fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 051234567891011121314151617181920212223242526272829302023 07

外国人が嫌いな日本アニメあるある10 選

1 :オムコシφ ★:2013/05/14(火) 10:26:16.66 ID:???
海外に行くと現地で「お前、日本人か!? 俺は日本のアニメが大好きなんだ、日本最高!!」などと声をかけられたことはないだろうか。そう言われるとなんだかとても誇らしい気持ちになる。

世界中の様々な文化圏の人が日本のアニメを愛してくれているのだが、そんなアニメ大好きな彼らでもどうしても受け入れられないことがあるらしい。一体何が受け入れられないというのだろう……
「海外ネットユーザーが嫌いな日本アニメあるある10 選」で確認できるぞ。
 
【海外ネットユーザーが嫌いな日本アニメ設定10選】
1.主人公には両親がいない率はスゴイ
『ドラゴンボール』の孫悟空、『ナルト』のうずまきナルト、『フルーツバスケット』の本田透には両親がいない。『BLEACH』の黒崎一護と『エヴァンゲリオン』のシンジは母親がいない。

おそらく日本のアニメの主人公の50パーセントは両親がおらず、残りの35パーセントは父親と母親のいずれかがいないと考えられる。
 
2.どんだけ食べるんだよ!
日本のアニメキャラの食欲は異常レベル。『ワンピース』のルフィは大食いで肉に目がない。『デスノート』のLは砂糖ばかり、『金色のガッシュベル!!』のガッシュ・ベルはブリならいくらでも食べられる。

ほかにも『一騎当千』の孫策、アルコールでいえば『エヴァンゲリオン』の葛城ミサト、『風まかせ月影蘭』の月影蘭、『うたわれるもの』のカルラ、『あずまんが大王』のゆかり先生など枚挙にいとまがない。
 
3.女子、女子、女子、身の回りに女子が多すぎる!
保護者不在の家に未成年だけで住んでいるというのは、どういう状況なのか。しかも男子が複数の女子と一緒に住んでいるだと!? 

いわゆる「ハーレムもの」の代表的な作品は『ラブひな』、『ハヤテのごとく!』、『ハイスクールDxD』、『天地無用!』……などなどその他160作品!思春期悶々の中高生男子が女子と住んでいても、何事も起きないというのにも驚きだが、それ以上のこの数字も驚きである。
 
4.主人公がシャイすぎる
「日本のアニメでは、少年が魅力的な女子に囲まれつつもなぜ貞操を守れるのか」

おそらく主人公の極度にシャイだからだと見られている。女の子が少しでも積極的な行動に出ると、鼻血を噴いたり、気絶したり叫びながら逃走したり……『ハイスクールDxD』、『To LOVEる』、『おねがいティーチャー』などにに見られる。
 
5.転ぶ → 女の子の胸の上にダイブするという法則
日常生活で人にぶつかることはあるかもしれない。それで転んでしまうこともあるかもしれない。しかし、日本のアニメでは男女がぶつかると、転んだ拍子に男子の顔が女子の胸の上にダイブするのだ。

顔以外にも転んだ拍子に男子の手が偶然女子の胸に触れてしまういうパターンもある。人は転んだらまず手を地面に着くものではないのか。一体、あれは何なのか。
 
6.電車内の痴漢
劇中の電車やバスのシーンに登場するビジネスバッグを抱えた疲れたサラリーマンは痴漢であることが多い。
 
7.ツンデレは必須!!
昔の日本のアニメのヒロインといえば優しく清楚で可憐! だが裏を返せばあまり個性のない少女が多かった。だが、現在、アニメで欠かせない属性はズバリ「ツンデレ」である。

anime0515.jpg

参照元:iO9(英語)
執筆:澤井恵
photo:Rocketnews24.

http://rocketnews24.com/2013/05/14/327633/

2 :オムコシφ ★:2013/05/14(火) 10:26:40.62 ID:???
『らんま1/2』のあかね、『ナルト』のサクラ、『エヴァンゲリオン』のアスカ、『フルメタルパニック』の千鳥かなめ、『鋼の錬金術師』などのウィンリィが代表だ。
 
8.少年が世界を救う
日本はどんな危機が訪れても自衛隊もスーパーヒーローもゴジラも必要ない。10代の少年がいればそれでOKなのだ! 未成年に未知の生物と戦わせるとはけしからん!!

