fc2ブログ

未定なブログ

未定の人が適当にニュースやらネタを貼り付ける場所です。
2023 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 01

「日清ラ王 袋麺」が食べられるラーメン屋が渋谷駅にオープン 1杯250円

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/10/26(金) 10:46:13.29 ID:???
日清食品は11月6日、「日清ラ王 袋麺」が食べられるラーメン店「日清ラ王 袋麺屋」をJR渋谷駅(東京・渋谷)にオープンする。

チャーシューなどのトッピング付きで、1杯250円。「醤油」「味噌」の2種類あり、「醤油」はチャーシュー、煮玉子、ほうれん草、メンマ、輪切りねぎが、「味噌」はチャーシュー、煮玉子、コーン、もやし、白髪ねぎがトッピングに付いてくる。

場所は山手線内回りホーム上(中央)で、午前10時から午後10時まで営業。
ソース・画像は
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1210/25/news096.html

産経サイトから
噂のラ王袋麺、トッピング付きで一杯250円。 「日清ラ王 袋麺屋」
JR渋谷駅ホーム上にオープン 「まるで、生めん。」な一杯を、渋谷駅で。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121025/prl12102516490074-n1.htm
【提供メニュー】
・日清ラ王 醤油   250円(税込)
 トッピング:チャーシュー・煮玉子・ほうれん草・メンマ・輪切りねぎ
・日清ラ王 味噌   250円(税込)
 トッピング:チャーシュー・煮玉子・コーン・もやし・白髪ねぎ

【店舗概要】
店名:「日清ラ王 袋麺屋」
キャッチコピー:「噂のラ王袋麺、ここで食べられます。一杯250円。」
場所:JR渋谷駅 山手線内回りホーム上(中央)
期間:2012年11月6日~
営業時間:10:00~22:00(ラストオーダー:21:30)

画像は
prl12102516490074-p1.jpg

2 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 10:46:55.97 ID:zM1dmq+h
迷走


3 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 10:48:55.54 ID:9YdyN8gd
日清食品も古くなり、退職者対策に大変だな


4 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 10:51:33.59 ID:VBCm3fjC
小便くさかったw


5 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 10:51:58.06 ID:NYhPaXnV
ラ王と辛ラーメンは震災でも売れ残ってた。


6 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 10:52:04.28 ID:K6YMTM3P
前にどん兵衛だかインスタントそばでもやってたよな?


7 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 10:52:11.66 ID:gUs2lv5E
袋麺なら家で食べればいいじゃない、とか言っちゃ駄目ですよね


67 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 13:06:47.03 ID:k8UlfWGU
>>7
トッピング費用、調理の手間、食器洗いの手間などを考えるとどうでしょう


8 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 10:52:38.30 ID:m01123Bt
たまちゃんカフェだったところか
前はどんべえかなんかやってなかった?
250円なら悪くないけど、画像はCGくさい...


9 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 10:53:36.37 ID:89/SmriW
普通に生めん食べるわ。
ばっかみたい。
幸楽苑なら290円



23 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:13:16.33 ID:17CcRt4O
>>9
お前が馬鹿や。はっきりいってラ王のがうまいし煮卵とかはいってるし明らかにこっちがまし。あんなもんに290円だす馬鹿もいるんだな。ラ王の方がまし。


10 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 10:55:17.85 ID:VX/UcdKN
マルちゃん生麺の方が安くて美味い


11 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 10:57:13.96 ID:WygtOUXO
日清…韓流提携あるな…


12 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 10:58:31.81 ID:MXIqU7jc
トッピングが付いてこの値段だろ
これは売れる(・∀・)


13 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 10:59:35.39 ID:5d4AJedY
ふざけんなっ!


14 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:01:48.82 ID:K6p01TQx
色んな袋麺トッピング付きで調理してくれる店ならちょっと行ってみたい
麺ロードで500~払うのはもう飽きたわ


15 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:01:51.90 ID:ntyylrXj
ラードてんこ盛りの某ラーメン店よりは健康的じゃね


16 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:02:03.70 ID:cX+y6Sj4
料理の達人なら毎日立ち寄るのにな


17 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:03:33.29 ID:TU7jTDBB
えっと…これ韓国?


