筋肉には6つの電極が接続された。イタリアのソレントで開催されている学術会議『MEMS 2009』での実演で、「研究者たちはカブト虫に、電極、無線回路、マイクロコントローラ、バッテリーに信号を送る回路を組み込んだモジュールを取り付けた。同大学では、これまでも虫を電気的に制御するいくつかの実験に成功しているが、今回は無線制御システムが使用されている」

 今回の実験でカブト虫が使用された理由は、カブト虫が最大で3グラムの重さに耐えられるからだ。それに、格好いいことも理由の1つだと、同大学は述べている。

 DARPAが支援している、虫のスパイを開発する実験は多数あるが、これはその1つだ。ミシガン大学も独自の甲虫ロボットを開発ずみだ。[ミシガン大学は2008年、カナブンの飛行を制御することに成功した。離陸や着陸,上下左右への飛行方向の変更なども実現したという]

 また、ジョージア工科大学では、幼虫のガに小型マシンを埋め込んで、遠隔操作可能な成虫にまで育てることに成功した。さらに、性的に飢えたガを使って銀行強盗を追跡させるという案もある。本当だ。

 [これらのプロジェクトは、HI-MEMS(Hybrid Insect Micro-Electro-Mechanical Systems)と総称されている。日本語版過去記事によると、「マイクやガスセンサーなどのデータ感知装置を搭載し、情報を送り返す昆虫サイボーグ」の作成を目指している。一方、ネズミや鳩などの「サイボーグ化」も進んでいる(日本語版記事)] (一部略)

 http://wiredvision.jp/news/200901/2009012922.html

※画像:http://img1.wiredvision.jp/news/200901/2009012922-1.jpg
2009012922-1.jpg

「民営化の大ショックで、赤ちゃん返りをする園児もいた」 保育園民営化取り消し求めた訴訟、保護者ら逆転敗訴

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/01/29(木) 20:48:35 ID:???0
★保育園民営化、訴え却下=横浜の保護者ら逆転敗訴-東京高裁

・横浜市が2004年に実施した市立保育園の民営化をめぐり、保護者らが同市を相手取り、民営化取り消しなどを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は29日、「早急な民営化は違法」とした一審横浜地裁判決を取り消し、保護者らの訴えを退けた。原告側は上告する方針。

 渡辺等裁判長は、民営化するための条例の制定について、訴訟の対象となる処分に該当しないと指摘。市が保育をやめるのは不利益処分に当たるとした一審判断を覆し、訴えは不適法として却下した。

 保護者らは精神的苦痛を受けたと賠償も求めたが、「移行期間や保護者の理解は必ずしも十分ではなかったが、転園なども配慮され、保護者の利益は最大限尊重された」として退けた。横浜地裁は06年5月、「早急な民営化は裁量権の逸脱、乱用で違法」とし、1世帯当たり10万円の支払いを命じていた。

 判決によると、同市の4保育園は04年3月末で廃止され、社会福祉法人が運営を引き継いだ。判決後に記者会見した原告団代表の金道敏樹さん(49)は「民営化で大きなショックを受け、赤ちゃん返りをする園児もいた。判決は保育の実態に踏み込んでおらず不当だ」と話した。屋代昭治横浜市こども青少年局長の話 今後とも円滑な移管に努める。

 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009012900877
[ 2009/01/30 18:00 ] 政治 | TrackBack(0) | Comment(4)

頻繁な自慰行為を行う若い男性は前立腺癌に罹りやすい

1 :かえりちりめんφ ★:2009/01/29(木) 19:35:14 ID:???
ノッティンガム大学の研究者によりますと、20代や30代にかなり活発な性生活を送った男性、特に自慰行為を頻繁に行った男性は、前立腺癌に罹る可能性が高いことが明らかとなりました。

