fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2008 09123456789101112131415161718192021222324252627282930312008 11

高さ1キロ超のビル建設計画 200階以上、エレベーター150基以上、完成まで10年以上、ドバイで世界最高また更新

1 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2008/10/06(月) 10:02:34 ID:???0
アラブ首長国連邦(UAE)のドバイの不動産開発最大手ナヒールは5日、世界最高となる高さ1キロ以上の超高層タワーをドバイに建設する計画を発表した。

ドバイで建設中の世界で最も高いビル「ブルジュ・ドバイ」は9月初めの時点で688メートル、160階に達し、さらに高くなる予定だが、新たなビルはこれを上回る見通し。

発表によると、タワーは200階以上で、4つのビルからなる構造。150基以上のエレベーターを備える。基礎工事がすでに始まっており、完成には10年以上かかるという。

タワーは「ハーバー・アンド・タワー」という都市開発計画の一環。270ヘクタールの区域に5万5000人以上が居住、4万5000人が就労する新たな都市をつくる。

ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/081006/mds0810060938003-n1.htm
アラブ首長国連邦のドバイで、高さ1キロ以上となる超高層タワーの模型を見るビジネスマンら
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/mideast/081006/mds0810060938003-p1.jpg

mds0810060938003-p1.jpg
スポンサーサイト



【ビデオ店放火】管理人「うっさいんで非常ベル止めた」誤作動と判断

1 :Ψ:2008/10/06(月) 06:37:02 ID:Erdwcqk50
浪速署捜査本部などによると、男性はこのビルの元所有者で、今は管理人として6階に住んでいる。消防法で指定が義務づけられているビルの「防火管理者」にもなっている。

火災があった1階の個室ビデオ店内には、32ある各個室に熱感知器が設置されているほか、通路などに煙感知器が3カ所設置されており、火災を感知すればビル全体に非常ベルが鳴る仕組み。自動火災報知設備をコントロールする「受信盤」は6階の管理人室にあり、府警や市消防局が調べたところ、火災後、受信盤のスイッチが切られていた。

管理人は府警に対し、ベルが鳴った後に切ったことを認めており、市消防局に対しても、「誤作動だと思った。うるさいのでベルのスイッチを消した」と説明したという。ビル関係者によると、これまでも何度か誤作動があり、そのたびにベルを止めていたという。

市消防局は従業員や客の証言などから、ベルが鳴っていた時間は5分前後とみている。火災で亡くなった15人の客のうち、11人は個室内で死亡していた。管理人は事件後、今のビル所有者に「防火管理者を辞めたい」と申し出ているという。

2 :Ψ:2008/10/06(月) 06:39:10 ID:Erdwcqk50
ソース
http://www.asahi.com/national/update/1005/OSK200810050050.html

恐喝グループから息子を助けようと車に立ち向かった父親が死亡 ボンネットから振り落とされる

1 :出世ウホφ ★:2008/10/05(日) 22:13:04 ID:???0
無念…恐喝グループから息子を助けた父親が死亡

千葉県木更津市で、息子への恐喝をやめさせようとして恐喝グループの車から振り落とされ、意識不明になっていた父親が5日朝、死亡しました。

中学生を含む男女3人のグループは3日夜、16歳の高校生から金を脅し取ろうと、この高校生の自宅に向かいました。しかし、父親の小川浩一さん(40)が、恐喝に気づいてとがめたところ、グループの中の18歳の少年が車で逃走しようとしました。小川さんは車のボンネットにしがみついて発進を止めようとしましたが、振り落とされて頭を強く打ちました。

小川さんは意識不明の重体になっていましたが、5日午前9時半過ぎ、脳障害のため搬送先の病院で死亡しました。逮捕された少年グループの3人は朝、身柄を千葉地検に送られています。

http://ca.c.yimg.jp/news/1223196348/img.news.yahoo.co.jp/images/20081005/ann/20081005-00000010-ann-soci-thumb-000.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20081005/20081005-00000010-ann-soci.html

20081005-00000010-ann-soci-thumb-000.jpg

岩隈23年ぶり21勝投手!防御率もトップに

1 :丁稚ですがφ ★:2008/10/05(日) 20:58:30 ID:???0
ソフトバンク 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
楽天.     0 0 0 1 0 2 3 2 x 8

[勝]岩隈 28試合 21勝 4敗
[敗]和田 23試合 8勝 8敗
本塁打 [ 楽天 ] 山崎武 6回 25号2ラン、草野 7回 3号ソロ、山崎武 7回 26号2ラン
バッテリー [ ソフトバンク ] 和田、小椋 - 高谷、田上
           [ 楽天 ] 岩隈、有銘、ドミンゴ - 藤井

※岩隈の「21勝」は1985年佐藤義則(阪急)以来23年ぶり

岩隈        防御率1.874 (201回2/3 自責点42)
ダルビッシュ 防御率1.884 (200回2/3 自責点42)


試合結果:yahoo野球/スポーツ報知
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/live?id=2008100504
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20081005-2256.htm

明日の予告先発
楽天・朝井-ソフトバンク・新垣(Kスタ宮城)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20081005-00000027-kyodo_sp-spo.html

世界中で死亡した5歳以下児童、半分はアフリカの子供

1 :たんぽぽ乗せ名人φ ★:2008/10/05(日) 20:28:51 ID:???
国連ユニセフが先日発表した報告によると、2007年、5歳以下の児童の死亡者数は920万人だった。そのうちの半数近くは、サハラ以南のアフリカ地域に住む子供たちだという。

ケニアのメディアが2日、報告の内容として伝えたところによると、サハラ以南のアフリカ地区における子供たちの死亡の主な原因の一つはエイズだという。

報告によれば、母乳育児、マラリア対策の実施などにより、全世界における5歳以下児童の死亡数は920万まで減ったという。この数字は2006年は970万、1990年は1270万だった。報告は、「中米、中欧、東欧、アジアの一部地域で5歳以下の児童の健康状態が改善しており、それにより世界の5歳以下の児童の死亡数が減っている」と指摘している。

http://news.livedoor.com/article/detail/3846224/
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