fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2007 101234567891011121314151617181920212223242526272829302007 12

ネットで非難も…CanCamのモテネタ特集「モテ子の習慣vsブス子の習慣」がすべった? 「サラ金ティッシュ持ってる女=ブス子」

1 :早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2007/11/08(木) 23:36:24 ID:???0
<CanCamのお株を奪うViViのモテ服特集>
http://news.livedoor.com/article/detail/3377212/
(略)例えば、12月号はクリスマスまでに彼氏をゲットしよう、というコンセプトで毎年のように各誌で特集が組まれます。CanCamだと「2007クリスマスデートスタイル最新版」、ViViだと「カレのハートキャッチ服」がそれに当たるのですが、CanCamは相変わらずワンパターンです。(中略)
そういえば、以前、CanCam専属ブログで ViViが来てる!というエントリーがあったのを思い出しました。赤文字系5誌の中でViViの伸び率が一番高いという内容です。これは5月の記事ですが、この秋冬もViViには勢いを感じます。逆にCanCamは部数、ページ数、広告数が減少し、少し元気がない印象。それが誌面にも現われているんじゃないかな? CanCamの企画に非難の声 http://d.hatena.ne.jp/abcbsnbc/20071105/p1 (CanCam専属ブログ)という記事を見ても、得意のモテネタがすべっているようですし。

※「非難されている」とされる記事は、現在発売中のCanCam12月号443p~448p掲載「めちゃ(はあと)モテの分かれ道!? モテ子の習慣vsブス子の習慣 徹底分析」です。

<記事の一部を抜粋>
・似てるといわれる芸能人・有名人
 「モテ子」…エビちゃん(蛯原友里) 「ブス子」…エビちゃん(蛭子能収)
・カラオケで歌う曲
 「モテ子」…さくらんぼ(大塚愛)
 「ブス子」…千の風になって (秋川雅史)  アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士(DJ OZMA)など
・持ち物
 「めちゃブスゾーン」…消費者金融系配布ティッシュ(ティッシュ貸してって言ってこれがむき
 出しで出てきたら、ちょっと引く/アパレル26歳)
・コレクションしてるもの
 「モテ子」…料理で使うスパイス 「ブス子」…プロ野球チップスカード
・好きなお酒
 「モテ子」…甘いカクテル系 「ブス子」…マッコリ
・学生時代の部活
 「モテ子」…テニス部、バドミントン部 「ブス子」…卓球部、柔道部、陸上部、帰宅部
・ハマってること
 「モテ子」…カラー検定のお勉強 「ブス子」…四国お遍路めぐりの旅
スポンサーサイト



「キン肉マンのキン肉まん」発売 テリーマンのてりやきハンバーグまんもあるでよ~

1 :窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2007/11/08(木) 18:08:10 ID:???0
キン肉マン:ついに「キン肉マンのキン肉まん」発売 山崎製パン

 山崎製パンは1日、80年代に爆発的な人気を呼んだアニメ「キン肉マン」のキャラクターを使った中華まんを発売した。キャラクターが描かれた袋に入っており、電子レンジなどで温めて食べられる。価格はオープンだが実勢価格は130円で、全国のコンビニなどで買える。

 主人公のキン肉マンをデザインした「キン肉マンのキン肉まん 牛丼風味」は、キン肉マンの大好物・牛丼にちなんだ味。ライバルキャラクターのテリーマンをデザインした「テリーマンのテリヤキハンバーグまん」には、テリヤキハンバーグが入っている。肉まんの下に敷かれた紙には、「ロビンマスク」や「ネプチューンマン」など25種類のキャラクターうち、どれか一つが書かれており、コレクター魂を刺激しそうだ。

 「キン肉まん」は、今後も期間限定で商品を発売していく予定といい、同社は「『キン肉まん』のメーンターゲットは、30~40歳の男性。この世代の方々に、家庭で手軽に中華まんを電子レンジで温めて召し上がって欲しい」としている。

毎日新聞 毎日jp 2007年11月8日
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20071108/1.html

※画像※ 山崎製パンから発売された「キン肉マンのキン肉まん 牛丼風味」
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20071108/1.jpg
kinnikuman.jpg
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