作品としては『エヴァンゲリオン』『ナルト』『ワンピース』『コードギアス』、ガンダムシリーズ……などなど。もう日本には24歳以上の人間が絶滅したかの錯覚に襲われる。
 
9.第6~8話あたりに温泉シーンが入る
日本のアニメでは大体第6~8話あたりに女子の温泉シーンが入る。大人が見るアニメだけではない。子供向けの『ポケットモンスター』や『ロックマン』にも登場している。
 
10.オープニング曲で必ず走る
かなりのアニメのオープニングで登場人物はダッシュをきめている。何故なのか?
 
以上である。

この記事に海外ユーザーからは「確かに」、「あと“幼馴染”設定も多いな!」、「心を無にして受け入れると気にならないよ(笑)」などと共感を呼んでいる。

放送時期や文化の差によるとらえ方の違から「そうとも限らないでしょ?」と思う人もいるかもしれない。だが、これだけ分析されているのは、嫌になるほど見ているという証拠!むしろ愛あるツッコミにも見えてきたぞ。やはり日本のアニメのパワーは想像以上だ!!

※以上


3 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:27:52.81 ID:XpTsu3cq
>10.オープニング曲で必ず走る

わろたw
確かにあれなんでだろ?伝統でもあんのかってくらい走ってるしな



9 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:35:02.77 ID:W1OYb6bR
>>3
豆腐は足が速い


22 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:48:10.91 ID:2LfB57B2
>>3
パターンの繰り返しなんで枚数や時間が稼げる


4 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:28:17.68 ID:gC6C2HcZ
誇らしいニダw


5 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:28:18.91 ID:GAZDXWV9
それがなにか?


6 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:28:34.96 ID:VaNiVHGT
ハーレムもの読んで設定に突っ込むなんて
そんな野暮なことすんなよw


7 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:29:42.28 ID:ccL3/zzb
見なきゃ良いじゃん。


8 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:33:38.85 ID:ylCQpF5u
こんなので10スレw
かと思った。


10 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:35:57.34 ID:U2BRIkOQ
親が居ない
確かに居ない事多いとも思うが
物語の設定上仕方ないだろう
孫悟空は地球人で無いし、シンジはエヴァのコアが母親になってるし

ま ありえない状況だからアニメなんだし


11 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:36:17.56 ID:h2Z36JPa
ウィンリィってツンデレかなぁ?


12 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:36:17.59 ID:+KqtIb/P
ミュータントが普通に誕生するアメリカ作品も大概だと思うぞ


13 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:37:58.54 ID:9qndTyOl
子供と子供みたいな大人に金遣わせるためのだから適当でいいだろ。


14 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:40:40.03 ID:bsQwWj+N
主人公に親がいないというのは
主人公を自立させるのに便利な設定だからな
親がいない、親がダメ人間、親が悪者
物語には良く有る設定


15 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:41:38.44 ID:rxzUxCzJ
日本には様式美というのがあってだな...


16 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:42:43.82 ID:uuWHmF9L
日本も韓国ぬきで。


17 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:42:47.43 ID:FVJlXZ71
マトモな日本的家庭の両親が健在なら、主人公は一切動かん
事件が起きても社会や親の説教食らって終わりだわ
そんな執拗に嫌なリアルに満ち満ちた描写は米国のドラマだけで十分よ

ドラッグパーティーとかダメ絶対だアホが!


