1 :ウワサの刑事利家とマツφ ★:2011/07/24(日) 15:53:41.12 ID:???0
直径2メートル 巨大コロッケ
じゃがいもの「メークイン」の産地、北海道厚沢部町で、直径2メートルを超える巨大コロッケが作られました。
厚沢部町は、日本で初めてじゃがいもの「メークイン」が栽培され、今も生産が盛んです。地元の商工会では、「メークインの町」としてPRしようと、毎年夏祭りで巨大コロッケを作っています。巨大コロッケは直径が2メートルを超え、厚沢部産のメークインおよそ250キロを使っています。会場ではクレーンを使って大鍋で揚げ、巨大コロッケに仕上げていました。 会場には大勢の人が訪れ、巨大コロッケと同じ材料で作った普通の大きさのコロッケを味わっていました。
地元の20代の女性は「大きくてびっくりしました。コロッケは甘くてほくほくして、とてもおいしかったです」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110723/k10014410981000.html
3 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:55:02.50 ID:lLsUL/b80
でかい巻き寿司、
でかい焼き鳥、
でかい芋煮、
いい加減このシリーズ飽きてくる。 5 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:55:15.63 ID:uTZVL4nm0
これパン粉付いてんの?
6 :八戸 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 ◆VdLq5lmUVM :2011/07/24(日) 15:55:42.44 ID:ggBpqC4q0
直径2メートルのメインクーンと聞いて
54 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:12:54.63 ID:jh4jK0On0
>>6
どこの直径だよ まさか目玉じゃないだろうな
7 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:55:55.57 ID:qu0pQyHp0
そういや台風結局来なかったな
コロッケ買いそびれた
8 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:56:16.58 ID:0NMOuD5R0
台風召喚!
9 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:56:46.16 ID:ymaTbsu+0
あっさぶ町
10 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:56:55.91 ID:Oi/df+B/0
厚沢部
読み方がわからない
あさっべ?
14 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:58:29.52 ID:srQrf3MKP
>>10
>>9
11 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:57:13.36 ID:X0j/w59C0
お姉さんの白い首元の方が美味しそう
12 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/07/24(日) 15:57:47.03 ID:bOB16TvR0
キャベツはどうした?qqqqq
13 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:58:23.86 ID:Iq+dpktc0
食べ物で遊ぶな
15 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:58:58.99 ID:SW8dz6Ob0
メークインより馬鈴薯が好き。
16 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 15:59:25.18 ID:U+uMWo04P
なんか油がジャブジャブしててこわい 17 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:00:23.58 ID:GGkgT5P60
メインクーンかわいい
18 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:01:59.37 ID:ksk0DDDD0
揚げちまったけど、これどうすんだよっ
19 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:04:05.13 ID:xee/RHcy0
揚げたでかいやつを食べないで、
普通の小さいやつをみんなで食ってたけど
あのでかいやつどうすんのさ。
あとでスタッフが美味しくいただいた?
20 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:04:25.41 ID:I9xZ2R34O
コロッケマズイ
中身だけ食った方がウマイ
衣がよけいだ
22 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:06:28.31 ID:GvXI61c30
海洋投棄
23 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:09:38.25 ID:aZgWxRhK0
ジャガイモは男爵
メークインなんていらない
24 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:09:39.75 ID:bxKC4Q3s0
食べ物で遊ぶな土人
26 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:10:44.58 ID:YcFFjY9R0
コロッケは、たっぷりとかけたソースが美味いのであって、コロッケ自体が美味いわけではない。
27 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:10:48.09 ID:lcW/+hBx0
メインクーン
ラグドール
ノルウェージャン
28 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:10:52.51 ID:LC85TgMDO
だから選挙でおちるんだよ
29 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:11:11.80 ID:ponrreyF0
>会場には大勢の人が訪れ、巨大コロッケと同じ材料で作った普通の大きさのコロッケを味わっていました。
おいw普通巨大コロッケを分けるとかしないのかwww 30 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:11:30.43 ID:T0zWyqfiO
こらこら…これ全部食べるんだよな?
食べ物を粗末にしちゃいかんぞ…
31 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:12:11.69 ID:W36Z3Mk00
メインクーンの町は?
33 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:14:18.86 ID:xee/RHcy0
>>31
何て魅力的な町 行ってみたい
32 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:12:53.59 ID:6eEOQ9mu0
メインクーン 子猫 で検索
34 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:18:29.40 ID:3jxDJ4b10
ただでかいだけの食い物作って町おこし・・・頭大丈夫か?
35 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:19:40.27 ID:pOn1tZ4i0
千人分以上はありそう
36 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:20:34.38 ID:GzmIzFxv0
メインクーンが・・・ってレスしようかと思ったら>>15で外出だった
37 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:24:32.05 ID:6qnhf63l0
いいな。
もふもふした
ぬこの町…(*´Д`)/lァ/lァ
38 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:26:07.84 ID:u1ZQ09Cq0
2.6メートル以上のを作れよ
三島商工会議所 青年部「日本一大きいコロッケづくり」大成功!
直径2.55mの巨大コロッケが完成
ttp://www.mishima-cci.or.jp/news/186.html 39 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:28:03.78 ID:JOQJejyP0
そもそも「May Queen」でしょ?
