1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/06/23(火) 21:37:48 ID:???0 ?2BP(224)
大阪市の民間委託で地下鉄駅の清掃をしている男性(53)が「低賃金で生活できない」と同市に生活保護を申請し、受給を認められたことが23日分かった。
男性を支援する労働組合は「市の末端の仕事を担う人が、市から生活保護を受けるいびつな形だ」と指摘。「激しい値下げ競争が低賃金を招いており、まさに官製ワーキングプアだ」と入札制度の改善を求めている。これに対し、市は「政令で、入札の最低価格は制限できないことになっている」としている。
労組によると、男性は昨年4月から市内のビルメンテナンス会社に契約社員として勤務。地下鉄1駅で1日6・5時間、週6日間働いている。
時給760円で、大阪府の最低賃金748円をわずかに上回るが、交通費などを引いた平均月収は約9万円という。 男性は6月15日に生活保護を申請。生活保護基準に満たない分の月額約2万4千円を支給されることが決まった。
*+*+ 京都新聞 2009/06/23[21:35] +*+*
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009062300183&genre=C4&area=O10
3 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:38:55 ID:djrXUgMZi
時給760円って、凄いな!
4 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:39:00 ID:YDi36fMc0
地下鉄で働いて交通費支給されないとか 5 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:39:28 ID:+u8VT2bz0
働いてそれでも足りない分を補填するというのならば構わない
9 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/06/23(火) 21:41:14 ID:TSO4aCF60
>>5
見ててみな。これからすぐに
「何でもっと給料高い仕事に就かないんだボケ!自己責任だろ!
税金にタカる虫は今すぐ死ね!」って奴がウジャウジャ湧いてくるから・・・・
68 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:27:21 ID:sX5SR6QX0
>>9
問題はこっち
>「激しい値下げ競争が低賃金を招いており、まさに官製ワーキングプアだ」と
>入札制度の改善を求めている。
14 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:44:22 ID:yvRY4A4RO
>>5
同意します
6 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:40:02 ID:69ogrkOAP
日本人相手だと本当にケチだな
しかも、日本人へも生活保護してます!って宣伝しまくりw 7 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:40:14 ID:F7yJaRYy0
生活保護2万4千円貰っても、焼け石に水であまり変わらなくね?
11マン4千円ではさすがにくらせないわ
50 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:07:51 ID:5rQXMcEx0
>>7
生保だと医療費の自己負担がないよ
NHKの受信料もないし、その他にも
生保受給者ってだけで、減免になるものがあるよ。
8 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:40:36 ID:ZgBTB95v0
交通費支給じゃないのかよorz
10 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:41:35 ID:ZNfTPhHo0
最低賃金
時給1000円にしないと
11 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:42:30 ID:Hjy7m6Vf0
直接雇用すればいいじゃん。
12 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:43:02 ID:GI+ugru80
大阪ではなかったと思うが、どっかの公立の小学校の臨時教員の
月給が9万円位とかで、生活保護貰ってるとかいう記事あった。
13 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:43:54 ID:k5cDTiYZ0
外部委託で浮いた金を使って、
大阪市交通局員は、秘密薬物パーティーを実施か?。
市役所は、外部委託費用を、7割程度水増し計上して、
裏金で私腹を肥やす?
16 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:45:20 ID:Kbp9R0mh0
>>13
民主党にも流れてそうだよね…
15 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:44:49 ID:3zzRvt5oi
最低賃金で真面目に働いてせいかつほご受けなきゃ暮らせないなら
最低賃金の基準が間違ってるんじゃん
とりあえず公務員の給料を最低賃金にしろよ
てめえらで決めてるんだから
18 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:46:20 ID:fEGgibgS0
働いていて、それでも足りない分を補うのが本当の生活保護の姿だからな。 19 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:48:03 ID:X/wjB11I0
勤務時間、短いね。
ダブルワークは禁止なんですか?
20 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:48:28 ID:EPRRXgtF0
俺、週二日勤務で月10万
しかも好きな事してていいから超ラクチン
年間一本の論文投稿が義務づけられているが
まだ数年いけそうだ
21 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:49:00 ID:pMRm2lm60
最低賃金で暮らせないなら
限度引き上げを検討しろよ
22 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:49:08 ID:YMsQf8IrO
入札制度の欠陥。
結局は価格競争になってしまい、弊害が発生する。
25 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:50:48 ID:HFw36/UY0
>>22
安物買いの銭失いになるケースもあるしな。
23 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:49:29 ID:QXsRrixaO
いい話やな
24 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:50:04 ID:m/Y2AZBN0
掃除屋さんって3、4件掛け持ちするんじゃないの?
・・・それでも、27、36万か。
26 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:50:50 ID:lIJryqWq0
11万で暮らせんのか?
27 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:52:01 ID:NsAN8QxHP
ひどい話だな。
ちゃんと働いてるんだから20万くらい給料やれよ。
市役所の仕事を外部委託しても生活保護で金だすにしても、どっちも税金だろ。
28 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:52:25 ID:15asgsooi
在日への生活保護打ち切るべき
ここは日本。日本人のための国 35 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:56:59 ID:ECwoBpzm0
>>28
だよなぁ
くらせないって言うなら本国に送還する金を出すくらいで十分だ
日本人がそっちの国に行って生活保護受けられるっていうなら話も変わるが
29 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:53:22 ID:5qVqmnaw0
暇してる市役所の人間が週に1度みんなで掃除すれば更にコストダウンできるじゃん
この生活保護してるおっさんは更に困窮しちゃうけど
30 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:53:36 ID:+wMmkZhB0
ざっと計算すると
時給900円なら生活保護もらわなくてもOKってことか。 31 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:54:01 ID:b73PNsZ00
談合をさんざん叩いた弊害だな。
32 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:56:03 ID:UFRW/cDgO
青森県の時給なんて発展途上国並み
33 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:56:07 ID:hbowVhpS0
つか、交通費くらい出してやれよ・・・・
34 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:56:30 ID:DFN0R14S0
童話とか在日はみんな生活保護もらってるの?