18 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:09:26.43 ID:9EYoEQEF
これ一日数百食売れないとやっていけんだろw


19 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:10:20.55 ID:CA+cuJYC
もっと安い値段でカップヌードルシーフードも扱ってくれたら、
小腹減った時に利用するわ


20 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:10:34.95 ID:/SHsnfYX
店でやるこっちゃない気がするが
まー宣伝の類か


21 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:10:52.00 ID:2rqGqFUQ
立食いのかけ蕎麦より安いな


22 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:12:42.39 ID:KSnZtE07

  い ら ね



24 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:16:24.94 ID:e6zgGtVC
つるつるかめかめうまうま屋って昔あったな。


25 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:16:50.12 ID:nxVZuth/
ttp://www.donbei.jp/campaign/shibuya.html
こっちは10月まで100円で食えるよ



26 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:16:59.72 ID:0k454olq
土地の高いところで、利益の低い物を売るって
通常の商売人ならやらんな

宣伝としてなら ありかも


35 :●:2012/10/26(金) 11:33:46.18 ID:lkX24wAt
>>26
宣伝だよ

トッピング付きでこの値段なら試してみたいな、売り物にする袋麺の調理法ってのを


27 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:19:10.57 ID:uHBxMlgs
牛丼屋か立ちそばいったほうがまし


28 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:19:24.30 ID:GhMNGqmB
ガイアかなんかでボンボン社長がいい気になって強権振りかざしてたからな。
日清も先が長くないだろう。


29 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:19:32.03 ID:d8JTDn/Q
家で食え


30 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:20:23.00 ID:TyvmQrAX
ここいちみたいなしすてむにしたらいいんだろうね


31 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:27:29.73 ID:Zg2oVJqz
東京じゃこんなんでも商売になるのかw


32 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:30:10.47 ID:O6KoAbLq
>>1
大阪が本社だと言われているにも関わらず
マーケティングやPR活動は大阪では行わず首都圏で実施する
やはり日清食品の本社は東京だという確固たる証拠
消費力のない大阪に本社を置く価値はなし


38 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:42:43.37 ID:AdWOHWP0
>>32
まぁ食べ物の調査は間とって静岡でやりんだけどなぁ。

てかコレ、大阪じゃやれないよ。
かけうどん300円~で上に乗っかる具で値段があがる
うどん屋がやたらうまかったと関東人が言ってみるテスト。


33 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:31:21.69 ID:NnDzujxb
いいんじゃね?


34 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:31:58.04 ID:qHNjQUYN
これ結構安いな。
カップのラ王が希望小売価格で248くらいでしょ。
レトルトじゃない具が乗って250ならなかなかどうしていいと思う。


36 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:35:34.34 ID:M1rGDKZE
利益度外視した宣伝のためだろうけど
そこまでして売るラーメンか?
全然おいしくないんだけど


37 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:40:19.11 ID:SXqnflbo
スガキヤ開店してくれよ


42 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:54:46.87 ID:sfX0K0Fv
>>37
スガキヤって首都圏に1件もなかったっけ?
名古屋に住んでいたときはよく通ったし、今でも出張時に余裕があると行くけど。


39 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:50:27.85 ID:tKHNnXBi
お店でインスタントラーメンって、韓国かw


40 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:50:29.12 ID:QV+pi88g
トッピングだけ食べて
あとは残すいやがらせしてみたいアルよ。


41 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:52:18.32 ID:phpUJCOx
この値段なら売れる。はっきり言って、高い金を取る街のラーメン屋の一割くらいはラ王や正麺に負けているからな。


43 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 11:55:13.64 ID:W1jorRdR
袋ラ王\250

オプション
メイドが作ってくれる +\800
メイドがフーフーしてくれる +\1,000


44 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 12:03:17.52 ID:e6zTKDzc

スパム屋が沸いてるスレですね


45 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 12:04:05.57 ID:b1Aafr2M
カップ麺コンビニでお湯もらって食べるのいやなの?