メークインじゃなくてメイクィーンだろ。
名前付けたヤツは馬鹿。
40 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:37:37.96 ID:7TH9Et2b0
放射n...いや何でもないw
41 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:41:28.09 ID:CG420Pga0
>>1
(´・ω・`)ぬこさん・・・。
42 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:42:28.39 ID:ZXa5piaR0
田舎は何しても無駄だから大人しく百姓しとけ
43 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:45:36.01 ID:px3cz9n/0
食べ物を粗末にするなよ。
食べ物は味と品質と値段で勝負しろ
44 : 【東電 66.1 %】 :2011/07/24(日) 16:46:53.01 ID:1Fn16XhT0
巨大台風を呼ぶ気ですね
45 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:50:53.85 ID:lLsUL/b80
どうせなら3色パンみたいに
牛肉コロッケ=半径300mm以内
コーンコロッケ=300~600mm
荒潰しコロッケ=600~1000mm
野菜コロッケ =1000~1500mm
メンチカツ =1500~1900mm
ピザハットにならって外側にはウィンナーを配備しました=1900~2000mm
とかやってくれたら良かったのに。
48 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:56:43.77 ID:naDu8S350
>>45
seが抜けてる
46 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:51:00.62 ID:uRoVciQh0
何だか米が汚染されてだめなようだから、ジャガイモファンドみたいのを
地元のJAでつくって、ジャガイモの増産や加工・備蓄なんかをし始めたら
いいんじゃないかな。
47 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:54:42.88 ID:Kr3Fnhcf0
コロッケには男爵だろ 49 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 16:58:09.71 ID:W86MvUcE0
北海道てそんなに台風来るのか?
50 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:02:27.03 ID:+lZZa2oa0
>>1
>地元の20代の女性は「大きくてびっくりしました。コロッケは甘くてほくほくして、
>とてもおいしかったです」と話していました。
おいらのコロッケも試しますか( ゚∀゚)=3
67 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:27:21.42 ID:F3xQXqYY0
>>50
一粒サイズのマイクロコロッケなんて
食べた気がしないって言われるよ
51 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:03:13.49 ID:FY8Gs+xJ0
高さも2mないと駄目だな
52 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:09:37.69 ID:a2RSKTEH0
こんなもん食えるのか?
53 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:11:31.48 ID:sDBr1O2D0
キャベツはどうした
55 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:13:24.29 ID:Ay+RDxap0
倶知安じゃないのか・・・
56 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:14:12.79 ID:ZT/J+dYlO
でかい猫だなライオンと間違えてるんじゃないのか
57 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:14:31.32 ID:Q+aVn+pJP
メークインは煮物、
コロッケは男爵とかキタアカリだろ。
59 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:17:25.85 ID:Ay+RDxap0
>>57
マジレスするとコロッケならインカの目覚めは譲れない。 60 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:19:39.09 ID:aay5nay/O
キタアカリ大好き
61 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:20:23.05 ID:EFu58uDZ0
巨大コロッケなんて作っても食べるときは、ただのクラッシュポテトになるだけじゃ・・・・
62 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:21:07.44 ID:T2p52F6J0
直径2mのコロッケって微妙だな
目を見張るほどの大きさじゃないのに作るのは非常に面倒だ
63 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:23:19.67 ID:1NqEJrlr0
こんなことされてメークインもたまったもんじゃないな
64 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:24:11.88 ID:6ytkOnfYO
で、台風はいつ来るんだ?
66 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:26:47.29 ID:8EWPE/dU0
マーゴンまだ生きてやがる
68 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:28:33.48 ID:Sabj9APV0
そういえば鳩山はメンチカツのおつりちゃんと受け取ってきたんだろうか
69 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:30:55.68 ID:irv+RTeu0
そんなでかいコロッケ作るって、いったいどんな超大型台風が来たっていうんだよ?
71 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:35:04.90 ID:9acc1T4Q0
今やっても放射能で大きくなったと思われるんじゃね
72 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 17:54:10.30 ID:tngJzWiy0
メークインニャンニャン
76 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:19:23.64 ID:sDaMhD640
正直、美味くないだろ?
77 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 18:35:07.74 ID:sy2LLdZ50
そういや、巨大コロッケってパフィーのCMで出てたな
キャノーラ油のCMかなんかで
78 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 19:12:04.81 ID:XLSnbDVy0
薄すぎwとしか答えられないな・・・
もっと厚みをつけないとコロッケと言われても微妙で盛り上がらないよ・・・
79 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:37:43.12 ID:zdowhxpK0
こういうの、TVの報道に頼っていてももはやインパクトに欠ける。
ユーチューブに流す方が効果的だろうね。
80 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:43:40.12 ID:4JbiaXWP0
普通サイズの方が美味いんだから普通サイズを大量に作れよ。
わざわざ不味い物を作って悦に入ってる奴はアホ。てか罰当たりだ。
81 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:45:30.58 ID:oiWZQHSC0
>>1
見た目はまだ焼く前のベークドポテトだな。
揚げた画像はどこよ?
82 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:49:55.77 ID:dtm+O0qB0
田舎もんだから、発想が貧困なんだ
みんな、許してやってくれ
83 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:50:34.61 ID:n0QIu+Ha0
どんな揚げ方かと思ったら、焼いただけかよ
84 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:51:40.97 ID:eY3PLGpg0
体長2メートルのメインクーンの画像はまだですか?
85 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:58:06.75 ID:t09R4Hah0
揚げたてのコロッケはうまいな。生協で食うコロッケは何で今一うまくないんだろう?
86 :名無しさん@12周年:2011/07/24(日) 23:58:54.11 ID:sN65Ef6Q0
コロッケに向くジャガイモは何と言っても男爵な
それも、新じゃがでない、ちょっとヒネたジャガイモが最高
メインクーンのコロッケなど邪道だわ

↑ランキングに参加中です。
よろしければクリックをお願いします。
俺はジャガバター一択