fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2008 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312008 11

生放送中にスタジオ内で火災発生、火に包まれながらも放送続けるDJ…何でそこまで?(動画あり)

1 :どろろ丸φ ★:2008/10/25(土) 08:35:30 ID:???0
★番組は中断できない―ギリシャのDJはスタジオ内が火に包まれても生放送を続けた番組は進行させなければならないと彼らは言うが、もしあなたのスタジオが燃え上がったとしたらどうだろう?

アテネのラジオ局「City 99.5FM」のDJが生放送中(インターネットでも映像生中継)、スタジオ内で火災が発生するという非常事態に出くわした。火の手はまたたく間に棚にまで広がっていった。プレゼンターを務める彼は最初は気付かず、煙と熱が立ち込めてから振り向いて炎を踏み消そうとしたのだが無駄だった。

驚くべきは、スタジオ内が燃え上がっているというのに彼は放送を中断することなく視聴者に語り続けたのだ。仲間の局員たちがスタジオ内に入って、ようやく火を消すことが出来たのだが、一体何故そこまでしなければならなかったのだろうか?

写真:放送を続けながら炎を踏み消そうとするが…
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2008/10/24/article-1080399-023C5763000005DC-533_468x325.jpg
article-1080399-023C5763000005DC-533_468x325.jpg

動画:http://www.koreus.com/video/grece-radio-feu.html
英デイリー・メール:
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1080399/The-Greek-DJ-continues-broadcasting-radio-studio-burns-him.html

スポンサーサイト



「わたしの同意を得ろ!」 中国ユーザー、Microsoftの海賊版対策に激怒

1 :☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★:2008/10/25(土) 07:16:32 ID:???O
・米Microsoftが中国のユーザーに正規版ソフトを購入させるための海賊版対策ツールを立ち上げたことに、同国のネットユーザーが怒りを表明している。この「Windows Genuine Advantage(WGA)」プログラムは、インストールされているソフトが正規版かどうかの診断に合格しなかった場合、画面を真っ黒に変える。中国の海賊行為と戦う最新の武器だ。同国では、2億人のコンピュータユーザーの大多数が海賊版ソフトを使っていると考えられている。

 「どうしてMicrosoftが自動的にわたしのコンピュータに接続するのか。このコンピュータはわたしのものだ!」と、憤慨したあるブロガーは中国の人気WebポータルSina.comに記している。「Microsoftには、わたしの同意を得ずにわたしのハードをコントロールする権利はない」別のブロガーは、正規版の価格を非難している。「正規版が海賊版より安ければ、海賊版を買う人などいない」北京のネットカフェの利用者は、Microsoftが人々の権利を侵害していると主張。「プログラムを書いているときに画面が真っ黒になったら、おそらく重要な情報が失われるだろう。その損失を誰が埋め合わせてくれるのか」

 弁護士ドン・チェンウェイ氏(35)は、Microsoftを「中国最大のハッカー。ユーザーの同意もなく、法的な権限もなくコンピュータに侵入している」と表現していると、China Dailyは記している。「Microsoftの対策は、ユーザーのコンピュータに深刻な機能的ダメージを引き起こす。中国の刑法では、システムへの侵入やハッキングで起訴される可能性がある」「Microsoftが自社の知的財産を守る権利は尊重するが、同社は間違った方法で誤ったところに狙いを付けている。ユーザーではなく、海賊版の製造者と販売者を標的にするべきだ」

 Microsoftは自社サイトで、WGAを「当社の知的財産を守り、ユーザーが問題を事前に避けられるよう支援する取り組み」と弁護している。

 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/24/news006.html
[ 2008/10/25 18:27 ] 特ア | TrackBack(0) | Comment(6)

ブラジャー、毎日替えますか?

1 :かなえφ ★:2008/10/24(金) 16:51:22 ID:???
 ブラジャーは毎日替えず、数日着けて過ごすというトピ主さん。発言小町では
毎日替える人が40%、替えない人は53%、季節によるなどその他の人が
7%となりました。

 中には「本当は違うけど、友人に聞かれたら『毎日、替える』と言う」との告白も。
日ごろ、なかなか話しづらい話題だけに、ホッとしたり驚いたりした人が多い様子。
でも、このトピのもう一つの特徴は「替えない人を『不潔』といって批判するのは
了見が狭い」との意見が多いこと。感覚は人それぞれ、と見守る人が大勢いるようです。

▽YOMIURI ONLINE 大手小町
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/life/pop/20081024ok05.htm
▽回答は
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/photo/OK20081024103700691L0.jpg
OK20081024103700691L0.jpg
▽発言小町「ブラジャー、毎日かえますか?」
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/1007/207233.htm?g=07

[ 2008/10/25 07:45 ] その他 | TrackBack(0) | Comment(6)

北京が「世界で最も平等な都市」と好評価

1 :インコマン( ・Θ・)φ ★:2008/10/24(金) 13:45:42 ID:???
2008年10月23日、国連ハビタット (国連人間居住計画)は22日、ロンドンで「2008/2009年 世界の都市状況」と題した年度報告を発表し、「世界で最も平等な都市は北京」とした。国際オンラインの報道。

このレポートでは、都市の空間分布、都市規模の拡大あるいは縮小状況、社会の調和や平等度、都市発展と環境との関係などから世界各都市の現状を詳細に報告している。その中で中国国内の都市について、過去15年間の経済発展と、政府が長年取り組んできた貧困層の救済政策や国民の生活水準向上の成果を示した。

さらに、ジニ係数(社会における所得分配の不平等度を示す指標)や住宅指標などを好評価し「中国の一部都市は平等度が比較的高く、この方面において、ことに北京は世界最高水準の都市と言えるだろう」とした。

また、今後40年間、世界的規模で都市化が急速に進み、2050年までに発展途上国の都市人口は現在の2倍になると推測している。

ソース: レコードチャイナ 2008-10-24 09:21:04
http://www.recordchina.co.jp/group/g25159.html
[ 2008/10/25 07:36 ] 特ア | TrackBack(0) | Comment(1)
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