fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

パスタレシピで“胡椒”が“黒人”に? 「black pepper」を「black people」と誤植で料理本回収・廃棄

1 :ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★:2010/04/19(月) 16:22:54 ID:???0
★笑ってすまない誤植で料理本が廃棄処分、オーストラリア 

ほんの1か所の間違いが、ある料理本の廃棄処分につながった――理由は、誤植。

材料に記載された、「塩と粗挽き黒コショウ」の黒コショウ(black pepper)の部分を、「黒人(black people)」と誤植してしまったのだ。

シドニー・モーニング・ヘラルド紙によると、ペンギン・ブックス・オーストラリア社が出版した料理本「パスタ・バイブル(Pasta Bible)」の在庫7000冊が廃棄処分のうえ刷りなおしとなった。

同社のボブ・セッションズ氏は、「このような間違いがあったことは誠に遺憾。苦情は今のところない」と語っている。

掲載されていたレシピのうち150点は、「塩と黒コショウ」が材料に入っていたが、そのうちの1点だけが間違っていた。パソコンのスペルチェックが原因の可能性もあるという。

「もちろん、校正者が気づくべきだったが、料理本の校正は非常に難しい。ミスは許されるべき」とセッションズ氏は語る。

料理本のリコールは難しいが、もしこの「間抜けな間違い」に対してのクレームがあれば、訂正版と取り替える予定だという。

ソース:AFP
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2719154/5631006

2 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:23:16 ID:5mVawAnj0
オバマ大激怒


3 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:23:26 ID:m+swqGWtP
あるあるw


4 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:24:03 ID:YRQU8kCv0
ワロタwwww


5 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:24:19 ID:hrzRoZ4L0
なんのブラックジョークだよ思わずニガ笑いだろw


19 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:28:50 ID:W8aVrK250
>>5
が持ちネタを披露しました。


67 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:54:20 ID:MclZib/P0
>>5
おれは評価する・・・座布団3枚。


6 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:24:25 ID:lwX0PXW60
コリアンダーとかどうすりゃいいの


11 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:26:02 ID:2lVxwSEs0
>>6
ちょwww

シャンツァイにしとけwww


7 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:25:18 ID:ufpFdexP0
粗挽き黒人


8 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:25:30 ID:vgYWHtHl0
隠し味は黒人wwwwwwwwカニバかよwwwwwwwwwwww


9 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:25:48 ID:27p54Jj50
アクセントに黒人をふりかけて出来上がりです


12 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:26:07 ID://hdzuc50
黒人パスタなだけにニガーいのかな
なんつってww


13 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:26:39 ID:r8s0QsnM0
まぁ単なる誤植で狂ったように大騒ぎして文句を言う輩も多いんだろうな~


14 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:27:12 ID:6u8/yH1nP
インド人を右に


15 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:27:12 ID:i3b5hlcl0
どうでもよくね

ちびクロサンボ


16 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:27:27 ID:jof8kKdS0
・・・・・・・


ジョーダンじゃないっ!!


17 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:27:46 ID:jmyutmzo0
Power to the pepper


18 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:28:00 ID:6ah4E03v0
オーストラリアでは黒人まで食材なのかよwwwwwwwww


20 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:28:52 ID:o8MqM3+U0
オーストロリアのくせに生意気だぞ


21 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:28:55 ID:k4ykKWh10
「こまったわあ。買いおきがないのよねえ」


22 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:29:52 ID:cbmnsDQ30
パスタはフェットチーネ以外認めないからwwwwwwwwwww


23 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:30:25 ID:zwqku7sc0
黒人は殺してもいいけどクジラは駄目ラリア!!


24 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:30:45 ID:kC68/5OV0
人権保護団体がニガ虫を噛み潰したような顔してるぞ


25 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:31:03 ID:FqBEsz8J0
オートフィル機能はマジやばい。
社内メールで昔、一度だけポカやって先輩にめっちゃ怒られた事がある。

つか、これは校正やったやつの責任だな。。。


26 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:31:23 ID:t7na9prB0
これが焚書か


27 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:32:30 ID:ufpFdexP0
まさに黒れきしや


28 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:33:36 ID:+ZTwmCrz0
わざとだろ


29 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:34:57 ID:DZmCoMu00
オージーらしい


30 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:35:28 ID:xP6U3c0XP
黒人に顔面蒼白とか赤面とか腹黒い奴って差別語になるのか


31 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:39:18 ID:YwM1Ltan0
オージーギャグワロスwwww


32 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:39:22 ID:siPQHjSk0
オーストコリアならワザとやったんだろ