46 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 12:06:53.56 ID:qLtQBIZm
昔ながらの中華そば 袋麺屋


なら行く


47 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 12:08:29.26 ID:W1jorRdR
本中華なら食いに行くかも


48 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 12:10:20.16 ID:Em5K4JU8
日清って、ラーメン屋のラーメンとインスタントラーメンとの垣根を取り払いたいみたいだけど、別の食い物だと思うんだよ俺は。
本格麺が食いたけりゃラーメン屋へ。縮れたスナック麺が食いたけりゃインスタント麺を食す。
それでいいと思うんだが。



52 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 12:22:42.19 ID:qHNjQUYN
>>48
日清はマルちゃんの勢いにビビって後追いしただけ。
垣根を取り払うとか、そんな理念はゼロw


49 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 12:14:22.23 ID:4KIRyTND
トッピングありでならいいんでない?


50 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 12:21:34.03 ID:bM7iMh2M
おれ思うんだけどさ、ヘンに独自にこだわって逆に埋没するラーメン屋やるくらいならさ、価格をリーズナブルに、市販の各社インスタントラーメンを美味く調理して提供する店のほうが需要あるんじゃね?
具をトッピングで選べてさ。家だと素ラーメンかゆでキャベツくらいしかいれないからな

我ながらいいアイディーア!人生勝負するか?勝負しちゃおっかな♪


56 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 74.4 %】 :2012/10/26(金) 12:26:04.13 ID:c4mEuQZA
>>50
そこそこの袋麺より市販の生麺+市販のスープの方が安いだろ


51 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 12:22:27.67 ID:eTkOs0xh
それでも中華三昧の袋麺が最高です


53 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 12:23:12.17 ID:WwD3EJg0
今、サッポロ一番のちゃんぽんにハマっている、騙されたと思って一度食べてみて、旨いよ


54 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 12:25:11.14 ID:2uouf3aQ
250円なら立ち食いソバと勝負できる高くない価格だし、
調理見本を実食できる場所として、いいじゃなか。


55 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 12:25:34.95 ID:bie/0W64
宣伝効果としてはありだな


57 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 12:29:13.90 ID:PU9g+bcC
トッピン具がついて1杯250円なら、試しに食べてもいいかな、
早く行かないと半年たたないうちに閉店しまいそうだし


58 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 12:30:30.36 ID:KUS9eW8J
注文してから出てくるまで待たされるのでポシャりそう


59 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 12:34:02.80 ID:CACuFMj+
馬鹿で無職の原価厨が喜びそうなスレだな


60 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 12:38:37.51 ID:qQVd8bkf
まーたトンキンのどうでもいいステマか
精々サクラでも並ばせとけよ


61 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 12:41:58.46 ID:K+Uja5lV
どん兵衛の店やってたところか
地方モノがあるなら試してみたいな


69 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 13:15:00.72 ID:O2BO+lLr
>>61
別。
どんべえが外回り。ら王は内回り。


62 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 12:49:52.45 ID:C+h9Vk+T
他人の家で食う即席ラーメンはうまいし安心


63 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 12:51:23.59 ID:cBLYcafY
そばなら30秒で出来上がるからな
ホームの店舗で3分待ちはちとキツいかも


64 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 12:52:38.22 ID:Nbev1DCv
山頂から登山客を追い出す勢いで売れてるらしいな


65 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 12:55:50.53 ID:uE1n/wOo
山登りしてそこで売ればいい


66 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 12:57:44.23 ID:phpUJCOx
マルちゃん正麺の勢いを見て焦ってるんだろう。


68 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 13:12:38.47 ID:ojIWRM3Q
まえどん兵衛だったところか


70 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 13:18:31.28 ID:+NlQ82JB
袋麺を作るだけの簡単なお仕事です


71 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 13:35:28.44 ID:gGaTbTsV
なぁ貴様ら、偶には桃金ラーメンのことも思い出してやれよ…(涙)!