18 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:45:08.22 ID:ZNvPj+6K
養爺や実父が登場したことも知らない輩に
ドラゴンボールを語ってほしくない

実母が実は当初から登場していることも理解しない輩に
エヴァを語ってほしくない


19 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:45:17.73 ID:xsYsFrFy
ダルい・めんどい・やれやれとハーレム要員に悪態吐きながら保護者気取り


コミュ症の童貞が考えたみたいなこういう主人公は殺してやりたい


20 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:45:24.85 ID:52POe67E
朝鮮人『なんで舞台が日本なんだよ!』

舞台を朝鮮半島に改竄


21 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:45:38.88 ID:ZQqv3qlP
別にドラマだって映画だって両親が出てこない作品は幾らでもあるだろう。
現実ではなく作品なんだから、必要な設定以外切り捨てるのは当然だと思うが。


23 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:48:47.37 ID:ZNvPj+6K
おっさんのルパンや両さんをスルーするのは
マジカンベン


24 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:50:56.65 ID:ZQqv3qlP
ハーレムに付いては時代が進むにつれてドンドン条件が甘くなるんだよな。
これはギャルゲやエロゲでもそうなんだが、ナンパから始まって同級生、幼馴染、妹と
身近になって憧れのヒロインから男がやたらモテるようになり、ラブプラスにいたっては恋人同士からスタート。
モテる為の努力や過程をすっ飛ばして据え膳じゃないと箸も動かさないようなレベルに。


25 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:51:38.52 ID:WKI33TEI
親が居ないってスターウォーズであったな

あの設定は日本アニメのパクリだったのか


26 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:52:14.01 ID:HoawamTQ
だいたいは日本人でもおかしいと思ってるだろ


27 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:53:27.23 ID:LhjfEHk7
カウボーイビバップみたいなのが無いよな


28 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:55:00.48 ID:G6REdZjh
自分はニュージーランド人留学生だけど、
日本のアニメキャラクターってあきらかに白人だよね?
日本人だとあそこまで目大きくないし足長くないし


31 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:58:21.70 ID:0F38ESb3
>>28
下手くそ


36 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:05:27.64 ID:/+Q05ZLb
>>28
白人もアニメに比べたら目ちっさいわw
手足の長さは個人差。


29 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:55:07.29 ID:XR40fgSI
海外のオマイラが好んで読んでる作品がそうなんだろう
エスパー魔美ならだいたいクリアしてるじゃん!


30 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:55:54.46 ID:Clp7TLry
日本人が嫌いな日本のアニメのあるある
韓国ステマがまぎれてる


32 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 10:59:57.44 ID:UYb23zsf
アメリカなんかはリアルに片親率高いからな。
アメドラやハリウッド映画だといちいち親が出てきて
家族の絆やら和解やらを描かなきゃいけなくて大変だ。


56 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:34:21.13 ID:6fk7KAr8
>>32
父親(主人公)が離婚して別居した子供を助けるためにテロリスト相手に奮闘するって話も多いよね


33 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:00:07.20 ID:xHTrr4eS
たしかに親がいない、または出てこない率は異常だよな。
姉ちゃんか妹か親戚のおばさんと暮らしてるとかばっかり。


34 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:01:33.69 ID:+KqtIb/P
片親・みなし子という設定じゃないんだから
コロンボのカミさんだってセリフの中だけに登場する人物だし

日本風のデフォルメ・誇張表現が受け付けないなら無理して見なくてもいいよ


35 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:04:43.97 ID:IoxERjiP
異常性を許容させるために更なる異常を積み重ねる

親が居ないとかもその辺りに含まれる


37 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:07:00.78 ID:LIptUwcC
攻殻機動隊よりエヴァを評価した時点で日本アニメは終わった
進む方向を完全に間違えた


40 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:09:53.83 ID:MRXmZafi
必要最低限の物理法則が存在する程度のリアリティがあれば受け入れられる寛容さというか感性の違いだよ
過剰にデフォルメしてしまいがちなのも日本のマンガやアニメならではなやり方だと思う


