fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

女性の80%が「Windows 8/8.1のスタート画面に否定的」

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/13(木) 20:14:24.49 ID:???
ジャストシステムは13日、「Windows 8以降のOSの使用感」に関するアンケート調査結果を発表した。Windows 8/8.1を利用している女性の80.3%が「新しいスタート画面は使わない機能が多いと思う」と回答するなど、同OSに対するネガティブな評価が多数を占めた。

この調査は、同社のセルフ型アンケートシステム「Fastask」を使い、全国の15歳から69歳の男女1,100名を対象に行われた。Windows 8/8.1についての回答は、「以前のOSの方よりも基本操作が分かりにくいと思う」が64.7%、「以前のOSの方がアプリケーションの立ち上げがわかりやすかった」が60.3%、「以前のOSの方が各種設定の仕方がわかりやすかった」が69.6%、「以前のOSに近い形式に戻してほしいと思う」が54.4%に上った。

とりわけ、「新しいスタート画面は使わない機能が多いと思う」と回答した人は男女合計で72.5%、女性に限ると80.3%と高い割合に達した。

001l_2014031409122161b.jpg

◎ジャストシステム(4686) http://www.justsystems.com/jp/

http://news.mynavi.jp/news/2014/03/13/463/
スポンサーサイト



[ 2014/03/14 12:00 ] IT | TrackBack(0) | Comment(6)

断言! コードレス掃除機は「ガテン系」マキタに限る

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/13(木) 09:20:31.91 ID:???
■外資系エグゼクティブVSガテン系の戦い

仕事はできるしセンスもいい独身30代エグゼクティブ。勤務先は外資系で、海外育ちのバイリンガル、住まいは麻布のマンション。週末はスカッシュで汗を流し、友人のシェフが営む店のヘルシーなイタリアンを愛し、週1回ジムで汗を流し、月に1度はいきつけのサロンでフェイシャル……という男がいたとする。バツイチだが元モデルと交際中である。

いっぽうの男は、金回りはイマイチで常にピーピーしているがとにかく元気がいい。建築会社に勤める同じく30代。禁煙10回でいずれも挫折、仕事はバリバリの腕利き現場監督、むやみに声がデカイ。ファッションなんかお構いなしだが部下に慕われる男。昼は吉野家、夜はセンベロ(1000円でベロベロ)酒場がお気に入りである。幼なじみと交際してすでに7年。

さあ、付き合いたいのはどっちだ!!!

……で、突然話は変わるがあなたの家にはどんな掃除機があるだろうか???

国産メーカーの、ホースの先にT字型の吸引ブラシがついてて、コードを引っぱりながら使う例のアレ、という人が多いはずだ。

低騒音、省電力、排気がきれい、軽い、小さいなどの機能と工夫が満載されたその姿は、なんだか「優秀な主婦」そのものでもあるように思える。

家庭内における「掃除機」というのは、常に主婦のよきパートナーであり、アシスタントとも言える家電だ。

なんとなく、掃除機というのは「女性」な気がしていた。

しかしこの掃除機業界に果敢に参入した男がいる。

それが、冒頭のふたりの男である。

前者をダイソン君といい、後者はマキタ君といいます。


家電選びは、ちょっと結婚に似ているような気がする。24時間いっしょに暮らすわけで、しかも長期にわたる同居が前提だからだ。

私は、マキタ君を選んだ。本名はマキタの充電式ハンディクリーナーシリーズ4093DW。もう同居して2年以上になる。

最近、充電式のバッテリーがヘタってきて一度交換したが、本体はいたって健康、毎日ガンガン働くうえ、なにせアタマが、もとい、構造が単純なのでたまの手入れも簡単だ。声(動作音)がでかいのはもう慣れたし、とにかく「ガンガン働くぜ」という気合は買えるし、実に頼もしい。

※まだ続きますが割愛。全文はソース記事をご覧ください。

●愛用しているマキタ充電式クリーナー4093DW。購入当時の販売価格はバッテリー、充電器込みで1万3000円前後。現在は生産終了品だが、同価格帯でパワーアップしたラインアップが登場している
01_px400_20140313183725253.jpg

◎マキタ(6586) http://www.makita.co.jp/

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140310/1055797/?n_cid=nbptrn_top_osusume
[ 2014/03/13 18:00 ] IT | TrackBack(0) | Comment(3)

