1 :ケツすべりφ ★:2014/03/10(月) 17:00:09.53 0
けさほど朝日新聞デジタル見て仰天した。でもってFacebookに投稿したのでこれが証拠
見れます?!
少なくともその昔、コピーライターもやってた自分として一番許せないのが「ら抜き」言葉である。ミニストップが「しゃべれる食べれる」というキャッチフレーズだったときはけっして行かなかった(マジ)。相当気持ち悪いのである。そして脳のヒダが少なそうな気配を感じさせる。10年前に流行ったギャル文字も気持ち悪かったが、これは仲間内だから勝手にやってくれれば害は無かったが、「ら抜き」はそうはいかない。ATOKだって「ら抜き」は警告が出ますよ。
天下の朝日新聞が「ら抜き」で見出しとは、デスクとか編集長とか校正の人とかどうなってんのかと思いましたが、7時間くらいを経過して修正されました。たぶん苦情が殺到したんだと思う。
「幻のホーム」見られます 東京、地下鉄設備の秘密展 「ら抜き」は電車内の化粧と携帯電話の大声通話くらいムカつく
別にいいじゃんって思う人は本とか全く読まない人だと思います。口語体と文語体の区別がつかないレベル。
http://blogos.com/article/81960/
2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 17:02:24.89 0
朝日といえば東大卒しか採らない新聞社じゃなかったのか?
3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 17:02:30.66 0
スレタイ訂正しろよ
天下の●●新聞が「ら抜き」言葉はダメだと思う
4 :2chのエロい人:2014/03/10(月) 17:02:54.63 0
日本語が不自由なんだろ?
許してやれよ。 5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 17:03:38.50 0
「らめぇ」が「めぇ」になってまう
7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 17:04:39.18 0
>>5
ヤギかよ!
6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 17:04:10.30 0
朝鮮日報東京版なら仕方が無い
8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 17:07:31.39 0
記事を書いているのが日本人ではないわけですからね、当然こういうこともあるでしょう。 9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 17:07:31.80 0
受身尊敬自発可能の意味を表す「られる」に対して
「れる」は可能のみを表す
誤解を招く可能性を減らす言葉の正常な進化と言えるだろう
17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:04:10.72 0
未だにら抜きに反発してる人って
>>9
いずれほとんどの動詞は五段活用に収束していくとおもうね俺は。
10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 17:17:12.51 0
>天下の
何が天下だよ、
中国の朝日新聞だろ、ボケ。
11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 17:21:20.43 0
らを入れるとどっちの意味かわからなくなる言葉もあるからなんとも言えん
12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 17:26:00.61 0
どっちだっていいじゃん。くだらね。
13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 17:38:58.80 0
差別しちゃダメ
14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 17:40:42.04 0
コピーイター
15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 17:50:15.67 0
朝鮮人記者の差別だ 抗議する 日本人死ね
16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 17:56:09.64 0
記事を朝鮮人が書いたとしても、校正する奴らは何をしていた?
もしかして「ら抜き」って何か知らない校正だったのかな。
朝日新聞の校正は中卒かも知れないな。
18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:16:29.37 O
「朝ら日ら新聞」にしたら?
19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:17:15.04 0
通名報道はダメだと思う。
20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:18:50.73 0
ら抜きを肯定する人は、掲示板などで口語をばかり書いてる人だろう。
口語が普通とか思っている学のない人。 21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:21:44.04 0
いまどきら抜き言葉も受け入れない奴って
脳みそコンクリで固められているとしか思えん
日本語の正常進化だよ
22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:24:25.52 0
ら抜き言葉を使うやつは日本語教育をまともに受けてこなかった在日か部落民
23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:25:15.07 0
学が無いと言われて悔しいんですね、わかります。
24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:28:15.44 0
>ATOKだって「ら抜き」は警告が出ますよ。
だから何?
28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:33:49.96 0
>>24
何故自分が馬鹿である事をアピールし続けるのですか?
30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:35:10.53 0
>>28
差別表現(笑)狩りとか全肯定しちゃう人?w
25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:30:49.90 0
新聞はネット掲示板とは違うのだから、紛いなりにも新聞をうたうのであればら抜き言葉は有り得ないよ。
学が無いから「口語」自体が理解出来ないのだろうけど。 26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:32:15.36 0
>>25
今使われてる文語はかつては口語だったのだが?