72 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 13:37:40.81 ID:VpkQyEUr
>>1
槍ヶ岳での蛮行を、国民は永遠に忘れない。
「あれは電通が云々」などという言い逃れも、通用させない。


73 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 14:17:43.85 ID:2sTAE5Y4
かつて海外の日本食レストランで出てくるラーメンは
中華三昧が圧倒的に多かったぞ


74 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 16:00:10.42 ID:/frDuFb8
正麺、ラ王と最近の袋めんの進化はすげえな。
麺のクオリティはかなりのものだった。


75 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 16:54:58.02 ID:YcoDaIIN
これ250円ならありじゃね


76 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 17:48:18.74 ID:PWKWhhgf
宣伝・マーケティングが目的だから採算は考えないが、
完全フリーにすればホームレスやDQNがわいてくるから
改札内かつ250円に設定しただけで、価格に大きな意味はないわけだな

つーか、周辺の飲食店とくに貧乏人向けの店に対しては営業妨害じゃね


77 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 18:16:25.56 ID:6E5GLToA
今、袋麺が熱い


78 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 18:26:08.55 ID:CiVUtgxt
ラ王嫌いなんだけど


79 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 19:03:08.67 ID:jiUxdBr5
値段安いし、儲けはないだろうけど、袋ラーメンでここまで出来るという良い宣伝になると思う。

上手くやれば。


81 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 22:19:28.89 ID:QZHi+86f
外回りのホームに、どんべえに湯を入れただけの店があるが200円

こっちは、調理して具が入って250円だから、かなり安いぞ


84 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 23:18:26.96 ID:/CyF0ckN
>>81
SMAP中居の でっかい看板がある所。
しかも、全国の地域限定販売の どん兵衛が全て食べられる店だな。
アソコも残るのか?


82 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 22:22:05.71 ID:KCiomdi5
袋麺買って食べてみた。生麺の方がいいなって味だが健闘してるんでは。今度はマルちゃんも試したい。


83 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 23:12:47.82 ID:wyrch16C
袋麺の味噌を食ったけど、不味かった。


85 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 23:20:40.79 ID:9xMO2AKg

250円はいい値段だと思うが。


86 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 23:27:45.58 ID:gFsjaJ8q
確実に赤字だな
宣伝用?
もしくは日清直で売るなら、トントンくらいか?


87 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 23:28:38.59 ID:bWTJHPG3

250円で 煮卵付きの螺王はお得やねぇ

地方のうちの県にもこないかなぁ?



88 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 23:29:36.56 ID:gFsjaJ8q
>>87
こんなもん東京の有名駅限定だろ

この値段ならかけそば、素うどんが精一杯


89 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 23:35:23.55 ID:bpT7cwKo
渋谷駅というと、ひょっとしてこれはどんべえ屋があったところにできたのか?
カップめんのどんべえにお湯をそそぐだけの店があったが


90 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 23:47:51.86 ID:uV0zRqLJ
コレは安い、食べたいw

因に下朝鮮のインスタントラーメン屋と一緒にするな。
あっちは生タイプでもない本物の縮れたインスタント麺だからなw


91 :名刺は切らしておりまして:2012/10/26(金) 23:56:59.84 ID:6AkDAF30
トッピング付きで250円は安いな
普通のラーメン屋ならこのトッピングだけで250円はするだろ


92 :名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 00:00:24.10 ID:x2gj1FZL
そういやインスタントラーメンを選べて出してくれるラーメン屋ってのがあったな


93 :名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 00:05:57.08 ID:zS8il1XY
CMの件もほとぼり冷めて、在庫一層の作戦にでたか


94 :名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 00:05:57.50 ID:B1VmYlte
素うどんみたいなの想像したが
トッピングありなら悪くない気がする


95 :名刺は切らしておりまして:2012/10/27(土) 00:10:08.91 ID:9me+Qvuj
幸楽苑か日高屋行くわ。


a_01.gif
↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。

袋麺っていい方うざい。
インスタントラーメンだろ。
[ 2012/10/27 16:18 ] [ 編集 ]
幸楽苑よりラ王がマシとかねーな
麺はまだいいとしてスープが残念だからな
[ 2012/10/27 17:09 ] [ 編集 ]
ラーメンばあ食いたい
[ 2012/10/27 19:10 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL


ページ最上部へ

未定なヘッドライン
プロフィール

未定の人

Author:未定の人
2chで気になった三面記事を紹介。



相互RSSをご希望の方は、以下まで連絡を。コピペブログ系であれば、たぶん断りません。

mitei_blog_mail★yahoo.co.jp
★を@に変更してください。

記事・コメントに関してのお問い合わせは必ず投稿日とURLを記載してください。でないと対応できません。

宣伝