fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2008 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312008 11

爆笑・太田、早稲田大で公開収録 いきなり「スーパーフリー!」と絶叫

1 : ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:2008/10/31(金) 11:57:50 0
お笑いコンビ・爆笑問題が30日、東京・新宿区の早大近くのホテルで、NHK「爆笑問題のニッポンの教養スペシャル 爆笑問題×早稲田大学」(11月25日・後10時)の公開収録を行った。

登場するなり「スーパーフリー!」と叫んだ太田光(43)は、「ここは山本モナが来たホテルですか?」「ハンカチ王子は来てるの?」などと暴走気味。

しかし、その後はまじめに「平成の突破力」をテーマに早大教授6人、早大生500人と3時間にわたって激論を交わした。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081031-OHT1T00100.htm
スポンサーサイト



喜多方で「ラーメンバーガー」を発売…道の駅で

1 :きのこ記者φ ★:2008/10/31(金) 11:03:33 ID:???
福島県喜多方市の道の駅「喜多の郷」のレストラン・ふるさと亭は29日、喜多方ラーメンを使った「ラーメンバーガー」を発売した。

地元産小麦「ゆきちから」を使っためんを堅焼きソバのように焼き固め、パンの代わりにした。チャーシュー、メンマ、ナルト、ネギをはさみ、しょうゆラーメンのスープにとろみをつけて味付けした。1個350円。

ご当地バーガーブームにあやかり、木村弘幸営業企画課長と長谷川義紀料理長が考案した。同レストランではこれまで「らーめん丼」「ラーメンピザ」を発表しており、ラーメンシリーズの第三弾となる。

http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4144&mode=0&classId=0&blockId=2599443&newsMode=article
http://www.minpo.jp/var/rev0/0018/4928/IP081029TAN000154000_00.jpg

IP081029TAN000154000_00.jpg

牧師「ちょっと車の様子を見てくる」→射殺される

1 :たんぽぽ乗せ名人φ ★:2008/10/30(木) 22:37:14 ID:???
火曜日の9時半ごろ、若い牧師が武装強盗犯によって射殺されるという事件が発生しました。

牧師は帰宅後、「車に鍵を掛けたかどうか見てくる。」と言って家を出ました。その間に牧師は射殺されたとみられています。

しかしあまりに時間が掛かりすぎていました。心配した妻が確認しに行ったところ、地面に倒れている牧師を発見したとのことです。彼は頭を撃たれて即死でした。

「銃声らしき音は聞こえましたが、花火だと思っていました。」との隣人の証言もあります。

警察の調査によると、強盗犯は彼を射殺した後に携帯電話と金品を盗んだとのことです。

http://www.int.iol.co.za/index.php?set_id=1&click_id=15&art_id=vn20081030112537107C624278

死刑囚の絵画が「命の重み」を伝えている。無料。

1 :守礼之民φ ★:2008/10/30(木) 22:18:39 0
死刑判決を受けて上告中の人や死刑が確定した人などが拘置所で描いた絵画を展示する「いのちの表現展」が、京都市下京区の東本願寺参拝接待所ギャラリーで11月4日まで開かれている。

東本願寺を本山とする真宗大谷派は、死刑が執行されるたびに、「死刑制度の停止、廃止を求める声明」を公表している。

会場には、細密画のように細い線を重ねて描いた花や仏像、親子が明るく過ごす風景など約60点を展示した。「死」に直面した極限の状況下で表現された作品の一つひとつが、命の重みを伝えている。無料。

ソース(京都新聞):
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008103000127&genre=K1&area=K00

P2008103000127.jpg

せんとくんが奈良県のサイトで「ゆっくりしていってね!」 元ネタはもしや……

1 :まっちょつるぎφ ★:2008/10/30(木) 18:26:57 ID:???
 奈良県の公式サイト内にある「県庁舎屋上広場の開放について」というページに、「せんとくん」のイラストが描かれ、その横に吹き出しで「ゆっくりしていってね!」と添えられている。「ゆっくりしていってね!」といえば元ネタはもしや……奈良県に聞いてみた。

 このページに「ゆっくりしていってね!」というメッセージが加わったのは10月から。メッセージを考えた奈良県の担当者によると「屋上の広場でくつろいでいってほしい」という思いで書いたという。

 「ゆっくりしていってね!」といえばどうしても、「東方Project」のアスキーアート(AA)が思い出されるが、担当者によると東方のAAとは関係なく、あくまで「くつろいでほしい」という意図で書いたとのこと。ちなみに、告知ページを実際に制作したのは、アニメなどが好きな職員だそうだ。

 東方Projectとは、同人サークル「上海アリス幻樂団」が制作しているシューティングゲーム。「霧雨魔理沙」「博麗霊夢」というキャラクターがニヤっと笑って「ゆっくりしていってね!!!」と言っているAAが、ネット上でよく使われている。

引用元:ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/30/news095.html

県庁舎屋上広場の開放について/奈良県公式ホームページ
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-4203.htm
http://www.pref.nara.jp/secure/5341/okujo.jpg

okujo.jpg
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