41 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:11:09.54 ID:Cc30WbJN
マンガ書く人がそういう物しか見てきてないから同じようなものばかりになっちゃうんだよな
後付けでかなり好意的に言えば、結果として成功作品の一要素と言えなくもないけど


42 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:12:47.19 ID:7DITYb7E
人間交差点とか浮浪雲とかアニメ化しても
視聴する年代層には受けないだろ

ターゲットに合わせて話し作らないと売れない
外国人はターゲットに入っていない


43 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:13:08.47 ID:3vP9ZMNB
>1.主人公には両親がいない率はスゴイ

>『ナルト』のうずまきナルト

他は知らないけど、
ナルトを守るために死んだというのは物語の重要なファクターなんだけどね・・



46 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:19:00.38 ID:4xuOe86Q
けいおんですら親は海外とかだっけ?


47 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:21:30.91 ID:SmIQTlV9
物語として死別や消息不明で予め親が失われているというのと、
日常アニメなんかで邪魔だから親が出てこないというのは区別して語るべきだと思うが


50 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:24:33.10 ID:IoxERjiP
以前に似たような記事があったが
そこでの日本アニメに対する一番の違和感ってのは
今回の8にも絡んでくるんだけど大人の描写の異常さなんだよね

・大人が前面に出て戦わずに子供ばかり前面に押し出して戦う
・身勝手な大人とか無能な大人とかばかりでまともな大人の比率がやたらと少ない

厨二とかピーターパンシドロームとかがしっかり肯定されまくり過ぎてるのが日本の深夜アニメ



51 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:27:28.68 ID:bhpA1dYZ
悟空の父親のバーダック知らないのかよ


61 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:42:05.43 ID:ZNvPj+6K
プリキュアがなぜか一年ごとに別設定になるとか
サンライズがトミノも逆らえないくらい強権化しているとか
警察による検閲が激しいとか
極めつけは原作レイプが慢性化しているとか
もっと高度な、日本人さえ頷きたくなるような批判を期待していたんだけどね

まあ、これから解釈力が高まることに期待

>>51
知らんと思う
てか、ジャンプや集英社のこともわかっていないと思われ
桂や鳥嶋との関係なんか見当もついていないだろう


64 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:45:06.47 ID:SmIQTlV9
>>51
「親がいない」というのは全く世界に存在していない、という意味じゃないだろ
どんな人間にだって親は存在しているんだから、物語の開始時点で主人公の
家庭に存在していないという意味だ


52 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:28:15.84 ID:1Sbli7d4
>>両親いない
ドラゴンボールとかBLEACHとか見るかぎりだと後から設定つけるのに便利ってのもあるんだろうな…



57 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:34:34.74 ID:wAnZLohb
>>52
少年漫画の定番ネタである「親が実は・・・」っていう後付設定の元祖ってなんなんだろう。
パッと思いつく過去の作品だとスターウォーズあたりなんだが。


60 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:40:50.31 ID:SmIQTlV9
>>57
英雄の父親が実は…というのは神話的な原型といっていいパターンだから、
元ネタをさかのぼるのは難しいんじゃないの
SWだって世界中の神話からパターンを抽出して物語を構成しているわけだし


53 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:30:16.60 ID:Uie7cBb7
同じノリで「ハリウッド映画のここが嫌い あるある10選」でもやっててくれ。


54 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:30:24.43 ID:84WgZ8u5
概ね感じてはいるが気にしてないものだな

1 親がいない: ブレーキ役がいると物語上面倒
2 大食い:
3 ハーレム: 男のロマン
4 シャイ: 日本の法律からして 肉食男子(犯罪すれすれ) 肉食女子(犯罪でも無罪)
5 ラッキースケベ: 古典芸能の域
6 サラリーマン痴漢: 日本の都市部で電車に乗ってる人の何割がサラリーマン風なんだろう
7 ツンデレ:
8 10代のヒーロー: 年配が活躍できるのはある意味当たりまえで、当たり前を物語にしたらきりが無い
9 温泉/風呂: 古典芸能の域
10 走ってる:


