fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2008 0112345678910111213141516171819202122232425262728292008 03

“エスパー歴”20年の集大成! エスパー伊東を追ったDVDが登場

1 :( ´ヮ`)<わはーφ ★:2008/02/20(水) 15:41:42 ID:???0
 一度目撃してしまったが最後、トラウマにも似た衝撃を心に突き刺して去っていく奇跡の“高能力芸人”こと、エスパー伊東。彼の20年に及ぶエスパー歴(芸歴)を追いかけ、出生秘話から、シュールなプライベートの様子までドキュメンタリー・タッチで完全網羅しましたDVD『高能力芸人エスパー伊東の「ハイ~ッ!」』(CCRA-7021 税込2,625円)がCCREより2月20日発売! 「ヒューマンドキュメント エスパーと呼ばれる男」をメインに、「爆裂鼻手袋」や「バッグ入り炎のドリブル」などのスペシャル・ネタ13連発、そして解決の糸口すら見出せない「エスパー伊藤のお悩み相談」などなど、エスパー伊東が“エスパー”たる所以に迫る至極の60分をお届け! 特典映像には「エスパー伊東ヒストリー紙芝居」も収録されていますのでお見逃しなく!
 「エスパー伊東ジュース」「エスパー伊東メモ帳」「エスパー伊東ポストカード」「エスパートレーナー」「エスパー伊東ライター」「エスパーTシャツ(直筆サインポストカード付き)」……と、各種用意されているグッズのインパクトを遥かに越える、怒涛のエスパー映像集!エスパーである前に、一人の人間として進化を続ける彼の軌跡に注目です!

ソース:CDJournal.com
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=18154
エスパー伊東オフィシャル・サイト
http://ishizuka.net/ei/
スポンサーサイト



冷凍ギョーザにぴったり? 缶ウーロン茶「えが茶ん」が人気 「キモ面白い」と話題に

1 :ランボルギーニちゃんφ ★:2008/02/20(水) 11:27:10 ID:???0

★ギョーザにぴったり?「えが茶ん」が人気

 江頭2:50(42)をパッケージにした缶ウーロン茶「えが茶ん」が発売され「キモ面白い」と話題になっている。江頭と間接キスをするようなばかばかしさとホラー感覚がウケており、販売元のアプリスには「これほど清涼感のない清涼飲料も珍しい」「着払いで送ってほしい」などの声が多数寄せられている。

 「えが茶ん」は主に高速道路サービスエリアなどでマル珍土産として販売されている。同社では「大手メーカーのお茶キャラには起用されないであろう江頭さんのインパクトに逆に期待しました」。昨年発売した緑茶バージョンはひそかに10万本も売れた。

 「えが茶ん」と並び、出川哲朗の「パイオレジューちゅ」も人気。抱かれたくない男のそろい踏みで「飲む時に一瞬迷うという方も多いですが、中身は自信をもって作っています」。

 江頭は「毒をもって毒を制す。中国冷凍ギョーザにぴったりだ。すごーくいい気分になるか、すごーく嫌な気分になるか、2つに1つだぞ」と自信をみせている。

日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20080220-323968.html

「腹減ってかなわん…旨そうなチワワだ、食っちまおう」→加熱調理中に自分の服に引火

1 :丁稚ですがφ ★:2008/02/20(水) 11:07:34 0
韓国で、家主の飼っていたイヌを調理したとして男が拘束された。男は容疑を認め、仕事も金もなく、空腹だったため犯行に及んだと供述している。19日、警察が発表した。

ソウル(Seoul)の鍾路(Jongno)区の低所得者層が多く住む地域で18日、ワンルームマンションの部屋から煙が上がっているのを発見した近所の住民が消防に通報し、駆けつけた消防隊員が警察に連絡した。

聯合(Yonhap)ニュースによると、男は家主がトイレに行っている間にイヌを自室に連れ込んで殺害、死がいを加熱している際に火が衣服に燃え移ったという。事件当時男は酔っていたとされる。

この男はイヌを盗んだ容疑で取り調べを受けている。殺害されたイヌの種類はチワワだったという。

ソース:AFP BB News
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2353002/2657738
[ 2008/02/20 21:45 ] 朝鮮 | TrackBack(0) | Comment(0)

本国内の70.8%の人が「公海での捕鯨はやめるべき」-グリーンピースジャパン発表

1 :出世ウホφ ★:2008/02/19(火) 21:50:08 ID:???0
【東京】南極海などの公海における捕鯨はやめるべきであると70.8%の人が考えていることが、本日発表の「捕鯨に関する生活者意識調査」で明らかになった。

この調査は、2006年に引き続き国際環境保護団体グリーンピース・ジャパンが(株)日本リサーチセンターに委託して行ったもので、日本全国から15~59歳の男女合わせて1,051人を対象に、インターネットを通して行われた。調査期間は今年1月18日から1月23日の6日間(注1)。

「今後、日本の捕鯨をどうしていくべきだと思いますか?」の問いにたいし、公海での捕鯨をやめるべきとの返答が70.8%、それにたいし公海での捕鯨を支持したのは24%、どちらともえないとの回答が5.2%だった。また、この意識調査で顕著だったのは、若い世代ほど捕鯨反対の意見が多いことである。15~39歳の男女の場合、75.5%が公海での捕鯨をやめるべきとしている。

