fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2008 0112345678910111213141516171819202122232425262728292008 03

お祝いで配る豚肉を巡りケンカ→負けそうになったので手榴弾使用→8人重軽傷

1 :壱軸冠蝶φ ★:2008/02/23(土) 09:21:19 ID:??? ?2BP(999)
ソース:エクスプロア広州(依頼スレ560さんの依頼でたてました)
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=8461&r=gz

広州日報によると、昨日午後4時ころ広東省廉江市のある村で手榴弾が爆発し8人が負傷する事件があった。

21日は旧暦初十五の元宵節のお祝いの日で、廉江市の栄仔鎮草塘村では豚を分け合う<福社>という伝統行事がある。この日、豚を分けている最中に何××(男34歳)が村人達と喧嘩になった。

負けそうになった何××は家に帰るとすぐまた手に手榴弾を持って村人達のところへ戻ってきた。手榴弾の爆発により村人8人が負傷し、1人は重症だという。何××は事件後派出所に自首した・・・

豚肉の取り合いで喧嘩というのも呆れますが、家に手榴弾があったというのが怖いです。
スポンサーサイト



[ 2008/02/23 22:06 ] 特ア | TrackBack(0) | Comment(6)

「服ないけど、チョコ食べたい!」 ヤクザ、全裸で雑貨屋へ→女性店員「びっくりしたけど、チョコ売っちゃった」

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/02/22(金) 19:38:58 ID:???0
★「服なかった」と全裸で買い物 23歳男を逮捕

・豊川署は22日までに、豊川市御油町美世賜の山口組系組事務所に住む組員で無職長屋伸二容疑者(23)を公然わいせつの疑いで逮捕した。

 調べでは長屋容疑者は21日午後5時ごろ、組事務所から3軒離れた雑貨店を全裸で徘徊(はいかい)した疑い。その際、同店で100円のチョコレートを購入した。店主や近所の住民らによる110番通報で駆け付けた署員が組事務所内に戻っていた容疑者を取り押さえた。

 調べに対して長屋容疑者は「着ていた服を洗濯したので服がなかったけど、チョコレートが食べたくなった」と供述している。雑貨店の女性店員は「(全裸に)びっくりしたけど、チョコレートを売ってしまった」と話しているという。

 http://meitai.net/archives/20080222/2008022203.html

女子中学生“役” 「塾も行きたいし、おしゃれもしたい。私達はどうしたらいいの?」…抗議集会寸劇で大人に問う

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/02/22(金) 15:46:53 ID:???0
・10日に北谷町で起こった米兵女子中学生暴行事件を受け、基地・軍隊を許さない行動する女たちの会など県内30団体が参加を呼び掛けた「危険な“隣人”はいらない」緊急女性集会が19日午後、北谷町のちゃたんニライセンターで開かれた。事件に憤る300人以上が県内外から駆け付け「なぜ繰り返されるのか」「被害少女に何の罪もない」と声を上げた。少女への精神的ケアを十分行うことや、すべての在沖海兵隊の撤退などを求めるアピールも採択。最後に参加者全員で「性暴力は許さないぞ」「基地はいらない」などとシュプレヒコールした。

 集会は、行動する女たちの会のほかに、県婦人連合会や教育関係団体、北谷町内の各団体、平和団体などの呼び掛けで開催された。

 「まちかどの会話」と題した寸劇では、県内中学生少女の役を演じた出演者が「塾も行きたいし、おしゃれもしたい。わたしたちは一体どうしたらいいの」と周りの大人たちに問い掛けた。

 集会の最後には「少女への十分な精神的ケア」のほか「少女への謝罪と補償、加害米兵への厳正な処罰」「基地外居住兵士の把握とその見直し」「県民大会の開催」などを求めるアピールを全会一致で採択した。あて先は首相、防衛相、在日米国大使、在沖米国総領事、県知事、四軍調整官。(一部略)

 http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20080220rky00m010002000c.html
[ 2008/02/23 07:35 ] 時事 | TrackBack(0) | Comment(2)

競馬場に裸男乱入 ゴール前で豪快にこける レースは無効

1 :なべ式φ ★:2008/02/22(金) 10:04:25 ID:???0
オーストラリア・シドニー(Sydney)近郊Moruyaの競馬場で16日、青いカツラをかぶった下着姿の男(31)がコースに乱入、ゴール前で先頭を走る馬と競り合った。男は当時酒を飲んでおり、この騒ぎでレースは無効となった。豪デーリー・テレグラフ(Daily Telegraph)紙が報じた。

同紙によると、この男は競馬場でバックス・パーティー(結婚式前日に男性だけで行う、新郎の独身最後のパーティー)を開いていたという。競馬場の関係者は、このような騒ぎは初めてだとしている。

同紙のウェブサイトに掲載されている映像には、ビール腹の男がコース脇を全力疾走し、ゴール直前で豪快に転倒する様子が映し出されている。男はその後、わいせつ行為の罪で起訴された。

先頭を走っていた馬に騎乗していた女性騎手は、下着姿の男が突然乱入してきたことに驚いたとしながらも、「もう少しで勝利するところだったのに、本当に迷惑だ」と語った。

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2354011/2665342

http://img.dailymail.co.uk/i/pix/2008/02_03/streaker2ICON_468x329.jpg
streaker2ICON_468x329.jpg

「選手の海外からの食材・薬の持ち込みは認めない」「北京五輪用の食品は安全」

1 :早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2008/02/22(金) 09:55:33 ID:???0
<北京市、五輪食品安全を保障できる 食材・薬持参禁止>
http://www.newschina.jp/news/category_1/child_31/item_9175.html
北京市食品安全弁公室の唐雲華スポークスマンは21日の記者会見で、北京・夏の五輪期間中の食品の安全性について、「五輪大会に向けて構築してきた食品安全保障システムの導入によって、選手に提供する食品の安全を確保できる」と強調。また、五輪の際、米国代表チーム用の全ての食材・飲料水を中国の外から持ち込む計画があったとの報道について、「北京五輪大会用の食材の安全基準は国際基準より厳しいものとなっているばかりでなく、食材の種類では各国選手の食習慣の違いを配慮している。選手らの食安全需要に対し完全に満足でき、海外から食材の持参は認めない」と述べ、当計画を反対する見解を示した。

唐スポークスマンによると、五輪の食品安全を確保するために、政府当局は食品安全性の監視と追跡のシステムを構築してきたという。

食品安全性監視システムについては、生産基地から食卓まで生産(養殖)、加工、輸送、販売、調理など10分野において、原材料登録制度、企業自己検査制度、抜き取り検査制度、サンプル保存制度など監視測定を行い、ネット上に各日報が公表されることとなる。同システムの導入によって、30分以内で6万5000社の食品加工企業に不良品の回収指令を全て通達できるという。

追跡システムについては、端末にバーコードを読み取るだけで、果実野菜や家禽及び肉製品など生産(養殖)、入荷、加工、輸送、販売など全てプロセスにおいて、原材料に関する状況を把握することができるという。
(略)
記者会見に同席した北京五輪組織委員会競技サービス部の向兵萍副部長は、「国際五輪委員会の規則に基づいて、大会期間中、選手村に食材や薬の持ち込みは禁止となっている。

選手服用中の薬については、所在国代表チームの医療スタッフが税関の指定申請書類を記入し、許可を得なければ持ち込みできない」と明らかにした。
[ 2008/02/23 07:07 ] 特ア | TrackBack(0) | Comment(1)
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