55 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:31:09.16 ID:z0y8ZqEw
外人が様式美というものを理解するのに、あと100年はかかるな


58 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:35:25.21 ID:IoxERjiP
>>55
アメコミの様式美に対する日本人の感覚とかからもすると
100年有っても理解は難しいかもしれない


59 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:39:36.22 ID:xHTrr4eS
大人が描けないという理由にプラスして、単純に親がいない家でかわいい姉や妹と二人暮らしとかいうのが理想世界なんじゃないの。


63 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:44:44.38 ID:xvoxgSx0
嫌い??



ランキングになってねーぞ


65 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:48:57.33 ID:HVoMPLUc
うぜ~
自国で作れば良いだろ


66 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:52:09.92 ID:VkPVbUY9
まあ、そもそも、日本以外に、こんなに大量生産的に中高校生あたりを主人公としたような
アニメを作ってるとこがないわけだが。

海外のアニメなんて、表現的にはとんがってるものもあるが、子供向けの退屈なのが多いよな。
ディズニーチャンネルなんか、あんまり退屈なのしかないから、日本のアニメ入れるしかなくなってるし。


67 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:52:31.58 ID:dLvLS1o9
ダイ・ハードだって007だってジェイソンボーンだって親なんて出てこない


68 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:52:51.17 ID:G7Fb0euD
親がいないってのは死んでる場合も含めてってことだろ?

それよりもあの髪色を何とかしろよwww
黒とか茶系ならまだしもピンクとか青とか見たことねーよ


69 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:53:48.34 ID:wAnZLohb
そういや少年に戦わせる代表のトミノ御大はきっちり主人公の両親を描くよな。
たいてい親は悲惨な結末になるが。

親不在の一人暮らしや兄妹暮らしとかでの学生生活を描くにあたって
大学を舞台にすればそれほど不自然じゃない気がするんだが
18歳未満であろう高校を舞台にするのが多い理由ってなんだろう
メイン読者層がその辺だからなのかな。
それとも作者が大学生活の経験がないから描けないのか。



71 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 12:00:04.96 ID:VkPVbUY9
>>69
アニメの原作となる漫画、ラノベのターゲットがお金があまり自由に使えない中高校生メイン。
大学生は、いかにもオタクが多いように思えるが、そもそも親から解放されて
自由に異性と遊べるリア充なのでアニメを半卒業する人も多い。


72 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 12:00:58.66 ID:84WgZ8u5
>>69
免罪符に使いやすい ってだけじゃないか?
 おっさんキャラが女子にセクハラ = 犯罪
 同性キャラが女子にセクハラ = 同性だから仕方ないよね
と同じで
 いい歳した青年が無鉄砲な行為 = いい加減良識わきまえろよ
 義務教育過程の社会的に子供と見られるキャラが無鉄砲 = 子供だからやりかねないよね
みたいな


70 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 11:54:28.27 ID:ibTcwJCx
そういうのは成長物語でもあって、子供だからいいんであって、シンジ(25歳)が「逃げちゃダメだ」なんて言ってたら「大人のくせに何言ってんだこいつ」だろ


74 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 12:13:13.60 ID:LIptUwcC
>>70
大人のくせにっていうか大人らしい言動を書けないから子供設定に逃げてるだけ
エヴァみたいな駄作が支持されるのは精神年齢子供の自分を正当化したいがための
無意識の逃げが反映された結果でしかないのに


73 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 12:04:48.33 ID:BbxnWYqA
気温下がっただけですぐくしゃみするのは俺もわからん


76 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 12:16:02.22 ID:0F38ESb3
>>73
出るよ
急に気候が変化すると神経過敏でアレルギーみたいになる


78 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 12:20:11.56 ID:3d3prwsr
>>73
鼻炎の一種にに温度性過敏症とか言うのがあるはず