しかし、40代男性の性生活と前立腺癌の罹患率には有意な相関は見られず、50代男性では活発な性生活を送ると前立腺癌に罹りにくい可能性が示唆されたとのことです。

この論文はBJU International誌に掲載されました。

ソース
http://www.metro.co.uk/news/article.html?Masturbation_linked_to_cancer
_in_young_men&in_article_id=504568&in_page_id=34&in_a_source=

論文要旨

性活動(自慰、性交、総合)と若年性(60代以下)の前立腺癌のリスクとの関連性を調べるため、前立腺癌患者431人と前立腺癌患者でない409人を集め、性活動についての情報を、彼らの各年齢ステージ別(20代、30代、40代、50代)に集めた。

その結果、総合的な性活動では、20代の頻繁な性活動が前立腺癌のリスクを高める一方、50代では前立腺癌に対して保護的であることが明らかとなった。頻繁な自慰行為については20代、30代でリスクを高める指標となる一方、50代ではリスクを下げることが示された。性交については前立腺癌との関連は見られなかった。

これらの発見は、性活動が前立腺癌の病因となるメカニズムが各年代で異なっている可能性が示唆している。あるいは、保護的な結果が見られた50代男性では逆の因果関係があるのかも知れない。

http://www3.interscience.wiley.com/journal/121510647/abstract

(翻訳・文責:かえりちりめんφ ★)

関連ニュース
週5回の自慰が前立腺ガンを防ぐかもしれません - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080417_self/

男性モデルに群がりシャッターを切る…デジタル一眼レフカメラにハマる女性が増加中

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2009/01/29(木) 18:23:58 ID:???0 ?2BP(111)
若い女性を中心にデジタル一眼レフカメラの愛好者が増え、女性向けの写真教室が盛況だ。日常の風景を手軽に撮れるよう小型・軽量カメラも開発され、女性層への一段の浸透を狙っている。

ニコンイメージングジャパン(東京)が運営する写真教室「ニコン塾」。2000年の開講以来、女性向けの初心者講座を設けていて、年々人気が増している。定員20人の枠は募集をするとすぐ埋まり、キャンセル待ちがいるほどだ。カメラの仕組みを学ぶ講義と撮影実習、講評で全5回。カメラは無料で借りられるが「8、9割は自分のカメラを持参する」という。都内に住む30代の女性は「撮影場所が同じでも撮る写真はみんな違うのが面白い。写真を通していろんな人と知り合えるのが魅力」と話す。

(中略)

女性が写真に興味を持ち始めたのは、1990年代に登場した若い女性写真家の活躍や、プリクラ(写真シール)など、技術がなくてもある程度の写真が撮れるようになったことがある。デジタルカメラの普及やインターネットでブログをする人が増えたことも後押ししている。

以前は写真といえば男性のイメージが強かったが、高校の写真部や写真専門学校でも女性の数は増え、7割を超えるところもある。「女性の感性を生かした写真が仕事になる場も増えている。写真に興味を持つ人はさらに増えるだろう」と関係者は期待している。

*+*+ ZAKZAK 2009/01/29[**:**] +*+*
http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009012933_all.html

t2009012933kouza01_b.jpg  t2009012933kouza02_b.jpg
[ 2009/01/30 16:00 ] 文化 | TrackBack(0) | Comment(4)

「ヘタリア知ってますか」「マクロスFRONTIERとか唄います」…ミス日本の17歳高校生、実はオタクか

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/01/29(木) 16:23:05 ID:???0
・先日行われた2009年度ミス日本グランプリ決定コンテスト。数多くの応募者の中から見事グランプリに輝いたのは17歳現役女子高生の宮田麻里乃さん。コンテスト終了後のインタビューで「カラオケで(アニメ)マクロス FRONTIERの歌とか歌います」「アニメは日本の文化」と発言するなどアニメ好きの一面を見せたが、実は相当なアニメ好きなのかもしれない。

