偽装発覚から1週間がたち、26日、全従業員に「解雇通知」が伝えられた。元幹部は「青天のへきれきってやつですよ。突然1週間でパーですからね、すべてが」、「それはもうショックを受けております。(再就職は?)難しいでしょうね」などと話した。
田中社長は「まったく申し訳ない。本当にそう思います。認識の甘さを痛感しております」、「反省して、きちっと自分の犯した罪は早く償いたい」などと話し、「感覚の甘さ」と「違法性」を認めた。一方、当初いわれていた「豚」だけではなく、驚くべきものが混ぜられていたことが、元幹部の証言で明らかになった。
食品業界の裏事情にくわしい吾妻博勝氏は「ウサギは、クセのない肉ですね。鶏のささ身に似たような。牛の脂とか血を混ぜたりするとわからなくなる」と話した。またミートホープ社は、このような「偽装肉」などでクレームがあった場合にも、保険制度を悪用していた。
ミートホープ社は、保険金を受け取る一方、取引先から返品された肉を田中社長の長男が経営するレストランに横流ししていたという。田中 喜代重弁護士は「業者間の売買は不正競争防止法違反の虚偽表示です。初めから意図的に劣悪な製品を売ってしまった場合は、保険事項にならない。その場合は、保険会社からの詐欺ということになります」と語った。
4 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:14:12 ID:gGpV5xg60
ウサギ肉・・・しかも中国の( ゚д゚) 5 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:14:16 ID:/8Ii9GfAO
ちゃんさまって呼びなさいよっ
6 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:14:19 ID:bmkOZuQ00
生協のコロッケ食べてた俺は・・・キイヤァァ
7 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:14:27 ID:Nk2ZMvg40
中国のウサギ
ハクビシン?の件もあるし
何か病気持ってそうだ
8 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:14:34 ID:YrfX+ta70
ラビットちゃんって隠語でもなんでもなくね?
9 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:15:09 ID:bfkUcTtu0
↓ラビット関根がひと言
10 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:15:18 ID:iWcShn+k0
部落
11 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:15:34 ID:tPkcV4qY0
ラビット関根ちゃん
12 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:15:41 ID:zqAfONMK0
∩∩
(´・ω・)
13 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:15:48 ID:oTBAxPOV0
中国のウサギって、わざわざ輸入してくるほどの国内需要なんてあるのか?
マジで犬猫混じっていても不思議じゃなくなったな。 14 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:15:58 ID:6rFsgZQ80
そのまんまやないけ
15 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:16:02 ID:3kdH6Sf70
きっとうまくいくよ!
16 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:16:06 ID:M3RqdX2DO
中国肉キタ―――(゚∀゚)――――――!!
17 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:16:21 ID:9wyQzjuIO
ヤクザから人肉買ってたりしてな…
18 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:16:22 ID:Hc4m9Fpr0
淫語
19 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:16:37 ID:l58AFFFs0
これ食った奴危ないんじゃね?中国のうさぎってどんだけ汚染された肉なんだろう
中国産の食品とかありえないんですけどwwww
48 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:28:18 ID:UL+BnCsh0
>>19
中国産ウサギ肉は、やばい薬品の検出で数年前にEUが
人用もペット用も全面禁輸にしてる。
20 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:16:45 ID:tnMkc15V0
経営者殺せば?
こいつら人間じゃないと思う
21 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:17:00 ID:yzQiVSEy0
道民らしい
22 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:18:09 ID:P0eBLEOE0
ラビットちゃんは”ちゃん”つけただけで隠語じゃないじゃん
23 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:18:33 ID:6rFsgZQ80
ワンちゃんやネコちゃんは?
24 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:19:04 ID:TdrVg/vo0
>「ちゃんすぎ」は「賞味期限切れの肉」で
ここですでにアウトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:19:58 ID:Wx8lXwoq0
ミッフィちゃん
26 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:20:09 ID:Ar/NI3K40
ミッキーは?
27 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:21:30 ID:UUsUmF3O0
ここまで来ると人肉が混じってたといっても驚かないw 28 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:22:22 ID:QrKAO8CV0
ラビットちゃんってことはうさぎは腐ってるんだな
29 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:22:34 ID:0tAQMJF/0
758 :隠し味さん:2007/06/18(月) 17:29:02 ID:8v49zh5w
http://q.hatena.ne.jp/1162452539 私は味の素が嫌いです。舌にべたっとつき後味の悪いところがまず嫌です。
それと体に悪そうな気がするのです。どうして体に悪いといわれているか
その根拠を知りたいです。
30 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:22:50 ID:pHasHfTb0
食品業界ってすげーなー。
他のところもこんなんなんでしょ?
33 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:24:04 ID:0Q11YPfP0
>>30
おいおい北海道なんかと一緒にするなよ
31 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:23:11 ID:S6cMB3zp0
支那人死刑囚の肉は?
32 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:23:53 ID:834OLyqC0
クビを説明会で宣告されて 従業員は泣いてましたよ。
ば-か 同罪だろが。 ばれたんだよ低脳従業員共
34 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:25:44 ID:5jkaf/9/0
とりあえず、何でも機械に突っ込んでミンチにしとけって感じだなw
江戸時代の人は解ってたんだよ、いろいろと。
35 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:26:01 ID:TlZn4t+p0
ワンちゃん
ニャンちゃん
チューちゃん
ニョロちゃん
なんか響きが中国人の名前みたいな・・
36 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:26:21 ID:MUpKXdY20
『ちゃんすぎ』
アイヌ語?
