1 :ZOOφ ★:2009/01/12(月) 06:54:54 ID:???0
宮崎県PRのため、積極的にテレビに出演している同県の東国原英夫知事が11日、08年の所得のうち、知事の給与以外の所得は約3000万円だったことを明らかにした。知事就任でブームをつくった07年は約2860万円。不況の中、テレビのギャラと本の印税で確実に稼ぎを積み上げていったようだ。
知事はこの日、著書「決断力。」(創英社/三省堂書店)の出版記念サイン会を都内で開催。その際の会見で、知事としての公務の報酬が「手取りで月47万円」と明かした。
一方、その他の収入については「約3000万円申告させていただいてます。そこから払った税金(所得税)で知事の給与を出し、県民のみなさまに迷惑をかけないようにしている」と説明。テレビの1番組あたりの出演料については「3万から5万円ですかねえ、って何言わせるんですか!」とおどけたが、「文化人ランクなのでそんなに(多く)もらってないですよ」と話した。約3000万円の内訳について、秘書は「公開しておりません」とした。
07年は、雑所得のうち約60%の約1710万円が自身の本の印税。残りの約40%はテレビ出演や講演料などだった。昨年4月の定例会見では、公務外のテレビ出演料は「1回5万~15万円の枠内で支払われている」と説明していた。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/01/12/05.html
3 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 06:56:37 ID:X1FFdFst0
淫行した少女に払え、この禿
4 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 06:56:46 ID:Rf+H/AEH0
どっかの占い師に比べりゃ雀の涙だなw
5 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 06:57:22 ID:Zns6cZDG0
未成年と性交するために使うんですね
6 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 06:57:24 ID:ji7I2vCZ0
宮崎は東のおかげでだいぶ潤ってるんだから
文句は言うなよ 8 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 06:58:10 ID:BN7CblpUO
(´Д`)こんな前科者のハゲ知事でさえ稼いでるのにオレなんて…
9 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 06:58:45 ID:gsKhFEL30
>公務外のテレビ出演料は「1回5万~15万円の枠内で支払われている」と説明していた。
いやいや、テレビは安くても営業イベントのギャラは一桁違うだろ
20 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 07:22:13 ID:xw5QbQ1xO
>>9
知事としてイベントに参加したら公務になるんじゃまいか? 66 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:46:05 ID:U/LDLHe30
>>9
もうタレントじゃないんだから営業なんかできるわけねーだろ
せいぜいできるのは本の宣伝ぐらいじゃないか?
もうスキャンダル出すわけにいかないから苦労してるらしいよ 10 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 07:00:15 ID:NX9gvvlWO
あんだけテレビに出て3000万っていうのは意外に少ないかも 11 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 07:00:34 ID:wU8KU+yd0
需要のある所での仕事を請け負ってそのお金を
宮崎に税金で還元するのは素晴らしい循環
12 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 07:01:08 ID:LJTD6nY90
年収3000万のくせにテレビで給料カットして生活苦しいとか言ってんじゃねーよ
21 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 07:22:16 ID:/GnSKqBu0
>>12
事務所費とかで結構かかるらしいよ
13 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 07:06:35 ID:u+fLwjZ9O
知事になる前はギャラ高くても仕事がゼロだったんだから御の字じゃね
15 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 07:13:45 ID:ji7I2vCZ0
どうせ知事やめたら宮崎離れるんだから宮崎にマンションは不要だろ
ってなるけど、月10万で「東は宮崎にも自宅がある」と宮崎県民に思ってもらえれば
選挙のときにも有利になると思ってるんだろうな
16 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 07:14:47 ID:wiQeM4Ec0
まぁ橋下と業績で大差が出た時点でお払い箱だと思うけど。
17 :ペロペロ仮面TypeーR ◆4uKBPjfkxw :2009/01/12(月) 07:16:10 ID:U2lFzfi7O
(@ω@)知事の仕事ちゃんとしてるの?