75 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 12:16:01.78 ID:ivqDpClZ
>>1
お願いティーチャーはちゃんとHしてただろが


77 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 12:19:16.01 ID:3d3prwsr
親が居ないとかは貴種流離譚とかの定型だからなぁ

あと3の女子が多いに関しては、AV見てセックスし過ぎだってツッコミ入れる感じかな


80 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 12:22:32.46 ID:0R992IEg
オープニングで走るw
なんかの動画で見たけど鳥が羽ばたくとか空を見上げるとか色々あってクソワロタ


81 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 12:26:25.03 ID:ivqDpClZ
俺が中高の時に同級生からHしよって言われたらたぶん逃げてたとおもう・・・
今の学生や欧米から見たらおかしいかもしれんが日本の中年からみたらリアル少年だぞ
親がいないのはおかしいが・・・
さすがに両親健在が15%ってのは大げさだろ

今がオープンすぎるんだよ


82 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 12:27:08.19 ID:0DBDf0YZ
主人公がシャイなのよりも、
ありえない鈍感主人公や鈍感ヒロインはもう根絶してほしい。
池沼過ぎる。


84 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 12:29:13.98 ID:a9TlGhun
じゃあテメエの国でこの設定が一つもない面白いアニメを作って
それ見てりゃいいだろ


86 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 12:31:56.36 ID:wL5zAr94
・目が異様にでかい。顔の1/4が目ってイカかよ!
・鼻の穴がない。口呼吸しか出来ず、食事が大変そう…

よく上記が出てこなかったな
外人さんも大分訓練されてきているとみえるw


88 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 12:40:08.25 ID:IQZCv1F3
>>86
海外のアニメもいろいろ観ろ。
アメリカの一部作品しか観てないからそういうことを言っちまうんだ。


89 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 12:44:36.85 ID:BOw7HwS8
>>86
イカかよ!って言っていたらイカの女の子がアニメになったでゲソ


87 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 12:36:04.97 ID:+KqtIb/P
宇宙モノのSFは日本はアニメで作りアメリカは特撮で作る
逆に地上のヒーロー物は日本は特撮だがアメリカはアメコミ・アニメ(マーヴルキャラは実写映画もあるが)
この辺からして既に文化が違うから

アニメ版のスタートレックも一時期あったがやはり実写に戻ったし
デブのシャアを見るとやっぱりガンダムは実写じゃ駄目だなと思ってしまう


92 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 12:49:22.95 ID:xvHI6SPx
・コブラのサイコガンカバーの行方
・ケンシロウの服
・オーバーニーを制服に指定する小学校(みなみけ)


93 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 12:50:45.21 ID:BOw7HwS8
イカとか炭とか細菌がメインのアニメがぽこぽこ出てくる国にまともに突っ込んでも無駄だと気づこうぜ

俺らもアメリカが地球の代表面して世界救うことにつっこむのやめたし


94 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 12:52:29.97 ID:xvHI6SPx
シュワちゃんがリロードしているシーンを見たことない


96 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 12:54:29.82 ID:3d3prwsr
>>94
T2くらいでショットガン片手でリロードしてた気がする


95 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 12:53:43.69 ID:QibvGJV/
買い物カゴからネギが覗いてる
走り去る車を追いかけて必ず転ぶ
明らかに通話終了した電話受話器に向かって何度も叫ぶように話しかける
遅刻しそうになって必ず転校生とぶつかる


97 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 12:57:58.37 ID:3zIl0ngt
映画けいおん!で両親が映った時は感動した


98 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 12:58:14.58 ID:BOw7HwS8
ツンデレばかりっていうけど最近ツンデレいるか?

はじめツンツンやがてデレデレはほとんど死滅してない?
今いるのは感情不安定のヒドインばっかじゃん


100 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 13:03:49.29 ID:BOw7HwS8
主人公達は普通の高校生
うわあトラブルに巻き込まれた
組織が助けてくれて頑張る
組織壊滅、世界を救うのはお前らだ!