どこで線引すんの 27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:33:22.71 0
「気持ち悪い」以外の理由が一切あげられていないのに笑ったwww
29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:34:31.07 0
口語体と文語体の区別自体がもう時代遅れだろ
31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:38:20.82 0
むしろ本をよく読むからこそ
違和感感じないけどね
この人こそ偏った読書しかしてないんじゃないの
37 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:45:45.59 O
>>31
全然本を読まないあたいは
「見ることができる」にするわあ
「られる」だと、可能か?尊敬か?もやもやするじゃん
39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:47:07.19 0
>>37
この場合、見出しという特性もあるからね。
あまり長ったらしくしないことも求められる。
32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:39:03.13 0
文化を破壊したい奴らほど「時代遅れ」なんて単語を使いたがるね。 36 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:43:24.84 0
>>32
しかし、そういう連中に限って方言を否定して蔑む傾向にあるよ。 33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:39:44.21 0
言文一致運動とはなんだったのか
38 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:46:05.05 0
>>33
言文一致自体がすでに100年の歴史を持つ
文化の一部だよなあ
34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:40:22.18 0
「より文意が伝わりやすくする」という進歩を否定するのって
言語文化そのものへの冒涜だと思う
35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:42:19.06 0
受け身なのか可能なのか分からない表記を長年放置してるほうがおかしいだろ
言葉をなんだと思ってんだ
40 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:47:30.93 0
日頃からコピペばかりしてるもんで気付きませんでしたってことだな。 41 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:49:34.09 0
「ら抜きを使うな」までは勝手にすればいいけど
使うやつを見下すこの書き方はありえんなあ。
言葉ってのは硬直した存在であってはならないんだよ。
42 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:51:08.09 0
>ミニストップが「しゃべれる食べれる」というキャッチフレーズだったときはけっして行かなかった(マジ)。
「しゃべられる食べられる」だったら伝わらないだろこの場合。 43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:53:16.01 0
ら抜きをヒステリックなまでに否定する奴が「マジ」だの「ムカつく」なんて言ってるのが笑いどころかw 44 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 18:58:05.83 0
中途半端な知識のやつが、騒ぐんだ。
学者は、けっこう寛容だぞ。 45 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 19:06:57.47 0
>>44
学者なら
今自分が使ってる言葉だって古来の日本語とは異なることを
当然知ってるはずだもんな46 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 19:08:15.65 0
もう
「いとをかし」とか「あなかしこ」とか
書いてた時代まで戻るかw
47 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 19:24:13.10 0
●●新聞って新華社の東京支局のことか?
48 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 19:27:35.85 0
林先生も嫌いなんだよね、ら抜き
49 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 19:28:20.02 0
>>48
朴先生って誰かと思った
50 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 19:32:25.89 0
「見れる」はら抜き言葉じゃないという話をどっかで聞いたような
51 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 19:36:00.58 0
「見れる」とかだと見ることが出来た可能だったんだなって思うけど、「見られる」だと音や字面が尊敬語っぽくなるから、
見出しで一瞬で情報が伝わるのはいいと思うが。
寧ろいい大人がマジとかやめろwらぬきよりそっちの方が恥ずかしいわ。
52 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 19:41:30.13 0
そんなことより自社にとって不都合な広告を伏字にしたらしいな
維新の広告も出さなかったりこんな新聞社が秘密保護法には猛反対したという笑えないオチ
54 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 20:16:50.56 0
>>52
これ読売とかも過去にやってるんだよなあ
マスゴミなんてそんなもんです
53 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 19:48:42.65 0
●●新聞(秘密保護法断固反対)
55 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 21:44:28.25 0
字数も短くなるし、意味は明確になるし、メリットしかないのでは?
文法的に矛盾、不都合、デメリットある?
気持ち悪く感じるのは仕方ないにしても、それを使うなというのは、
頑固すぎるのでは?
56 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 21:44:34.31 0
チョンだからな
57 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 21:55:16.41 0
殴れるは駄目で 殴られるはいいのか
63 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 00:04:58.95 O
>>57
受身ではなくて可能の話
58 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 22:26:29.17 0
朝日は20年近く読んでるけど言葉はだんだん変になってるね
誤字多数だし
日本語不自由な記者が増えた感じだね
署名記事も日本人の名前じゃない感じのがけっこうあるよ
59 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 23:07:24.53 0
「お」と「を」も本を読まない人は区別つかないぞ
使用する意味が違う「お↓」 「を↑」
60 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 23:37:04.10 0
本とかいっぱい読んでた人だけど構わんよ、時代の移り変わりの反映だからな
それはそれで、後の世の言語学者には貴重な資料になるんだ
あとさ、いわゆる「日本語の乱れ」に対して目くじらを立てるのが国語学者、面白がるのが
言語学者って話があって、言い得て妙だなと
言語学は科学だもんなw
61 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 23:42:05.05 0
もう朝日は「日本語の乱れ」を指摘する記事は書けないね 62 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/10(月) 23:46:24.32 0
アカヒは報道理念が乱れているからね
64 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 00:17:03.17 0
朝日クソ新聞の問題点は、こんなことではない。
65 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 01:03:23.98 0
朝日新聞には日本人が居ないのだろう
66 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 04:16:34.61 O
いっぱしの事を書いてるスポーツ選手のブログとかほぼ「ら」抜きだから馬鹿っぽいよ。
67 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2014/03/11(火) 06:32:22.86 0
らを抜いた可能の助動詞は、受け身とか尊敬とかとの判別がしやすくなるしいいんじゃないの?

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。