 現在高校生の彼女は科学部に所属しているんだとか。大学では経済をび将来はジャーナリストを目指している、そんな彼女だが実はアイドルとして活動していた過去を持っているようだ。その当時は「立花未樹」という名前で活動し、アニメ「true tears」の実写版に出演したり、秋葉原の歩行者天国で出演した映画「スプリング☆デイズ」の告知を行うなどしていた。ちなみに、立花未樹時代のブログが残されており、彼女のアニメ好きの一面を垣間見ることができる。

 先日アニメ放送中止になり話題となった「ヘタリア」。この騒動があり、初めて知った人も少なくないだろうが、彼女は昨年9月の段階でヘタリアってご存知ですか?へタレ+イタリアで、ヘタリア。キタユメというサイトでやっているんですが、これが凄く面白いんです!世界史と現在の国際情勢、各国の特徴を漫画化していて読みやすいし、なにより可愛いvと、今でこそ知られるようになったヘタリアについて語るなど、単なるアニメ好きではなさそうだ。

 また、昨年10月のディズニーランドへ行った記事では…
 レイヤーの聖地や夏の祭典に負けないくらいの気合が滲み出ていました。…コスプレいいなぁ。と、コスプレに関しても興味津々。(抜粋)
 http://news.ameba.jp/trend-gyao/2009/01/33072.html

※画像:
 http://www.sponichi.co.jp/miss_nippon/images/candidate/09/miyata/03.jpg
 http://mainichi.jp/life/fashion/graph/20090126/34.jpg

miss0130.jpg  miss013002.jpg

※元ニューススレ
・【社会】 ミス日本に、女子高生の宮田麻里乃さん(画像あり)…「好きな生き物はカエルとカモノハシ」★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233028309/
[ 2009/01/30 14:00 ] 文化 | TrackBack(0) | Comment(17)

「せんとくん」初のオフィシャルショップ 近鉄百貨店奈良店1階に開店

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2009/01/29(木) 15:28:44 ID:???
ソースは
http://www.asahi.com/shopping/news/OSK200901290034.html

2010年の平城遷都1300年祭の公式キャラクター「せんとくん」グッズを販売するオフィシャルショップ1号店が29日、奈良市の近鉄百貨店奈良店1階にオープンした。遷都祭をめぐっては民間側も「まんとくん」「なーむくん」のキャラクターを作り、すでにグッズが先行販売されている。

ショップは、奈良県などでつくる主催の1300年記念事業協会の委託を受け、せんとくんのライセンスを管理する近鉄百貨店の直営。Tシャツやマグカップ、トートバッグ、文房具など25種のグッズがそろい、早速買い物客でにぎわった。4月以降は売り場面積を広げてグッズを増やす。3月には同県橿原市に2号店を開く予定で、大阪や東京への進出も検討中だ。商品の一部はインターネット(http://www.1300.jp/sentokun/)でも売り出している。

-以上です-
Tシャツやバッグなどの販売が始まった「せんとくん」のオフィシャルショップ
http://www2.asahi.com/shopping/images/OSK200901290035.jpg
キーホルダーやマグカップなどの「せんとくん」グッズを販売
http://www2.asahi.com/shopping/images/OSK200901290040.jpg
販売が始まった「せんとくん」のマグカップ
http://www2.asahi.com/shopping/images/OSK200901290049.jpg
「せんとくん」のTシャツ
http://www2.asahi.com/shopping/images/OSK200901290054.jpg
せんとくんのキーホルダー
http://www2.asahi.com/shopping/images/OSK200901290053.jpg
「せんとくん」のデザインが入っているトートバッグ
http://www2.asahi.com/shopping/images/OSK200901290052.jpg

OSK200901290035.jpg  OSK200901290040.jpg  OSK200901290049.jpg
OSK200901290054.jpg  OSK200901290053.jpg  OSK200901290052.jpg
[ 2009/01/30 12:00 ] 画像 | TrackBack(0) | Comment(7)

今度は全面ウンコ型の家建設だ! 楳図かずおブチ上げ 第2、第3の「まことちゃんハウス」建築に意欲!