ソフトバンク携帯の在日契約者は日本人に比べて
料金が異常に安いの知って驚いた
差別だよね
36 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:57:24 ID:GhYvJyr6O
ワーキングプアは甘えだ
努力もせずに銭儲けしようとする精神構造の甘え
このままではこの国は駄目になるぞ
目を覚ませ!!
37 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:57:38 ID:3NcTH0YI0
月収12万じゃん
38 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:57:42 ID:fEJSvg6/0
平成1年~7年くらいに、アメリカの圧力で各業種の規制緩和
を行った結果、ダンピング合戦が起こり、下々は利益を上げら
れない経済となった。
昔の良い意味での社会主義的な経済に戻さなきゃダメだよ。
きちんと働けば、一定水準以上の生活が出来るようになれば
食品等の小売業も薄利多売をやらなくても売れるようになる。
早く各業界に最低料金を設定しないと、餓死が珍しくない国に
なっちゃうよん。
39 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:58:19 ID:C3PPgxij0
メンテ会社の取り分がひどいだけなのでは?
40 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:58:26 ID:D+QisR1eO
この時給で、交通費自腹って何なの?
41 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:59:29 ID:P6TYl0lV0
外部委託だと月給9万ボーナスなしで年収108万
直接雇用だと同じ仕事でも年収1000万オーバー
その上退職金もがっぽり+共済年金で老後も安心
42 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:00:35 ID:i9D6vyawO
ごめん、「月収90万」に見えた……
43 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:00:43 ID:HnQZzX9YO
特権階級に属さない掃除屋なんてこんなもんか。
44 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:00:50 ID:ZgBTB95v0
入札って最低価格ないのかw 59 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:17:06 ID:aFY4M5NfO
>>44
メンテや維持管理は最低落札の限度が無い。
つまり、赤字でも実績が欲しい場合は目茶苦茶な金額を入れる業者がでてくる。
そんな事をしていると、シンドラー社のエレベーターの様な事故が続出する罠wwwwwwwww 45 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:01:59 ID:YSWHhQhv0
交通費位出してやれよ。昼飯位出したれよ(´・ω・`)
村上給食の弁当なら一食300円くらいであるだろ。
48 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:03:28 ID:VOuy1DFD0
>>45
あれは食べ物ではありません
特に水曜のカレー
今は無くなった田川北の工場なんか衛生面で確実にアウトだった
46 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:02:03 ID:WVWp9Z01O
そういや、ミンスが時給千円とか言ってた気がするが
マニフェストとかにのせたりしてんの?
47 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:02:47 ID:7ncdEvGa0
9万は扶養する子供も何もいない一人暮らしなら
生活可能な額かな
49 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:04:08 ID:/EzEqefr0
>時給760円で、大阪府の最低賃金748円をわずかに上回るが、
なら、いいじゃん
52 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:08:14 ID:mD2zZcmv0
どこに住んでいるかは知らないがこの人は働けるけど低所得。
公営住宅に入居させて家賃高熱水道費を支給すれば生活保護として安上がりだ。
53 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:08:18 ID:BxqBUaUBO
交通費でないとか…
54 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:11:24 ID:ZgBTB95v0
交通費ぐらい別途支給かと思いきやw
それでも最低賃金満たしてるって言えるのかww
55 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:12:37 ID:XUcrZHDG0
週6日働いているのに、これはどうなのよ。 56 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:12:49 ID:z1QiZE9k0
この人が部落出身だったら時給7600円だったろうに。
在日朝鮮韓国虫だったら生活保護で年収500万はあったろうに。
これは生まれつきの天運だな。
仕方ない。
62 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:20:45 ID:5cV4y9Hn0
>>56
日本人って日本じゃ被差別指定人種だもんな…。
57 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:16:56 ID:0JoDK0XfO
でも今中途の民間求人で、手取りこのくらいからのは割とある。
しかも都内で事務系、交通費なし日給月給、年間休日100以下とか。
多分俺等の年齢で就いて訴えても、生活保護貰えないだろうな。 58 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:17:06 ID:nxUzEW6eO
真面目に働いている人やから支援して当然、なんだけどそれより金は無い家族も無い人生って何が楽しいんだろう
61 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:20:36 ID:hgym9xmH0
交通費を引いた9万やから交通費はでとるやろ
63 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:20:47 ID:Zmrrik690
公務員は訳の分からない手当てでウハウハなのに・・・オッサンに交通費くらい出せよ
64 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:21:43 ID:LwCH4ti+0
真面目に働いている人にこそ支援してやれよ
働きもしないでパチンコしてるような屑の生活を何で保護してやる必要があるんだよ
65 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:23:47 ID:hgym9xmH0
交通費を引いた額が9万ってことで
交通費は別にでとるということやろ
66 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:24:18 ID:Lkmp40gyO
もうだめだこの国
67 :名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 22:25:56 ID:LgkZebV/0
美しい国日本

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
最低賃金で1か月暮らしてみました。
寄生虫にばかり金が行って、本来貰えるはずの日本国民に回らない
こんな馬鹿な話があるかよ!
地道にでも排斥運動を始めないと、体中を喰われてしまうよ