33 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:42:34 ID:KRX1qIYJ0
ま、白豪主義がレシピ本にまで出てしまいましたって事だろ。


34 :アニ‐:2010/04/19(月) 16:42:38 ID:VLgfPsGB0
「ここでミキサーに黒人を入れて細かくしまあーす。わたしは荒っぽい挽き方が好きなのでほんの5秒だけ」
「・・あ、やっぱりソースに入れた黒人がとても効いてますますね」


35 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:43:34 ID:k4ykKWh10
「おいスティーブ、このレシピなんか違ってないかい?」


69 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:32:06 ID:RNcjjBMn0
>>35
「荒挽き黒人が無かったら荒挽きアボリジニでも構わないよ」


36 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:43:36 ID:T6mTDBO/0
クジラ>>>>>>>>>>>>アボリジニ=黒人か・・・・・・・・。


37 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:44:30 ID:/Wukkxkj0
朝鮮人参を朝鮮人って書いちゃったようなもんかな


66 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:49:08 ID:ndQXnkbT0
>>37
なるほど


38 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:46:09 ID:pAWsygT60
>もちろん、校正者が気づくべきだったが、料理本の校正は非常に難しい

そうだな、絶対にないレシピとは限らないからなw


39 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:46:53 ID:TpCr5uH00
小学校の時、「メリーさんのひつじ」って書こうとして「メリーさんのひつぎ」になってしまった暗い過去を持つ俺が来ましたよ。


40 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:48:04 ID:ufpFdexP0
インド人をを右にしたんだろう


41 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:49:00 ID:lf5ld0so0
Voodoo People
Murder People


42 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:52:09 ID:vvB3kzTaP
奴隷市場健在w
恐ろしいなオーストラリアw


43 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 17:06:35 ID:zTAfbi9r0
コーラの原材料に黒人の汗が使われてるってネタを思い出した。


44 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 17:14:14 ID:qGcfyhw50
中国製のソファを買った黒人に、ニグロブラウンって記載された納品書が届いたのを思い出したw


45 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 17:14:26 ID:jrb0nLxc0
材料は、「塩と粗挽き黒人です」
グロすぎwwwww


46 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 17:22:02 ID:cbmnsDQ30
>>45
塩と胡椒だけで何作るんだよwwwww


62 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:10:23 ID:mnglYZEX0
>>46
焼き鳥。

塩とコショウだけのパスタもある。


47 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 17:31:43 ID:KPi2n/Xl0
>>1
日頃から差別的なことばかり考えてる証拠では?


48 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 17:32:04 ID:fTgJoXYR0
そう考えると新声社はやばかったんだな

アクセル全開インド人を右にとか国際問題になりえるぞ


49 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 17:32:23 ID:mactcHry0
塩コショウ っていう漫才コンビがいたね


50 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 17:33:50 ID:LHpGzvx30
お笑い外人コンビでいたな
塩コショウってのが


51 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 17:35:25 ID:Tm7UyPhi0
あーダメだわ、これはクロ


52 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 17:53:22 ID:/BG+Fk0T0
これ、中国で出版されたら本当に黒人を材料にするんだと思われただろうな。


53 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 17:58:30 ID:xBmsWWrO0
ニュースになるようなことじゃねえよwww


54 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 18:04:45 ID:iKYjhcwl0
故障したのか。


55 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 18:17:49 ID:k2/S70lI0
もし white pepperを white people と誤植しても回収・廃棄となったのだろうか


56 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 18:21:27 ID:YBF0nf/j0
初版刷り部数が7000部というのは、料理本では結構多いのかな?


57 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 18:27:36 ID:OxZIs1avP
アボリジニ…………


58 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 18:36:12 ID:j7NfzstMO
またまたぁ
クジラを食べる日本人は殺してもいいとテレビでやっちゃう国なんだから故意だろ


59 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 19:01:25 ID:rdgx5RSw0
こんな間違いするか?


60 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 19:16:26 ID:6J6nFlm40
firefox のスペルチェッカーだと
"peopper" と打った時に、4番目の修正候補として "people" が出てくるね。


61 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 19:55:50 ID:zhRd/tz20
スペルチェクだとあり得るよね。


63 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:11:09 ID:iLfq7coGP
スペルチェックで修正の時間違えると,後は人間の目で見つけるしかないからなあ。


64 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:20:47 ID:s3QYSKnh0
わざとだろwww


65 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:24:40 ID:mkagXO/R0
black white yellowの言葉そのものが問題にならないのがすげー不思議
色そのもので人種を呼んでんだぞ


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

『世界の料理ショー』ネタが。
今の若い人にはわからんだろそれw
[ 2010/04/21 04:32 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