という週刊世界の危機テンプレを作ったのはおおむねFEAR


101 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 13:05:20.16 ID:T3C8sgcg
サトシのパパがでてこない

オーキド博士はなぜか孫よりサトシをかわいがる
サトシのママはいつも博士と旅行していたりする

よって、サトシの実の父親は(略


102 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 13:08:35.39 ID:TOnOWjad
日本では、
地球を救う最終決戦兵器は、
十代の少女にしか扱えない。


103 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 13:13:30.72 ID:U1xxov/N
日本では嫌なら見るなって言われるぜ


104 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 13:13:42.86 ID:xYv9vBnA
シナチョンと毛唐の為に作ってる訳じゃない 文句垂れるなら見るな


105 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 13:13:58.93 ID:w8XtgIno
これのどこが嫌な点なの?
ただのあるあるネタじゃん


107 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 13:36:33.15 ID:kbuMMjCS
OPで走るってのは盲点だった。

それ以外は
いつもの外国人の定型文って感じかな。

カイジとかイニシャルD見ればいいのに。


108 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 13:48:59.98 ID:3Q47gngx
これらの条件を全てクリアしてるたまこけが売れなかったし海外でも人気がないのを考えればわかるだろ
なんだかんだ言っても、そういうテンプレ設定が国内外問わず需要があるってことだ


109 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 13:55:20.39 ID:0wocTUlo
軽く読んだけど

>6.電車内の痴漢
>劇中の電車やバスのシーンに登場するビジネスバッグを抱えた疲れたサラリーマンは痴漢であることが多い。

これだけおかしいw
18禁OVAが混じってねーか?w


112 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 14:19:55.87 ID:ShRRLLuv
あるあるネタだけど別に全部嫌いじゃないがなぁ
ハーレム物とかそういう系だと家に両親いると連れ込みにくいとかあるし


113 :なまえないよぉ~:2013/05/14(火) 14:25:56.74 ID:4+SdBJpG
エロゲーの主人公の親いない、不在率は100%


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

エロゲー文化研究概論

エロゲー文化研究概論
価格:1,890円(税込、送料別)

アニメのキャラは好かれるように設定されて作られてるのに、○○ちゃんみたいな女の子はいない!とか言ったり、二次元と三次元を比べて三次元はクソと言ったり。
アニヲタでもリア充してる奴は、アニメはアニメ、作り物。リアルにはなり得ないし、リアルはリアルってわかってるんだろうな。

でもアニメが批判されたら「アニメなんだから」か。
[ 2013/05/15 11:16 ] [ 編集 ]
フルバの親に誰もつっこまないのかよ・・・
これ記事にした奴も見てないだろ
[ 2013/05/15 11:34 ] [ 編集 ]
10代の主人公が多いのは、ターゲットが10代の少年少女であるから。
同年代のキャラクターが活躍していると感情移入しやすいだろ?

バトル物で大食いが多いのは、たくさん食べる=強くなるというイメージがあるから
[ 2013/05/15 12:47 ] [ 編集 ]
躍起になって嫌味や皮肉を返さなきゃいけないような指摘でもないだろうに
余裕のない人が多いね
アニメでまでパトリオット気取るのは勘弁してくださいよ
洋モノアニメも同じようにツッコミどころだらけで、そして面白いよ
[ 2013/05/15 12:48 ] [ 編集 ]
ハーレムものの男はトロフィーだからな
受け身で当たり前、むしろ自発的な行動は慎むべき

つか、自分周辺の女密度が高いからってやりたい放題手を出せると思ってる奴は学生時代は女に縁がなかったやつだろう…
[ 2013/05/15 13:34 ] [ 編集 ]
日本人でさえ、おかしいって思ってるよ。
あとこういう時に「いや、アニメだから」って逃げられるとすごくシラける・・・
[ 2013/05/15 13:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