その他、「南極海は国際的に『クジラ保護区』に指定されていること知っていますか?」との問いに、「知っている」が25.2%、「知らない」が74.8%。「南極海のクジラ保護区内で、日本政府が絶滅危惧種50頭を含む900頭以上のクジラを捕獲していることを知っていますか?」の問いに、「知っている」がわずか15.3%、「知らない」が84.7%という結果が出ている。これは、朝日新聞が発表した世論調査(注2)で「調査捕鯨の継続」に「賛成」が65%、「反対」26%との結果と照らしあわせると、海外からの批判が多く報道された時期に、調査捕鯨について「継続に賛成」しつつも、調査捕鯨の実態についての認識は低いことを示している。

グリーンピースジャパン
http://www.greenpeace.or.jp/press/releases/pr20080219_html
>>2以降に続く


11 :出世ウホφ ★:2008/02/19(火) 21:51:20 ID:???0
さらに、「日本政府が『調査捕鯨』に年間約5億円の補助金を出していることを知っていますか?」の質問に、「知っている」と答えたのは13.5%にすぎなかった。

「生態系への長期的な影響や持続可能な水産資源の利用を考えるとき、若い世代の意見は重要」とグリーンピース・ジャパン海洋生態系問題担当部長の佐藤潤一は語り、「日本政府は、大多数の人が『公海での捕鯨はやめるべきだ』と考えている現状を受けとめ、ただちに南極海での調査捕鯨を中止すべき」と強調した。

この意識調査は英訳され、海外メディアへ向けても発表された。

(注1) 調査期間の1月18日から1月23日は南極海調査捕鯨が頻繁に報道された時期と重なる。(注2)朝日新聞が2月7日朝刊に発表した全国世論調査(電話)。調査捕鯨継続に「賛成」が64%、「反対」26%。
[ 2008/02/20 10:15 ] 文化 | TrackBack(0) | Comment(2)

“「袋とじの方がわいせつ」の声も” 「わいせつ」の判断基準、時代の流れと共に変化か

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/02/19(火) 11:46:23 ID:???0
・雑誌のグラビアやインターネットの普及などで、近年は性的な描写をしたものに触れる機会が増加。また、かつては「わいせつ図書」として摘発された文芸書も、一般書店で普通に販売されている。メイプルソープ氏の写真集を「わいせつ書籍ではない」と判断した19日の最高裁判決は、こうした性表現に対する社会意識の変化を考慮したとみられる。

 わいせつとは何かが争点になった先駆けは昭和25年、性描写を含んでいた英国の小説「チャタレイ夫人の恋人」の訳者で文学者、伊藤整氏(故人)らが刑法のわいせつ物頒布罪で起訴された事件だった。

 この事件の最高裁大法廷判決(昭和32年)は、わいせつを「いたずらに性欲を興奮または刺激する」などと定義。この定義に当たるかの判断基準を「その時代の健全な社会通念」に求めた。判決で伊藤氏らの有罪が確定した。その後、判例が重ねられて、わいせつの判断基準はより精巧になったものの、最終的には社会通念に照らすという枠組みは変わっていない。

 ところが、平成8年にわいせつとして削除していた部分を掲載した完全訳の「チャタレイ夫人」が出版されても、「とくに問題になっていない。警察も何も言ってきていない」(出版元の新潮社)という。

 完全訳版の訳者の1人で伊藤氏の二男のエッセイスト、礼さん(75)は「週刊誌などで裸体のグラビアがあふれるようになり、世の中の感性が広がっているのでしょう」と話す。

 また、多くのヘアヌード写真集を手がけた出版プロデューサー、高須基仁さん(60)は「メイプルソープ氏の写真よりも、普通に売っている雑誌の袋とじの方がよっぽどわいせつだ」と、社会の激変を指摘した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080219-00000918-san-soci

※元ニュース・関連スレ

・【裁判】 “男性器がモロ写りでも、わいせつでないからOK” メイプルソープの写真集、持ち込み禁止取り消し…最高裁
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203388136/

・【政治】 児童ポルノ、「個人が趣味で所持」していても処罰へ…鳩山法相ら、法改正検討へ★22
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202434047/
[ 2008/02/20 00:59 ] 文化 | TrackBack(2) | Comment(1)

中国の犬食を法律で禁止せよ、仏動物愛護団体が署名活動

1 :出世ウホφ ★:2008/02/19(火) 11:30:58 ID:???0
【2月19日 AFP】仏動物愛護団体「One Voice」は18日、8月の北京五輪を前に犬を食用に殺生することを禁止する法律の施行を中国政府に求めるため、オンライン署名活動を開始した。

同団体は、現地調査を含め約7か月間の調査を実施。その結果、犬を食用のため殺生するとき、投打を繰り返したり生きたまま煮たりといった残酷かつ必要以上の苦痛を与える方法がとられることが多いことが判明した。 

こうした犬の殺生は、五輪を控えた北京市内では行われなくなっているものの、中国全土でいまだに広く行われているという。

食用にされるのは、数年前まではセントバーナードだったが、今はジャーマシェパードが主流。首輪を付けたままの飼い犬が犠牲になることもあるという。

香港と台湾では、犬肉の消費が法律で禁止されているという。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2352926/2657491
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