18 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 07:16:47 ID:r8JALWZn0
給食のおばちゃんの3倍も稼いでるのか 19 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 07:19:54 ID:ji7I2vCZ0
市バス運転手の3倍 私鉄バス運転手の10倍稼いでるな 22 :´・ω・`:2009/01/12(月) 07:22:17 ID:ZStJGN+a0
俺の・・・ バカらしいから考えない
23 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 07:49:43 ID:tp/D/Tdq0
宮崎の名前を利用して芸人として仕事をしている。
いわば知事は売名行為。宮崎のことは実はへとも思っていない。
名前利用して金かせいて出るんだったらちゃんと県に全額寄付してもいいだろ。
26 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 08:03:02 ID:mhZYT5EP0
税金が全部給料になって返ってくるから税金払ってないのと同じってことか
28 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 08:04:42 ID:Ax42C66OO
いっぽう石原閣下は税金の無駄遣いで忙しかった。
29 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 08:18:44 ID:4t6sebAq0
あんだけTV出てこんだけかって感じだな。
TV局としてはタレントよりギャラ安く呼べるし、
東国原は宮崎の宣伝にもなるしてこれからも使われるだろうな。
30 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 08:22:13 ID:0t61ylTy0
どうでもいいよ、焼き鳥袋なんて
32 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 08:25:16 ID:W3RcjfRB0
こんなにギャラ安いんなら、テレビも使うわな…。
33 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 08:28:34 ID:uUSRZZbIO
宮崎は遠い
いくら道路を作っても遠いもんは遠い
34 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 08:30:39 ID:SO61ToWc0
ちょっとテレビに出すぎだね。
次の選挙はダメだよ。
もう心は永田町なんだろうな。
35 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 08:36:00 ID:v38iJkvv0
あんだけ出てて3000万しか貰ってないのか と思った。 36 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 08:37:44 ID:YlNKRctA0
テレビ出すぎだろ殆ど東京にいるじゃねーかよ
37 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 08:39:50 ID:OVvb8D+a0
決断力って・・・羽生のがまだ書店で平積みなのに、よくそのタイトルで出すな。
38 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 08:41:36 ID:QxgpztcJ0
数億貰っててもおかしくない働きだ
39 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 08:43:43 ID:3pASVURx0
あんなにでて、たったの3000まんかよ
40 :シコラ ◆..jjBrYX2k :2009/01/12(月) 08:48:53 ID:UKNyc/edO
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川 バカ芸人よりよっぽど有効な使い方wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 08:50:03 ID:ukS9XOj30
仲間に仕事回してるから連結でいくらになるかね
42 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 08:51:04 ID:fLv7MGbT0
テレビに出すぎだろ、週に4日くらい東京にいるんじゃないか?
そろそろ宮崎県庁の内部告発がありそう 49 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:11:07 ID:dJZtEZyJO
>>42
でもこれで行政の仕事やれてたら、他の知事ってどんだけ暇なのよ!
って話しになる。 53 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:15:45 ID:RNz5WVAIO
>>49
知事自体はそこまで忙しくないんじゃねーの? 59 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:19:12 ID:kVXCkbuy0
>>53
首長の仕事はいろんな会合でのスピーチが多いだろうな。
そのへんはぶっつけでできるということか。 44 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 08:55:27 ID:hifmFR9UO
宮崎のPRをいいわけにテレビに出過ぎ
ホント、うざいわ
仮に宮崎で大きな事故があった時に東京で遊んでたらこいつ、どう責任取るんだ?
47 :シコラ ◆..jjBrYX2k :2009/01/12(月) 09:05:32 ID:UKNyc/edO
∋彡ノノミ∈ >>44
川´;ω;`川 工作員の鏡!!
45 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:03:25 ID:rLgAE9/PO
この人は色々努力してるから、正当な報酬だと思う。
疚しい所がないから公表できるんだと思うけど
46 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:05:05 ID:x3IjTyh40
タレントなら1億いくくらい露出してるよね
いちおう、えらいと思う
48 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:10:22 ID:JCBLuNmWO
自分の払った所得税で知事としての給料をカバーしている・・・
完璧だわあんた
50 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:13:39 ID:T0x+oMgw0
宮崎○○とか中途半端なプロチーム作るよりも宣伝効果あるな
51 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:13:49 ID:W9IEDQ4h0
このヴァカを見るたび日本の、宮崎の県民性の低能さを感じる。
氏んでほすい
52 :シコラ ◆..jjBrYX2k :2009/01/12(月) 09:14:58 ID:UKNyc/edO
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川 助役とか運転手つきの公用車で新聞よんだりしてる。うちら小さい町なのに・・・
54 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:16:09 ID:KstHT9FT0
あれだけ出ずっぱりで3千万なら相当良心的だろ
某占いババとかだったら5億や10億要求しててもおかしくないレベル 55 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:18:20 ID:XDzqLnlS0
そういや定例会見みたいなのは廃止したんだっけ 最近見てないな 放送しなくなっただけか?