1 : ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★:2009/01/29(木) 15:08:59 ID:???0
今度は全面ウンコ型の家建設だ…楳図かずおブチ上げ
周辺住民は花見客とのトラブル危惧
http://www.zakzak.co.jp/gei/200901/g2009012907_all.html

楳図かずお
http://www.zakzak.co.jp/gei/200901/image/g2009012907KTkazuo_b.jpg
まことちゃんハウス
http://www.zakzak.co.jp/gei/200901/image/g2009012907makotohouse_b.jpg
g2009012907KTkazuo_b.jpg  g2009012907makotohouse_b.jpg

 赤白のド派手なデザインをめぐり、近隣住民2人との裁判にまで発展した漫画家、楳図かずおさん(72、写真)の自宅「まことちゃんハウス」(東京・吉祥寺)。外壁撤去を求める住民側の訴えが28日に棄却され、勝利をつかんだ楳図さんだが、「まだまだ満足できない」と壮大な“楳図ランド建設計画”をブチ上げた。一方、周辺住民は間近に迫ったお花見シーズンでの“二次被害”に戦々恐々としている。

 楳図さん宅の近隣住民2人は、昨年3月に完成した「まことちゃんハウス」に対し、「色彩の暴力」「景観を乱す」などとして提訴したが、東京地裁(畠山稔裁判長)は「薄紫色や青の建物も付近にはあり、周囲との調和は乱さない」として訴えを棄却した。

 裁判を終えた楳図さんは28日夕、ライトアップされた「まことちゃんハウス」に凱旋。上機嫌の楳図さんを直撃すると、「ディズニーランドじゃないけれど、『楳図ランド』を作りたい」と驚きのプランを明かした。

 楳図さんはこれまで、「まことちゃんハウス」以外にも様々な建築物のデザインを手がけてきた。1994年に東京・水道橋の後楽園ゆうえんち(当時)、95年には大分県の城島後楽園ゆうえんちで、おばけ屋敷をプロデュース。昨年4月には大阪の不動産管理会社の依頼でテーマパークマンション「楳図かずおの紅白の部屋」(大阪・西区)を完成させている。

 「土地とおカネさえあればいくらでもやりたい」と第2、第3の「まことちゃんハウス」建築に意欲を見せる楳図さんは、その壮大な計画の一端を次のように語る。

 「実は、まだまだ納得できる本当のまことちゃんハウスは作れていないんです。たとえば、僕が『14歳』(小学館)という漫画で描いた近未来の建物も作ってみたい。全面ウンコ型の家もいい。子供目線で楽しめる、ユーモアのある家がいいですね

 完成の暁には、また一悶着起きそうだ。

【周辺住民は花見客とのトラブル危惧】

 一方、“敗訴”した住民側は「控訴も含め検討する」とあくまで戦う姿勢を崩していない。

 ただ、裁判に関与しない周辺住民の多くからは「気にならない」との声がもっぱら。近くに住む主婦(50)は「ここ以外にも派手なデザインの家は結構あります。最近まで近くに住んでいた俳優、萩原流行さんの自宅は壁面が全部グリーンで、そうとう目立っていましたし…」と言う。

 「大騒ぎしているのは一部の人とマスコミ」(別の住民)というのが実情。むしろ、住人の危惧は別にあるようだ。

 「昨年の春ごろ、お花見帰りで酔った若者の集団が楳図さんのお宅を冷やかしに来て近所とトラブルになったことがある。今年の花見シーズンにも同じようなことがあると困りますね」(前出の主婦)

 「まことちゃんハウス」をめぐる騒動はまだ収まりそうにない。

スプー等のキャラクターでお馴染みの人形劇“ぐ~チョコランタン”が9年の歴史に幕!