ガラケー、スマホの出荷台数を上回る

1 : ◆9NKSEXw3nU @関電φ ★:2014/03/11(火) 20:02:30.39 0
電子情報技術産業協会(JEITA)などが11日発表した国内メーカーによる1月の携帯電話の出荷台数は、前年同月と比べて8・5%増の201万5000台となり、2か月ぶりに前年実績を上回った。

集計対象には米アップルのiPhone(アイフォーン)や韓国サムスンのギャラクシーは含まれていないが、二つ折りできる従来タイプのいわゆる「ガラケー」の好調が目立つ。

スマホが0・5%増の92万4000台だったのに対し、ガラケーは16・4%増の109万1000台で、5か月連続で前年を上回った。出荷台数の割合は、ガラケーが54・2%、スマホが45・8%だった。

JEITAによると、「スマホは通信費が高いため、従来型の携帯電話に戻す動きも出ている」という。


ソース:Yahoo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000801-yom-sci
[ 2014/03/12 06:00 ] IT | TrackBack(0) | Comment(4)

ソニーとパナソニック、次世代光ディスク『Archival Disc』の規格を発表

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/10(月) 18:49:02.06 ID:???
ソニーとパナソニックは10日、業務用次世代光ディスク規格「Archival Disc(アーカイバル・ディスク)」を策定したことを発表した。1ディスクあたりの記憶容量が300GBのシステムを2015年夏以降に順次投入していく。

両社は2013年7月29日に業務用次世代光ディスク規格を共同開発することで基本合意しており(関連記事)、今回その具体的な名称とロゴマーク、仕様、ロードマップを明らかにした。

Archival Discの主な仕様は、ディスクが容量300GBの追記型、片面3層の両面構造でランド・アンド・グルーブフォーマットを採用する。光学パラメーターは波長(λ)が405nm、開口率(NA)が0.85mm。トラックピッチが0.225μm、データビット長が79.5nm。エラー訂正方式にリードソロモン符号を用いる。

ロードマップでは、1ディスクあたりの記憶容量を300GBから500GB、1TBへと拡大させていく計画を示している。


●Archival Discのロゴ(上)とロードマップ(下)
001l_20140310230120b48.jpg 002l_2014031023012258e.jpg

◎ソニー(6758)のリリース
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201403/14-0310/index.html

◎パナソニック(6752)のリリース
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2014/03/jn140310-1/jn140310-1.html

http://news.mynavi.jp/news/2014/03/10/376/
[ 2014/03/11 02:00 ] IT | TrackBack(0) | Comment(0)

ふとん乾燥機の革命。--『スマートドライ』(象印マホービン)、春を迎えた今も品薄状態続く

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/09(日) 12:47:10.96 ID:???
“革命的な”ふとん乾燥機が売れている。2013年10月に店頭発売されるや、あっという間に人気商品となった象印マホービンの『スマートドライ』だ。

「当社は1998年を最後に、ふとん乾燥機市場から撤退していました。低価格競争に巻き込まれてしまったのが主な原因です」

『スマートドライ』の商品企画を担当する第二事業部の安藤裕樹(ゆうき)は振り返る。だが、ふとん乾燥機自体はコンスタントに年間40万台も売れており、さらに花粉やPM2.5の影響で今後さらなる成長が見込める市場でもある。

撤退後12年がたった2010年、商品企画チームは、ふとん乾燥機市場への再参入を社内に提案した。

だが社の上層部は、一度撤退した苦い経験から、決断は慎重だった。なかなか商品開発のOKが出ない。膠着状態を打破したのは、事業部長の一言だった。

「差別化を図り、他社を凌駕する製品にすること。これがゴーサインの条件だ」

そこで商品企画チームは、ふとん乾燥機のウィークポイントを探しだすことから始めた。

「従来のふとん乾燥機の欠点は、使用後の収納がとても面倒なことでした。とくに温風をふとんの中に送り込むマットを畳むのが大変。そのため、購入しても次第に使わなくなり、物置に仕舞われてしまうことも多かったのです」

