fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2008 0112345678910111213141516171819202122232425262728292008 03

在日韓国人に地方参政権を 李次期大統領が小沢氏に要請

1 :出世ウホφ ★:2008/02/21(木) 17:55:29 ID:???
【ソウル21日時事】韓国訪問中の小沢一郎民主党代表は21日午後、ソウル市内で李明博次期大統領と約45分間、会談した。李氏は在日韓国人に地方参政権を付与するよう要請、小沢氏は「実現できるように努力する」と応じた。

李氏は「在日本大韓民国民団(民団)からの要望」として、地方参政権付与への努力を求めた。これに対し、小沢氏は「参政権の問題は、韓国が先に(在留邦人に)認める仕組みをつくった。わが方がもたもたしているのは遺憾に思っている」と述べた。 

2月21日17時2分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080221-00000122-jij-pol
スポンサーサイト



[ 2008/02/21 22:52 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(6)

「あなたの平均睡眠時間は何時間ですか?」-最も多かったのは「6時間」

1 :しゃぎり ◆Hi.......Q @窓際店長見習φ ★:2008/02/21(木) 12:18:13 ID:???0 ?PLT(16573)
 情報サービス「フルーツメール」は、サービス内のコンテンツ「フルーツメールランキング」にて、睡眠に関するアンケート調査を実施した。

 今回の調査は、20歳以上の男女3,000人を対象に実施された。調査期間は2月8日~2月13日までの6日間。

 調査結果によると、「あなたの平均睡眠時間は何時間ですか?」という質問に対し、最も多かった回答は「6時間」(37.17%)。一方、「最低、これぐらいは寝たいと思う睡眠時間は何時間ですか?」という質問に対しては、「8時間」(39.53%)という回答が最も多かった。以上の結果から、睡眠の理想と現実の間には「2時間」の差があることが判明した。

 また、「あなたは起床時、おもにどのような方法で起きますか?」という質問に対しては、「携帯電話のアラーム」(37.97%)という回答が最も多く、かつては主流だった「目覚まし時計」を超える結果となった。

 さらに、今回の「睡眠に関するランキング」では、金縛りに関するアンケートも同時に実施。「あなたは今までに金縛りにあったことがありますか?」という質問に対し、半数近い45.67%の人が「ある」と回答。

 「その対処方法は?」という質問に対しては、約3分の2の人が「じっとしている」「そのまま」と回答。一方、3分の1は、「お経を唱える」「声を出す」「もがく」など「アクションを起こす」と回答している。

http://www.rbbtoday.com/news/20080221/48885.html
[ 2008/02/21 22:33 ] その他 | TrackBack(1) | Comment(1)

救急隊長 当直中に救急車で帰宅し、病気の娘を乗せて病院へ

1 :依頼442@初恋φ ★:2008/02/21(木) 07:11:25 ID:???0
藤沢市消防本部:救急車を私的利用、救急隊長を懲戒処分--南消防署 /神奈川

◇帰宅し、病気の娘運ぶ

当直勤務中に救急車で帰宅し、その救急車で病気の次女を私的に運んだとして藤沢市消防本部は19日、同市南消防署警備1課の男性救急隊長(59)を停職42日に、帰宅を認めた上司で同課の男性主幹(56)を戒告の懲戒処分とした。隊長は19日、依願退職した。

市消防本部によると、隊長は1月19日午後5時過ぎ、南消防署苅田出張所(同市本鵠沼4)で、茅ケ崎市内の自宅にいる妻から携帯電話で20代の次女の容体急変を知らされた。南消防署で当直責任者をしていた主幹に「様子を見に行きたい」と連絡。主幹は救急出動に支障がないことを条件に、同じ隊の隊員2人を乗せて救急車で帰宅することを認めた。

救急車は5時21分ごろ出発し、一時サイレンを鳴らして約3分後に自宅に着いた。次女はすぐ意識を失い、隊長は次女と妻を救急車に乗せて、通院している茅ケ崎市立病院にサイレンを鳴らし約10分かけ搬送した。出張所の救急車は1台だけ。6時35分に戻るまで出動要請はなかった。

隊長は「今までにない症状で動転した」と釈明したが、消防本部は「出動する必要があったら支障を来たした」として、懲戒免職に次いで重い停職6月に当たると判断。隊長は3月末で定年のため、残り42日間の停職処分とした。

金子司洋消防長は記者会見し「職務を忘れ、救急車を不適正に利用したことは信用失墜行為に当たる」と謝罪。南消防所長ら3人を文書訓告し、隊員2人も文書で厳重注意した。【山田研】

毎日新聞 2008年2月20日
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080220ddlk14040640000c.html

岐阜市、「障害者」の公文書表記を「障がい者」に変更…「本質的な事ではないが不快感を持つ人の気持ちを尊重したい」

1 :窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2008/02/21(木) 02:06:44 ID:???0
「障害者」→「障がい者」に

 岐阜市は、これまで「障害者」としていた公文書などの表記を、4月からかな交じりの「障がい者」に変更する。「害」の字に否定的なイメージがあるためといい、担当部署「障害福祉室」も「障がい福祉室」に名称変更する。県も同様に4月から、公文書などの表記を変更する。

 市の市民福祉部が19日、「障害者の人権をより尊重する観点からひらがな表記とする」と発表した。市は、表記は本質的なことではないという議論があることは認めた上で、「差別感や不快感を持つ人が少しでもいる限り、気持ちを尊重したい」としている。

 また、県障害福祉課は、組織名は変更せず、通知や案内状、新たにつくるリーフレットなど身近な文書をひらがな表記とする。「表記変更で障害のある人の生活が一挙に良くなるわけではないが、変更をきっかけに職員や県民の意識変革が進んでほしい」(同課担当者)としている。

 表記変更は、04年9月の福島県を手始めに三重県など7道県で実施されており、
県内では、美濃加茂市、本巣市など12市町が変更している。

朝日新聞 asahi.com(2008年02月20日)
http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000000802200001
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