1 :夢缶1号φ ★:2009/01/29(木) 14:41:00 ID:???0
NHK教育テレビで今秋、放送50年を迎える長寿番組「おかあさんといっしょ」。その中で放送している着ぐるみ人形劇“ぐ~チョコランタン”が3月いっぱいで終了することが27日、分かった。

「おかあさんといっしょ」は2~4歳児を対象とした教育エンターテインメント番組。子どもたちと共にスタジオで歌や体操を楽しむなど、低年齢児にふさわしい情緒や表現、言葉や体の発達を助けることを狙いとしている。その中で放送している“ぐ~チョコランタン”では、スプー、アネム、ズズ、ジャコビ、ガタラットのキャラクターたちが、日常の遊びの中から生まれるワクワク・ドキドキするドラマを展開。特にスプーは人形劇以外にも歌や体操のコーナーに登場するなど、子どもたちの人気を集めている。番組以外でもキャラクターグッズが作られるなど、今や同局を代表するキャラクターの1つ。

その“ぐ~チョコランタン”に代わり、4月より新キャラクターが登場して新しい縫いぐるみ人形劇がスタート。9年間親しまれた“ぐ~チョコランタン”のキャラクターに替わる新らしい人形劇のキャラクターデザインは、フジテレビをはじめ、サントリー、日本コカ・コーラ、ユナイテッドアローズなど有名企業のポスタービジュアルなどを手掛けてきたイラストレーター、山根Yuriko茂樹が担当する。クールで前衛的な中にもちょっとレトロテーストを盛り込むなど独自の世界観を展開する山根Yuriko茂樹だけに、どんなキャラクターが生まれるのか注目が集まる。

ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090129-00000003-the_tv-ent

supu0130.jpg

「腹立ちまぎれに火?」~放火件数82%増

1 :ちょーはにはにちゃんwφ ★:2009/01/29(木) 12:23:44 ID:???
昨年の10月、6人を殺害して7人に重軽傷を負わせたソウル・江南区(カンナムグ)論硯洞(ノンヒョンドン)の考試院(コシウォン)放火殺人事件を含め、昨年発生した放火件数が前年よりも80%程度増加した事が判明した。

消防防災庁が29日に発表した『2008年火事発生現況分析』の資料によると、昨年全国で発生した49,631件の火事のうち、放火による火事や放火の疑いのある火事は8.5%の4,420件だと集計された。

このうち、消防署や警察が放火による火事と判断した件数は799件で、2007年(441件)よりも81.2%と急増した。また、決定的な証拠はないが、放火と疑われる火事も2007年は2,654件で、昨年は3,441件と29.7%増加した。

放火の動機別では、『単なる偶発』が396件、『不満解消』が214件、『家庭不和』193件、『精神異常』88件、『犯罪隠ぺい』76件、『けんか』65件、『悲観自殺』62件などと調査された。

消防防災庁の関係者は、「社会に対する不満や家庭不和など、腹立ちまぎれに火をつける放火の件数が毎年増加している」と話した。

また、昨年の全体火事発生件数のうち、放火や放火疑惑以外の原因では『不注意』が48.5%の24,052件で一番多く、次に『電気的要因(22.8%)』、『機械的要因(7.2%)』、などの順番で調査された。

不注意による火事を詳細な原因別で見ると、『吸殻放置』が30%の7,223件で一番多く、次に『食事の料理中(14.2%)、『ごみ焼却(13.0%)』、『火遊び(9.1%)』、『田畑・森林焼却(4.5%)』、などの順番で調査された。

これ以外に月別の火事発生件数では、2月が全体の12%を占めて一番多く、続いて3月(10.7%)、4月(9.4%)、12月(9.1%)などの順番だった。

火事の発生場所は、非住居施設(35.5%)、住居施設(24.8%)、車(13.0%)、森林(8.1%)などの順番で調査された。

一方、昨年の火事による死傷者は2,716人(死者468人、負傷者2,248人)で前年よりも10.5%増え、財産被害は2007年が2,484億ウォン、昨年は3,831億ウォンで54.2%増加したと集計された。