そこで彼らが考えたのは、マットに心棒を入れることで畳みやすくし、収納時間を他社製品に比べ3割短縮することだった。

自信満々で試作品を持ってきた商品企画チームの面々に、開発のゴーサインを出した事業部長は険しい顔でいい放った。

「時間を費やして考え出したアイデアがこれか? こんなもので他社を凌駕できると思ってるのか?」

狼狽する彼らに事業部長はたたみかける。

「収納に着目したのはいい。だが簡単収納を謳うなら、“ワン・ツー・スリー”の3ステップでできなければだめだ。そうだな、時間にして10秒以内だ」

たった10秒で収納可能なふとん乾燥機なんて、本当にできるのだろうか──。

苦心の末に考え出したのは、マットを無くし、本体から伸びるホースを直接ふとんの中に入れて乾燥させる方法だった。これなら10秒で収納できる。だが、改良試作品を目にした事業部長は再び首を横に振り、こういった。

「ホースがついたままじゃないか。ホースを無くせば、収納時間はもっと短くなるはずだろう」


このとき彼らは、初めて思い知らされた。従来のふとん乾燥機に対する概念を一切捨て去り、ゼロからスタートしなければだめなのだ、と。(※続く)

●象印マホービンの『スマートドライ』
mianimg.jpg

http://news.mynavi.jp/news/2014/03/09/032/

2 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/09(日) 12:47:21.53 ID:???
マットもホースも無くすということは、本体に温風の吹き出し口をつけなければならない。そこで、ふとんの中を隅々まで暖めるために、幅広の吹き出し口を設けることにした。さらに温風の効率を上げるため、吹き出し口を低い台形にしてふとんに入れても隙間ができないようにした。

2012年11月8日、革命的なふとん乾燥機『スマートドライ』は、テレビ通販限定商品として発売された。

「テレビ通販のみでの販売にしたのは、『スマートドライ』の特長をじっくり説明したかったからです」

販売価格は1万円どころか2万円を超えていたが、初日で用意した数千台を完売した。その後もテレビ通販で好調な販売を続け、昨秋店頭発売開始。3か月間の販売台数は当初目標の220%にも達し、春を迎えた今も品薄状態が続いている。

◎象印マホービン(7965)--『スマートドライ』
http://www.zojirushi.co.jp/syohin/comfortable/RFAA.html
[ 2014/03/10 07:00 ] IT | TrackBack(0) | Comment(3)

「艦これ」が火付け役!タブレット市場に異変 ウィンドウズタブが日本で台頭

1 :一般人こなた ◆konata7Svc @一般人こなたφ ★:2014/03/09(日) 16:50:48.16 ID:???
(前略)

軍艦が美少女に

なぜ日本だけでウィンドウズタブレットが人気になっているのか。

昨年後半のOSバージョンアップ、新型CPUによる性能向上、また単価4万円台(8インチ)でOfficeソフトが標準搭載されているコストパフォーマンスのよさなどが一因として考えられるが、これらは日本に限った話ではない。日本だけで特筆すべき伸びを示している背景には、昨年から大きな人気を集めているPCゲームの存在がある。

DMM.comと角川ゲームスが共同開発した「艦隊これくしょん―艦これ―」がそれだ。旧海軍の駆逐艦や軽巡洋艦、戦艦などを美少女キャラクターに擬人化した「艦娘(かんむす)」たちを育成し、敵艦隊と戦わせるシミュレーションゲームである。

2013年4月のサービス開始以降、わずか半年で登録ユーザー数は100万人を突破。現在は170万人を超えている。艦これを取り上げた関連書籍は飛ぶように売れ、14年中にテレビアニメ化も予定されるなど、メディアミックス展開が加速している。

艦これはウィンドウズでの動作が推奨されているブラウザゲーム。ノートPCを開いてプレイするには不便だった電車内や、くつろいだ体勢でもゲームが楽しめるよう、多くの艦これプレイヤーがウィンドウズタブレットをこぞって購入した。

(以下略)

ソース:東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/32391
img_b07801fdec7ab4cd70fb43ead5e95009120617.jpg

[ 2014/03/10 00:00 ] IT | TrackBack(0) | Comment(2)

光回線の「契約トラブル」、4万件--国民生活センター、法改正を要望

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/09(日) 08:29:12.92 ID:???
光回線やインターネットなど、電気通信サービスの契約を巡るトラブルの相談が全国の消費生活センターで増えていると、国民生活センターが注意を呼びかけている。相談は2012年度は4万8668件に上った。今年度も2月15日現在で3万9973件を数え、前年度を上回るペースだという。

