11月11日までは、発売記念に30円引きで販売する。すき家はミニ、並盛り、大盛りと、並盛り2杯分の牛肉を使った特盛りの4種類を販売。特盛りでも物足りないという声に応え、メガ牛丼の発売を決めた。
5 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:48:41 ID:5QTHIrFp0
いまさらメガかよ
7 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:48:52 ID:THkQc4WQ0
カロリーとは、すなわち熱量。
よって冷ましてから食べると熱量は減る。
ダイエットのための豆知識な。
30 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:51:59 ID:/uAbs4K60
>>7
普通にメシ食ってても、
氷を食べまくると痩せるのか?
44 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:54:07 ID:TNSIGc1F0
>>30
体温を保つために発熱させるから痩せるかもしれんが
体に悪いから止めておけ
38 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:53:00 ID:VbO5TFIl0
>>7
それで何でも凍らせて食べるのがはやってるのか
9 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:49:26 ID:cd48BDJr0
支那肉メガ盛り
10 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:49:42 ID:GlfdymSm0
>特盛りでも物足りない
もう一回特盛り頼めば良いんじゃないでしょうかと思うのは素人考えでしょうか? 11 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:49:43 ID:mxAC4a6X0
こんなの毎日食ったら死ぬな。
12 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:49:44 ID:flLQXv8P0
女性だと一日の基礎代謝を超えそうだね。
時代に逆行しすぎだろ。
むしろ、ゼロカロリーなのに、おいしい牛丼作れよ馬鹿。 49 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:54:37 ID:8N4valiVO
>>12
低カロリー牛丼ならもう
すきやに出てる。
13 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:50:00 ID:jak80eqH0
メガマックが受けたのは
中身が見えるからって所もあると思う
牛丼じゃその差が見えない、これは流行らない。
15 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:50:06 ID:oWAqLYoM0
ジョギング2時間でこんなに消費するか?水泳2時間ぐらいじゃね
61 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:56:07 ID:6TBRysIV0
>>15
ジョギングのマシンだと山道コースとかあって坂上って下ってのがある。
それの時速8キロコースだと2時間で1500キロカロリーとか減るよ。
筋肉の量とかで消費カロリーって変わるからね。単純にはなんとも言えない。
あとは、2時間ぶっつづけで休みないから^^; 休むとカロリー計算がまた違ってくるんだ。
結論はこんなの喰うな。 16 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:50:14 ID:4BBDSTmy0
これ一杯だけ食って、じっと寝てれば消耗せずに生きられるよ。
52 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:55:09 ID:ULzvKQyw0
>>16
基礎代謝
17 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:50:18 ID:+06t/r9h0
半年前にやるべきだったね。
18 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:50:21 ID:Q/SOV/zEO
>>1
凄い低カロリーwww
19 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:50:29 ID:Cw72kaEq0
肉だく
20 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:50:45 ID:yWYtzPdi0
すき家はなんか載ってる牛丼が旨いんだろうが
でも他の牛丼チェーンと比べて並でも量多いよね
21 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:50:45 ID:4O3HOLdIO
成人病まっしぐらwww
22 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:50:51 ID:xJhfV74g0
脂肪フラグ
23 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:51:00 ID:sMy+mvs10
たんぱく質何グラム?
24 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:51:07 ID:iCTv1zGW0
1日これだけだったら太らないような気がしないでもない
が、そこまでして食いたいもんでもない
25 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:51:12 ID:WCGQb0Hp0
マックのまねじゃんw 1万キロカロリーのテラ丼つくれ
26 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:51:18 ID:oZMYcYXE0
次はミスドでメガポンデリングかな?
27 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:51:25 ID:HRs5NPx40
異常プリオンが入っている確率も3倍!
…と考えるのは間違いで、入ってない確率を3乗して1から引くべし!
28 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:51:31 ID:0dC0jdru0
メガ牛一丁とお茶碗ふたつ下さい
33 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:52:38 ID:c5mSorcBO
メタボまっしぐら
34 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:52:42 ID:JJKJ0TEC0
吉野家はテラ牛丼
35 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:52:44 ID:MtVnJV9p0
「ジョギング2時間分」 こういう例えいいね。何キロカロリーとか書いてくれるよりずっと食べる気が失せるよ。ファミレスやマクドでもやってくれないか?
36 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:52:53 ID:s1PcaftF0
じゃぁ、自宅から片道1時間のすき家まで走ってゆけばいいんだな?
54 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:55:22 ID:xou06pV70
>>36
帰り道、ゲロ吐くだろうから
その分のカロリー減を頭に入れると
片道40分で良いかもしらん
37 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:52:58 ID:IMqUHDpn0
注文する人の容姿を想像するのは簡単だな 39 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:53:02 ID:3gcQKx7P0
ラーメン二郎小豚とかどれくらいあるんだろうな。。
40 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:53:43 ID:t14uUe5G0
時代に逆行中?
41 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:53:44 ID:wccj3mQP0
ミニでも多いんですけど...。
42 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:53:49 ID:/VdaoLGy0
下の方グズグズになってそうだな。
つか、食えるかよそんな量。
45 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:54:17 ID:yXCy3SKF0
680円も出すなら、やよい軒で定食頼んだほうがいいな ごはんお替り自由だし
47 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:54:27 ID:qUGwICFv0
メタボが怖くてメガ牛食えるか!
餓死よりマシ
51 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:55:04 ID:H0ty5L/70
豚丼ではメガやってくんないのだろーか
53 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:55:12 ID:a/ZepxQb0
一杯を三人で食えばお得だな
すき家はテイクアウトないの?
56 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:55:24 ID:X9P9JyZt0
食ってきた
肉が写真よりしょぼかった
肉と言うより汁ダクだったので胸焼けした
57 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:55:35 ID:RMKqGNa70
これって米国産の牛でしょ。
59 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:56:01 ID:8RG5q/gO0
食い続けてレシート貯めておいて
病気になったら訴訟して賠償金ウマー
60 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:56:04 ID:SHBuFiqcO
以前、巨大焼きそば弁当「ボブ・カップ」ってのが
あったような記憶があるが、どこに行ったんだろ
62 :名無しさん@八周年:2007/10/17(水) 12:56:23 ID:1Gb+2gtD0
! ̄ ̄ ̄ ,!
ゝ__川ノ
∧_∧ / /
( *´∀`)/ BSE大盛り!

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
興農ファームの興農牛万能ファミリーカット300g