37 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:26:28 ID:kOZeKz7J0
長男が経営するレストランって何て言うの?
北海道に人教えて
38 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:26:28 ID:P9VdCsIvO
ヤクザからの請負で人肉処理もしてたんじゃないの?1体30万くらいでさ。
39 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:27:01 ID:DhRH9Cve0
「プロジェクトX~挑戦者たち~
ミートホープの挑戦。奇跡の牛肉抜き牛肉風味コロッケ」
メーカーから、もっと安い牛肉コロッケを作れと迫られていた。
思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「牛肉を抜いてみたらどうだろう」 工場長は戸惑った。
牛肉コロッケから牛肉ミンチを抜いたら牛肉コロッケでなくなってしまう。
「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。
「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。肉屋の血が騒いだ。
「やらせてください!」
それから、夜を徹しての偽装ミンチ作りが始まった。
牛肉の代わりに、豚でも鶏でも、肉ならなんでもミンチにして混ぜた。
しかし、本物の牛肉コロッケの味は出せなかった。 工場長は、来る日も来る日もミンチと戦った。
いっそ、自分がミンチになれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。
追い詰められていた。
そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。
「発想を変えるんだ。牛は肉だけで出来ているんじゃない」 そうだ。血だ。牛の血があった。暗闇に光が射した気がした。
工場長は何の肉を入れたかよくわからないミンチに牛の血を混ぜてみた。
牛肉ミンチ特有の鮮やかな赤みが蘇った。
「これだ、これが探してた俺たちのミンチなんだ!」
牛肉抜き牛肉風味コロッケの誕生だった。
社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。
工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、この涙も混ぜていいですか」工場長は言った。
「ああ、いいとも。塩っ辛くならない程度にな」
社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
40 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:27:10 ID:vA6bp8pw0
昔ハンバーグ屋でバイトしてたとき、牛・ブタ・鶏ともういっこ
赤い肉をまぜていたが、後になってそれが馬だときいた。
41 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:27:17 ID:DhRH9Cve0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 業界全体が悪い。安いものばかり求める消費者も悪い。
| (__人__) | だがちょっと待ってほしい。かえって免疫力がつくのではないか。
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
42 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:27:25 ID:ZB4VTgUF0
しったかぶりで批判している奴がいるな。
カネの無い貧乏食の貧民だけが被害者な
だけよ。一般人は問題ない。
ゴミを社会に還元した優秀な人達じゃ
ないか。長く営業してもらいたかった。
43 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:27:31 ID:DhRH9Cve0
ミートホープの取引先・商品一覧
加ト吉「コロッケ」など
ローソン「ビーフコロッケ」
紀文食品「ギョーザ」
明治乳業「パーティーラザニア」
味の素「NEW牛肉コロッケ60」
アスカフーズ「ピラフ」など
日本たばこ産業「お弁当大人気!カレー男爵」「ひとくち牛肉コロッケ」「カレーの男爵コロッケ」
「ラザニア風コロッケ」「牛肉コロッケ」「お惣菜屋さんの牛肉コロッケ」(他業務用5種類)
ニチロ
〈家庭用商品〉
あけぼの冷凍食品「男爵コロッケ(牛肉)」300 g(5個入)
〈業務用商品〉
あけぼの冷凍食品「男爵コロッケ(牛肉)」60 g×100個
あけぼの冷凍食品「北海道粗くだきコロッケ(牛肉)」95 g×10個
あけぼの冷凍食品「北海道粗くだきコロッケ(バターコーン)」95 g×10個
あけぼの冷凍食品「北海道粗くだきコロッケ(プレーン)」95 g×10個
あけぼの冷凍食品「北海道粗くだきコロッケ(野菜)」95 g×10個
ケイエス冷凍食品 (業務用製品が数品)
日本製粉「チリコンカン」
ハインツ社「ケチャップミートフライ」
44 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:27:48 ID:DhRH9Cve0
【日本経団連】 御手洗会長「競争力に関わる問題だ」と牛ミンチ偽装問題で絶賛(動画あり)★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182779706/ 45 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:27:54 ID:XYKqKw1R0
うわっ、よりにもよって中国のウサギ肉だとよ
ここ数年冷凍食品食べてない俺はまさしく勝ち組
46 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:28:01 ID:MlJf2gzU0
社員だって知っててまぜていたんだろ? 同罪だから、損害賠償請求しても良いと思う。
47 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:28:02 ID:DhRH9Cve0
国民生活センター
回収・無償修理等のお知らせ
ttp://www.kokusen.go.jp/recall/recall.html
日本製粉「冷凍食品(代金返還)」 (2007年6月25日)
ジェイティフーズ「冷凍食品(代金返還)」 (2007年6月23日)
ニチロ「コロッケ(代金返還)」 (2007年6月23日)
旭松「冷凍食品(代金返還)」 (2007年6月22日)
味の素冷凍食品「コロッケ(商品回収)」 (2007年6月22日)
米久「コロッケ(代金返還)」 (2007年6月22日)
加ト吉「コロッケ(代金返還)」 (2007年6月21日)
49 :名無しさん@八周年:2007/06/26(火) 19:28:49 ID:ZVodAT4B0
ラビット + チャンコロ を略して、「ラビットちゃん」か。

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。