ソース:NAVER/ソウル=聯合ニュース(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=001&aid=0002474726

(関連)
【韓国】腹立ちまぎれの放火が急増~昨年は火災件数の10%[08/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156206516/l50
【韓国】「昨年の火事被害3,831億ウォン」~一日平均、10億ウォン[01/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232811270/l50

「義母のけんつく・・・」~放火

1 :ちょーはにはにちゃんwφ ★:2009/01/29(木) 11:27:34 ID:???
慶南(キョンナム)・金海(キムヘ)中部警察では、家に火を付けた疑いでイ某容疑者(49歳)に対して逮捕状を請求しました。

イ容疑者は昨晩の10時頃、慶南・金海市(キムヘシ)外洞(ウェドン)の自宅マンションで、妻の母親のけんつく食って火を付けた疑いを受けています。

ソース:NAVER/YTN(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=034&aid=0002031243

「(契の)配当金を貰えない・・・」~腹立ちまぎれに放火

1 :ちょーはにはにちゃんwφ ★:2009/01/29(木) 11:05:56 ID:???
釜山(プサン)・海雲台(ヘウンデ)警察は29日、(契で)自分が支払って来た(頼母子講の)配当金を貰えないとして、腹立ちまぎれに契主(頼母子講の親)が運営するカラオケ店に密かに入って火を付けたH容疑者(63歳)を、現住建造物放火の疑いで検挙、取り調べている。

H容疑者は、自分が今まで支払って来た(頼母子講の)配当金を貰えないと28日の午後8時頃、契主のYさん(55歳・女)が運営する釜山・機張郡(キジャングン)長安邑(チャンアンウプ)の某カラオケ店の裏門の鍵を壊して侵入、ソファ-に火を付けた疑い。

この火事でYさんが運営する1階のカラオケ店と、Jさん(51歳・女)が運営する2階歌酒店全体を燃やし、消防署推定1,300万ウォン程度の財産被害が発生した。

警察は、申告を受けて聞き込み捜査を行い、Yさんの犯罪の事実を明かし、現場で徘徊していたYさんを検挙、正確な火事の原因を調べている。


ソース:NAVER/釜山=ニューシース(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=003&aid=0002498788

具を入れていためるご飯のことを何と呼ぶ?

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2009/01/29(木) 10:23:05 ID:???
ソースは
http://www.asahi.com/kansai/sumai/kansaikko/OSK200901280010.html

〈今月の協力校〉大阪府茨木市立穂積小学校 5年生のみなさん85人

地方による言葉の使い方の違いに詳しいNHK放送文化研究所の専任研究員の塩田雄大さんに聞いた。

「チャーハン」と「焼きめし」両方使うのは西日本によくみられる。中華料理店で食べるのをチャーハン、大衆食堂で食べたり家庭で作ったりするのを焼きめしと、呼び分けることが多いらしい。塩味でご飯がサラサラしていればチャーハン、しょうゆ味でご飯が軟らかければ焼きめしと、味や食感で分ける人もいるそうだ。

東日本では、焼きめしとはあまり言わない。塩田さんによると、ご飯をいためる料理は明治時代以降中国から伝わった。東日本では焼きおにぎりを焼きめしと呼んでいた地域があり、この料理は中国語に由来するチャーハンと呼ぶようになったという。

穂積小学校5年生におうちの焼きめしの具材も聞いたよ。パイナップル、納豆、レタス、キムチ、高菜……といろいろあるね。「冷蔵庫のあまりもの」という答えには、思わず拍手!

-以上です-
たくさん食べて大きくなるぞ=大阪府茨木市の穂積小学校
http://www.asahi.com/kansai/sumai/kansaikko/image/OSK200901280011.jpg
OSK200901280011.jpg
[ 2009/01/29 23:00 ] 文化 | TrackBack(0) | Comment(1)
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