56 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:18:45 ID:nOHWfQZ10
まあ宮崎と東京は飛行機使えばドアtoドアで2時間ぐらいだからな
時間的には栃木・茨木などの関東圏より全然近い
57 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:18:50 ID:m8APUIkrO
こいつは頑張ってるだろw
だがたたかれないと変なことしそうだからな
橋本府知事より狡猾で政治はうまそう
58 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:18:51 ID:oEvhqkhV0
まあ、選挙の時争った
役人出身と比べたら かなりましだろう
東以外の奴の当選だったら何も変わってないぜ
知事の名前すら出てこない 60 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:20:59 ID:9UvmNrdbO
県庁の職員には馬鹿にされてそう
61 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:27:22 ID:C0/6Fq8y0
( ^ω^)その3000万円で宮崎をどげんかせんといかん
62 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:27:45 ID:s2q5zh7n0
税金は宮崎県に入ってるんだから文句あるまい。
3000万稼げば、宮崎レベルだと税金は結構な金額。
64 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:37:59 ID:sqmH6J3q0
中央を狙ってるよな 65 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:39:42 ID:61669BWo0
東は入閣して大臣になるのが夢なんだろうな
県知事は一期以上やらない気がする
田舎に住む気はさらさら無さそう 68 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:49:35 ID:bVnmCQQ70
テレビ出るのはいいけど
ちょっと出すぎな感はあるよね
宮崎の宣伝と言う名目にしても
69 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:51:10 ID:bqNfXeFfO
公務以外はもちろん宮崎への寄付だよね
75 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:18:48 ID:0ccieLwiO
>>69
政治家が選挙区に寄付するのは違法。
70 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 09:52:26 ID:hbL5rNdO0
雑所得は1800万超えると税率40%
72 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:01:34 ID:E+62Dr8x0
日曜の朝から生番組のハシゴしてるの見ると何故か笑ってしまうw
73 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:13:44 ID:BYMjCHHm0
3000万は少なすぎるのではないか
74 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:17:48 ID:DSod2P850
土建化はいかんが、宣伝マンとしては評価できる。ただ総合的に知事としてはどうか? 76 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:20:40 ID:H1xNUao5O
俺宮崎人
こくばるさんはもう県知事やめていいとおもう
宮崎かわったし知名度あがったから
公明党以外から出馬してもらって神保町でがんばってよ
78 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:22:32 ID:KgOrxlBE0
全国に宮崎の宣伝をして高額納税する知事
ほかにこんな事できる知事はいないよな 79 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:23:41 ID:sWk+E7PLO
スーパーで知事のパネルとかの横に宮崎産の商品が並んだりしてるけど、
見えないところでかなり経済効果が高いんじゃないか?
80 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:24:38 ID:OMlyR46qO
宣伝つーかテレビに出たいだけだろ 81 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:27:50 ID:0FCojigG0
>>80
だな
政策の中身は、小学生並
89 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:41:50 ID:PE1DUhP/0
>>81
お前の脳みそが小学生並だなw いいか?宮崎は地鶏の生産が
盛んで養鶏農家がかなりの数いるんだよ。鳥インフルエンザが
発生した時、全員が真っ青になった。
浅田農産(兵庫、京都、岡山で6ヶ所の養鶏場を経営)の時には
自殺者が大勢出てる。宮崎の場合は短期間に二連発だ。そのまま
じゃ数年間は回復の見込みがなかった。養鶏農家の大勢が廃業か
首つりって時に、東国原のおかげで風評被害は最小限。少なく
見積もっても数十億の被害が防止できた。
どころか売り上げ倍増したんだぞw それだけでも知事に据えた
価値はある。馬鹿マスコミは東国原の功績については報道しない。
しないが県民はそういった部分を生で知ってるから、異様に支持率
が高いんだよ。観光客もうなぎ登り。
牛肉(宮崎県産の黒毛和牛)も売れ続けてる。宮崎県民はこいつを
知事にして間違いなく得したよ。 82 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:31:46 ID:4m8YY/GxO
うちの会社印刷会社なんだが、去年の夏辺りから、そのまんま東のイラスト入りの米袋やら漬物袋やらの注文が増えた。
肖像権使用料とかは発生しないのかな?
84 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:32:50 ID:0VbIZIONO
こいつがいなけりゃ宮崎は巨人のキャンプぐらいでしか全国で名前が流れないから良いんじゃないか。
いつまで出つづけるかは別として
85 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:36:52 ID:Qob2r7MB0
これで知事給与カットといっても説得力ないなw
86 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:37:20 ID:B7WdfZT30
たまに政治番組でる討論聞いてるとよく勉強していると思うけどな
言ってることは明確でブレないし、数字も要所で入れるし、うまいよ 87 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:37:49 ID:O258/2dS0
完全なる知事芸人
88 :名無しさん@恐縮です:2009/01/12(月) 10:40:31 ID:O258/2dS0
まあでもこれだけ納税してるから大いに宮崎の為になってるしな
税金食いつぶすバカが多い中、何千万も納税してくれてるんだから
宮崎県民にとっては最高の知事だよ。

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
【東国原宮崎県知事顔】 ティッシュケース