業界を規制する電気通信事業法には迷惑勧誘の禁止やクーリングオフなどの消費者保護の規定がない。国民生活センターは6日、総務省に法改正を要望した。

相談事例によると、70代女性は「今の固定電話は使えなくなる」といううその説明を電話で受け、光回線を申しこんでしまった。60代女性は家を訪れた事業者から「光回線に乗り換えると利用料が千円以上安くなる」と言われ、契約すると知らない間に別のサービスも契約させられていた。

http://www.asahi.com/articles/ASG364PQKG36UTFL00B.html?iref=comtop_6_04
[ 2014/03/09 14:00 ] IT | TrackBack(0) | Comment(2)

「2ちゃんねる」転載禁止、運営側の意図は? 「まとめサイトを停止させるつもりはない」の書き込み

1 :衛星軌道中立帯@はやぶさφ ★:2014/03/07(金) 18:57:39.58 ID:???
匿名掲示板「2ちゃんねる」の投稿内容が次々と転載禁止になっている件について、新管理人とされるジム・ワトキンスさんが7日、「まとめサイトを停止させるつもりはなく、協力していきたい」とするコメントを書き込んだ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394118779/211

ジムさんは、2chでは「Grape Ape ★」のキャップを使って住民と交流することで知られている。これまでは住民の要望(投票結果)により、各板を「転載禁止」(名前欄を変更)としてきたが、7日のやりとりでは、「2chの書き込みの権利は我々にある」とした上で、「まとめサイトを停止させるつもりはなく、協力していきたい」とコメント。まだチェックしていない投票結果は(一旦)無効であるとした。

また、多くの人気板で名前欄が変更されたことについては、「何かあれば簡単に元に戻せる。大した問題ではない」との認識を示した。このほか、「All rights reservedは、我々がデータへの権利をもっているということで、まとめサイトはコピーできる」「今後は、まとめサイトからトラックバックさせるシステムを構築する、または使用料を払ってもらうかもしれない」「まとめが(2chの)データを乱用したら、削除要求をする」などとコメント。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394118779/281
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1394118779/493

具体的な2ch関連サービスについて、「ログ速:法的処置をとる」「必死チェッカー:問題なし」「まとめブログ:ほとんど問題なし。ただし、ドメインの所有者(「livedoor Blog」を運営するLINEなど)は対価を支払うべき」ともコメントしていた。

ソース・ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1403/07/news117.html

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1394186259/
[ 2014/03/08 07:00 ] IT | TrackBack(0) | Comment(4)

「コシヒカリ」「ひとめぼれ」などコメの銘柄に応じて最適な炊き方ができる炊飯器発売(20銘柄対応)

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2014/03/06(木) 18:56:37.49 ID:??
「コシヒカリ」や「ひとめぼれ」といったコメの銘柄に応じて最適な炊き方ができるという。炊飯器本体に付いている液晶パネルを操作すると、火加減と炊き上げるまでの時間を自動で設定する。

釜の上部から高温の蒸気をコメに吹きつけ、均一に圧力をかけながら炊く。コメの甘みや粘りが出やすくなり、うまみが増すという。20のコメの銘柄に対応する。容量は1リットルと1.8リットルで色は黒と白がある。

《オープンだが店頭想定は11万円前後。6月1日》

fc2blog_2014030718441428e.jpg

◎パナソニック(6752)のリリース
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2014/03/jn140304-1/jn140304-1.html

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO67813420V00C14A3TJH000/?n_cid=TPRN0010
[ 2014/03/07 21:00 ] IT | TrackBack(0) | Comment(1)

あなたの舌を強く!スマホを舐めることで舌を訓練する狂気のアプリ

1 :キャプテンシステムρφ ★:2014/03/01(土) 09:18:24.61 ID:???0
この新しいスマートフォン向けアプリはユーザーの舌を訓練する事が可能です。自分のため、パートナーのために。

新進気鋭のクリエイター「セクシータイム」が作成したこの狂気ともいえるスマートフォン向けアプリケーションは、画面を舐めることでユーザーの舌を強化する事が可能です。

アプリでは舌を使ってスイッチを弾く、ビーチボールを操作する、鉛筆を削るなどのゲームを楽しむことが可能です。


また最近の報告では携帯電話には非常に多くの細菌、ウィルスが付着しているとされており、これはあなたの免疫能力をテストすることも出来るかもしれません。

http://www.mirror.co.uk/news/technology-science/technology/lick-app-strengthens-tongue-licking-3191802
[ 2014/03/02 11:00 ] IT | TrackBack(0) | Comment(1)
ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